Insta360 ONE X2 のクチコミ掲示板

2020年11月中旬 発売

Insta360 ONE X2

  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
  • HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
  • 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

(前週比:+3,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,500 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,500¥42,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g Insta360 ONE X2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X2 の後に発売された製品Insta360 ONE X2とInsta360 X3を比較する

Insta360 X3
Insta360 X3Insta360 X3Insta360 X3

Insta360 X3

最安価格(税込): ¥35,480 発売日:2022年 9月 8日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:81分 本体重量:180g 撮像素子:1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

Insta360 ONE X2Insta360

最安価格(税込):¥31,500 [ブラック] (前週比:+3,600円↑) 発売日:2020年11月中旬

  • Insta360 ONE X2の価格比較
  • Insta360 ONE X2のスペック・仕様
  • Insta360 ONE X2のレビュー
  • Insta360 ONE X2のクチコミ
  • Insta360 ONE X2の画像・動画
  • Insta360 ONE X2のピックアップリスト
  • Insta360 ONE X2のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Insta360 ONE X2接続できない

2022/01/08 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 tama3cbrさん
クチコミ投稿数:4件

Insta360 ONE X2にiphoneが接続できなくなりました。何度やっても接続失敗ど出ます。
思い当たることは最近iphoneを機種変して設定をそのまま移行しました。ただ、念のために古いiphoneで試したのですが、やっぱり駄目でした。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:24533768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2022/04/18 22:59(1年以上前)

私も同じ症状の様です。試したiPhoneは、7、8、13です。insta360 x2本体のファームウェアは、v1.0.47_build1
・「"Insta360"がWi-Fiネットワーク"ONE X2 FRYBU8.OSC"に接続しようとしています。よろしいですか?」とダイアログが出て、[接続]を押しても、「ネットーワーク"ONE X2 FRYBU8.OSC"に接続できません。」とダイアログが出て[OK]を押すと、X接続失敗となる。12月時点では接続できていたんですが、いつの間にか接続できなくなってしまいました。

書込番号:24706585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 00:58(1年以上前)

えーと・・・・私は出先でできなくなりました。
なので本体スイッチで録画したらタイムラプスでした。

サイテー

書込番号:24736051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマホでの編集

2021/11/16 02:02(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:38件

Androidアプリで編集する場合は5.7Kオリジナルデータからの切り出しが可能なのでしょうか?
4Kからの切り出しに制限されるといったことはないですか?

書込番号:24447952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/16 13:47(1年以上前)

>うまい坊やさん

御自身でお書きになられた
QooCam 8K のレビュー記事の内容からしますと
把握して居られる事項のように感じてしまうのですが
そうでは無いのですね?


私自身は動画撮影に興味が無く
本機購入の予定も今のところありませんが、
オンラインマニュアルで“編集のチュートリアル”を見たり
https://www.insta360.com/jp/support/supportdetail?name=onex2

AndroidスマホにInsta360アプリをインストールし
本カメラと接続しない状態でいじっている範囲では
(別カメラの画像を読み込ませたり、ヘルプを表示させたりは可能)
・素材撮影は5.7K/30fps
・リフレームする場合の吐き出しは4K
というのが推奨、且つ上限であると理解しておりますが…
違っていたら、どなたかご指摘ください。


尚、別件ではありますが
スレ主さんはQooCam 8Kオーナーで居られるということで
スーパーHDRモードにての静止画の作例アップ
若し可能でしたら…期待しております。
では

書込番号:24448533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/11/16 19:46(1年以上前)

insta360 one x2に関しては公式からの仕様発表が極端に少なく、全く情報収集出来ていません。ピュアショットや夜景モードがどういった撮影なのかも記載がありません。

superHDRに関して。了解しました、作例をアップします。かなり良いですよ。

書込番号:24449010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/17 15:38(1年以上前)

>superHDRに関して。了解しました、作例をアップします。

QooCam 8K レビュー記事中の東京駅の写真は拝見しました。

>かなり良いですよ。

そうですね。
PCの THETAアプリ、GoProPlayer で全天球表示して
最大拡大させてみましたが、思った程はボケず優秀です。

ただ、撮り方として
高さ30か40センチメートル位の短い脚を使われてますよね。
地上1.2から1.6メートルくらいの人間の視点と同じくらいの高さでHDR撮影する際に
(その間ファンが止められるか?にも依るでしょうが)微振動を拾って画像が甘くなるかどうかは気になります。

日本における販売とかサポート、力が入ってたら
相対的にTHETA Z1 はダメ機種と云われていたかも?ですね。
RICOHひょっとして助かってんのかな?

書込番号:24450262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/11/17 21:10(1年以上前)

私が直接insta360の方に確認を取らせていただきました。
5.7Kをそのまま扱えるという回答を頂きましたので報告させていただきます。

書込番号:24450772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/11/17 21:17(1年以上前)

この撮影はダイソーで200円の3脚ですそれでもブレていないということはある程度まともな3脚なら基本的にブレないのでは無いかと思います。ファンの停止は出来ませんがそれによって振動を感じたことはありません。

そもそもqoocam 8kに画像撮影時の手ぶれ補正機能が付いていないので三脚の性能がそのまま発揮されると思います。

書込番号:24450787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの保護について スキー場にて

2021/11/09 02:45(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

この製品の最大のネックはレンズが傷付きやすい点ではないでしょうか?

スキー場で使う場合、専用のレンズカバー(黒のラバーのもの)だと雪の粒や氷がついて、カバーをつけたり外したりするときに傷つけてしまいそうです。

透明のレンズキャップだと、中が曇ってしまったという事例があったので、雪山では装着したくないです。

なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:24437056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/11/09 06:29(1年以上前)

レンズ保護だと、保護レンズ・上部だけの保護ケース・保護ケース(全体の保護ケース)のどれかでしょうね。
曇り止めだと、やはり撮影前に外気の気温に慣らして温めないことしか無いでしょうね。
あまり勧めませんが、曇り止めを塗ってきれいに拭き取るとか。
これは光の映り方に変化があるのかわからないので、どうなんでしょうね。
スキー場の近くに住んでいますが、全然行きませんね。
コロナ禍でインバウンドが無くなり、スキー学校も無くなり、昨年はガラガラでした。
撮影には好きスキー場のコースが選べれるので、撮影には良い状況でしょうね。

書込番号:24437139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/09 10:24(1年以上前)

カメラ自体が固定具から脱落し落っことしてしまうと
単に紛失して損するだけでなく
重大な事故に結びつくかもしれないので
ネジ穴と、そこに掛かる負荷には最大限注意。

けど
レンズ周りに関しては
こすったり、濡れたり、土やホコリをかぶったりなど
多少のことは仕方なく
「写れば良い!」と割り切って気にしない。

360°カメラはスティッチすることで成り立っていて、
つなぎ目となる魚眼の写野の辺縁部こそ大切なのだが
その部分の写りに悪影響を及ぼさないレンズを保護手段なんて
メーカーの設計者なら兎も角
ユーザーの工夫で実現出来る訳が無いので
使い終わったらケースに仕舞う以外の保護は
一切するべきじゃない…というのが私の考え。

曇りに関しては
温度コントロールを身につければ
発現頻度は減らせると思うので
ポーチなど含めての温度の慣らし方、タオルや衣服 ホッカイロなどの活用の仕方など
現場でコツを身につけるしかないでしょう。

書込番号:24437415

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/11/14 14:01(1年以上前)

>クレーマークレイマーさん
Insta360 ONE X2に限らず 360度VR系カメラのレンズ保護はまず難しいでしょう。
当然ではありますが フィルターやフードといったものは使えないわけで
保護の手段がないですね

私も Insta360 ONE やGOPRO MAX他数台のVR系カメラを所持していますが
総じてレンズ保護に苦心しています。
私の用途もサーフ系やウインタースポーツがメインであり
自然相手の中キズはつきものです。
収納時ポケットに入れる際でも柔らかなケースに入れるなど気を使いますね。

それぞれ透明のカバーが付いていたりオプションとして発売されていますが
総じて気休め程度
それよりも光の乱反射とおっしゃる様に結露による曇りが起こりやすくデメリットの方が目立ちますね。
ということで 慎重に使うしかないと思っています。

書込番号:24445315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

消える自撮り棒について

2021/11/09 02:30(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

消える自撮り棒はどういった仕組みになっているのでしょうか?純正のものでないと消えないのでしょうか?

ユーチューブなどの映像をみると手は消えてないのに自撮り棒の握りの部分まで消えている気がします。

また、純正であっても3メートルのようなしなってしまうものはノイズがでているようです。

書込番号:24437052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/11/09 03:15(1年以上前)

仕組みの説明があります。
https://panproduct.com/blog/?p=133726
握り部分は画像に残ることもあるようです。

書込番号:24437064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/09 12:11(1年以上前)

>消える自撮り棒はどういった仕組みになっているのでしょうか?

魚眼レンズを二つ搭載した360°カメラは、スティッチ以前の画像をチェックすると
縁に近い部分にカメラ自体の平らな部分とか
自撮り棒の一部がちゃんと写ってますよ。
ありりん00615さん の紹介してくれた記事を読めば判るとおもいますが
ダブり部分をスティッチすると消せるんです。

例えばですが
布を縫い合わせて洋服や巾着袋のようなモノを作る場合
布を断裁したパーツそれぞれに、断裁の都合などで何か印や線などが付いていたとしても
縫い合わせて完成したら
それは見えなくなりますよね。
それと同じ事です。


注意点としては

・カメラメーカー純正の棒を使う必要はありませんが
雲台のような部分や角度調整のクランプのようなモノがあり
それがレンズ側から見てカメラ自体の底面積よりはみ出していれば
完全には消せないかもしれません。

・カメラ自体のレンズに近い部分、平らな部分は
微少な突起でも消せないかもしれません。
なので、保護用のジャケット的なモノや、レンズカバー的なモノは影響大です。

・仰るように、棒のしなりがあると消せない部分が出てくるかもしれませんし
何より
危ないです。

・棒の方向の背景や地面が
規則的なブロック、レンガ、タイルの様なモノだった場合
模様が変形し ちょっと違和感を感じる場合があるかもしれません。
上の洋服や巾着袋の例で言えば、使う布地に元々タータンチェックのような柄が付いている場合
縫い目のところで正確に柄がつながるようには なかなか作れない…ということです。

・棒を使うと、カメラの向き(角度)は自由度が拡がります。ただレンズが上と下を向くような
カメラが寝た姿勢ですと、横に向いた景色方向にスティッチ部が来ますので、そのぶん画質的に不利になります。

一般論としては
そんなところでしょうかね

書込番号:24437546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブ配信ではないビデオ通話

2021/11/05 09:05(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種のHPでオンライン会議で使用できるとありますが、
外出先などPCが無い環境でスマホとカメラを接続してLINEやMeetのグループに接続して
ビデオ通話はできますか。
仮にできる場合、接続ケーブル等、必要接続環境を教えてください。



書込番号:24430548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/05 19:30(1年以上前)

私も
https://blog.insta360.com/jp/how-to-use-one-r-as-a-wide-angle-webcam-and-why/
なんぞ見て
「面白そう!」とは思ってました。

でも

>外出先などPCが無い環境でスマホとカメラを接続してLINEやMeetのグループに接続して
>ビデオ通話はできますか。

は、更に応用編の使い方と思いますし
答えはこの板で得られるかな?(私も もちろん知りません…)

Insta360コミュニティ
https://www.facebook.com/groups/insta360/
なんかだったら有力情報もあるかも?ですから
結論が判ったら披露いただくと助かりますぅ(笑

書込番号:24431274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/11/06 17:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
紹介いただいたリンクみましたが、特に有力な情報は見当たらず、youtubeの紹介動画もあたりましたが発見する事ができませんでした。

残りの可能性としては、スマホとX2をケーブル接続したらどうなるかですが、それができないと。。。

書込番号:24432781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SD書込み速度不足で録画停止

2021/10/10 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:1件

購入して半年ほど経ちますが突如SDの書き込み速度不足の為録画を中止しますという表記が頻発し30秒から1分で録画が止まるように。SDをフォーマットしたり、違うSDに変えても同様の症状が出ます。

購入時から使っているSDでも発生するので何が原因なのか分からなくて困ってます。データが空の時は発生せず、1時間ほど撮影すると発生するような気がしてます。

メーカーにて点検修理ってやっているのですかね?

書込番号:24388546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/11 09:07(1年以上前)

書き込みが成功する保存形式はありますか?
画角を決めて2kfhdで保存するとか,動画品質を下げるとか,ビットレートを下げるとか。
各設定最低にしてどのカードでも同様に保存が追い付かなければ本体の異常でしょう。

追い付く設定があれば少しずつ設定を上げていってどこまで行けるか見てください。
その上で可能だった設定とsdカード型番(外観写真可)を公開してもらえると何かしらコメントできるかも知れません。

書込番号:24390076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/05/09 17:39(1年以上前)

購入してから約1年、昨年は問題なく使っておりましたが今年に入って同様の症状が出るようになりました。
ググって調べてる中でこちらの口コミに辿り着きました。
本体故障なら面倒だなと思って更にググっていましたらInsta360のFAQにMicroSDカードの指定がある旨
出ておりましたので指定のカードを購入して使用したところ問題なく作動しました。
SDカード皆同じと思っておりましたが、いろいろ規格も違うんですね!勉強になりました!

https://onlinemanual.insta360.com/onex2/ja-jp/faq/batterymemorycard/memorycard

書込番号:24738373

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2022/05/09 18:04(1年以上前)

>購入時から使っているSDでも発生するので何が原因なのか分からなくて困ってます。

基本的に劣化かと。

そもそも、件のメモリーカードは何でしょうか。
また、【本物】であることは確定していますか?
(購入手段によっては、粗悪な模造品にアタルのは意外と高確率)


>データが空の時は発生せず、1時間ほど撮影すると発生するような気がしてます。

メモリーカード内の劣化箇所や破損箇所を迂回して記録する頻度が多くなると、結果的に記録速度が遅くなるのでは?と思います。

書込番号:24738397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2022/05/09 18:05(1年以上前)


あと、【過熱】による熱暴走の可能性も。

書込番号:24738399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4645件Goodアンサー獲得:236件

2022/05/10 17:04(1年以上前)

このメーカー SDカードアソシエーションに加盟している事が
確認出来ません

書込番号:24739770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 ONE X2」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE X2を新規書き込みInsta360 ONE X2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X2
Insta360

Insta360 ONE X2

最安価格(税込):¥31,500発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE X2をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング