TW-E3B
- 音のバランスを最適化し、耳への負担も抑える独自の「リスニングケア」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。自然で聴きやすい音を再現する。
- Qualcomm社のオーディオSoC「QCC3026」を採用し、従来の完全ワイヤレスイヤホンに比べ音切れしにくく、快適かつ長時間のリスニングが可能。
- IPX5相当の生活防水に対応。Siri、Google Assistantなどのボイスアシスタント機能の起動に対応し、本体のボタン操作で簡単に起動できる。
![]() |
![]() |
¥6,136〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,136〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,136〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,136〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,136〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,138〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 67位
- カナル型イヤホン 36位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 39位



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E3B
スマホはiPhone13miniを使用しています。
今まで長くこのイヤフォンを問題なく使用していましたが、スマホの機種変更を機に再度、初期設定をしたところ両方から同時に音が出ません。
イヤフォンをケースにしまい、ボタンを長押しし、初期化もしました。そして右側のイヤフォンからペアリングし、左側も同様に。スマホにはRもLも登録されました。しかし、必ず片方の耳からしか流れません。例えば右側だけで流れている場合、左側のボタンで停止し、再度左側のボタンを押すと、今度は左側からしか流れません。
つまり両方とも機能はしていますが、同時には流れない状況です。スマホ側も左右のバランスなどの設定を見ましたが、ちゃんと片方だけに偏っている設定にはしていません。スマホの再起動もしたのですが変わらず。
何かご助言いただけたらと思い投稿しました。どなたか教えてください。
書込番号:24928046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説見ながらしてるのですよね?
違うなら、
#Q02 Pairing
で検索してやってみて下さい。
私のiPhone 12ですけどBluetoothに登録されているのは右側だけです。
なので出来るか分かりませんが、
iPhoneのデバイスの登録画面から左側だけ削除してみて下さい。そしたらケースからイヤホンを右側とってすぐに左側とって耳につけて10秒か20秒したら音が聞こえてくると思うのですが両方聞こえてきませんか?
ダメなら、
デバイスから両方とも削除して、イヤホン初期化して、
つまり一からやり直ししてってことですが、
ケースから右側のイヤホンだけ取り出してペアリングできたら、左側のイヤホンをケースから取り出すと10秒ぐらいして自動的に両方聞こえるようになったような気がします。
なので登録されるのは右側だけです。
書込番号:24928096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のリンクで「え〜左右のペアリングでこけました。」なんてのがありますね。解決方法として「初めてペアリングする時は必ず右耳だけを取り出してから接続機器に登録をし...」とあります。初めてペアリングする時は同時に取り出さないと言う事なのでょう。
https://www.amazon.co.jp/-/en/review/R2V9E32TP0BM09/
書込番号:24928379
0点

皆さまご助言ありがとうございます。試してみましたがやはり片耳しか繋がりません。妻のiPhoneに繋げてみても同じ状況でした。もう買い替えしかないのか、困惑しております。
書込番号:24929263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も失敗したのですが、ベアリングするのは、右側だけです。
最初右側だけ取り出して、ベアリングが完了したら、左側は取り出して少し待ちますと完了します。取説をご覧ください⁉
書込番号:24931017
0点

ご助言ありがとうございます。おっしゃる通りにしてみましたが、左側を何もせず待つと failed とアナウンスされ失敗に終わります。
どなたか解決方法ありませんでしょうか。
書込番号:24931120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ようすてぃんさん
次のようにやってみてください。
@ iPhone 13 mini(以下、iPhone)のBluetoothから、RとLの2つのTW-E3Bのデバイスの登録を解除する。その後、Bluetoothをオフにする。
A TW-E3B(以下、イヤホン)をユーザーガイドの通り初期化する。最後のイヤホン(L)を充電ケースから取り出して、(L) 紫→消灯、(R) 紫→赤/青点滅を確認し、L, Rのイヤホンを充電ケースに入れるまで、きちんと行う。
B iPhoneとイヤホンの距離を1m以上離し、R側のイヤホンだけを充電ケースから取り出す。LEDが赤/青点滅する。
C iPhoneのBluetoothをオンにし、TW-E3B Rを選びペアリングする。LEDが青く20秒間点灯する。
D R側のLEDの青色が消えてから、L側のイヤホンを充電ケースから取り出し、R側イヤホンの横に置く。LとRのイヤホンのLEDが紫色に1秒点灯すれば完了。もしiPhoneにTW-E3B Lが表示されてもペアリングしない。
これでうまく行かないでしょうか?
書込番号:24931297
13点

解決しました。両方から音が出てきました。
ご助言通りやっていて、1つ気がつきました。それは初期化の方法です。私は両方のボタンを長押しして満足しておりました。そうではなく、右側は赤青点滅、左は紫の手順を完璧に落としておりました。
今回、このようにご丁寧に教えていただいた為、自分の間違えに気がつくことができました。
イライラがつのり、イヤホンをぶち投げる一方手前まできていましたが、両耳から音が流れて安心しました。
この度は本当にありがとうございました。感謝しております。
書込番号:24931483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





