公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2021年 2月12日
カラー:
中古価格帯(税込):¥20,000〜¥22,000 登録中古価格一覧(133製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
9月中旬にWiFiが完全に繋がらなくなり、モバイル通信は使えているからと放置していたら昨日からSIMカードの通信も繋がらなくなりました。(同じSIMを他の端末に挿入すれば問題なく繋がります。)
恥ずかしながらここまで不具合多発の端末だったのも、8月までは無償修理していたこともここで初めて知りました。1年半前くらいに購入したもので1年以内の補償もアウトなので諦めるしかないですよね…?
それともこれは単純に経年劣化なのでしょうか。
docomo購入ですが補償サービスの類も外したので無いです。本当に残念。
書込番号:24981689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8月までは無償修理していたこともここで初めて知りました。
なんか誘導っぽい言動のような気がしますが、公式アナウンスもないんで、本当にあったかどうかも不明なんですけど。
壊す人は、スペック足りてないって事だから、諦めてハイエンドのスマホにした方がいいですね。
書込番号:24981708
0点

幾つか似た書き込みがあったので書いてしまいましたが公式アナウンスではなかったんですね。それは失礼しました。
書込番号:24981773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かなや258さん
この機種は残念ながら発熱の関係に問題があるようで、過去のスレッドを読めばわかるように、問題がたくさん出ているようです。
とりあえずドコモに少し強めに相談し、無償修理とか交換を目標にしましょう。
かなや258さんの使い方がどんなものかはわかりませんが、動きの激しいゲームをするのならハイエンド機を、LINEやTwitter、QRコード決済程度ならエントリーモデルでも問題ありません。
機種を選ぶ際に気をつけるのは、一般的に価格コムの書き込みを見て判断するとか、世界的に販売台数の多いメーカーのものを選ぶとかをされるといいと思います。
私はエントリーモデル〜ミドルレンジのスマホを2年くらいで買い換えて来ました。
もちろん、機種変更の手間はかかりますが、かなり安く維持出来ています。
ちなみに今はY!mobileさんにMNPをして1円で購入したOPPO Reno5Aを使っています。
快適ですよ。
書込番号:24982438 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エントリーモデルでlineはやめた方がいいでしょう。
友達数が少なくて、やり取りも少ない人は軽いかもしれませんが、結構使う人もいますからね。
書込番号:24982473
1点

>スマホを壊すアプリさん
友達がいない人や端末にトラブルが起こっても問題点の切り分けができない人は、あらかじめ端末に入っているアプリ以外を一切入れないで、フラッグシップモデルで運用された方がいいかもしれませんね。
書込番号:24982825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ではどこのフラッグシップモデルがオススメなんでしょうねえ
書込番号:24984489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入後1年5ヵ月経過で、スレ主さんとほぼ同じ症状(Wi-Fiが突然つながらなくなる、モバイル回線接続も不安定になる)が前触れなく発生しました。本器の不具合情報は知っていましたが、自分は大丈夫だろうと高をくくっていました。
通信が一切できなくなると、まったく対処のしようがないので、翌日docomoショップに駆け込むことになりました。
docomoショップで相談したところ、本症状での無償修理期間が終了しているとのことで、修理する場合、本体預かり後、修理箇所を診断した後に修理費用が1円でも発生する場合に、修理するかどうかの問い合わせ連絡をしますので、承諾なら修理実施、承諾しないなら返却とのこと(店員さん曰く「補償契約がないと2〜3万円くらいはかかるかもしれません」)。
なお、修理は本体内のデータ補償ができないため、本体を預ける際にその場で初期化するとのこと。
対処方法をdocomoショップの方といろいろ相談した結果、故障が少ないと思われる機種に変更することにしました。
docomoショップの方も、本件不具合について状況は把握されている様子でしたが、積極的には発言しないスタンスのようでした。
但し、こちらからの突っ込んだ質問には真摯に答えていただけました。
書込番号:24994971
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





