『「接続しました。」を繰り返す。』のクチコミ掲示板

2020年12月14日 発売

OpenComm

  • 複雑なサウンドを正確にチューニングする「Qualcomm3024」チップを搭載した骨伝導ヘッドセット。耳をふさぐことなく通話や音楽再生を楽しめる。
  • マイクにはDSPノイズキャンセリング機能を搭載。バックグラウンド・ノイズを抑え、人間の音声に特化して相手に聞こえるように設計されている。
  • BluetoothV.5.0無線通信のほか、NFC(近距離無線通信)機能も搭載。NFC対応デバイスを近づけるだけでペアリングできる。
OpenComm 製品画像

拡大

OpenComm AFT-EP-000028 [ブラック] OpenComm AFT-EP-000026 [スレートグレー] OpenComm AFT-EP-000027 [ライトグレー]
最安価格(税込):

¥16,720 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,720 ブラック[ブラック]

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,720¥27,544 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥22,880 〜 ¥22,880 (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

ヘッドホンタイプ:ネックバンド 装着タイプ:両耳用 OpenCommのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • OpenCommの価格比較
  • OpenCommの店頭購入
  • OpenCommのスペック・仕様
  • OpenCommのレビュー
  • OpenCommのクチコミ
  • OpenCommの画像・動画
  • OpenCommのピックアップリスト
  • OpenCommのオークション

OpenCommShokz

最安価格(税込):¥16,720 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月14日

  • OpenCommの価格比較
  • OpenCommの店頭購入
  • OpenCommのスペック・仕様
  • OpenCommのレビュー
  • OpenCommのクチコミ
  • OpenCommの画像・動画
  • OpenCommのピックアップリスト
  • OpenCommのオークション

『「接続しました。」を繰り返す。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OpenComm」のクチコミ掲示板に
OpenCommを新規書き込みOpenCommをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

「接続しました。」を繰り返す。

2021/10/04 16:49(1年以上前)


ヘッドセット > Shokz > OpenComm

クチコミ投稿数:19件

Win10とiPhoneのマルチポイントで利用しています。


「ププッ、ププッ 接続しました。」 これを1分程度の間隔で何度も繰り返します。
とても、ウザイです。
なんとかならないでしょうか。

その他は満足しているのでとても残念です。

書込番号:24378889

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7752件Goodアンサー獲得:1355件

2021/10/04 17:39(1年以上前)

回答を求めるなら、設問でスレを立て直ししましょう。

そのとき、
・どちらに対して接続を繰り返すのか?
・他方のBluetoothをオフにしても起きるのか?
・両方ともペアリングを解除して再ペアリングしたらどうなるのか?
等を付記しましょう。

書込番号:24378953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7752件Goodアンサー獲得:1355件

2021/10/04 17:46(1年以上前)

×:回答を求めるなら、設問でスレを立て直ししましょう。
〇:回答を求めるなら、質問でスレを立て直ししましょう。

書込番号:24378962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/04 20:46(1年以上前)

>カクテルYさん

OpenCommはメーカー公式でマルチポイント接続できる機種であるとは言われていません。
しかしマルチポイント接続ができてしまう機種であることは有志の皆さんによって実証されています。
ですがメーカーが推奨している使用方法ではないので何らかの不具合が発生したとしてもおかしくありません。
と言うことで、正しい解決方法はマルチポイント接続をやめる、行わないということになります。

書込番号:24379238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/10/04 21:54(1年以上前)

マルチポイント接続では、やはりうまく機能しないのですね。
だれか、回避方法をご存じの方がいらっしゃるかと思ったのですが、とても残念です。

書込番号:24379384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/09 15:46(1年以上前)

私は10月4日ごろに購入しました。
日本語マニュアルにもマルチポイント接続の記載がされていますので、
日本での利用もマルチポイント接続は正式サポートとみていいのではないかと思われます。
よく書き込みにあったTeamsでミュートにしたらBeepになるも発生しなかったので改善したと思われます。

私もWin10+iPhoneのマルチポイント接続をしていますが特に問題ないです。
マルチポイント接続設定の順番をWin→iPhoneでしたような気がします。(はっきり覚えてませんが)

カクテルVIさんの接続の順番はWin→iPhonなのでしょうか。。。

マルチファンクションボタンは、iPhoneの通話開始/切断で機能していました。

書込番号:24386960

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/10 01:38(1年以上前)

>マリオスターさん

興味深い情報ですね…
マリオスターさんの書き込みを見て確認したのですが、やはり私が所有しているOpenCommのマニュアルにはマルチポイントに関する記載は一切書かれていませんでした。
私は4月頃に購入したのでメーカーはしれっと改良版を販売しているのかもしれませんね。
一つお聞きしたいのですがマリオスターさんはZOOMでOpenCommを使用する機会がありますでしょうか?
OpenCommは音量ボタンを同時に2秒間長押しするとミュートのオンオフができますが最新のOpenCommはZOOMのミュートにも対応できるのかが知りたいのです。
ちなみに私が購入したOpenCommはZOOMのミュートには対応していませんでした。

>カクテルYさん

話を脱線させて申し訳ないです(_ _)

書込番号:24387907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/10 09:57(1年以上前)

>50ぴぃisさん

製品や箱に製造時期やバージョンの表記がないので、改善したかどうかは確証がないのですが、
他の書き込みをみていてマニュアルの記載が違うなと思ってました・・・。
私がみているマニュアルは総数92ページ。日本語は65-71ページにかかれています。

ZOOMは普段つかってないのですが、試しに接続して+、−ボタンを同時に2秒以上押してみましたがなにも反応しませんでした。
ミュートにもなりませんでした。

書込番号:24388234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2022/02/02 22:23(1年以上前)

マルチ接続で すぐに接続が外れるので しらべたらこちらを見つけました

私が昨年買ったものには マルチ接続についての記載はあります
でも 今年になって 家族に新しく買ったものにはマルチ接続の記載がありませんでしたが マルチ接続は可能でした
でも 不具合出ています(T_T)
マルチ接続ができるということで 購入したのに 残念です


ネットの取説では マルチ接続の記載がありますよ
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0271/5389/1376/files/OpenComm-User_guide_JP.pdf?v=1630059160

ちなみに 電源を入れ直すと マルチ接続 復活します

書込番号:24577198

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OpenComm
Shokz

OpenComm

最安価格(税込):¥16,720発売日:2020年12月14日 価格.comの安さの理由は?

OpenCommをお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング