


スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SO-52A docomo
今XperiaXZ1使っているのですが
3年目になったので機種変を検討しております。
同じXperiaなので動画撮る際スマイルシャッターの設定が出来ると思うんですけど
スマイルシャッター使うと動画が止まってしまったりしますか?
今使っているやつは特に止まることなくシャッターきってくれるんですが新しいものはどうなのかなと質問させて頂きました。
スマイルシャッター使ってみた方良かったら教えてください。
またこちらの機種は前あったアルバムってアプリ無くなったのは本当ですか?
写真や動画を見る時は皆さん何を使って見ていますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23874922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマイルシャッターは使ってないので動作はわかりませんが、アルバムアプリはありません。
標準アプリはGoogleフォトになってます。
どうしてもアルバムを使いたい場合はインストールすることができます。
ただ、メーカーは推奨していないらしいので自己責任になりますけど。
やり方は、写真アプリ『アルバム』を復活させる方法で検索すると詳しく解説しているHPが出てきます。
(YouTubeにも動画があります)
私はXperia 5 IIでもアルバムが使いたいのでインストールしてますが、今のところ不具合はありません。
書込番号:23875014
10点

>タマゾン川でフィッシングさん
アルバムの件ありがとうございます。
もしご存知でしたら
この機種じゃなくてもアルバムって無くなったんでしょうか?
他のに機種変したらアルバムのアプリあるとかってありますか?
アルバムないと使い勝手悪いですよね(><)
書込番号:23875060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2020春夏モデル(Xperia 1 U、Xperia 10 U)からソニー純正アルバムアプリは廃止され、Googleフォトに置き換えられました。
2019冬モデルのXperia 5までは、純正アルバムアプリがプリインストールされてます。
ちなみに2019冬モデルのうちXperia 8だけ、一足先にアルバムアプリが廃止されてましたし、純正ミュージックアプリすら廃止されてました。
また長らくXperiaシリーズで採用されていたキーボードのPOBox Plusも2019冬モデル(Xperia 5、Xperia 8)以後廃止され、Google Gboardに置き換えられてます。
昔のXperiaと違いソニー純正アプリが減ってますし、Xperiaホームも昔みたいに切替アニメーション変更とかアプリグリッド数変更もできずAndroid標準に近い仕様になっていて、Xperiaらしさって減ってます。
書込番号:23875083 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
今からXperiaに機種変となるとどれを買ってもアルバムはないんですね(><)
だったらXperiaにこだわらなくてもいいって事ですかね?
しばらく機種変してないので無知で申し訳ないんですが
他の機種でもGoogleフォトを使う感じなんですかね??
Googleフォトって使ってて私はSDカードに入ってるのかも分かりづらくて、あとギガ超えると追加で月額払わないといけないイメージなんですがそれで合ってますかね?
まっちゃんさんはGoogleフォト使ってる感じですか??
書込番号:23875115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy、LG、HUAWEI、OPPO、Xiaomiなどはメーカー純正アルバムアプリがあります(Googleフォトもプリイン)。
Xperia、AQUOS、arrows、ZTE、京セラなどは純正アルバムアプリ廃止して、Googleフォトに置き換えされてます。
Googleフォトを利用してもいいですし、アルバムアプリはPlayストアに多数ありますから好みのものを選んでもいいと思います。
Googleフォトも利用してないわけではないですが、使い勝手がいいってわけでもないので多様もしてません。
多様してないので詳しく調べてませんが、有料になるのは来年6月からじゃなかったですか?
書込番号:23875175 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
今はGoogleフォトになってる感じなんですね。
じゃあGoogleフォトが使いづらいなら何かしらをインストールする感じですね
来年から有料でしかた
失礼しましたm(_ _)m
純正アルバムかないものが多いという情報ありがとうございましたm(__)m
機種変するにあたって参考にしたいと思います!
親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:23875200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんがおっしゃってるように、Xperia 5 II はXperiaらしさがなくなってますね。
私はXperia Z3から買い替えたので、Googleフォトやキーボードはイマイチ使い勝手が悪く感じてしまって。
そのため、上にも書いたとおりアルバムを使ってます。
あと、キーボードもPOBox Plusをインストールしています(これも自己責任になります)
書込番号:23875225
12点

>タマゾン川でフィッシングさん
なんかXperiaにこだわらなくてもいいのかなって思いました(><)
ただアルバムが自己責任ってのがちょっと怖い所ですね(><)
この機種特に何も調べず買ったんですけど使い勝手良くて気に入ってたので次もXperiaにしようと思ってましたが、悩みどころですね…
ハイエンド機種を使ってたって事も>まっちゃん2009さん
に教えてもらったので
ハイエンド機種から選んだ方がいい事もわかったのでXperiaにこだわらず色んな機種見てみようかと思います。
スマイルシャッター好きなんですけどね(><)
これもショップ行ってデモ機触って確認ですかね(><)
アルバムがない事に本当にショックです
使いづらい(><)
今のスマホで使いやすいアプリ探してから機種変しようと思います(><)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23875311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidの海賊版APKの使用で訴えられたケースは今の所ありませんが、一応従来機の純正アプリだったとしても、海賊版に変わりないし、メーカーであるソニーモバイルも利用を推奨していない以上訴えられれば著作権法違反になる可能性はあるんですよね。
セキュリティ面でのリスクも高いんですが、結構いろんなサイトやYouTubeで安易に紹介されてしまっているのでどうなのかなと思っています。(私もある方に指摘されるまでは賛成派でした)
Xperiaにこだわりを持つとするならば、今は寧ろ21:9である事とDSEE Ultimate等の希少な自社製機能、α譲りのカメラ性能とシャッターボタン、後はあまり拘る人居なくなったと思いますが一応国産(但し完全な純国産は富士通と京セラ位)であるという点位かなと。
書込番号:23875630
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





