


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル
店舗で購入し家で10分くらいしかいじってないのに画面下に変な色が出て消えなくなった。再起動、電源OFF、壁紙変える、セーフモード、全部やったがだめ。交換してほしくサポートセンター?へ連絡するも繋がらず繋がったと思ったら折り返しの連絡を待て、だが何日も放置された。明らかに初期不良なのにもしこうだったら有償になるとかの説明いらんだろって感じでイライラさせる。気持ちよく交換いたしますって言えばこっちも交換機種が来るのを待つのにイライラさせるから文句言いたくなる。こんな対応しかできないサポートセンターなんていらないんじゃないの?
書込番号:23974454 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

店頭で初期不良による交換はできないのですかね?
ネット対応は契約やその問い合わせが殺到してて、
発送や返答もキャパオーバーで遅れてます。
書込番号:23974566 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>deer9943さん
>サポートセンターなんていらないんじゃないの?
以下のように、現在のサポート体制は変更する予定はないと明言するほど、酷い対応ですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001982/#16
>現状ではカスタマーサポートの体制を変更する予定はございません。
書込番号:23974641
13点

>deer9943さん
サポートセンターではなくコミュニケーションセンター(今の状況だと悪意を感じる名称だこと)ですね。
要するに最初の電話一次受け窓口。
何度もやりとりするの面倒くさいから、
予めAndroidの初期化、アプリの切り分けしたうえで
症状を伝えてるのに同じことをやれという…
切り分けして、Chatで相談
→切り分けした内容書いてんのに同じコトやれという(サポートの人、内容読みましたかね?)
→ 楽天モバイル株式会社 コミュニケーションセンターに連絡しろ
→コミュニケーションセンターからはもう一度初期化しろ (もう一度言おう。内容読みましたかね?)
→ とりあえず従ったけど改善せず
→ 専門のところから再度症状など伺います(Rakuten Handって自社ブランドだよね?更にTinno Mobileに振るの?)
→連絡待ち4日目(1週間ぐらいお待ちくださいだってー)
とまあ、3段階取次ぎ地獄踏んでます。(覚悟はしてたけどこれほどとは。)
サブ回線以下としての契約でないと怖くて使えないですね。
書込番号:23974706
15点

>店舗で購入し家で10分くらいしかいじってない
ならば、直ぐに店舗に引き返してその場で交換して貰うのがベストだったと思います。
書込番号:23975253 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も店舗で購入しましたが、もうこのボタンを押したら交換や返品、取り消し等は出ませんとはっきり言われました。店舗での初期不良の交換、サポート一切出来ませんとの事。
地元応援で店舗で購入しましたが、普通のショップの感覚で行くとビックリするでしょうね(笑)
書込番号:23976325 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初期不良のfaqから順番に辿っていくと、「電話受付」になるようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001948/##5
>●初期不良時の対応について教えてください
>→初期不良の場合を含め、製品が故障した場合、無償で交換又は修理いたします。 Rakuten Handの保証期間はお客様の購入日から1年です。
>※詳しくは「Rakuten Handの修理保証」をご確認ください。
Rakuten Hand の修理保証
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/support/repair-warranty/
>Rakuten Hand の修理・交換のお手続き
>お手続き手順をご案内いたします。
>修理・交換の手続きを確認する
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/support/repair/
>Rakuten Handの修理・交換のお手続き
>電話受付
店舗では無理ということみたいです・・・・・
書込番号:23976374
11点

初期不良の対処方法に電源を約15秒長押しして再起動させて下さい。
これで直る場合があります。
私も店頭で購入後、直ぐにダメになりましたが何度も、何度も電話をして対処方法を聞き出しました。
サポートの人はこの方法を言いなれた状況でしたので、類似の初期不良は多いモデルだと思います。
初期不良時の交換ですが楽天の店頭の人は有料の補償に入っていないと交換はできないと断言していました。
アドバイスもなく、何もできないのでお客様サポートセンターへ連絡してほしいの一言のみです。
いい加減で教育もされていない店員と感じたので解決しないと思い自分で検索して連絡しました。
しかし、案内もらった電話番号(050-5434-4653)ではSMSの回答のみで全く解決しません。
チャットをしても何時間も待たされて23:59分に確認の内容のみが返ってきただけです。
しかも、SMSの回答から検索すると電話番号のリンクがあるのですが、それをクリックすると楽天linkではなく有料電話になります。
楽天モバイルは安いだけがとりえで、メイン回線にするものではないと感じています。
楽天linkは雑音だらけで仕事には使えないので、Netで注文してWifi専用機種で使い捨て感覚で使用するのが正しいでしょう。
ちなみにこちらの電話(050-5491-2670)で解決しましたので参考にして下さい。
書込番号:23987706
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





