


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル
対応機(umidigi F1)を持ってるけど、実質無料なので、SIMあり&ハンドを契約し、ハンドはヤフオクへ、なんて思ってたら、購入機種で開通しないとポイントあげないと明文化されてるみたいなので、しばらく使う予定ですが(契約はしたけど、遅延中で未達)、いずれSIMにして、F1に入れる予定。(他にソフバンの契約もあり、デュアルのF1のが都合がいい。)その場合、最初に契約したSIMは使えないですか?
書込番号:23949002
3点

>あげぽんさん
RakutenHANDはeSIMのみです。
UMIDIGIはeSIM非対応でしょうから物理シムの発行が必要です。
また、転売目的での購入は禁止となっています。
ポイント還元の対象外となります。
書込番号:23949010
12点

eSIMで開通してから、後日物理SIMに戻すと元のSIMを使えるのか、それとも再度楽天から送られてくるSIMしかダメなのか、という話です。
書込番号:23952158
1点

再発行済みの元のシムは2度と使えません。
回線をシムに戻すと言うことはありません。
毎回、使えるように新規発行で再発行になります。
書込番号:23952170
10点

>あげぽんさん
>eSIMで開通してから、後日物理SIMに戻すと元のSIMを使えるのか、それとも再度楽天から送られてくるSIMしかダメなのか、という話です。
SIMを交換して、新しいSIMを利用手続き可能な状態にして新しいSIMが利用出来る状態にした時点で、以前のSIMが利用出来なくなります。
そうでないと、同じ番号が利用出来るSIMが2枚出来てしまいます・・・・・
SIMは切り替えた後は、切り替えた後のみが利用出来ます。
唯一利用出来るのは、FOMA契約のSIMなどをデュアルSIM機で利用する時の、ダミーSIM(未契約でもなんでも良い)として通信側にセットする目的で使う程度となります。
書込番号:23952182
11点

ネットでちょこちょこっと手続きしてeSIMにしたり、通常SIMに戻すことができるのかと思ったけど、無理なんですね。ありがとうございました。
書込番号:23952206
0点

>あげぽんさん
>ネットでちょこちょこっと手続きしてeSIMにしたり、通常SIMに戻すことができるのかと思ったけど、無理なんですね。
何か勘違いをしていなければよいでのですが・・・・・
新しいSIM(eSIM含む)の再発行は無料ですし、新しいもので利用は何も問題ありませんよ。
nanoSIMカードやeSIMの交換や再発行手数料の無料化について詳しく教えてください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001876/
たんに変更前のものが利用出来ないという普通の状態になるだけです。
書込番号:23952222
12点

SIMなら入れ替えるだけで、それこそ昨日、今日、明日と簡単にスマホを変えることができるわけで、そこまで極端でなくても、もし自分でeSIMから手元にある空の楽天SIMに再度、番号とつなげて有効SIMにできるなら、郵送の時間もかからず、楽天を煩わすこともないので、割と気楽にeSIM <――> SIM でも変更できるわけで、そうだったらいいな、とか思った次第です。
>>元のシムは2度と使えません。。。ということなので、そうではなく、都度、楽天から送られてくる新SIMじゃないとダメということが分かりました。
書込番号:23956789
1点

eSIMから物理SIMに変更する際に古いSIMが手許にある場合は再利用かのうだといいのですけどね。
新しいものを発送では楽天側もコストがかりますしユーザー側もSIMが届くまで待たなければいけない。
いっそのこと物理SIMも複数枚(3枚くらいまで?)入手可能でオンライン処理でどれを有効にするかを
自分で操作出来るとかだとSIMを刺し変えるという手間が省けます。
書込番号:23956955
3点

>BMW and moreさん
端末組み込みでもないSIMでそれやったら犯罪の温床作ることになるでしょう。
https://qiita.com/m0ch1m0ch1/items/4c04d4ebb954ca29de97
書込番号:23957055
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





