『アマゾンプライムビデオがSD画質でしか見られない。』のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS sense4 plus 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2020年12月上旬

カラー:

キャリア:楽天モバイル OS種類:Android 10 販売時期:2020年秋モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4120mAh AQUOS sense4 plus 楽天モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『アマゾンプライムビデオがSD画質でしか見られない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense4 plus 楽天モバイル」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 plus 楽天モバイルを新規書き込みAQUOS sense4 plus 楽天モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ212

返信35

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

widevineセキュリティレベルはL1なのてすが、アマゾンプライムビデオを再生しようとするとSD画質しか選べません。
皆さんもそうですか?
ネットフリックスは契約はしていませんが、ネットフリックスのHD対応機種に入っておらず、スナップドラゴン720Gは対象外でした。
アマゾンプライムビデオをHD画質で見たかったので残念でなりません。
これはソフトウェアのアップデートをしても変わらないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:23983086

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/23 10:38(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
むしろバージョンダウンで古いアプリだとHDで観られると言う話もありましたが
うちではアプリでHDなのかSDなのか確認方法が分かりません。
設定のストリーミングやダウンロードの高画質やデータセーバーなど4種類設定があります。
HDのコンテンツならHDで閲覧可能だと思います。
標準だと標準画質になっているので最高画質を選ばれてみてはいかがでしょうか?
SD画質のようには見えません。

書込番号:23983509

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2021/02/23 13:25(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。

アプリのバージョンアップをしたのが良くなかったのですかね。

今、改めて購入オプションを開いたらHDも選択できるようになっていました。
しかし、デフォルトではSD画質が選択されています。
プライム会員特典の映画等は、購入オプションではレンタルも含めHDを選べますが、プライム会員特典で流れてくる映像はSD画質のように感じます。(SDかHDか表示されないのでどちらかは分かりませんが、見た限りではSD画質のように感じます。)(プライム会員特典の映画等は画質の選択が出来ません。)
まだ、お金を払ってレンタル若しくは購入する予定はないので検証はできませんが、プライム会員特典の映画等はSD画質だと思います。

書込番号:23983816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 03:13(1年以上前)

>Taro1969さん
その他の購入オプションてHDを選択しようとすると、「この端末はHDビデオの再生をサポートしていません。HDコンテンツは購入できますが、標準画質で再生されます。」と出ます。
結局、本機種ではアマゾンプライムビデオをHD画質で再生することは出来ませんでした。
期待していただけに残念でなりません。
今後、ソフトウェアのアップデート等でHD画質で再生可能になることはないのでしょうか?

書込番号:23987028

ナイスクチコミ!2


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/25 04:23(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
私のインストールされているアマゾンプライムビデオのアプリには画質の変更や確認する項目も見当たりませんがスレ主さんのアプリにはあるのでしょうか?
ありましたらスクリーンショット貼って頂けないですか?
確認したいのでやり方教えてください

あとひとつどちらの通信会社ですか?

書込番号:23987046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/25 05:05(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
アプリ自体はすでにUltra HDまで対応となっています。
端末側の対応が必要のようです。
価格コム掲示板でもPixelで昨年末くらいからFHD視聴出来てると
コメントが出ています。
アプリではなく端末の問題だと思います。
それにしてもSD画質とは到底思えない画質です。
字幕入りの洋画見ても粗が一切分かりません。
色や明るさのグラデーションなど滑らかさがなくなると思いますが
一切、目立った感じがありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G8ANLDCRWUYS7LHR

アプリ仕様の変更があったこともフォーラムで公式回答があります。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007FuCpzSAF/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7hd%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8Bandroid%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

端末での確認方法が不明なため不明なままです。
アプリ対応は出来ているためやはり端末側の対応が必要となると思います。
字幕の表示だけでも不満のないクリアな文字ですし、描画表現もSDとは思えません。
最新アプリ、最新バージョンのファームウェア利用をお勧めします。

ファイルサイズ的にはRedmi note9Sの場合とても高画質と思えませんが
約2時間の映画で1GBはSD画質なのかも疑問です。

書込番号:23987052

ナイスクチコミ!9


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/25 05:44(1年以上前)

>Taro1969さん
私はこの端末を使い視聴してますが非常にきれいに見ることが出来ています。
SD画質だなんて思えないんですが…
なので通信会社とどう言う契約なのかなと思いまして
通信速度が遅いのではないかと私は判断してるのですが
例えばビッグローブのエンタメフリー

書込番号:23987069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/25 08:05(1年以上前)

>H.RU3さん

スレ主さんは一度もストリーミングで画質が落ちると言う話はされていません。
本機ではSD画質再生なのか、SD画質以上の再生が出来るかと言う話だと思っています。
ダウンロードして観れば回線速度は関係ないので、SD画質以上かどうかだけを
考え回答しています。ストリーミングもダウンロードも画質が4段階も選べることから
ビットレート向上だけでなくSD画質以上も閲覧出来ると思っています。
HD動画購入で通常再生しか出来ないとのことなので購入方法や再生についてお伺いしたいと思っています。
基本、質問でないのでもしかしたら愚痴なのかもしれません。

書込番号:23987200

ナイスクチコミ!10


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/25 09:31(1年以上前)

>Taro1969さん
確かにこのスレは質問ではないですね。
しかし内容から見るとストリーミングと伺えます
ダウンロードにSDだのHDだの言いませんから
元々のソースがSD画質なら諦めるしかないでしょうね
質問者さんもスルーしているので私はここらへんで失礼します。

書込番号:23987303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 15:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

その他の購入オプションをタップ

すると、このように画質を選択する画面が出ます。

>H.RU3さん
返信が遅くなってすいません。
添付の通りで、購入オプションをタップすれば、画質を選ぶ画面が出ます。

ちなみに、楽天モバイルを利用しています。

書込番号:23987813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 15:53(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなんですね。
やはり、端末側の問題なんですね。
アマゾンでは対応端末側を明示してないので分かりませんが、ネットフリックス(私は契約していませんが)の対応端末を調べると、そもそもシャープの製品自体が対応端末の中にありませんし、SoCでもスナップドラゴン720Gは対応一覧に載っていませんでした。
恐らく、アマゾンでも同様なのでしょうね。

あと、ストリーミング品質については、最高画質を選択しても1時間あたり0.46GBと出ていますので、SD画質であることは間違いないかと思います。

アマゾンも、どの端末がHDに対応しているのか明らかにして欲しいですね。

書込番号:23987853

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/25 16:56(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
レンタル販売分にSD標準画質、HD最高画質があるので
ストリーミング、ダウンロードもあてはめるだけですね。
最高画質がFHD、高画質がHD、標準画質がSDくらいと当てはめて間違いないと思います。
サイズについてはDVD規格のMpegでさえ4GB程度で映画観られます。
今時の高圧縮のコーデック使えば1/10も夢でないです。
身近なところで動画撮影のH264がH265になるだけで画質同じでサイズ半分です。
ストリーム用だともっとサイズ落とせます。
2Dの動画再生くらいはロースペック端末でも出来るのでSoCがネックになるようなこともありません。
AmazonのFireTVStickやFireTVStick4Kなんかは数年前のローエンドスマホくらいの性能しかありません。

書込番号:23987930

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 17:33(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
ですが、添付の通り「この端末はHDビデオの再生をサポートしていません。」と表示されるのです。
(ちなみに、ここをタップを押しても対応端末の一覧やその詳細は表示されません。)

ストリーミング品質の最高画質(0.46GB/時)、高画質(0.33GB/時)、標準画質(0.27GB/時)、データセーバ(0.14GB/時)のことを仰っているのだと思いますが、最高画質を選んでもSD画質でしか見られません。
同じようにパソコンでストリーミング品質を見ると、最高画質(約6.84GB/時)、高画質(約1.4GB/時)、標準画質(約0.38GB/時)と表示されており、こちらは最高画質=HDであることは間違いありません。

このような状況から考えても、AQUOSsense4plusで選択できる最高画質〜標準画質は、あくまでSD画質の中での更なる細分化でしかないのだと思います。

ご意見をお聞かせ下されば幸いです。

書込番号:23987977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:353件 MASA−XVのページ 

2021/02/25 17:36(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん

一度切り分けのためにも、下記のようなYouTube動画は、どこまで再生できます?
案外4Kまで再生できるんじゃ?

COSTA RICA IN 4K 60fps HDR (ULTRA HD)
https://youtu.be/LXb3EKWsInQ

AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーのスレでも、アマプラ等がSD画質でしか再生出来ないというスレ有るし。

『ネトフリ・アマプラはSD画質になります』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034785/SortID=23873722/#tab

widevineセキュリティレベルってのは、そんな直ぐには効かずにジワジワ効いてくるって事はないのかな?

書込番号:23987980

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 17:51(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
回答ありがとうございます。
YouTube動画を見てみたのですが、添付のとおり画質は720Pまでしか選べませんでした。

これは、私も意外な事実で、アマプラはダメでも、YouTubeは1080P再生できるものと思っていましたが、YouTubeでも720Pまでとは…。

参考スレ確認しました。
やはり、この機種ではアマプラやネトフリでは標準画質でしか再生出来ないんですね。

widevineのセキュリティレベルって、じわじわ効いてくるものなんですか?

書込番号:23988004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:353件 MASA−XVのページ 

2021/02/25 18:03(1年以上前)

機種不明

>おかがみ ふじたかさん

>>YouTube動画を見てみたのですが、添付のとおり画質は720Pまでしか選べませんでした。
そうなんですか?
SoCも似かよった(SD730G)Pixel4a使ってますけど、意味はないですけどその動画だと、4Kまで選べて再生できましたが(スクショ)
しかも、画質を選ぶ画面も違いますね?
端末というより、通信速度が関係してるとか?
私は申し訳ないですけどバンザイです。スンマセン。

書込番号:23988020

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/25 18:29(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
>redswiftさん

お二人の画面の差、設定の違いはYouTubeアプリかブラウザでYouTube観てるかの違いです。

AppleとGoogle端末だと扱えるコーデックも違うと思います。
実際にダウンロードしたファイルも見えないので比較のしようもなく
ユーザーが扱えないファイルなのでWidevine DRMに拘り過ぎるのもどうかと思います。
基本的にL1の端末しかないと思っていいと思います。
デジタルコンテンツに著作権保護掛けられない端末など日本国内で販売してないと思います。
SD画質ではないですね。どう見ても、もっときれいな画像、ディティールです。
AmazonプライムビデオにしてもYouTubeにしてもHDかそれ以上の画質です。
HD+とFHD+に解像度変えられるHUAWEI端末を複数台持っていますが
切り替えた時、まず分かりませんが文字などで区別がつきます。
控えめに見てもHD以上の解像度の字幕など出ています。
また検証済みのSoCですが、古い順なだけで720Gが非対応とは思えません。
新しいSoCが未検証なだけとしか見えません。
https://gaddet.com/widevine-drm/

書込番号:23988058

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:353件 MASA−XVのページ 

2021/02/25 18:44(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

どうもです。

>>お二人の画面の差、設定の違いはYouTubeアプリかブラウザでYouTube観てるかの違いです。
そうですね。
私もChromeで再生したら、自動で360P選べても720Pでした。

書込番号:23988080

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2021/02/25 19:26(1年以上前)

機種不明

YouTubeアプリでは480Pまでしか選べませんでした。

>Taro1969さん
>redswiftさん
YouTubeアプリでも試してみました。
そうしたところ、480Pまでしか選べませんでした。(添付画像のとおり)


>Taro1969さん
貼っていただいたLINKにもありますが、スナップドラゴン730GはNetflixでも大丈夫な方のリストに載っています。
スナップドラゴン720Gは載っていません。
2020年12月9日現在となっていますので、既にスナップドラゴン720Gは市場に出回っていたはずです。
やはり、この辺りにアマプラやネトフリのHD対応、非対応の鍵が隠れてるのではないでしょうか?


>デジタルコンテンツに著作権保護掛けられない端末など日本国内で販売してないと思います。
私、DOCOMO仕様のAQUOSsense4も所有しておりますが、こちらはwidevine L3です。(あくまで、DRM infoというアプリでの計測結果ですが)
こちらも、アマプラはSD画質です。

書込番号:23988134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1977件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2021/02/25 21:18(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
>2020年12月9日現在となっていますので、既にスナップドラゴン720Gは市場に出回っていたはずです。
>やはり、この辺りにアマプラやネトフリのHD対応、非対応の鍵が隠れてるのではないでしょうか?

2020年12月9日現在は日本語のページ作成した人が確認した日付です。
元のページは長らく更新されていません。
そもそもにアメリカの英語のページで日本向けに作られていないのでSHARPが存在しないし
国内販売されていない機種が大半です。一部除いて2019年以降更新も検証もされていません。
なので720Gや新しいマイナーな700番台が記載ありません。
使えない、出来ないの前提でしか考えられていないようです。
https://help.netflix.com/en/node/23939
1環境だけで全個体がそうであると考えない方がいいと思います。

書込番号:23988350

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2021/02/26 04:52(1年以上前)

>Taro1969さん
そういうことなんですね。
でも、実際にYouTubeアプリでも480Pまでしか選択できないのはなぜなんでしょうか?
それに、明らかにアマプラはSD画質でしか再生できていません。
私の端末だけがハズレだったということなんでしょうか?
そうだとしたら残念でなりません。

書込番号:23988865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:768件

2021/02/26 06:43(1年以上前)

私は楽天 UN-LIMITをHUAWEI nova lite 3で使っています。
スレ主様の例示された動画を、YouTubeアプリで、
WiFiではなく楽天 UN-LIMITのモバイルデータで再生すると、
720p60, 1080p60
も選択可能です。

お手持ちの端末で、
データ節約とか省電力の設定とかは、されていませんか?

書込番号:23988916

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:353件 MASA−XVのページ 

2021/02/26 07:48(1年以上前)

>>私の端末だけがハズレだったということなんでしょうか?そうだとしたら残念でなりません。

それは無いでしょう。ハード起因じゃなくソフトウェア起因だと思いますよ。
ここは、この端末を持ってない外野じゃなく、実際に使っておられる >H.RU3 さん に検証をしてもらっての報告待ちがよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:23988989

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2021/02/26 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

2160HDRを選択すると、その後はこの画面になってしまいます。

>モモちゃんをさがせ!さん
>redswiftさん
>Taro1969さん

回答ありがとうございます。
データ節約も省電力も設定していません。
Wi-Fiとモバイル回線とも試してみました。
その過程で、何回か他の動画を見たり、アプリを落としたりしているうちに、添付のとおり高画質で見ることができるようになりました。
しかし、添付のとおり最高画質である2160HDRを選択しようとすると、選択できずに、以後480Pまでしか選択できない画面になることが判明しました。

しかし、本題のアマプラの動画はどう頑張ってみてもSD画質でしか見れません。

書込番号:23989585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/26 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

>おかがみ ふじたかさん
検証してみました
You Tubeアプリですと1080P
アマプラはSD画質ですね
初めYou Tubeは480Pまでしか駄目でしたが特に設定変更していないのですが1080Pで見ることができるようになりました。

書込番号:23990162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/26 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

redswiftさんが貼られた動画ですとこうなります

おかがみ ふじたかさん同様に一旦高画質を選択できるのですが480pになってしまいます

書込番号:23990193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2021/02/27 04:19(1年以上前)

>H.RU3さん
検証ありがとうございます。
やっぱりそうなりますよね。
私が試してみたところでは、2160を選択すると一旦動画が止まって、480Pまでしか選べないようになるみたいです。

書込番号:23990809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/27 04:56(1年以上前)

>おかがみ ふじたかさん
そうです、一旦高画質選択できるのですが画面が固まったかと思うと低画質になってしまいます、それからはどうにもなりません

書込番号:23990818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/02/27 15:05(1年以上前)

>H.RU3さん
同じですね。
しばらく他の動画を見るとか、一旦アプリを落とすとかするとまた戻りませんか?
私は、そんなこんなをしてるうちにまた元に戻りましたよ。

このような症状について詳しい方おられましたら、是非ご回答お願い致します。

H.RU3さん、その他の皆さん。
あと、アマプラはSD画質でしか見られないという結論でよろしいでしょうか?

書込番号:23991823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sho-Buddさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/09 06:13(1年以上前)

パソコンを2画面表示にしているとSD画質になることがあります。
例えば、テレビとPCモニターを繋いでいるとSDになります。

書込番号:24126439

ナイスクチコミ!1


Sho-Buddさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/09 06:16(1年以上前)

ごめん間違えた。携帯の話でしたね。

書込番号:24126441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/04 22:18(1年以上前)

ふじたかさん
他の投稿に最近になって、当機種でamazonプライムビデオがHD画質で視聴できるようになったとの書き込みがありました。その後どうでしょうか?状況を教えていただければ、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24379420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/10/05 06:32(1年以上前)

>ロッキー9さん
先程、確認したところあらかじめHD画質を選択できるようになっていました。
実際に視聴はしていませんが、HD画質に対応したものと考えられます。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:24379784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/11 20:30(1年以上前)

ふじたかさん
その後、実際にamazonプライムビデオをHD画質で視聴出来ましたでしょうか?実は私も当機種購入を検討してまして、HD画質で視聴出来なければ、当機種購入を断念しようと思っています。よろしくご返信お願いいたします。

書込番号:24390991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/10/11 21:19(1年以上前)

>ロッキー9さん
実際にHD画質で視聴できましたよ。
参考になれば幸いです。

書込番号:24391081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/12 10:41(1年以上前)

ふじたかさん
早速のご返信ありがとうございます。これで安心して購入を進めることができます。本当にありがとうございました。

書込番号:24391821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
シャープ

AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

発売日:2020年12月上旬

AQUOS sense4 plus 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング