置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G のクチコミ掲示板

2021年 2月 1日 発売

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

  • 野菜室が真ん中で出し入れしやすい、スリムな幅60cmの冷蔵庫(451L)。AIが家庭ごとの生活パターンを学習し、部屋別に最適な運転を実施。
  • 解凍なしですぐに使え、肉・魚・野菜を自動でおいしく冷凍できる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を搭載。
  • 氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した独自の「氷点下ストッカーD A.I.」を採用。生のままおいしく保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G の後に発売された製品置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gと置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Hを比較する

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H
置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 2月25日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:451L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:3.8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオークション

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイングレージュ] 発売日:2021年 2月 1日

  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gを新規書き込み置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製氷器に水が給水されない

2022/08/10 09:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
急に氷ができなくなりました
【使用期間】
10か月
【利用環境や状況】
購入後すぐに音がうるさくて基盤交換した経緯あり。


2、3日前から氷ができるのが遅くなった?と思っていたら全然できなくなりました。
製氷皿を見たら水が入ってなく、給水タンクを掃除して水も入れているのに給水ができていないのです。
三菱の冷蔵庫は製氷器が壊れやすいのでしょうか?

書込番号:24871317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/10 10:09(1年以上前)

>ももえ0520さん
こんにちは

この機種ではないですが、うちも三菱です。

製氷機は 普通に動いています。

たまたま運悪く不良品に あたってしまったのでしょうね。

保証期間内なら購入先に即刻連絡して修理してもらった方がいいです。

書込番号:24871332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/10 20:46(1年以上前)

>ももえ0520さん

こんにちは。

>三菱の冷蔵庫は製氷器が壊れやすいのでしょうか?

それは否定できません。
試しに、給水タンクを取って給水パイプを取り出してみてください。
何もなければ普通に取り出せますが、ひょっとしたら、取り出せないかもしれません。
仮に、取り出せたとしても、中が凍っていると思います。
そのせいで、給水パイプの上面まで水が溜まっていると思います。
こういう場合は、給水パイプの周りのJ凍結防止のヒータが故障しているんですよね。
結局、交換修理が必要なので、早急に購入店に連絡した方が良いですし手っ取り早いです。

書込番号:24872133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

設定が複雑

2022/07/27 13:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

スレ主 sy4890さん
クチコミ投稿数:11件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度4

設定が複雑で、説明書を読んでもなかなか理解できませんでした。
機械に慣れていない方はまず分からないのでは無いかと思います。

まず設定メニューを開くには操作パネル左上のボタン(小さい□が敷き詰められているボタン)をタッチします。

そこからワンタッチで設定するには、「ALL自動」ボタンをタッチして「おまかせA.I.」を点灯させるだけです。
そうすると「氷点下保存」「朝どれ野菜室」「部屋別おまかせエコ」が全てONになります。

「氷点下保存」は、冷蔵室のチルド下段について通常のチルドよりも更に少し低い温度で保存します。生の肉や魚に適しているそうです。これがOFFだと通常のチルドになります。
「朝どれ野菜」は野菜室についてLEDを点灯させて野菜の光合成を促進します。
「部屋別おまかせエコ」は部屋別に自動で節電運転を行います。

これらのうち、どれかをONに、どれかをOFFにしたい場合(個別設定)は以下のようにします(説明書も参考にしてください)。
「歯車マーク」をタッチしてから「温度/設定」ボタンを5秒以上長押し(音が鳴るまで)します。
そうすると標準では部屋の図における「氷点下」が点灯している状態になります。ここで「歯車マーク」をタッチすることで点灯する部屋が「野菜」→全室→「氷点下」と切り替わります。
ここで「氷点下保存」をオンにしたい場合は、「氷点下」が点灯している状態で、「AI自動」ボタンを適宜タッチして「おまかせA.I.」が点灯している状態にしてください。OFFにしたい場合は「おまかせA.I.」を消灯させます。
「朝どれ野菜」についても同様に「野菜」が点灯している状態で「おまかせA.I.」を点灯させればONになります。
「部屋別おまかせエコ」は全室点灯の状態で「おまかせA.I.」を点灯させればONになります。
設定が終わったら操作パネル左上のボタン(小さい□が敷き詰められているボタン)をタッチして終了させます。

そしてこれは説明書にも書いていないようなのですが、ワンタッチ設定で「おまかせA.I.」を点灯させた状態(操作パネル左上のボタンをタッチした直後の表示で「おまかせA.I.」が点灯している状態)で、上記個別設定を行うとどちらが優先されるのかが分からないため、個別設定を行う場合はワンタッチ設定での「おまかせA.I.」は消灯させる必要があるかと思います。(説明書には個別設定を行うと「おまかせA.I.」表示は消えると書かれてありますが、消えませんでした)

次に、「切れちゃう瞬冷凍」については、上記の方法では無く、各部屋の温度設定などを行う方法の中で設定するようになっています(標準では「切れちゃう瞬冷凍」はONになっているはずです)。
この設定については、「歯車マーク」を繰り返しタッチして目的の部屋を点灯させた後、「温度/設定」を繰り返しタッチして目的の設定を点灯させるだけです。

書込番号:24851606

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ130

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音について

2021/06/23 22:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GL

スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

ウィーンという運転音がかなりします。
購入後3日様子を見てましたが変わりません。
換気扇の大をつけているようで、かなり大きくウィーン、ウィーンとなっています。
5メートル以上離れたリビングでも重低音が聞こえてきて耳鳴りがします。こんなものなのでしょうか?

書込番号:24203301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/06/26 09:06(1年以上前)

>aoakakiioさん
こんにちは。

普通ではないと思いますよ。
私なら、直ちに販売店に連絡して交換を視野に相談します。
こういう事は早くしたほうが良いですよ。
我慢していたら初期不良期間が終わってしまって、交換してくれなくなってしまうこともあります。

書込番号:24207035

ナイスクチコミ!7


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/26 20:16(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

しばらくしたら安定して音も小さくなるかと思っていたのですが、変わりませんね。

購入先に相談してみます。

書込番号:24208115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 17:43(1年以上前)

>aoakakiioさん
突然のコメント、お許しください。
同じ機種の音に悩まされています。その後、どうなりましたか?
私は、最初にパナソニックを買ったものもものすごい音に耐えきれず販売店に相談し、無理を言って音が静かと評判の三菱に変えてもらいました。
設置後はうるさいものと覚悟して我慢し、4日たってもどうにも我慢できない音がするので三菱相談室に相談。「うるさくて弱設定にしかできない」ことと、「弱設定にしても今度はずっとグオングオンと音がなりっぱなし」と伝えたところ、しばらく強にして扉を開閉せず安定させてみてくださいと。
でも、強設定にするとビーとまるでブザーでもなっているような音、グオングオンと心かきむしられるような音。3〜4時間それに耐え、収まったかと思うと今度はブーンブーンと小さくジジジと言う音が延々続く。
反響音もすごいので、置場所も必死で変えたものの変化なし。
一度交換してもらってる手前、販売店にも電話しづらい状況です。
クレイマーにでもなった気分で悲しくて仕方がありません。
最近の冷蔵庫はペットボトルを出し入れしただけで何時間もフル稼働するものなのでしょうか。

aoakakiioさんのその後をお聞きしたいです。

書込番号:24209809

ナイスクチコミ!12


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/29 15:27(1年以上前)

>悩める専業主婦さん

同じ症状で悩まれているのですね。音って一度気になると中々厳しいですよね。

先日、メーカーの技術者の方に確認して頂きました。良くあるパターンで、そういう時に限って静かな運転音でした。(笑)
色々確認して頂いた結果、私が気になる音はファンの動作音ということが分かり、取りあえずファンユニット交換し様子見となりました。
今のところ以前と変わりませんね・・・・

メーカーの人曰くどれもこのくらいの音はしていると言うことで、そういうもんだと理解しました。
この冷蔵庫は静かな冷蔵庫ではありませんね。

1週間程度様子をみて、気になるようでしたら改めて販売店に相談しようと思います。

書込番号:24213413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 11:09(1年以上前)

>aoakakiioさん

返信ありがとうございます。
そうですか、やはりこういう音がするのが普通なんですね。

うちも昨日三菱さんに来ていただきました。
うちは、最大限の音を聞いてもらおうと、しばらく弱設定で、サービスマンさんの姿が見えたら強にして扉を開け閉め。
精一杯の音を訊いてもらっても そんなもんですの一点張りでした。
前の2004年製の方が遥かに静かで、買い換えを後悔してます。

これ以上の交換は無理だろうから、途方に暮れています。

aoakakiioさんは無事に解決するといいですね。
言葉をかけていただき、ありがとうございました。




書込番号:24214806

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/07/03 08:45(1年以上前)

販売店の方には連絡されましたか?
どうしても納得されないなら今、被っている不便を、決して通常レベルではないという事を判ってもらうような事例を上げて
相談されると相手も理解してくれやすいと思います。
サービスが仕様と言ったとしても、その人一人の判断だけですので、まだ動く価値はあるかと。

逆に、三菱の問い合わせに、『オタクの冷蔵庫、例えば換気扇みたいな音で5m先からでも聞こえる騒音ですか?』
って聞いても、おそらく断言形ではないでしょうが、そんな音はしない、したら故障の可能性がありますぐらいの事を言うでしょう。
流石に仕様はないと思いますよ。

万が一の可能性ですが、住宅の間取りと設置位置の関係で共振して大きく聞こえたり振動したりすることはあります。
よくある設置位置として、家の隅っこが起こりやすかったりします。
こういう場合、壁との間にストッカーとかを一つ挟んで緩衝させるという手もあります。
床との関係で共振する場合は、防振コムを足にかませることで軽減することもあります。

ちなみに、私はWXの600Lクラスなので単純比較は出来ないでしょうが、動作音なんて日常の中では全く聞こえないし気にしたことないですよ。
深夜、一人でキッチンに居ても気にならないぐらい静かで、聞いてやろうと聞き耳を立てたらようやく聞こえるレベルです。

現状、三菱の冷蔵庫の弱点って製氷機の耐久性かぐらいかなと思っており(何年前から直らんねん!!)
それ以外は個人的には堅牢で無難かなぁ?って思ってるんですがね〜。
ともかく、動くのが面倒なら仕方がないですが、まだ、交渉、改善の余地はあると思います。(私がその立場なら動きます)
aoakakiioさんが良いかたちで解決することを祈ります。

書込番号:24219713

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/06 10:42(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。

近くにいるとそれなりに音はしてますが、慣れてきたのか段々気にならなくなってきました。
もう少し様子をみてみます。

書込番号:24225617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GLのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GLの満足度5

2021/07/24 07:49(1年以上前)

三菱の冷蔵庫使っていますけど本当に静かですよ。
深夜くらいに霜取りかは、わからないけれど音はする(全然気にならない)。
普段も1mも離れれば音は聞こえません。
冷蔵庫に耳をつけると微かには聞こえます。

ですので、その音は普通ではありません。絶対に。

書込番号:24255177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/09 22:42(1年以上前)

10数年前にパナソニックの冷蔵庫で同じ経験をしました。クレームを入れて、順序はどうだったか忘れましたが、ファンユニットの交換と、新品交換としてもらいました。それでなんとか音は購入前の古い物と同じ程度になりました。今時の機種は、コスト削減で、カタログ上の静音はあっても実機はバラツキがあるのでしょうね。ストレスはあるかもしれませんが、10年以上付き合うので、納得できるまで販売店には対応をお願いしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24281214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/08/12 13:25(1年以上前)

その後の状況を報告します。
結局、本体の交換となりました。
個体によるものだったのか、同じ機種とは思えない位静かになりました。
皆さんのアドバイスのおかげで、交渉→交換→解決となり助かりました。
ありがとうござました。

書込番号:24285527

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:33件

2022/06/23 21:10(1年以上前)

>aoakakiioさん
交換後、解決されたようで良かったですね(^^

その後一年ほど経って、音の具合はいかがですか?

私は今、MRMB45Hを設置して1ヶ月程ですが、通常のコンプレッサー稼働時も響くのですが
特にコンプレッサー高速運転時の音と反響があまりに酷く、キッチンのみならずリビングダイニングに隣接した和室にまでグオングオンと響くので他メーカーに交換をお願いするか決めかねているところです。(販売店さんと相談中、三菱さんにも販売店さんを通してお話させてもらっています)
ダイニングのテレビの前で、テレビに集中していても反響音でコンプレッサーの高速運転に気付きます。(カウンターキッチンを挟んで4〜5メートルは離れている状況です)

あまりにとても静かだとおっしゃっている口コミが多く、個体差なのか私が気にしすぎなのか分からないのですが
確実に言えるのは、我が家の三菱は18年前に購入した三洋冷蔵庫よりうるさいということです。
もっと言ってしまえば、冷蔵庫買い換えのきっかけになった三洋冷蔵庫の異音と同じ感じの音をそれ以上の音量で高速運転時に出しているのが、今の我が家の三菱冷蔵庫個体です。

冷蔵庫の音ごときで情けないことに心身共に非常に辛く、1ヶ月まともに食事が摂れなくなりました。
交換となれば家族にも販売店さんにもメーカーさんにも迷惑でしかないことを承知しているからこそずっと悩んでおります。

>aoakakiioさんをはじめ、
>なーもさんさん
>ソーダのそさん
>ぼーーんさん
>悩める専業主婦さん
三菱冷蔵庫ユーザーの皆様は
本当に音が気になることはないですか?
このレスに気付き、お手隙でしたら現状返信お教えくださると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24807575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/26 19:01(1年以上前)

>ゆう3527さん

一年経った状況をコメントします。
交換後の冷蔵庫は、私が不快だった重低音が小さくなったのもあり、そのまま利用しています。
慣れもあり、今は気になっていません。
ただ、それでも音の大きな部類の冷蔵庫だと思います。

参考までに、交換前の冷蔵庫は両側面の中央前側がとても熱かったです。交換後は熱くはなりますが触れないくらい熱くなることはないですね。

また、交換前の冷蔵庫は庫内結露が酷かったです。
冷蔵室は水滴だらけ、冷凍室は水滴が凍って水玉模様になっていました。

修理の方も言われていたのですが組立精度にはムラがあるとのこと。
個人的な見解ですが、外れの場合、僅かだが外気が侵入しやすく、冷えきれずファンの負担が増え音が大きくなる。隙間から音も聞こえやすくなる。
のかなと思っています。

かなり、苦しまれているようですので、早目に交換か他社に変える交渉をされるのが良いと思います。


書込番号:24811548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/06/27 17:41(1年以上前)

>aoakakiioさん
ご丁寧に現状詳細をお教えいただきどうもありがとうございます!

現在は気になる音はないとのこと、本当に良かったですね(^-^)
自分が今現在こんなにも辛いので、同じように苦しまれた方が今は平気になったと聞いて心から良かったなと思います。

気にならずとも、やはり音の大きな部類であるとの見解等、とても参考になりました。
我が家の個体は頻繁に熱くなっていますが、触れない程には熱くなっていないので、本当にこれが三菱の標準仕様なのかも知れません。

本当に情けないのですが、やはりこの先10年この個体をパートナーに台所に立ちたいかと言われたら頷く事が出来ないので
迷惑千万な客なのは重々承知の上で、
やはり交換を視野に入れ、より良い状態に近づけるよう交渉を続けたいと思います。
お気遣いいただき、どうもありがとうございました(^-^)心より感謝致します。

書込番号:24812795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

稼働音について

2022/04/04 11:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

購入して1カ月になります。
音は主観ですし「神経質」でかたずけられがちなので
我慢していました。

ジリジリジリジリとタイマーのような音がずっとしてます。
(スマホで音は録音しました)
ドアを開けると数分間だけその音は止まり、するかしないか
わからない程度の一般的な静かな冷蔵庫のモーター音になります。
その状態が普通のはずなんです。
点検修理に来てもらうことにしました。

こちらのコメントを拝見して共振で音が増長している可能性も
あると知り、できる対策はしてみようと思います。
他によいアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:24684108

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

2022/04/05 14:28(1年以上前)

本日点検に来てもらいました。

約1週間前から異音に気付き
一昨日ぐらいからひどくなってきて、
常時響く状態になったので点検依頼を
したのですが昨夜22時頃に異音が止まり
朝になってもその音はしておらず
結局このまま様子を見ることなりました。

わざわざ来てくださったのに原因解明に
至らず申し訳なく思ってます。

三菱さんの修理受付の人、サービスマンさん
いずれも対応が良く感謝しています。

書込番号:24685858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

2022/04/08 14:44(1年以上前)

異音問題その後

点検翌日の朝から音がまた鳴り出しました。
ドアを開けるとピタッと止まるのでファンに
問題があるのだと思います。
ファン音は霜が原因のことが多いようですが
まだ使用開始から1カ月です。
開けっ放しなどもありませんので霜の可能性は
低いはずです。

ジリジリ音が鳴るたび(約25〜50分毎)に冷蔵庫の
扉を開けて音を止める作業がストレスでなりません。

解消法を探るべく毎日、ネットで調べていますが
結構な時間と労力を要します。

ファン音には関係ないかもしれませんがアース線が
冷蔵庫音に効果あるようなので早速ヤマダ電機に
行きました。そしたらアース線は置いませんって(泣)
なのでネット注文しました。

以前も18年前の同タイプ三菱製でしたがこんな音で
悩まされたことなかったです。

ファンを見てもらうのがよいのでしょうが、また訪問時に
音が止まってたら、と思うと…

あと数日様子を見てメーカーに問い合わせようと思います。

書込番号:24690205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

2022/04/17 15:28(1年以上前)

(不良のその後)
異音の件で4/14にファン2箇所交換してもらい
改善したかと思ったが交換前と同じ異音が
するようになった。
状況はスマホで全部記録しています。
扉か引き出しを開けるとピタッと止まるが
約30分毎に鳴りだすのでノイローゼになりそうだ。

不具合解消にファン交換をしたのに全く
改善がなされないなんて。
ファンではなく他の部分の不良なのか。

三菱修理に交換について電話すると購入先に相談しろ、
購入先のXPRICE楽天市場は初期不良は2週間のみで
対応できない。メーカーに言ってくれと
責任のなすりあい。

とりあえず明日の三菱修理から電話を待つしかない。
これ以上冷蔵庫に時間(スマホで記録したり、
原因をネットで調べたり)を費やしたくない。
疲れた。早く通常の生活に戻りたい。

この機種を検討している人の参考になればと投稿しています。

書込番号:24704159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

2022/04/20 13:55(1年以上前)

(異音問題 その後)
三菱修理部門の担当者様から朝一に連絡があり
現在の状況をしっかり聞いて下さいました。
その後の手配も迅速で夕方には進捗の連絡を頂きました。
三菱さんの真摯なご対応のおかげで解決に向かっております。

その一方、購入したXPRICE 楽天市場店は購入から
2週間を経過してるので「初期不良の対応は一切しません」とのこと。
製品不良は販売店のせいではないでしょうけど気持ちよく
家電と付き合うために購入店選びも慎重にしようと思いました。

書込番号:24709037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2022/05/18 22:48(1年以上前)

>ティファニー5さん
その後進捗いかがでしょうか。
改善いたしましたか?
私は東芝ベジータで同じくほぼずっと続くジリジリ音に悩まされ、販売店に相談した結果静音性なら三菱と推されて、MRMB45Hに交換してもらいましたが、無音に近いときは確かにあるのですが、毎日夜の7時〜9時に冷蔵庫のコンプレッサー?の活動が活発化する傾向にあり、その際の音がかなり部屋に響くので今販売店に再度相談しに行くか悩んでおります。
この機種をとても静か、と言っている皆さんはコンプレッサーが活発化している際の音がいかほどのものなのか教えていただきたいです。
ちなみにうるさいなぁと感じる際騒音測定アプリで測定すると30dbくらいですが、モスキート音やウォンウォンという音が部屋中に響くのでかなり不快です。

書込番号:24752579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度3

2022/05/19 09:34(1年以上前)

三菱さんに新しいものに交換してもらい解決しました。

おっしゃる通り、無音で静かな時もあります。
しかし活発化している時はグォングォンと、とても大きな
モーター音がして「正常なのか?」と心配になります。
買い替えようかとも思いますが数分で収まるので我慢できます。

2〜3メートル離れていても聞こえるような稼働音が
頻繁にするのでお世辞にも静かな冷蔵庫とは言えません。

普段、テレビの音もしない静かな環境なので余計に
そう感じるのかもしれません。

交換前は超音波洗浄機のようなジリジリジリと響く
耳障りな異音が止むことなく鳴りっぱなしでしたが
交換後はそのような異音はしておりません。

音は主観なので不良品か通常範囲かの判断が難しい問題です。
なので最初は慣れるまで我慢しようと努力しましたが
我慢できるレベルでなく、この先10年以上この音と付き合う
のかと考えた時に耐えられずにメーカーさんに相談しました。

自分でできる対策として
効果があるのかいまいち不明ですがアース線を付けました。
防音、吸音材を壁や冷蔵庫に貼る方法や冷蔵庫の横に
家具を置くのも共振を抑えるのに効果的だそうです。
私は冷蔵庫と壁のすき間に蓋するようにストレッチポールを
置いています。
(大きなコンプレッサー音には効果なし)

音のストレスは本当につらいです。
解決できますようお祈り申し上げます。

書込番号:24752961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/05/20 19:03(1年以上前)

>ティファニー5さん
ご返信ありがとうございます。
交換後、ジリジリ音からは解放されて良かったですね^-^

高速運転時のコンプレッサー音は交換しても大きいままですか…
高速運転時、我が家の18年選手のうるさめのエアコンがついてるのかと思った!とキッチン横を通りかかった子供がいうくらいの音がするのが気になっているのと、
今日、一番下の冷凍庫を1分しないくらい開けていたら、いきなりコンプレッサーが動き出したのか?
ドライヤーより大きな音が下から出て、うるさい!と思ってびっくりして閉めました。
皆さんこんな音がしているのでしょうか?
それとも我が家の冷蔵庫がハズレなのでしょうか…

これが仕様なら、ちょっと三菱は静音ナンバーワンっていう謳い文句はどうなんだろうと思います…

本当に音は気になりだすと辛いですね。
ティファニー5さんが穏やかに過ごせるようお祈り致します。

書込番号:24754769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

価格も満足です

2021/09/23 19:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:18件

本日さいたま市北区でビックカメラ宮原店オープンでした。
現在使用している三菱2002年製と古い為、壊れる前にさすがに買い替えです。
嫁といろいろ他社の450Lを比較しましたが、やはり三菱が1番よろしかったです。
でも一瞬シャープの両面開きと、ネットにつながる機能は気になりました。

特によかったところ
@いろんな機能がてんこ盛りです(使いこなしが微妙ですが・・・)
A野菜室が真ん中で、みりんやペットボトルだしなどをしっかりおける
B冷蔵室のデッドスペースが極力無い様な組み合わせ(うちはドレッシング、タレが多い)
C冷蔵室内でチルドと肉専用が分かれている
D電気代が40%は削減できそう

明後日には納品されるので、また使用感などを追記できればと思います。

書込番号:24358525

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 20:26(1年以上前)

追加
すいません。価格が抜けていました。
税込みで16万円切りました。
ポイントはありません。
メーカーから応援の方の接客でした。

書込番号:24358667

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/24 11:38(1年以上前)

>りょうたゆうさん

購入おめでとうございます。

商品とは無関係ですが、みりんは本みりんの場合
日の当たらない冷暗所での常温保存が基本で
冷やすと糖分の凝固で味が落ちるので注意して
下さい。みりん風調味料なら冷蔵室・野菜室で
大丈夫です。

酒は冷蔵室で大丈夫なので面白いですね。

書込番号:24359746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/09/24 12:08(1年以上前)

CR7000さん

アドバイスありがとうございます。
拙宅本みりんを買えるほど・・・でして、なんでも「・・・・風」を購入しているので
良かったです。

書込番号:24359785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2022/01/22 23:32(1年以上前)

>りょうたゆうさん
古い冷蔵庫の引き取り代、延長保証付きでの価格でしょうか?
お野菜は長もち致しますか?

書込番号:24557701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/01/24 09:15(1年以上前)

はい。 引取代こみで、5年間保証であったと記憶しております。
お野菜は気が付くとのびているかなーですが、冬場は判断難しいですね。
でも恐ろしく「静か」です。 動いているのか心配なぐらいです。

書込番号:24560050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

氷点下ストッカールームのみのサイズ

2021/12/10 16:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

野菜室真ん中で探していまして、単純に価格コム1位のこの機種に惹かれております。
そこで表題の通り、氷点下ストッカールームのみのサイズについてご教示いただけるとありがたいです。

高さ×幅でも、容量(リットル)でもどちらでも構いませんので教えていただけるとこれ幸い。

書込番号:24486997

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/12/11 11:52(1年以上前)

>ピカード・ジャンリュックさん
こんにちは。

レスが付かないようですね。
こういうとき、私であればカスタマーサービスに電話します。
三菱は土日でも繋がりますよ。
で、場合によっては実際に実機で計測して教えてくれますので手っ取り早いですよ。
0120-139-365
https://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/support/support/

書込番号:24488185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/12/11 11:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
見捨てられた(笑)スレにレスありがとうございます。
ご進言通りメーカーに聞いてみます。

書込番号:24488196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gを新規書き込み置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G
三菱電機

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月 1日

置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング