AirPods Max
- 独自の音響設計と左右2つの「H1」チップを搭載した、オーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホン。原音に忠実なサウンドを実現する。
- 40mm口径のダイナミックドライバーを搭載。深みのある低音域、正確な中音域、明瞭で透き通った高音域の伸びにより、どんな音もはっきりと聞こえる。
- 「アダプティブイコライゼーション」「アクティブノイズキャンセリング」「外部音取り込みモード」「空間オーディオ」などのサウンド体験を実現。
AirPods MaxApple
最安価格(税込):¥61,800
[スペースグレイ]
(前週比:-1,198円↓)
発売日:2020年12月18日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 9 | 2021年1月8日 00:55 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2020年12月18日 22:38 |
![]() |
32 | 5 | 2020年12月14日 21:55 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月18日 06:28 |
![]() |
23 | 4 | 2020年12月10日 18:32 |
![]() |
54 | 27 | 2020年12月21日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
おそらく現在世の中に出ているイヤホン、ヘッドホンの中で最強のノイズキャンセルは、boseのquiet comfort earbudsだと思うのですが、本機はそれと比較してどっちがノイキャン強いのでしょうか?比較できる方がいらしたら是非教えてもらいたいです。
書込番号:23856935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんさん5553さん
ご参考にこんな記事がありました。
「体験そのものとしてはAirPods Proや、良質な他メーカーの
ノイズキャンセリングヘッドホンと変わるものではありません。」
詳細はこちらで
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_226450/?tpgnr=it
書込番号:23856950
5点

ノイキャンの強さについては色々な意見がありますね。早速ありがとうございます!
書込番号:23856956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

比較動画を拝見した限り
ノイキャンする性能は
AirPodsPROとMaxは
さほど変わらない らしいです。
書込番号:23857014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!それではairpods maxのノイキャンは大したこと無いのかも知れませんね。
書込番号:23857020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんさん5553さん
音質は、良いけど
ノイキャンは、さほどなレビューでしたね。
書込番号:23857061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんさん5553さん
RTINGSでノイキャン性能の実測データが公開されています。
Bose QCEとAirPods Proの比較は、特別どちらが優れているとは言えないと思います。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#17836/4053/1625
一方QCEとWH-1000XM4の比較は、XM4の方が明らかに効果が高いですね。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#17836/4053/16490
XM4が最強かどうかはわかりませんが、少なくともQCEでないことは確かです。
AirPods Maxのデータもそのうち公開されると思いますよ。
書込番号:23858159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仰る通りのようですね。ノイキャンに期待していただけに少しガッカリです。ありがとうございます!
書込番号:23858194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!そもそもQCEでは無いとの事ですね。こういう客観的なデータが見たかったです。本当にノイキャンは人それぞれ感じ方が違いますからね。airpods maxのデータも楽しみですね!ありがとうございます!
書込番号:23858202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんさん5553さん
AirPods Maxのデータが公開されました。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#16092/4053/17836
QCEと比較するとAirPods Maxの方が特に中音域に対する効果が高いですね。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#16092/4053/16490
WH-1000XM4と比較すると中音域はややAirPods Max、高音と低音はWH-1000XM4の方が効果が高いですね。
計測を行ったRTINGSはWH-1000XM4の方が優れていると評価しているようです。
書込番号:23894782
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
実機レビュー動画がちらほらアップされてますが、下記の動画で専門機器を使った街頭ノイズキャンセリング調査結果が非常に興味深いですね。
https://youtu.be/3W8qX3REbqE
この動画でBOSE700のノイズキャンセリング性能をAirPodsMaxが凌駕している事が確認出来ます。
また、その他レビュワーからも定性的評価ではありますが、SONY、BOSEよりフィッティング、音質に関してより優れているとの声が。
また、空間オーディオの品質でAirPodsProを遥かに凌駕しており、本当に360°の方位から音が聞こえるそうです。
書込番号:23842381 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

同環境での計測結果でBose700だと大幅に消音できてるものの、工事のドリル音等がまだ聞こえるのに対し、AirPodsMaxは街頭の騒音や工事の騒音を無音状態に出来てますね。
パッシブのみだとAirPodsMaxの方が騒音が大きいことから、NC性能はBOSE700に比べ段違いの性能と言えると思います。
上記の事から側圧もBOSE700より弱いと思われます。
にしてもすごい。。。
書込番号:23842395 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんかすごく購入意欲が湧いてきました。しばらくは手に入らないと思いますけど‥‥。
書込番号:23842407
1点

私は日本での予約開始から数十秒程でスペースグレイをポチりましたが到着予定日は12/30でした。
このことから恐らく初期ロットの日本向け出荷は極々少数のみな感じですね。
主要マーケットである中国、北米に優先的に割り当てているのでしょう。
ローンチに定評のあるAppleにしてこの玉数の少なさという事は製造プロセスに相当手間がかかるんでしょうね。
書込番号:23842581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.youtube.com/watch?v=_2cJUTR32yg
レビューが少しずつ上がってきていますね。
やはり、音質はかなり良いようですね。
音質重視で比べるなら、ソニーのWH-1000XM4よりは音質は上であり、比べるならゼンハイザーのモメンタムじゃないかと言っております。
6万越えは伊達じゃないしょうです。
書込番号:23848843
2点

情報ありがとうございます。
モメンタム3は実売5万程度でワイヤレス最高峰の音質と評されてますがそれと同クラスの音質で最高水準のノイキャンとH1チップの付加価値、空間オーディオ対応で映画にも適するフルメタル(重い)のヘッドホンなると6.8万円は納得出来ますね。ただモメンタム3とガチ比較した際どのような結果になるんでしょうね。発送までまだまだ時間がありますしその辺も比較して欲しいですね。WH1000より高い水準にあるということで益々到着がたのしみになりました
書込番号:23849409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
Amazonで予約注文があったらしいのですが スペースグレイも予約されてましたか? 私なりに調べたのですが レッド ブルー グリーンは出てきたのですが... 既に在庫切れなのは知ってますが わかる方 返信下さいm(__)m
書込番号:23841300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12/11にたまたまのぞいた時に販売していたので予約できました。到着予定は12/19-21になっています。
書込番号:23855278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
まず、Lightningコネクタで叩かれてますが、Apple製品全てUSB-Cに置き換わるのがベストだけど、現状iPhoneはLightningやめる気ない訳で、現環境を考えればAirPodsMaxはLightningがベターなのでは。
AirpodsはLightning、iPhoneもLightning、AirPodsMaxだけUSB-Cコネクタだと逆に困惑すると思う。
コーデックに関しても、LDACとMP3すら人間には聴き分け不可能と言う統計がメーカーや各機関の調査で明らかになってる点から、コーデックは音質の重要なファクターではないのでAACだからといって音質期待出来ないというのも理解出来ない。
たしかに重量は重いし、公称バッテリー持続時間も控えめではあるがここは実際の使用感次第。
昨今のApple製品のコスパの良さや品質の高さを見るとAppleの求める品質水準は非常に高く、550ドルでも市場を席巻できると踏んでる辺り相当な高音質と使い勝手が期待できると思う。
結構浅はかな批判してる人多いなと思う反面、appleが一体どこまでの物を作れるのかと不安感もある訳ですが皆さんこの製品どう思いますか
書込番号:23840872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>チョンボ@さん
良い製品だと思いますよ。アップルが単独で作れるはずがない?
https://kigyotv.jp/news/beats/
この辺りの買収劇はご存知ですか?キッチリ開発できます。
ただ、、apple の場合、ブランド代、デザイン代で他メーカーより割高なのですよ。
このデザインに価値を見出せば悪い製品では無いと思います。
書込番号:23840992
3点

返信ありがとうございます。
そもそもbeats買収はbeatsMusic目的であり、beatsの開発手法からしてAppleは買収によるハードウェア開発技術に対するアドバンテージは得られてませんよ
また、Apple製品がブランド代、デザイン代で割高というのは理解出来ませんね。
appleシリコン内蔵のmacbookは同クラスの他社製品の6割以下という破格の値段ですし、iPhoneに関してもiPhone12やminiは性能込みのコスパで競合他社を上回っており、iPadAirは最早他の追随を許さないコスパの良さだと思いますが。
定量的に考えてどの辺で昨今のApple製品に割高感を感じたのかお聞きしたいですね
書込番号:23841025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チョンボ@さん
定量的ではなく感覚ですね。あくまで私見です。
昨今のと仰いますが、そのイメージが続いていると言えば良い?でしょうか。
ソニーやBOSE製品を考えると2、3万が妥当では?
対抗機として出すならです。
ここに品質的等の細かい指標を並べて比べる事ができれば良いんですけど。
Appleだーとして買う人が出てくるでしょう。
そういう意味でブランド代だなと思ってます。
書込番号:23841152
6点

>kockysさん
返信ありがとうございます。
ちょっとその文章から何を言いたいのかいまいちわかりませんが、
なんとなくブランド力を感じて買う人もいるとは思いますが、そのブランド力はハードウェアの質感や統合的なアプローチ、他にない先進技術(5nmプロセス半導体etc)、コストパフォーマンスを高く評価され得られた物だと思いますよ。服飾系ハイブランドの所謂ブランド代とは異なると思います。コストパフォーマンスはむしろ良いと感じますし。
あと、Appleはブルーオーシャン戦略を取る企業ですのでSONYやBOSEの対抗機種としてAirPodsMaxを出した訳ではないかと。
書込番号:23841299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
高い!有線無し!嵩張る!充電はレガシーになりつつあるライトニング!
ある意味アップル信者の信仰心が試される商品がでましたね(笑)
iphone11proを使っていますが、さすがにこれに突撃する気にはならないです。
WH-1000XM4をメインで使用していますが、倍額近くを出す価値があるとは・・・・。
個人的にはHomePodのように出ても注目されず消えていく製品になる気がします。
HomePodも基本的には値段が他のスマートスピーカーの数倍だったので
見向きもされなかったという認識です。
一部の雑誌やサイトでは提灯記事が色々出ていましたが、そんなものでは効果が無いレベルで
相手にされてなかったですね。
7点

灯里アリアさん、こんにちは。
僕はApple製品、よく使ってますが、air podsはダメ出ししてますし、
多分、信者じゃないと思ってますが(笑)、このヘッドホンは注目してます。
期待しながら、楽しみに待ちたいと思います(^^)
書込番号:23838816
1点

>彩雲幻月さん
iPhoneを使っている身としては利便性は高そうなんですがあまりにも値段が・・・・。
airpods proも当時高いなぁと思いましたがそんな比じゃなかったので。
出たら試してみるとは思います。
書込番号:23838835
1点

灯里アリアさん、ご返信ありがとうございます。
僕も予算が全然無いので、欲しい、ってなった時の方が困りそうですσ(^_^;)
密閉度による自動調整?や、空間オーディオっていうのがどんなものなのかも興味ありますが、
イヤークッションの音漏れがどうなのかも気になります。試聴機、ちゃんと置いてくれるといいなぁ。。
書込番号:23838896
1点

メチャクチャ高いですね〜!
凄く興味はありますが、ちょっと手が出ません...
それよりもAirPodsProの高音質版を出して欲しい...
書込番号:23839320
0点

無線で空間オーディオとのことで、マニアだとAudeze Mobius や Penrose あたりにどこまで音質で迫れるのかが気になりますね。
もちろん使い勝手や見た目はアップルならではですし、ノイズキャンセリングは業界最強となる可能性もありそこも気になるところではあります。
書込番号:23839351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はすごく気になっています。
メッシュ加工のイヤーカップの交換は6000円とのことでどれくらいの耐久性があるんだろうかと気になります。あとつけ心地と長時間付けていても耳が痛くならないなら買いかなって思っています。
今まで使っていた、ヘッドフォンはカップの皮が剥げてきちゃってそのまま使わなくなってしまいました。ヘッドフォンカバーも付けましたが、イマイチでした。
いろんなレビューを見てどうしようか考えたいですね。
あと、スペースグレイとシルバーはすでに、出荷が3月に入ってからなんですね。
書込番号:23839513
0点

私も個人的にかなり気になる製品です。
Appleオンラインストアでは、現時点でお届け予定日が 2021/03/10 - 2021/03/24 と冬通り越して春に。
でも、何故か刻印入れると納期がグッと短くなる。(刻印入れると返品出来なくなるらしい)
公式動画や画像見て気になった点
・イヤークッションはマグネット固定
・操作ボタンは右側カップ上部 (位置的にデジタルクラウンがすごく回し辛そう)(iPhone/iPadでのボリューム操作前提な感じ)
・Lightning端子は右側カップ底部
・左側カップ底部にアンテナライン(らしきもの)
AirPods Max関連情報
AirPods Max イヤークッション 6,800円(税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ0E3FE/A/
Lightning - 3.5mmオーディオケーブル(1.2m)3,800円(税別)(有線接続用ケーブル)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2C2FE/A/
AirPods Maxのバッテリー交換 8,800円(税別)
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/
書込番号:23839704
0点

高すぎ〜・・・と思いましたが、とりあえずスペースグレイをポチっています。
12月30日の到着予定です。
届いたらじっくり試聴して、そのまま所有するかどうか見極めたいと思っています。
書込番号:23839992
1点

6万円以上の価格で、低音質のコーディックのSBCしか対応してないこの商品を買う理由は、なんだろう。
書込番号:23840120
6点

コーディックは多分、AACとSBCは対応していると思いますが、コーディックだけで全ての音質は決まるわけだはないので、レビュー待ちですかね。
aptXHD対応のソニー製品と比べて、音質面でどれだけ頑張れるか気になるところですね。
書込番号:23840458
2点

あと、LDAC対応のソニー製品ですね。やっぱ音質はソニーの方が上かな?
レビューが楽しみでもあります。
書込番号:23840492
2点

空間オーディオは普通の音源では恩恵無く、あくまでも動画ファイルの対応音声のみって時点で
個人的には用途ないなと。普通の音楽ファイルにも疑似サラウンドみたいのが適用されるなら面白そうですが。
個人的にソニーのwh-1000xm4でも長時間つけてると重いと感じるので、
それよりもさらに重い(見た目は軽そうなのに)というのも気になります。
BTの接続安定性は恐らく抜群だと思いますが、それ以外の強みがどこになるのかが気になります。
書込番号:23840571
1点

AppleTVでDolby Atmosが再現できれば安い買い物かも。
レビューがあがるのを楽しみにしています。
書込番号:23840743
1点

有線なしの定義がよくわかりませんが
別売りのLightning - 3.5mmステレオケーブルをかえば有線接続自体は可能ですよ。
書込番号:23840928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AirPods Proを長時間使っているとバッテリが保たない事があるので
店頭で実際に触ってみたい(出来れば試聴してみたい)製品です。
書込番号:23841466
0点

原則的には、コーディックだけで音質は、決まると思うのですが。 聴き比べれば、すぐにわかると思います。
書込番号:23841611
4点

発売直後にスペースグレイをポチりまして、30日の到着予定となっています。
今日ネットニュースで、
「Apple、AirPods Maxの国内発売日を12月18日に変更」
https://iphone-mania.jp/news-333990/
とのことでしたが、発送予定は変わっていませんね。
ただ、11月7日にAppleStoreでポチった商品、
「Belkin Magnetic Car Vent Mount PRO」
が、当初12月30日の到着予定だったのですが、昨日突然予告なしに発送メールがあり、本日届きました。
そんなこともありますので、早く着いたら良いなと期待しています。
書込番号:23843484
2点


ナイスな書き込みありがとうございます。
発送が早まる可能性があることがわかりました。
私はちょっと迷ってから購入したので3/10-3/24組です。
ベトナム工場で生産歩留まりの問題があるため、一時は来年3月発表の可能性もあったとかのニュースが、一部で流れていますが、生産問題が緩和方向に変わってきているのかもしれず朗報です。
私はB&W PXユーザーで購入時はAirPods Max と同等価格帯でした。これとの比較が楽しみです。
書込番号:23854311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





