-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J987N
- 多機能を備えた標準モデルのA4インクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」対応の専用モードを搭載。
- A4最大20枚までまとめてスキャンでき、取り込んだ書類はデータとしてスマホやPCに保存可能。スマホ・タブレットから直接印刷ができる。
- 「できる4色インク」に対応し、1回のインク交換でA4カラーを約500枚印刷可能。写真入り年賀状の場合約870枚印刷でき、1枚当たり約3.7円。



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
価格.COMが用意してくれているテンプレートに沿って記入しています。
初心者なりに頑張って書きました!
【使いたい環境や用途】
70% スキャン
30% A4印刷たまにレーベル印刷
※A3用紙はコンビニで印刷します。
スキャンしたデータをPDFにダイレクト変換
まとめ保存したい時は「おまかせ一括スキャン」
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/feature/feature3/index.aspx
スキャンした文書をMicrosoft One Noteで活用
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/feature/feature6/index.aspx
大人の塗り絵
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/nurie/
習字テンプレート
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/syuuji/
【重視するポイント】
静穏性です。
【予算】
(´・ω・`) 普段はコンビニ複合機を使用しているのでよく分かりません。
【比較している製品型番やサービス】
コンビニ3社のマルチコピー機サービス
1.ローソン
新型マルチコピー機について
https://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/
2.セブン-イレブン
もっと便利に!マルチコピー機
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
3.ファミリーマート
マルチコピー機
https://www.family.co.jp/services/print/print.html
【質問内容、その他コメント】
印刷のときはある程度の駆動音?が出るかなとは思っていますが、
スキャナーのときにも音が出るのでしょうか?
家電量販店では周りがうるさ過ぎて良く分かりませんでした。
書込番号:23866476
2点

原稿台に原稿を載せるタイプのフラットベッドスキャナは、スキャンユニットをX軸とY軸両方向にモーターで移動させながら全面を読み取るので騒音は出る。そのレベルは機種によって違い、一般的に安いものや高速読み取り可能な機種ほど騒音は大きい傾向にある。
書込番号:23866493
2点

一般的なお話ですが。
この種複合機のスキャナー機能は,おまけ??のようなもの,期待してはいけません。
スキャナー/コピーは,結構な音がすると考えた方が宜しいかと思います。
【使いたい環境や用途】
70% スキャン
可成り使用頻度が高そう しっかりした スキャナー が欲しいレベル かも〜
書込番号:23866500
1点

Tio Platoさん、おひさです。
フラットヘッドスキャナーは基本モーターが一つで、
速度もそれなりです。
片面タイプなら駆動も印刷部ほど複雑でないので、
印刷に比べればかなり静かだと思います。
印刷はガチャンガチャン
スキャナーはウィーン
ってイメージです。
音の感じかたは個人差あるのでむずかしいですが…
参考程度に
書込番号:23866577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アテゴン乗りさん
(^○^)/ メリークリスマスです。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
経験者さんからの感想を伺えて助かりました。
書込番号:23866593
1点

Tio Platoさん、こんにちは。
> スキャナーのときにも音が出るのでしょうか?
そうですね、レンズを左右に動かしながらスキャンをするので、多少は音がしますが、印刷の時の音に比べれば、ずっと小さいと思います。
ちなみにたまにとはいえレーベル印刷をされるのでしたら、レーベル印刷ができるプリンターは必要だと思いますし、その中でもブラザーのプリンターはランニングコストに優れていますので、スキャンメインで使われるのでしたら、このプリンターで良いように思います。
書込番号:23866596
1点

>Tio Platoさん
こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーですが機構的に大差は無いはずなので参考程度に。
スキャン動作時も無音ではないです。
紙原稿の上端から下端までの範囲を横棒状の読み取り部が機械的に走るので、原稿1枚を読み取る毎にモーターのウィーーーンって軽めの唸り音が約3秒程度します。
煩いか・耳障りかどうかはその人の主観や使用環境次第なので何ともながら、
印刷のときみたくガチャガチャとかガシャンとかみたく衝撃音ではないので、それら印刷時の音が許容できるようなら、スキャン時のそれは十分許容範囲かと思いますよ。
ご検討を。
書込番号:23866606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hippo-cratesさん
はじめまして。こんにちは。
返信が漏れて申し訳ございません。
詳しく解説して下さってありがとうございます。
書込番号:23866662
0点

沼さんさん
はじめまして。こんばんは。
返信が漏れて申し訳ございません。
(^▽^;) 音の評価って難しいですよね・・
書込番号:23866679
0点

secondfloorさん
はじめまして。こんにちは。
ランニングコストについてはよく分からなかったので、
貴重なコメントを頂きましてありがとうございます。
書込番号:23866710
0点

みーくん5963さん
はじめまして。こんにちは。
経験者さんからのありがたいコメントに感謝しております。
今度、家電量販店に行ったらICレコーダーで録音してこようかな。
書込番号:23866716
0点

DCP-J978Nの5世代前であるDCP-J963Nのスキャナー音ですが、まあこんなもんかなと思います。見てDCP-J978Nも同じなのですが原稿面は下でスキャンの排紙も上から下に順々に重なるのでADFスキャン枚数が多いとかなりとっちらかるようです。
https://youtu.be/8-1qomTKxhU?t=63
書込番号:23866793
2点

sumi_hobbyさん
ご無沙汰しております。
BGMが無い動画の紹介をありがとうございます!
とっても参考になりました!!
書込番号:23866820
0点

コメントを寄せて下さったみなさまへ
クリスマスや年末でお忙しいところ、
たくさんのコメントを頂きとてもうれしかったです。
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます!
自宅で文書の整理をしPDF化しようと思っておりましたが、
年明けから新たなワークスタイルに向けて動き出しそうです。
カラオケボックスやコワーキングスペースでテレワークを行いつつ、
無償/有償のサービスを活用できそうです。
個人用の文書もスキャンしたかったので、
これについては仕事の合間にしれ〜っと行おう(便乗)と画策中です。
(;^ω^)
レーベル印刷はたまにしか行わないので誰かにやってもらいます。
書込番号:23866891
0点

スレ主さんはスキャナメインとのことですがスキャナの品質いかがでしょうか。
前の機種を使用していますが、300dpiでもモノクロがかすれたり、原稿が読みづらい耐え難い品質でした。カラーについても発色が明らかに悪いと感じました。ADF付きのコンパクトなプリンタはブラウザーになるんですよね。
書込番号:23881153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





