


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
先日、XPERIA 5 U SO-52Aに機種変しました。
買ったその日から以下のエラーが出て楽天Edyアプリが起動できないときがあります。
「読み取り失敗しました。何度も失敗する場合は、一度端末の設定をOFFにしSIMの抜き差しを行ってください。[ER:FR:101-07-00] 」
電源OFF後SIMの抜き差しや、再起動、アンインストール後再インストールなど何度もしましたが、改善しません。
またこのエラーが出るときに、webからEdyを覗こうとしても、画像のようなエラーが出ます。同じときにモバイルSuicaを開いても同じようなエラーが出ます。(画像二枚目)
故障と思い、ドコモに行って端末を新品に交換してもらったのですが、改善していません。
同じ症状が出ている方おられますか?
書込番号:23795822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

au版でのXperia5Iで、edyしか使用していませんが、そのようなエラーは一回も発生しています。
>故障と思い、ドコモに行って端末を新品に交換してもらったのですが、改善していません。
この文面から判断するに、貴方のアプリの使い方に問題があると思いますが。
(貴方がただのクレーマーになりかねない。)
まず、Felicaを使うアプリは何個インストールしましたか?あるいは何個インストールされていますか?
それらが常駐したり、スマホ立ち上げ後に起動していませんか。
エラーの内容から判断するに複数アプリからfelicaへのアクセスをしようとして起きていると推定します。
>webからEdyを覗こうとしても、画像のようなエラーが出ます。同じときにモバイルSuicaを開いても同じようなエラーが出ます。
こういうことするのもダメです。
edyとSuicaを同時に登録や使用可能とせずに、それぞれのみを登録、起動できるようにして確認してください。
複数のことをいっぺんに行ってトラブっても解決まで遠くなるだけです。
まず1個だけでダメなのかを確認するのが最初にするべきことです。
あとそもそも設定でおさいふケータイはスイッチオンにしていますよね?
書込番号:23796023
1点

電子マネーはEdyとSuicaをインストールしています。その他もとから入っていたものがあるかも確認していませんが、使ってはいません。
アプリを常時起動していることもありません。タブもすぐ消すようにしています。
端末を買って家でEdyの残高を確認しようとしたら、エラーが出たため、端末がダメなのかと思いSuicaのほうも確認しただけです。
Suicaは普段使わないため、Edyのエラーを発見するまでの間で、残高の引き継ぎでしか開いていませんでした。
あと、普通は同時に複数の電子マネーの残高を確認できないものなのでしょうか?
おサイフケータイアプリでは複数の電子マネーの残高が見れます。前に使っていた端末でも見れていました。エラーが出たこともありません。
Edyのエラーが出ていないときは今の端末でも同時にみれるのですが。
おサイフケータイの設定はONになっています。コンビニで支払いもしました。
書込番号:23796100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り換えているので試してみたけど、内部からデータを読み込むだけならば複数でも読み込めた。
ただ、書き込みは(チャージ)してないから何とも言えないけど、本機種でやるのならば制御的には可能だと思うが、事故を防止するために出来ないようにしているのでは。
そもそも、felicaはシステム的に複数の同時アクセスは想定していないと思いますが。SuicaとPSMOやICOCAを同時インストールさせない機種も多いし。
同時アクセスはせずに、一つ一つやってみてもエラーを吐きますか?
>>あと、普通は同時に複数の電子マネーの残高を確認できないものなのでしょうか?
統合されているアプリから見る事は可能ですが、個別アプリを立ち上げた場合はアプリの制作会社の方針で排他制御がかかる可能性の方が高いと思います。
今はわかりませんが、初期のedyって色々癖があったから、まだその名残があるのかもしれません。
書込番号:23798609
0点

同時にチャージ、同時に残高照会をしようとしてエラーがでたのではないです。Edyを開いたらエラーが出て、Suicaも試してみました。
どちらかをアンインストールして試すということでしょうか?同じ電子マネーとはいえ、交通系とショッピング系が同時にインストールしておけないのもおかしいかと思います。
前の機種(XPERIA XZ1compact)で出ていないものが、スペックが上がっているであろう最新機種でエラーになるというのも変な話ですが。
ためしにエラーが出てからEdyを消してみました。
Suicaを直後に開いたからだめなのかわかりませんが、同じく画像のエラーがでました。少し時間があくとSuicaは使えました。
また、EdyとSuicaでエラーの文が違うため、同じエラーなのかEdyが邪魔してSuicaの方もエラーになっているのかもわかりません。
使い方がダメなんでしょうか?
書込番号:23799291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>同じ電子マネーとはいえ、交通系とショッピング系が同時にインストールしておけないのもおかしいかと思います。
だから、それはあなたの理論が飛んでいるんだって。
『複数インストールしないとできないか』を確認したいわけじゃないでしょ、まず解決したいのは。
>「読み取り失敗しました。何度も失敗する場合は、一度端末の設定をOFFにしSIMの抜き差しを行ってください。[ER:FR:101-07-00] 」
これをまず解決したいわけでしょ。
それであれば最小構成にし起きるかどうかから確かめるのは定石。
グッチャグチャな環境でブーブー文句言われても、知らんがな、ということ。
複数インストールできるかどうかは別問題。まずは単体でエラーでないかを明確にする。
そこから次の話をする。
あなたはやや物事を未確認のまま先取りする悪い癖があります。
これ間違うとただの逆ギレクレーマーなんで。
>ためしにエラーが出てからEdyを消してみました。
Suicaを直後に開いたからだめなのかわかりませんが、同じく画像のエラーがでました。少し時間があくとSuicaは使えました。
使えてるんじゃん…
で、edy単体はどうなの?
書込番号:23799395
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





