SJ-PD28G
- 大容量125Lの冷凍室を搭載した冷蔵庫(280L)。整理収納しやすい4段ケースを採用。
- 「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。「シャキット野菜室」により、野菜を乾燥から守り長持ちさせる。
- ドリップを抑えて一気に冷凍することで、おいしさや栄養分を封じ込める「おいそぎ冷凍」を採用している。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2021年11月20日 20:12 | |
| 62 | 7 | 2021年7月18日 12:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コストコ対応のためメガフリーザー搭載のこちらの冷蔵庫をヨドバシカメラさんより購入各レビューワーさんが書かれているとうり冷凍庫は大変使いがって良く、当方子供が外に出て二人暮らしなので丁度良いサイズで満足度100%です、書かおぼれているような稼働音もほぼ感じられず個体差が
あるのかなと思われます。後は耐久性ですが、こればかりは今後の冷蔵庫の手入れしだいかなと?総括としては良い買い物が出来たと思います。
6点
もし返品して買い換えるとしたらどの機種が良いでしょうか。
元々使っていた機種は三菱のMR-P17Xでした。
冷凍庫の大きな冷蔵庫が欲しかったのですが
日立のR-27NVなどが良いでしょうか?
この騒音では夜も眠れないと思うので
ショックと焦りでどうにかなりそうです。
書込番号:24209987
2点
その後の音の調子はいかがでしょうか?
私は現在、レンタルにてSJ-AK31Gを使用しています。
シャープの冷蔵庫はうるさいとの口コミがちらほらある中、デザインや大きさが手頃なのが魅力で、
かといっていきなり購入するのも悩ましく、まずは試しとレンタル契約をしました。
特に1日目は爆音でしたので、すごく不安になるお気持ちお察しします・・・。
1日目の冷蔵庫はどこのメーカーも頑張って庫内を冷やすために、モーターが激しく稼働しているものかと。
徐々に落ち着き、1週間ぐらいで音は静かにはなってきました。
絶対に即返品したい、慣れることはない、と思っていましたが、慣れました・・・。
主様は購入して間もないようですし、もう少し様子を見てはいかがでしょうか?
音質は昔使っていたハイアールの方が耳に優しい感じはありました・・・。
ただすごく音に差があるということでもなく、性能はこちらの方が優秀です。
書込番号:24212739
5点
>>ちなこっこ様
ご返信ありがとうございます。
現在購入3日目です。初日の爆音は収まりましたが
通常の「ブー」という音が(前に使っていた機種より)とても大きく感じます。
あと「ゴー」とか「ブンブンブン」とか「ウォーン」とか
何かしらの音がずっとしていると言いますか
静かになっている時間がとても短い気がします。
1週間経てばそれらの音も少なくなりますかねえ…。
書込番号:24214000
5点
3日目はまだ私はうるさくて困ったな状態でした。
在宅ワークで部屋の構造上、冷蔵庫に近い場所で仕事をしていまして、余計にそう感じるのかもしれません。
確かに「ゴー」とか「ウィー」などの稼働音は他の冷蔵庫よりうるさいんじゃないかと私も思います。
ただ、無音になる時間が増え始めて、あれ、前より気に障らないかも、となったのは1週間から10日過ぎあたりでした。
書込番号:24214426
10点
文字化けしていますが「ばーにゃ」ともうします。
maiko-maikoさん、購入おめでとうございます!
私もこの機種を購入予定です。
maiko-maikoさんが気になっていた爆音は2週間でどこまで気にならなくなりましたか?人によって気になりには差があると思うので、maiko-maikoさんの感覚で良いので教えていただきたいです!
家がワンルームなので、爆音が収まらないのはつらいなぁとおもい、お尋ねする次第です。よろしくお願いします!
書込番号:24239228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>ばーにゃさま
私は結局うるささに耐えられず
使用開始1週間で返品してしまいました。
私は購入前にリサーチ不足だったのですが
この機種の1世代前の機種(SJ-PD28F)のレビューや
Amazonのレビューを参考になさると宜しいかと思います。
(「うるさい」「いやうるさくない」論争が繰り広げられております。)
今は日立のR-27NVを使っています。
冷凍庫は少し小さくなりましたが
(それでも三菱のMR-P17Xよりは大きいので良しとします)
音はとても静かで快適です。
書込番号:24239730
7点
購入設置して1ヶ月になります。
自分はそれほど気になりません。設置当初からそんなにうるさい印象はないです。
近付けば作動音はしていますがうるさいという程ではないです。
近寄って気にすればもう1台の三菱の冷蔵庫に比べ少し大きい?かも?というレベルです。
家ではサブとして廊下に置いているのですが、家族の誰も「うるさい」とは言いません。
しかし、作動音はでていますのでワンルームで静かな夜中とかだと気になる人はいるかもしれませんね。
あとは個体差が大きいのかもしれませんね。
冷蔵室に対して冷凍室の大きなタイプというとシャープかハイアールくらいになってしまいますよね。
書込番号:24246021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





