公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2020年11月12日
カラー:
中古価格(税込):¥13,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
--------------------------------------------------------------------
AQUOS sense4 liteのアップデート情報 2021年8月19日
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/
製品名 : AQUOS sense4 lite
OSバージョン : Android11
ビルド番号 : 02.00.05
更新内容
・セキュリティの向上
・通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善
--------------------------------------------------------------------
7月に契約後、8月20日まで通話を利用しない期間が
継続しましたが、21日に知人より電話着信履歴があり
折り返し電話をしてもコチラの音声が一切届いて
いない状態である事が判明!
OS再起動後、別の番号へ掛けてもやはりコチラの
音声が届いていない事が再確認された。
色々設定をいじくっても改善せず、ショップへ
行こうかとしましたが、一応AQUOSのUpdateを
チェックしたところ丁度良いタイミングで
気になる文言の更新情報がありました。
早速適用するとあっさりとコチラの音声が
届いてしまいました。(3件確認し、全てOK)
>通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善
稀にでは無く発信側の音声が全て無音でしょう?
それとこんな現象も改善したみたいです。
電源ボタン押下後、画面にブロックノイズが
一瞬表示される現象が、このアップデート後
表示されなくなりました。(ロック画面の
表示が滑らかになり、表示速度も若干速く
なった気がします。)
後残バッテリー量が急に減る現象もあるのですが、
そちらについては現在確認中です。
インスコしているアプリなど環境の影響もあるので
一概にシステムが原因とは限らないのですが・・・
(曜日不定だが、半日で50%位減ります。)
ほぼ同じアプリを入れているGalaxy A7「楽天」の方は
このような電池の減り方はしないのですが・・・
AQUOS sense4 lite は色々と安定性に疑問が残ります。
ただGalaxyより小型で持ちやすいので、中々悩ましい状況です。
・・・早く安定動作して欲しい。
書込番号:24301917
13点

急激に電池が減ったときに
設定→電池→左上角の縦の3つの点をタッチ→電池使用量
で該当アプリを探し
バックグラウンドで何かしているようであれば
バックグラウンドでの使用を制限する等をした方がいいと思います。
たまにアプリと機種やOSでの相性で無駄に使う事があります
書込番号:24302170
7点

ご指摘を頂きありがとうございます。
電池使用料の設定ですが、前にも確認したところ
表示としては・・・
プロットグラフ下:
XX時間前 あと15日
フル充電以降の電池使用量
Google Play開発者サービス X%
・・・と言った表示を示しています。
コレで安心していると減る時は半日位で
電池残量が激減するみたいです。
一応アップデートの後、一回100%まで充電し
9時間後の今朝、残量は92%なのでまずまずです。
以降経過を観察しようと思ってますが、昨日クチコミを
書き込み直後、電源ボタンでスリープを解除しようと
したところ、ブラックアウトしてしまいました。
(この機種を保有して初めての現象)
電源長押しで強制ダウン→電源押し(再起動)で
復帰しましたが、もう少しアップデートの
テコ入れが必要かも知れません。
書込番号:24302352
3点

一番の問題点だった片側通話、(これで手離した人や購入見送った人もたくさんいると思う)
やっとかって感じですが、改善されて良かった〜。
他キャリアでは無料通話オプション付けると、基本料金が上がってしまうし、試しに買ってみたこの楽天モバイルのAQUOSセンス4ライト、なんやかんや楽天LINKはありがたいです。
あと、こちらサブ機なのもありますが、電池持ちが断然良いから、安心感あります。
書込番号:24306707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

楽天Linkでの通話音声が無音になる現象は数日に渡って
複数回通話した感じでは、改善して良かったのです。
しかしバッテリー残量が突然減る現象はやはり改善
しないようです。(添付画像参照)
書込番号:24307309
5点

この機種にそんな画面あるの今日まで知りませんでした。
私も確認してみたら、フル充電が1日半前で、それから結構ブログ見たり漫画読んだり動画見たりしてたのですが、これくらいでした。
確かに>もーにんぐふぇいすぅさんのは極端に減りすぎですね。フル充電以降、開発者オプションと楽天LINKしかいじってないとしたら…
電波状態が悪くて、スマホが頑張って電波探してる時とかもわりと減りますよね。
ちなみに私はAQUOSはほぼ家でWi-Fi環境下で使用です。
書込番号:24307451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像を見ました。
特に電池を使っているアプリが表示されてないので
通信をバックグラウンドで激しく消費して電池ももれなく激しく消費しているのかもしれません。
真夜中ですので、Wi-Fiだと思うので
設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi(の文字の所をタッチ)→Wi-Fiデータ使用量
で、アプリで極端に使用しているアプリを探してください。
Wi-Fiのバックグラウンドでの制限はできないみたいなので
どうしようもないのですが変な挙動のアプリは再インストール等やアンインストールをした方がいいんじゃないかと。
あとAQUOS便利機能の
自動画面点灯のOFF(誤動作防止)
GPSのOFF等をやってみては?
私のはそんな電池消費はしないのですが
前アプリを起動しても「通信がオフラインです」という表示が頻繁に出てたのに
アップデートしたらなくなったのは
助かってます。
書込番号:24307740
7点

WiFiのご指摘が数件ありますが、コチラでは
アップデートなどが無い場合、通常は「オフ」にしています。
(LTE通信のみの状態が通常運転です。)
アプリの挙動についてですが、目に見えて
パワーを占有している物は今のところ無いようです。
GPSについても通常は「オフ」にしています。
上部スライダのステータス欄は
・マナーモード
・自動回転
が「オン」の状態です。
(通話・SMS・取引アプリなどが主な使い方ですので、
SNS系は利用度が低くゲームタイトルはゼロです。)
>通信がオフラインです」という表示が頻繁に出てた
コチラの個体ではオフライン表示は見かけた事が無いです。
う〜ん。。どうもこの機種は個体によって
現れる症状?が随分異なりますね。
書込番号:24307755
4点

ということはブルートゥースやミラーキャスト、NFC等々OFFなんですかね。
そうなるとアプリじゃないのかなぁ。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量
でデータ使用量が異常なものはないですか?
私のは制限してないですが
最高が楽天Linkの数MBですが・・・(Wi-fiつけっぱなしなので)。
ちなみに初代senseは電源をOFFにして数時間または数日後に電源をONにすると
急激に電池が減っていて(70%ぐらい急落)困惑したことがありますが
本体アップデートを繰り返したらいつのまにかそんな極端なことにはならなくなりました。
書込番号:24307787
5点

先ほど挙げた2機能の他は全て「オフ」となっております。
尚、データ使用量ですが、
@ Google Play ストア
A デザリング
B Google Play開発者サービス
が三天王で全体の95%以上を占めています。
クチコミに掲載した自宅=トレンドグラフ(残量低下現象)は
@、Aは実施しておらず、Bが基本となります。
(Playストアは誤ってWiFiオフで行ったもの、デザリングは
外出の際に利用する事があります。)
此方の AQUOS sense 4 lite は24時間利用状態です。
(Google Playでアプリのアップデートを行った際、
再起動を実施する事があります。 =リフレッシュの意味で)
書込番号:24307842
4点

>もーにんぐふぇいすぅさん
各アプリの電池使用量が表示されている画面で右上の3点をタップすると「デバイス全体での使用状況を表示」と出ますので、それをタップすると「Androidシステム」、「画面」、「AndroidOS」、「アイドル状態」などのシステム関係の電池使用量が表示されますので、一度チェックしてみても良いかもしれません。
また、設定にセルフチェックがあるようでしたら、電池関係のセルフチェックをしてみても良いと思います。
書込番号:24307980
5点

>ひろやまむさしさん
ご指摘のあった電池消耗アプリの捕捉をすべく
ここ数日間監視しておりましたが、急激な消耗は確認出来ません。
ただ通常時?と思われる消耗ですが、思ったより持たない印象です。
(添付画像:グラフ参照)
追加障害:
電源ボタンを押してもロック画面が表示されない現象に悩んでいます。
10回押しても画面表示はされず、暫く放置すると何事も無かったか
かのように電源ボタンでロック画面が表示されるようになります。
個体差かも知れませんが、頗る安定性に欠ける機種ですね。
書込番号:24315992
5点

追加報告:
改善と不具合がそれぞれありました。
改善:
設定→AQUOS便利機能→自動画面点灯→持つと画面点灯
をオフにしたところ、電源ボタンを押した際に
発生するノイズ表示とブラックアウトのままロック画面が
表示されない不具合?が発生しなくなりました。
(電源ボタン押下後、ロック画面の表示速度が速くなりました。)
新たに発生した不具合:
手持ちのA7を譲渡する可能性が出てきた為、AQUOSに
物理SIMを追加し以下の構成にしました。
SIM1 ・・・ データ通信用:A7より移設した楽天nanoSIM
SIM2 ・・・ 通話・SMS用:楽天eSIM
SIM1でデザリングをして5時間余り経過した後、
SIM1/SIM2の上部ステータスアイコンが「×▲」となり
デザリングが不通になってしまいました。
(デザリング自体はONのままでした。)
SIM2に対して電話を掛けたところ、着信表示がされず
発信側で電話を切断した後、1拍置いてステータスに着信を
知らせる表示がありました。
10分間放置しましたが、「×▲」のまま回復しないので、
Androidを再起動したところバツ印がアンテナアイコンから
消失し正常回復?、デザリングも行えるようになりました。
eSIM/nanoSIMのデュアルSIM(DSDS/DSDV対応)など
比較的リーズナブルな価格帯で詰め込んだしわ寄せなのか
次々と不具合が発見される昨今です。
書込番号:24320971
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





