


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
製品とは関係なくてすみません。
本人確認受け取りにして、住所の一部を間違って入力して契約してしまったようで、製品を受け取ることができません。
webで住所を修正しようとしても、説明で記載があるはずの場所に、住所変更のボタンが無く、修正できない状況です。
ただ、正しい住所の身分証明書をくれという催促がくるだけです。
身分証明書ではなく、入力した住所の方が間違っているのに、変更できない。
電話もチャットもつながらず、宙ぶらりんの状態で、放置されております。
大変困りました。店舗でもweb申し込みの対応はしないと書いてありました。
これほど、サポートがないとは。
書込番号:23978917
10点

サポートはホントヒドいですよね。私は少し異なりますが似たような事が起き、電話は全く繋がらない、チャットも土日は連絡なし、平日も1日一回くらいしか連絡が来なくて解決までに時間がかかり過ぎなためwebでの契約は放置して、店舗で契約し直しました。
AQUOSsense4 liteはWebでは売り切れだったのですが、たまたま店舗にあったことも幸いしました。
申込から2週間くらい経って受け取りがない場合、自動的にキャンセル扱いになるようなので、それで良いのではと個人的には思います。繰り返しますがホントサポートヒドいですから。
書込番号:23979213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お返事ありがとうございます。
放置されてキャンセルになった場合、再度申し込んでも、もう初回限定のポイント還元などの対象にならないのではないかと思って、そこが残念です。
楽天モバイルのページで、何も操作をしなくなってから一定期間が過ぎたら、自動キャンセルと書いてあった気がするので、エラーだとしても身分証明を提出し続けると、キャンセルを先延ばしにできそうです。
(身分証明書と住所の照合は自動でやっているようで、一致しませんというエラーのメールが来るだけです。)
しかし、開通が遅くなった場合、ポイント還元が受けられず、端末を高掴みする可能性があり、最悪の結果となります。
どうしても連絡取れない場合、消費者センターとかに相談するしかもう手が無いのでないかと思います。
楽天は、電波がMNPできる状況なのかはおいておいても、特にMNPはwebでなく店舗で契約しないと怖いですね。
書込番号:23979362
3点

>とまとねこさん
うーん、入力ミスに関してはご自身の過失だと言わざるを得ない部分こそありますが、
この企業グループに有事の際の対応に期待する方が間違っているように思います
私は申し込む際には、わざわざ免許証と睨み合いっこしてまでして入力してました
要は、実際に宅配が来た時に「いや、免許証にはこう書いてあるし、役所や警察署でもこれで登録されてるから」と堂々と主張する為です
それに、申し込みの際は約款は本当に隅から隅まで読んだ方がいいですね
こういう会社ほど、約款に変なことを書いてるものですので…
実際、申し込みの際にはクレジットカード、楽天市場の登録住所まで全て再確認しつつ、モバイルを契約しました
そこまでしないと、本当に何をいちゃもん付けてエラーが出るかもわかりませんから
あと、老婆心からですが、申し込みの際は必ずパソコンからの方がいいですね
スマホだと半角・全角で弾かれたり、入力したつもりが… みたいなことは往々にしてありますので、私は重要な申し込みは全てパソコンで行っています
パソコンの方が情報に間違いがあった場合にでも気付き易いというのもあります
それに、現状では楽天モバイルにMNPというのはちょっとリスキーじゃありゃしないかと思います
現状は三木谷の強権政治によって赤字を黙殺していますが、普通の企業なら既存の株主や機関投資家からの突き上げがえぐいです
私は今月初め頃から使い始めましたが、やはりこの企業グループとは一歩引いたところで付き合いをしないと有事の際に大変なことになるのは想像に難くありません
書込番号:23981343
11点

コメント、ありがとうございます。
まあ、入力ミスは自分の責任です。
楽天とはこれまであまり縁は無かったので、認識が甘かったです。
最後の頼みのチャットもつながらないですね。
書込番号:23982373
1点

私も住所の記載関係で受け取れませんでした。
部屋番号の前に建物名を省略したアルファベット一文字あったためです。
my楽天モバイルではキャンセル完了後に住所変更ができるようになりました。(要 本人確認書類)
皆さんが書いているように一定の期間が経つと自動でキャンセルになるようですが、
佐川急便が楽天モバイルに返送してしばらくたった後でないとキャンセルになりません。
10日以上もキャンセルのメールが来ないので、私はサポートに電話して事情を説明してキャンセルしました。
その後、キャンセルのメールが来たので再度WEBで住所変更して本人確認書類をアップしたうえで再度申し込みしました。
佐川急便では受け取りができない際に何日後に楽天モバイルに返送するか分かりません。
佐川急便だから仕方ないです。
>ただ、正しい住所の身分証明書をくれという催促がくるだけです。
↑まだ、キャンセル処理されていない可能性があります。
私もサポートのチャットで、他の本人確認の書類はないかと書かれてました。
しっかりと一旦キャンセルする旨伝えないとキャンセル扱いになっていない可能性があります。
チャットで事情を説明しても、本人確認の書類はありませんかの一点張りで埒があきません。
結果的に明らかに性能が良いsense4に出来たし、色も希望の黒で申し込むことが入手することが出来ました。
sense3 liteのケースと画面フィルムが無駄になりましたが、、、、(涙)
今セットアップが終わって、あぁ疲れたって感じです。
キャンセル完了して、再度申し込みして届くまで、ものすごくストレスだったので詳しい時系列を書きます。
申し込んだのが 2/1夜中 (sense3 lite)
受け取りが出来なかったのが 2/9
電話でキャンセルを伝えたのが 2/19 AM
キャンセルの連絡メールが着いたのが2/21 23:30すぎ
sense4 lite で 申し込み完了したのが 2/22 02:00ごろ 到着は24日予定と表示
発送完了のメールが来たのが 2/23 1:00ごろ
※配送日時の指定が24日の夜間(夜間希望にしていた)だったのでヤマトに連絡して2/23の日中に変更
受け取ったのが 2/23 午後
ご参考までに
書込番号:23984437
12点

>ねりやまさん
書き込み、ありがとうございます。
数日前に、佐川の配送センターに聞いたところ、楽天からは回収の指示が出ているらしいです。
web上では、まだキャンセルになっていないようです。
もう、キャンセルして、再契約するころには、300万人を超えているだろうと思い、諦めの境地に達しています。
でも、ねりやまさんのキャンセルから再契約後の動きは速いですね。
まだ、可能性はあるかな。
書込番号:23985101
2点

>とまとねこさん
300万人のキャンペーンは楽天サイトに
「※お申し込みが300万に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります。」
と記載されているので、少なくとも「キャンペーンコード1168」の最大25000ポイント還元キャンペーンが終わる3/9日までは
対象になると考えるのが妥当だと思います。※責任は持てませんが、、、
ネットで調べると「受け取り前であればキャンセル後に、再申し込みしてもキャンペーン対象になる」と記載ありますし、
楽天に申し込み専用のサイト「製品受け取り前キャンセルのお手続き」というサイトがありますので
こちらからキャンセルして三日後にキャンセル完了すれば充分間に合うのではないかと思います。
キャンセル完了のメールが来る前に申し込みをしてもキャンペーンの対象にはならないので、キャンセルのメールが来たらすぐに
店舗で申し込みをするのが一番良いと思います。
充分間に合うと思います。
書込番号:23986595
7点

>ねりやまさん
ありがとうございます。
本日、やっと、キャンセルされたというメールが届きました。
しかし、web上での住所変更ボタンはまだありませんでした。
もう少し、待つ必要があるみたいです。
3月9日までは大丈夫みたいなんですね。
店舗は予約でいっぱいです。
住所変更ができるようになったら、住所を間違えないように注意し、再度、webで注文しようと思います。
書込番号:23988055
5点

>とまとねこさん
私は、キャンセルの連絡メールが着いた30分後にはmy楽天モバイルで住所変更できました。
個人差があるんですかね??
書込番号:23988700
5点

一日経ちましたが、まだ住所変更ができません。
「my 楽天モバイル」の右上の3本線のメニューから、
「my 楽天モバイル」−「契約者情報」を押して、住所のところに、変更ボタンが出るはずですよね。
出ていません。
なぜだろう。
書込番号:23990007
4点

>「my 楽天モバイル」−「契約者情報」を押して、住所のところに、変更ボタンが出るはずですよね。
はい 出ています。
私は先に楽天サイトの住所を直していたのですが、連動せず、my楽天モバイルでも修正が必要でした。
キャンセルのメールが来ているのなら店舗での申し込みをお勧めします。
書込番号:23990102
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





