IdeaCentre AIO 350i Core i5搭載モデル

IdeaCentre AIO 350i Core i5搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年12月11日



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre AIO 350i Core i5搭載モデル
一体型の10世代i5にHDDとSSD搭載で、Office H&Bついている様ですが、大手家電店のオンラインストアで税込8万円台です。
なんか他社や同社の他のと比べても破格の安さの様な気がするのですが、何か見落としてますかね?
ステイホーム仕事用にいいかなと思ったのですが。
詳しい方教えてください。
書込番号:24055634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


同等機としてHP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデルが有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001302111_J0000034881&pd_ctg=0010
書込番号:24055655
1点

HPの場合、Officeは+15400円です。納期は「正式受注後最短5営業日 」ですが、これも当てにならないことがあります。
書込番号:24055691
1点

早速ありがとうございます。
officeバンドル2万円ぐらいと考えるとHPよりもさらに一万円ぐらい安い感じが…
HPのクチコミに
「この手のPCは、オシャレさがウリであって、コスパは悪いです。
この手のPCは、オシャレにコンパクトにするために、CPUチップの出せる本来の性能を抑えることで消費電力を抑えています。
従って、コスパは悪化します。
元々物量もリーンなので、そんなに高くない性能をさらに削り込む形になってます。」
って書いてあるのですが、やっぱり見た目の性能よりもコストカットされて十分発揮できないものなのでしょうか?
書込番号:24055704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能が発揮できないのは、AIOが共通して持っている構造上の問題によるものです。
デスクトップPCが高い性能を発揮し続けけるにはケースの冷却性能・FAN性能も重要になります。
書込番号:24055724
1点

ありがとうございます。
15400円追加だと、印象的にはやっぱり一万円は高くなりますね。
HPはHDDが7200なのと4K出力対応が優ってますが、モニターサイズは少し小さいです。
プラマイゼロになる感じでしょうか。
パワポ資料と写真整理とzoom会議が出来れば良いので、どちらにしても十分でしょうか?
今はPanasonicのRZ4とか言う、昔支給されたモバイルPCなので、なんでも満足できるかもですが。RZ4は起動は早いですけどね。
書込番号:24055728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その用途だと、連続RAW現像をしない限りは問題にはならないかと思います。
書込番号:24055762
1点

AIO PCはノートPCの延長のようなものなので、排熱が悪く負荷の大きな作業には向きません。
まだスモールデスクトップPCを選択するほうが、拡張性的にも分があります。
書込番号:24055765
1点

みなさん、ありがとうございました
この機種を買う決心が着きました。
自分自身はMacユーザーで、プライベートではwindowsを使わないので、コスパを考えこれにします。
息子のノートパソコンは起動も早く快適ですが、確か8世代i7に16gメモリに512SSDにofficeでグラフィックボードも付いてたかもですが18-19万ぐらいしましたし、自分のMacBook proも20ぐらいでしたので、なんか落とし穴がありそうで…
コロナ終わればあまり使わなくなるかもしれないものなので、これでよしにします。
書込番号:24055792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>見た目の性能よりもコストカットされて十分発揮できない
「見た目の性能」って何?
性能は「中身」で決まるものであって、「見た目」では決まりません。
書込番号:24056048
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
