置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G のクチコミ掲示板

2021年 2月 1日 発売

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G

  • 「おまかせA.I.自動」ボタンを押すだけで各家庭の生活パターンを予測し、冷却を自動制御する6ドア冷蔵庫(503L)。冷凍室には「霜ガード」を搭載。
  • 約-7度で凍らせる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を採用。冷凍なのにサクッと切れて、解凍いらずの時短クッキングができる。
  • 野菜室が真ん中で出し入れが簡単な「真ん中クリーン 朝どれ野菜室」を搭載。「薄型断熱構造SMART CUBE」により、大容量なのにスリムな幅を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:3.8 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G の後に発売された製品置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gと置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Hを比較する

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50H
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50H置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50H

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50H

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 2月25日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:503L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのオークション

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイングレージュ] 発売日:2021年 2月 1日

  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gを新規書き込み置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57G

スレ主 彩蓮さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの冷蔵庫を使っている方、氷点下ストッカーについて教えてください
カタログにはマイナス3度となっていますが、肉を入れると奥はカチカチ真ん中あたりは半凍り手前の方は全く凍っていない状態です。
使い勝手が悪くて正直ガッカリしています。

こんなものなのかそれとも不良品なのか、使っている他の方の状態を教えてください。

書込番号:24630383

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/03/03 17:11(1年以上前)

氷点下ストッカーの設定を「氷点下保存」に変更しましたか?
工場出荷設定では氷点下保存に設定されていないので自分で設定する必要があります。

書込番号:24630411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/03/03 19:47(1年以上前)

>彩蓮さん
三菱の氷点下ストッカーはじめ大半のチルドルームの類は冷気の吹き出し口が後ろなので、冷気の吹き出し口からマイナスの冷気が出ている三菱は吹き出し口付近は凍ります。

断熱材もついてない氷点下ストッカー内の温度は当然一定ではないので、温度ムラがあるのは普通です。
氷結晶チルド内が一定の温度でないのは東芝も同じですね。
マイナス3℃でパーシャル室全体が一定の温度なのはパナソニックだけです。

氷点下ストッカーの温度ムラは操作で何とかなる物ではないので、視点を変えて少し長く持たせたい物を凍る奥に入れる・すぐ使う物は手前でチルドと同じ扱いをする等工夫して使う事をおすすめします。

書込番号:24630631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 彩蓮さん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/07 09:17(1年以上前)

コメントありがとうございます。
氷点下保存設定はしています。
なのに同じパックのお肉が一部カチカチに凍ってて一部全く凍っていないという状況が普通というのはどうにも納得がいきませんが、故障ではないのですね。

実際に使っている方のコメントがあれば嬉しいです。
引き続きお待ちしています。

書込番号:24636824

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 金属音がします

2021/12/09 09:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57G

クチコミ投稿数:8件

設置後4日程経ちますが、
耳障りな金属モーター音が聞こえます。
虫の鳴き声のようです。
今まで冷蔵庫2台大小置いていましたがこのような音はしていませんでした。
モーター音は仕方ないとして、金属が鳴るような音は耳障りで、このような音が三菱さんは標準なのか、それとも個体差の個性なのか、もしお持ちの方いたら教えていただけないでょうか。
リビングで仕事をしていると、金属音が気になってかなりストレスです。。
音は定期的に大小を繰り返します。しばらく大人しくなる時もありますが、ほぼウィーンウィーンいってます。。

書込番号:24484998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2021/12/09 22:42(1年以上前)

>まいめめさん

我が家もひと月くらい前に購入しましたが、そのような金属音はしないですね。

購入店かメーカーに見てもらうべきだと思います。設置時の水平性確保の問題か、輸送時の緩衝材の抜き漏れの可能性もあるでしょう。

書込番号:24486093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/10 23:09(1年以上前)

>Gadget Partyさん

返信ありがとうございます。
そうですか。音しないのですね!
一旦みていただこうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24487593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/12/17 14:25(1年以上前)

三菱のサービスの方に見ていただきましたが、
後ろの基盤でしょうか、その辺は問題ないとの事。
音は個体差あるという事ですが、冷媒の通る音という事でした。
修理対象等にはならないようです。
子供も結構気になる音みたいです。
三菱冷蔵庫ご検討の方がいたら、金属音的なモーター音がある場合があると思っておいていただいた方がいいかもしれません。
いままでシャープやパナソニックでこのような気になる金属音的なモーター音はありませんでした。
仕方ないと諦めますが、次は三菱は買いません。。

書込番号:24498465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2021/12/17 19:20(1年以上前)

>まいめめさん

そうですか。それは残念な結果ですね。。。

冷媒の通る音であれば、しばらく使っていたら落ち着くかも知れません。解決することをお祈りしております。

書込番号:24498843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/20 16:01(1年以上前)

ビデオ添付できるのですね。
虫が鳴くような金属音撮ったのでUPします。
やっぱりずっと鳴っているとかなりストレス。。。
三菱の方が来たときは大人しくなってしまって。
もう一度問い合わせしてみようと思います。

書込番号:24503609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/24 11:03(1年以上前)

もう一度来ていただいて、後ろのモーターを交換していただいたら音がしなくなりました。
扉を開けると静かになるモーターで、冷気を回すものののようです。
同じような方がいたらご参考に。

書込番号:24509037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件

2022/05/19 17:12(1年以上前)

>まいめめさん
交換後改善されて良かったですね。
質問なのですが、こちらはコンプレッサーが高速運転時の音でしたか?
我が家も同じような音がします。
またまいめめさんと>Gadget Partyさん
にも質問なのですが、コンプレッサーの高速運転時はいかほどの音がしますか?
我が家は夜7時〜9時過ぎ位まで特に活動が活発化する傾向にあるらしく、一番うるさい時は我が家の18年選手のうるさめのエアコンと同じような音がリビングにも響きます。騒音測定アプリでは30dbくらいでしたが、モスキート音も相まってかなり不快です。
皆様同じような感じでしょうか?
技術者さんに来て貰って修理、交換等対応して貰えれば軽減出来る類のものでしょうか?
出来ればユーザーの皆様の現状、三菱冷蔵庫の他の個体はどうなのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24753387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネ基準達成率が101%では買えない。

2021/06/23 19:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX46G

2021年度、省エネ基準達成率が101%と非常に数値が悪い。東芝のGR-S460FZでも109%は確保している。同じ東芝のGR-S600FZは123%、GR-S550FZは120%、GR-S510FZは119%に達する。同じ東芝の安売りモデルのGR-S460FKは100%であり数値が悪い。三菱の主力モデルのMR-MX46Gにおいて101%と低い(悪い)のは極めて遺憾である。家庭の電力代は高くなり社会的にも省エネルギーに反する。特にオール電化の場合は、真夏(7月1日〜9月30日)の昼間の電力代が一番高いため、影響は極めて大きくなる。真夏のドアの開閉による電力消費が大きくなるためでもある。オール電化の場合は、エアコンと冷蔵庫の電力代に与える影響は非常に大であり気を付ける必要がある。123%の機種と101%の機種とでは、オール電化に限れば年間の電力代の差が3,000円に達する場合もある。10年間では3万円の差になる。冷蔵庫は省エネ基準達成率を慎重に見据えて購入すべき家電である。

書込番号:24203049

ナイスクチコミ!6


返信する
ボニ男さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 13:05(1年以上前)

真ん中野菜室で効率いいのありますか?

書込番号:24246050

ナイスクチコミ!3


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/18 22:10(1年以上前)

>ボニ男さん
東芝の上位機種冷蔵庫は野菜室が真ん中で年間消費電力はトップクラスで低いよ。
三菱は野菜室をはさんで温度帯の異なる冷凍室を配置してる割には省エネ良いと思います。
野菜室真ん中ではトップ機種のMR-MXDシリーズでは東芝に負けていますが、その差はわずか。
三菱MR-MDX50G 250kWh/年と東芝GR-T510FZ 238kWh/年 と肉薄してます。
27円/kWhとすると年間Δ324円です。
その点パナソニックは今一歩です。比べる機種が東芝GR-T550FZ となりますが、年間972円です。
10年間で約一万円の差がつきますが、一万以上の価格差や価値をパナに見いだせれば逆転できる電気代です。

ちなみにダークホースとしてシャープの冷蔵庫も野菜室真ん中ですが、上位機種の消費電力低いですよ。
野菜室も独特の形状なので好みは分かれると思いますが、私は嫌いじゃないです。

書込番号:24349920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gを新規書き込み置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
三菱電機

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月 1日

置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50Gをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング