置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
- 「おまかせA.I.自動」ボタンを押すだけで各家庭の生活パターンを予測し、冷却を自動制御する6ドア冷蔵庫(503L)。冷凍室には「霜ガード」を搭載。
- 約-7度で凍らせる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を採用。冷凍なのにサクッと切れて、解凍いらずの時短クッキングができる。
- 野菜室が真ん中で出し入れが簡単な「真ん中クリーン 朝どれ野菜室」を搭載。「薄型断熱構造SMART CUBE」により、大容量なのにスリムな幅を実現。
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイングレージュ] 発売日:2021年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2021年12月12日 12:50 |
![]() |
12 | 5 | 2021年11月23日 22:57 |
![]() |
28 | 5 | 2021年12月17日 04:39 |
![]() |
5 | 2 | 2021年9月20日 22:20 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2021年7月23日 21:51 |
![]() |
24 | 7 | 2021年7月19日 11:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
昨日、量販店で購入したMR-MX50Gが届きました。
設置後、数時間置いた後に5分から10分置き程度にゴゴゴという音がおよそ20秒程度するように鳴りました。
実際使用されている方でこういった症状はでる方はいらっしゃいますか?
音が鳴っている際に、冷蔵庫の扉を開けると鳴りやむためコンプレッサー関連とは思いますが…
冷蔵庫の中身はあまりものもない状態です。
5点

動画を見るとタタタッと音が鳴っていますね。
昨日設置して今日の書き込みとは早くてよったです。
意味は気づいても、様子を見て時間が経って、対応が遅れた人の書き込みが多いということです。
今回の音が我慢出来るのか、音が鳴っても小さいから慣れるレベルなのか。
生活環境が冷蔵庫の部屋(ワンルーム)にいるのか、隣の部屋にいるのか、などで聞こえ方は変わります。
この音が時間が経つと、鳴っている時間が短くなるのか、鳴っている頻度は減るのか、鳴っている音の音量は上がるのか。
もし、不満ならメーカーでなく、販売店に言い、交換を要望することになります。
交換は同製品か、同メーカーか、他社にするのか。
メーカーに問い合わせすると、サービス(修理センター)の人が来て、音を聞くでしょう。
だいたいこの手の対応は、音を測定することはなく「こんなものです、様子を見てください」と言って帰ります。
購入者の家で、音量計で測っても、仕様の音量になるとは限りません。
仕様の数字はそれ用の室内で、専用の機器で測っています。
それを購入者の環境で再現させるのは難しいのです。
販売店に言って、設置業者が確認に来るのか、メーカーが来るのか、それでも交換なら販売店に言ったほうがよいです。
交換でなく修理をして、コンプレッサーの交換も出来るでしょうが、希望の音になるとは限りません。
コンプレッサーが同じ部品(部品番号)なら、再発することも。
交換するものが、違う部品なら変わることもあるでしょう。
製品は販売中や販売後、製造ロッドによって、部品が変わることは珍しくはありません。
交換希望なら、ここ2〜3日で販売店に言ってください、そいうしないと交換でなく修理対応になりますから。
様子見を続けるのもいいですが、交換の対応はなくなります。
書込番号:24489539
4点

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
販売店に連絡したところ、返品交換となりました。
無事、異音がなくなればなと思います。
書込番号:24490071
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
MR-MX50G又はMR-MX57G購入を検討しているのですが、初めてのフレンチドアで全開に開けることが出来るかで購入を躊躇ってます。
冷蔵庫置き場が壁と食器棚で囲まれており
横幅78センチ
奥行が壁側69-72センチ
食器棚側65センチ
のスペースがあります。
この設置場所で左右問題なく全開に開けられるかわかりますか?
書込番号:24459804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記は確認されたのですか。?
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-mx50g/spec/
書込番号:24459815
1点

>neoneo1515さん
我が家の設置スペースはもっと狭く、幅・奥行き共に70cmでしたが入りました。
一点注意が必要だったのは、観音開きのドアを全開にするとヒンジ横の壁面にぶつかるので、数センチ手前に持って来る必要がありました。買う前に、ウェブのカタログを見てドアの回転幅をシミュレーションすべきでしょう。その上で、設置時に干渉がないか気をつければ良いと思います。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1791CA615E/data/target.pdf
書込番号:24459838
1点

>neoneo1515さん
こんにちは。
要は、もしも奥まで冷蔵庫を突っ込んでどちらかが全開にならない場合だとしたら、
壁側69-72センチの側の扉が全開になるまで前に出して設置されたらいかがでしょう?
また、氷製氷の水タンクがある左側が全開に開けば、片方は最悪90度までしか開かなくってもあまり支障はないように思います。
書込番号:24460464
3点

>neoneo1515さん
開く角度は左右同じです。
冷蔵庫背面を壁一杯に付けて全開になる距離は
左右どちらも65cm程です。
書込番号:24460541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェブカタログ見てみました。
メジャーを開閉ドアにみたててイメージしたら恐らく大丈夫かな?と思いました。
理想は大きいサイズの方ですが、あまり前方に出すことが出来ないので奥行の小さい50Gにしようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24460634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
【使いたい環境や用途】
肉、魚、野菜保存。 まとめ買いよくするので
【重視するポイント】
野菜肉長持ち重視、幅650mm
【予算】30万以内
【比較している製品型番やサービス】
三菱のMR-MX50G
切れちゃう瞬冷凍でシャーベット作れる、肉が切れる。長持ち、真ん中野菜室
日立R-HW54R
まるごとチルド(ラップしなくて良いのがよい)
650mmと大容量
整理しやすそう、使いやすそう
書込番号:24436755 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エルユキさん
こんにちは。
日立の板でも書きましたが、野菜肉長持ち重視という希望なら日立の方が優勢かも知れません。
三菱は若干室内温度の設定が高めです。
冷やすのを強めにすれば良いのでしょうが、精神衛生上、それで良いかどうかって事まで踏み込んで考えると日立のほうが無難かと。
まあ、私は三菱で満足してるんですけどね(汗
書込番号:24436876
5点

>ぼーーんさん
書き込みありがとうございます。
日立 冷蔵庫に傾いてきました。
真ん中冷凍以外は気になるところがないので
真ん中野菜室が発売して値段が下がるの待ってから買おうかなと思います
書込番号:24439937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルユキさん
冷蔵庫検討中が一番楽しいかもしれませんね。(*´з`)
自分は真ん中野菜室にこだわったので、日立の冷蔵庫は真っ先に候補から外れましたが。
余計かもしれないアドバイスをいくつか。
日立の冷蔵庫は野菜の保存に関して私の周りでは評判良いです。
東芝のベジータシリーズと同等と感じます。
丸ごとチルドに関しては、便利な反面、冷蔵庫内をかなり冷やすので、電気代が余計にかかります。
三菱電機の冷蔵庫は氷点下チルドと切れちゃう冷凍が目玉ですが、氷点下チルドでの肉の保存は良い評判を聞きます。
切れちゃう冷凍は私の周りではあまり活用してないようです。
日立の真空チルドは評判高かったのですが、最新の機種には付いてません。
コストダウンと共に新方式チルドの評価が高いのかもしれません。
私がこだわったのが、各種取っ手の向きとオートクローズ(イージークローズ)です。
私は三菱の扉の取っ手向きや形状、各トレイ、引き出しの取っ手の向きが統一されていてとっても使いやすいと思ってます。
こんなところにこだわるのは自分だけかもしれませんが、毎日何回も開け閉めするところなので。
書込番号:24440315
9点

>TOMちんさん
書き込みありがとうございます。
そうですね、どれにしようか調べるのも楽しいです(´-`)
私も真ん中野菜室は重要視してます。
冷凍物は、あまり買わなくて物も入っていないのであまり開ける機会がないからです。
日立冷蔵庫野菜室長持ちするのですね、野菜は1週間
分まとめ買いしたりしてるのでもちが良いのは、ありがたいです。
切れちゃう瞬間冷凍気になったのですが使用しないものなんですね!
真ん中野菜室日立が近々発売するようなので価格が下がる頃に買おうかなと思っています。冷凍室を野菜室に切り替え出来るのはいいなーと思いまして。
書込番号:24444268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリスマスキャンペーンで安くなってたこともあり買うことにしました
考えた結果
日立R-HX54R(X) にしました
最近作り置きやケーキを作ることが多くなり
肉や魚も安いときにまとめ買いするので
まるごとチルド、特鮮氷温ルームが魅力的で
これにしました。
真ん中野菜室にしようか迷ったんですが真ん中野菜にすると入れられる容量が少なくなっちゃうんですよね、
三菱MR-C34W-W
335L→540Lなって
冷蔵庫に入ってたやつをいれても1段空きができるぐらいになったので見やすくて明るくてよかったです。
野菜室も前使ってた冷蔵庫より見やすくて探しやすいです
日立冷蔵庫のモスキート音が気になるってクチコミを見たことがあって買うか気になっていたんですが
使い始めてまだ1日目ですが
特に音もしないので静かで気にならないです。
野菜お肉お魚がどのぐらい長持ちするのか楽しみです(^^)
書込番号:24497889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57G
MR-MX57Gの購入を検討している所ですが、9月の決算で購入か、もう少し待って年末年始に買うか迷っています。どちらが安く購入できるでしょうか?
コロナ禍の中で先が読めないところもあると思いますが、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:24353043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yu-ji 331さん
今年出たばっかりの新機種ですね。
大型は現品処分時の購入がお得だと思うのですが、1年早いですね。来年の年末がよろしいかと思います。
書込番号:24353056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24353725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
【質問内容、その他コメント】
こちらの商品の購入を検討しており、7月初旬ごろから、家電量販店周りをしておりましたが、どこもコミコミで24万円強。しかも、在庫切れで納品待ちのお店も多かったです。一方、店員からは、夏が過ぎると例年、需要が落ち、値下げされるので、故障などで急ぎでなければ、もう少し待ってみては⁉︎とアドバイスをもらいました。需要と供給の関係にもよるのでしょうが、購入時期の参考にしたく、例年の値下げ時期をご存知の方はお教えいただければと思ってます…。
書込番号:24251988 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>もう少し待ってみては⁉︎とアドバイス・・・
????????????
書込番号:24252225
0点

色々迷ってますが、私もこの機種狙ってます。
ひとつ前のモデルで MR-MX46F-W のアマゾンでの価格動向を調べると去年の11月初旬にはほぼ底値になり、今年の5月中旬には高沸してます。つまり在庫が無くなったかと。
例年通りですと11月まで待つのが正解なんでしょうが、コロナ引きこもりや生産調整により早めに在庫がなくなるような気がします。
自分の戦略としては9月のボーナス商戦で一段と下がるとみてますのでこのあたりを狙っています。
値段だけ見ればこれより若干容量の大きい冷蔵庫の方が安くなるかもしれません、
自分は薄型の冷蔵庫狙ってますが、奥行きに余裕があれば一つ容量の大きい物も検討してもいいかもしれません。
書込番号:24252515
3点

TOMちんさん、ありがとうございます。大変参考になります!たしかに今年は巣ごもり需要もあるため、先行きが見通しにくいですが、もう1段階、20万円切るくらいで購入かなぁと思ってます。
書込番号:24253215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>む〜たれさん
こんにちは。
三菱の場合、販売予測に対する生産計画がタイトなのか、結構早い段階で品切れになることも結構聞きます。
もし、今年がそうだったとしたら、値段が下がるどころか欲しい機種や色が選べなくなってきます。
冷蔵庫の夏の商戦って結構その年によってお買い得時期が前後するので、予測が難しいですね。
ただ、今年はどのメーカーも総じて高い感じですね。
とは言え、日本においてもお金の相対価値が明らかに下がりつつありますから、来年まで待てば良いというような判断も難しいです。
書込番号:24254365
3点

ぼーーんさん、お返事ありがとうございます。
大変参考になります…。たしかに、他のメーカーの冷蔵庫も軒並み上がってらようですね。欲しいものは、どこかの時点で決断して購入しないといけないかもです。
書込番号:24254784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
大阪市在住です。
そろそろ冷蔵庫の買い替えを考えて、近所のEDIONに行きあれこれ下見していたところ
三菱の案内人の方に声を掛けられ話を聞いているうちに、この機種がいいかなと思って見積もりを出してもらいました。
税込248,000円 (配送・設置無料 / 10年保証 / リサイクル料別途6,380円)でした。
※購入時のポイントのことなどを聞くのは忘れてしまっていました・・・
退店後にヨドバシ・ヤマダ・ビック等のWEB価格と比較したところ2万〜4万円ほど安く
10年保証もついて上記価格なので、このままEDIONで購入してしまおうかと考えていますが
それでもやはり電車に乗ってでもヨドバシやヤマダ等にも出向き、実際に店舗で話を聞いてみるべきでしょうか?
ちなみにEDIONカードは持っていますが、その他店舗のカードは持っていません。
電化製品購入について詳しい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。
なにとぞよろしくお願いいたします。
12点

>EP-29xさん
こんにちは。
第一印象で、いくら家電製品が値上がりしてるからって500L機で25万て高くね?と思いましたが、これは1月発売でしたか。
型落ちの2〜3月ぐらいだと18万程度になりそうな感じですが、今なら安くはないですがその値段辺りなのかなという感じです。
ただ、7月辺りから夏の冷蔵庫販売商戦ですから、別にこれって縛りがなければ600L機でも20万以下で狙えると思うんですけどね。
もし、MR-MX50G指定でもそれを視野に私ならもうちょっと交渉頑張るかなと思います。
しかし、自動車で短時間回遊できる商圏に量販店が複数ある所だと相見積もりしても話は早いんですが、
そうでない所は殿様なんですかね?(汗
書込番号:24208759
2点

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
妻がこの機種を気に入っているので、今のところこの機種縛りで考えています。
やはりもう少しお値引いけそうなんですかね。
価格.comの最安値に保証を付けると、似たような金額になってしまうので、こんなもんかなと思ってしまいました。
また直近で梅田に寄れる時にヨドバシ梅田で相談してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24210728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値段もそうだけど、三菱の案内人にしか商品情報聞いてないのは危険でしょう。個人的な恨みですが三菱の案内人には他メーカーの機能で嘘つかれた(できないと言われたのに後で調べたらできた)ので自分は信用してません。エディオンで買うにしても他のスタッフにも商品の事を聞いてみたり、理想としては他の量販店でも聞いた方が良くないですか?エディオンがその日やその月に三菱を売りたければ三菱寄りの接客になりますし、他も回ればさすがに全量販店が三菱推しではないでしょうから日立やパナソニックみたいな他の主要メーカーの良いところもちゃんと聞けるんじゃないですかね?
書込番号:24219862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーズデンキでコミコミ21.5万でした
(店頭約28万税込)
価格変動しやすい機種だそうで、行った時にちょうど下がったとのことでした
Panasonicと迷っていたのですが、
「Panasonicはもう少し値下がりに時間がかかりそう」
「三菱のこの機種なら価格コム対応で頑張れる」
ということで使いやすそうだったこともあり決めました
書込番号:24234546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシで色々話を聞こうと思い、ヨドバシの制服を着た店員さん二人とそれぞれ個別に話をした結果と妻の意見を尊重して、こちらの機種を購入しました。
配送料込225,550円。
ポイント10%なので実質203,000円。
良い買い物ができたと思っています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24237549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
こちらの機種の購入を検討してるのですが、ヨドバシカメラでそのお値段だったのですか?
明日ヨドバシカメラに行くので交渉してみようと思うのですがレシートなど見せていただけませんでしょうか?
書込番号:24243360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sor4nIbrahimさん
すみません。
返信がついてる事に、たった今気がつきました。
ご希望なら今日帰宅後にでもレシート画像アップしますが、遅すぎましたね。
来店予定の日に間に合わなくて申し訳ありません。
Sor4nIbrahimさんが私と同等もしくはそれ以下の価格で購入できたことを祈っております。
書込番号:24247613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





