公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2021年 2月12日
カラー:
中古価格(税込):¥18,270 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
無限再起動や立ち上がってもWifiやLTEが使えない問題が収まりませんが、
対応方法っぽいのを見つけたので、共有しておきます。
無限再起動さえ克服できれば、普段使いの5G機ではコスパが非常に高いので、
購入して悩んでいる方は試してみてください。
以下の手順でBIOSみたいな画面を出して操作します。
出し方)
再起動を始めたら「Powered by Android」画面が出る「前に」、
「電源ボタン+下音量」を押し続けると、画像@の画面が出てきます。
操作方法)
画面@で「reboot system now」を選択している状態で電源ボタンを押します。
すると画面Aに切り替わります。
画面Aで下音量ボタンで「OK」まで選択を持っていき電源ボタンを押します。
すると再起動します。
これにより無限再起動に入り込む原因が解除される感じがします。
正常に起動して機体の温度が下がっていきます。
因みに私は、ドコモ版Simロック解除機を白ロム購入して格安Simで使ってます。
お役に立てば幸いです。
書込番号:24360119
29点

>yancha3さん
私も修理に出す前日、再起動が頻発し、且つ長時間発生する末期状態の時にこの画面に辿り着き、偶然にも同様の手順を行いましたが、改善には至りませんでした。
この手順で改善するというならば、根拠の提示をお願いできないでしょうか?
書込番号:24360350 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この投稿を回復したSense 5Gで打っています。
今朝、二回目の無限再起動に入ったので同様の措置で今回も回復してます。
誤解無きようお願いしたいのですが、善意での投稿です。
「必ず回復する」など書いていません。
私は技術者ではないので「根拠」と言われても無理です。
試して駄目なら他の方法を探すか、諦めるかされて下さい。
書込番号:24360429 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>yancha3さん
リカバリーモードからただ通常起動に起こし直した程度で解消するような不具合でよかったですね。
書込番号:24360525 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

多分一時的には解消されてもまた再発しますよ
書込番号:24360782 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yancha3さん
この方法は一時的なんでしょうね。
私も試しましたが、この方法はダメでしたよ。
機械だから不具合があるのも当たり前ですが、この不具合はスマホとしては最悪の不具合です。
熱暴走が原因としても、こんなスマホは初めてでした。
他投稿にも書きましたが、今はキャリア替え&機種替えして
これは、サブのサブのWIFI専用機で使用する事になりました。チーン
4万円ドブに捨てた気持ちです。
この方法でストレスなく長く使えることお祈りします。
書込番号:24360979
18点

>yancha3さんへ
android の場合は、boot roaderというのでしょうか?(間違えてらかごめんなさい。)
気にはなっていたのですが、この様に開くのですね。勉強になります。
初期化しないで再起動という事なのでしょうけど、途中の「user/test-keys」が気になりますが、大した意味は無いのですかね。
参考までにお聞きしたいのですが、そちらの端末は修理に出されましたか?出してもなお、不具合が出ているのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:24361043
9点

ドコモ版の白ロム購入なので修理には多分出せないと思います。自己責任なのでそこは納得ずくです。
今朝も昨日に続いて再起動し始めました。目覚ましを30分ほど鳴らし続けて機体温度が上がったせいかもしれません。
電源ボタン長押しで一度完全に電源オフして10分ほど放置、機体温度を下げてから上記方法で再起動したら、今は機嫌よく動いています。
温度が関係してそうな気はしますね。
いずれにせよこれは一時的な方法でしょう。
気に入ってはいるので暫く様子を見ます。
最終的に諦めたら、機嫌の良い時にデータを待避して他の機種に乗り換えます。
一時的でも機嫌良くなればデータ移行できますので。
買ってしまったのだから、前向きな投稿が少しはあっても良いのでは、ということで投稿したまでです。
一人でも多く、少しでも参考になる方がいらっしゃれば幸いです。
書込番号:24362121 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>yancha3さんへ
白ロムも数か月の保証はあると思うのですが、無いのなら残念ですね。
「WebView」の更新はされていますか?
ストレージが8〜9割以上使われていませんか?
怪しそうなアプリの削除はしましたか?(キャリアアプリも含め)
数か月たってから不調になるのは、一般的に、ここら辺が理由ですよね。
後、熱を持って不調になるのなら、温度管理のドライバーあたりに問題があるのでしょうか?上がったままになって下がったことが検出できなくなるとか。
起動が出来ないという事なら、立ち上がり時のドライバーの読み込みに何か問題があるのでしょうか?winならセーフモードで手繰っていくのでしょうけど、androidはどうでしょうか?
ダメもとでメーカーに修理を依頼してみてはどうですか?
もしかして5G関係は新しいチップでしょうから、不良ロットがあるのかもしれません。
こちらの端末は1年未満ですし、詳しく説明すれば、無償で修理を受け付けてくれるのではないでしょうか。
書込番号:24362545
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





