


Bluetoothスピーカー > JVC > NAGARAKU SP-A7WT
本体付属のBluetoothアダプタはテレビに着けて利用しようと思っています。
パソコンとも接続したいので別途Bluetoothアダプタを購入して利用
する場合について教えてください。
そのアダプタ(例えばプラネックス BT-Micro4)を購入しようと思うのです
がコーデックが本製品のSBC、aptX、aptX LLに対応していないと本製品は
使えないのでしょうか?
音質は別としてプロファイルA2DPに対応してれば利用出来ますか?
・・・マウス、キーボード、マイク、スピーカーが使えて
コーデックがSBC、aptX、aptX LLにも対応するアダプタってないんですね!
書込番号:23400655
0点

基本的にプロファイルA2DPに対応してれば使えると思います。
aptXに関してはWindows10、最近のMacでは標準で対応してます。
下記などを参考にしてください。
https://www.phileweb.com/review/column/202004/18/1012.html
書込番号:23400944
0点

>コーデックが本製品のSBC、aptX、aptX LLに対応していないと本製品は
>使えないのでしょうか?
基本的にはその通りですが、実際にはオーディオコーデックが問題で接続不可能という事態は起きません。
どのオーディオコーデックに対応させるかはメーカーに任されているのですが、必ず対応しないといけない必須コーデックというのが規格上定められているんです。
この必須コーデックがSBCなので、全てのBluetoothオーディオ製品は最低でもSBCでの音声通信が可能です。
>音質は別としてプロファイルA2DPに対応してれば利用出来ますか?
前述の通り、A2DP対応なら最低でもSBCでの使用が可能です。
Windows搭載パソコンのUSBポートに挿すだけで使えるタイプの製品なら、Windows 10搭載パソコンに挿すだけでSBCとaptX(無印)で使えます。
また、今のところA2DP非対応のBluetoothアダプタって見たことがありませんので、これに関しては気にしなくても良いかと。
>・・・マウス、キーボード、マイク、スピーカーが使えて
>コーデックがSBC、aptX、aptX LLにも対応するアダプタってないんですね!
スレ主さんが求める機能を全て搭載したBluetoothアダプタは存在しませんし、現時点では実現することは不可能です。
Windows搭載パソコンの場合、Bluetoothのプロファイルとオーディオコーデックの対応状況はOS側が担当しています。
現時点で最新バージョンであるWindows 10は、必須コーデックであるSBCとaptX(無印)には対応していますが、aptX LLやaptX HDには対応していません。
このため、Windows 10搭載のパソコンのUSBポートに挿すだけで使えるタイプのBluetoothアダプタでは、aptX LLやaptX HDに対応させることは不可能です。
どうしてもaptX LLやaptX HDを使いたい場合は、このスピーカーに付属しているようなオーディオケーブルでの接続も必要なBluetoothオーディオレシーバーが必要です。
ただし、Bluetoothオーディオレシーバーの場合、オーディオに特化した製品のためマウス・キーボードを使うのに必要な機能に対応させることができないため、オーディオ製品以外の全てのBluetooth製品が使えません。
スレ主さんの希望する機能を全て実現する方法としては、このスピーカーに付属しているようなBluetoothオーディオレシーバーと、USBポートに挿すだけで使える一般的なBluetoothアダプタの併用があります。
パソコンとワイヤレスのスピーカー・イヤホンとの接続はBluetoothオーディオレシーバーと行い、マウス・キーボードはBluetoothアダプタと行うという方法です。
この方法を行う場合の注意点としては、Bluetoothオーディオレシーバーには受信専用・送信専用・送受信対応と大きく分けて3つの製品があり、スレ主さんが希望する用途で使う場合には送信専用または送受信対応の製品が必要です。
価格的には、送信専用の国内周辺機器メーカー製品が2000〜3000円くらい、送受信対応の製品だと5000円くらい、USBポートに挿すだけのBluetoothアダプタが500〜1000円くらいって感じかな。
書込番号:23400947
1点

OS次第ですが、Windows 10ならWindowsがコーデックを持っているので何を使っても変わりません。
Windows 8.1まで使えていなかったものでも使える様になるので、手持ちのコーデックがどうであっても関係ありません。
今の所atpXとSBC、A2DPが対応です。
それ以上は今後に期待ということで...
書込番号:23400951
0点

スレ主様、スマホからも簡単に接続しましたので、PCがBluetooth付なら、そのまま行けるんではないかと思います。BOSE 35やAir PodsはそまののPCに接続できてますし。それと仕組みは違うのかな…
別件で、割り込みで失礼いたします m-_-m
ktrc-1さん、
お詳しいようでお分かりになれば逆パターンを教えてください。
この送信機に 別のヘッドフォンを接続するなんてムリなのでしょうか? 例えばBOSE 35とか、Air Podsとかですが。
書込番号:23401217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





