Insta360 ONE X2
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
- HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
- 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
Insta360 ONE X2Insta360
最安価格(税込):¥33,896
[ブラック]
(前週比:+2,396円↑)
発売日:2020年11月中旬

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年6月6日 20:49 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2022年5月10日 17:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年5月8日 00:58 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月19日 21:41 |
![]() |
2 | 2 | 2022年4月19日 21:39 |
![]() |
27 | 6 | 2022年4月5日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
先月新品購入して何度かWi-Fi接続をして撮影を行っていましたが、急にWi-Fi接続ができなくなりました。使用スマホはiPhone11です。
iPhoneのWi-Fi画面にONE X2のWi-Fiが出てこず、他のスマホでも試してみましたがWi-Fiは出てきませんでした。
対処方法、改善方法あれば教えていただきたいです。
書込番号:24758976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakiiiiiiiikaさん
今も、接続できない状態でしょうか?
こちらはAndroidですが、同じ頃、突然WiFiが接続できない状態に陥っていました。
しかし、特別なことをやったわけではありませんが、今は問題なく接続できています。
一応、私の行った操作を明記しておきます。
Insta360の電源OFF/ON
スマホのフライトモードON/OFF
Insta360バッテリーの抜き差し
→一時的(30秒ぐらい)に接続できるが、すぐ切断されることが判明。
接続されたタイミングでファームのバージョン確認
→ファームおよびInsta360アプリが古いことが判明。
ファームウェアとアプリのアップデート。
(いつWi-FiがきれるかわからないのでSD経由のアップデートが良いかもしれません)
→改善せず。
撮影した動画等をスマホにダンロードし、SDカードのフォーマット。
→改善せず。
結局、ここまでやっても改善しなかったので修理に出すつもりでしばらく放置していましたが、その後起動してみたら何故か無事接続できた次第です。
書込番号:24778672
1点

>YasuRinchoさん
ご返信ありがとうございます。
試しに私も再度試してみたところ、原因は分からないままですが無事接続できました!
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:24781326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
購入して半年ほど経ちますが突如SDの書き込み速度不足の為録画を中止しますという表記が頻発し30秒から1分で録画が止まるように。SDをフォーマットしたり、違うSDに変えても同様の症状が出ます。
購入時から使っているSDでも発生するので何が原因なのか分からなくて困ってます。データが空の時は発生せず、1時間ほど撮影すると発生するような気がしてます。
メーカーにて点検修理ってやっているのですかね?
書込番号:24388546 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

書き込みが成功する保存形式はありますか?
画角を決めて2kfhdで保存するとか,動画品質を下げるとか,ビットレートを下げるとか。
各設定最低にしてどのカードでも同様に保存が追い付かなければ本体の異常でしょう。
追い付く設定があれば少しずつ設定を上げていってどこまで行けるか見てください。
その上で可能だった設定とsdカード型番(外観写真可)を公開してもらえると何かしらコメントできるかも知れません。
書込番号:24390076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから約1年、昨年は問題なく使っておりましたが今年に入って同様の症状が出るようになりました。
ググって調べてる中でこちらの口コミに辿り着きました。
本体故障なら面倒だなと思って更にググっていましたらInsta360のFAQにMicroSDカードの指定がある旨
出ておりましたので指定のカードを購入して使用したところ問題なく作動しました。
SDカード皆同じと思っておりましたが、いろいろ規格も違うんですね!勉強になりました!
https://onlinemanual.insta360.com/onex2/ja-jp/faq/batterymemorycard/memorycard
書込番号:24738373
2点

>購入時から使っているSDでも発生するので何が原因なのか分からなくて困ってます。
基本的に劣化かと。
そもそも、件のメモリーカードは何でしょうか。
また、【本物】であることは確定していますか?
(購入手段によっては、粗悪な模造品にアタルのは意外と高確率)
>データが空の時は発生せず、1時間ほど撮影すると発生するような気がしてます。
メモリーカード内の劣化箇所や破損箇所を迂回して記録する頻度が多くなると、結果的に記録速度が遅くなるのでは?と思います。
書込番号:24738397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
あと、【過熱】による熱暴走の可能性も。
書込番号:24738399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このメーカー SDカードアソシエーションに加盟している事が
確認出来ません
書込番号:24739770
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2にiphoneが接続できなくなりました。何度やっても接続失敗ど出ます。
思い当たることは最近iphoneを機種変して設定をそのまま移行しました。ただ、念のために古いiphoneで試したのですが、やっぱり駄目でした。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

私も同じ症状の様です。試したiPhoneは、7、8、13です。insta360 x2本体のファームウェアは、v1.0.47_build1
・「"Insta360"がWi-Fiネットワーク"ONE X2 FRYBU8.OSC"に接続しようとしています。よろしいですか?」とダイアログが出て、[接続]を押しても、「ネットーワーク"ONE X2 FRYBU8.OSC"に接続できません。」とダイアログが出て[OK]を押すと、X接続失敗となる。12月時点では接続できていたんですが、いつの間にか接続できなくなってしまいました。
書込番号:24706585
0点

えーと・・・・私は出先でできなくなりました。
なので本体スイッチで録画したらタイムラプスでした。
サイテー
書込番号:24736051
0点





ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
こんにちわ。
車載キットをフロントに貼り付けて撮影した後、うまく編集できません。
環境)Macbookpro メモリ32GB
問題点)insta360studioを使用して、設定で「方向をロック」しても
車の進行方向に対して、あっち向いたりこっち向いたりする。
質問)車の進行方向に対して同じ角度で映像を仕上げるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェアはpremiere pro等もあります。
どなたかご教示ください・・・お願いします。
0点

>ルーミーですけど?さん
しくみがよくわかりませんが、「FlowState手ぶれ補正」をオフにすると、ドライブレコーダーで撮ったような映像になるようです。
書込番号:24705254
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
GPSリモコン買ったのですが、マニュアル通りにやってもInsta360 ONE X2と繋がらない・・・・
SEKIDOさんのページに、
「カメラとGPSリモコンが接続されているのに、カメラがGPSリモコンに接続できない場合は、次の手順を参照してください」
と書いてあるのですが、そもそも、本体とリモコンが接続されない^^; 認識どちらもしませんがぁ〜
繋ぐコツってございましたか?
3点

自分もなかなか繋がらなくて苦労しました
次の手順を試してみてください
1.リモコンを、ONにする リモコンの液晶にはPls connect appと表示されている
2.X2をONにする
3.カメラの設定メニュー(カメラのモニターを上から下、右から左にスワイプ、右下の歯車をタップ)
4.Bluetooth をタップ
5.My DeviceかOther DeviceにInsta360 Remoteが表示されたらそれをタップして水色のグルグルが表示される
6.たまにリモコンのボタンをどちらか(どちらも一つづつ)クリックする
7.リモコンの液晶にConnectingと表示されればOK
動画を撮ってみたので参考になれば
https://youtu.be/Tv80vfnpmu4
書込番号:23888154 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>hdtghnmさん
おおおーーーっ!すごいすごいすごい!!
おそらく近いところまで行っていたのですが、日本語版リモコンのマニュアル通りにやると
画面が途中から動かなくなってしまうので進む事が出来ず、もう諦めていました・・・・
この方法はやってなかったので早速帰宅したらやってみます!
動画解説までして頂き、本当に感謝感激です!!
いまは、スマホでばかり操作するようにしてますが、
手がふさがりスマホを固定して使えなかったので大変でした^^;
またご報告させて頂きます♪
書込番号:23889106
2点

最初は投げやり気味に放置するくらいのイメージで待ちました。
処理が遅くなることもあるようなので気長に待ってみてください。
書込番号:23889346
2点

>hdtghnmさん
出来ました!(^^)
最初、リモコンが中途半端な設定のまま終わっていたので画面が違うので
リモコン側を初期設定にリセットし動画のように待つ事少し
グリンにピコ♪って出てリモコン設定完了しました。
その後は、リモコン立ち上げるだけで本体電源も入り、これで棒にリモコン付けて直接動かせます♪
ありがとうございました^^
スマホに繋いでブルートゥース繋ぎと説明書に書いてあったので迷いましたが
結局はスマホ介しての操作じゃなかったんですね・・・
ほんと海外製品は説明がいい加減ですよね(笑)
書込番号:23892190
6点

>hdtghnmさん
私もこちらの方法を試して一度は接続が出来たのですが、翌日運用中に接続が切れてしまい 再接続が出来なくなりました。
同じ方法で何度か接続を試しているのですが、再接続が出来ません。
このような現象になっている方はいらっしゃいますか?
また、そのような状態から回復された方はいらっしゃいますか?
書込番号:24235700
0点

Insta360 ONE X
スマートリモコン
ファームウェアは最新版に更新済み
私も同じ症状です。
過去に何回かペアリングが突然解除される事はありましたが、その都度マニュアル通り接続、認識出来てました。
先日まで本体とペアリングが出来て正常に使用出来てましたが、何回も接続を繰り返しても、とうとう認識出来なくなりました。
スマートフォン(iPhone12PRO)とbluetooth接続、本体とのWi-Fi接続は正常、カメラは認識してますが、肝心のリモコンのディスプレイ表示がWi-Fiマークに斜線が表示されて、本体を認識していないようです。
スマートフォンをAndroidに変えてみましたが、同じ結果です。
OBE X本体はbluetooth,wi-fi共に正常なよで、リモコン本体の不具合かなと思ってます、アップデートで治れば良いのですが、自撮り棒で撮影する事が多いので、手軽に使えるリモコンがあると助かるのですが(><)
書込番号:24685483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
