2020年11月12日 発売
Elite 85t
- 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
- デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
- イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
価格帯:¥13,589〜¥30,800 (27店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥13,589〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,480 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 67位
- カナル型イヤホン 37位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 40位



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
この機種はバッテリーがヘタったら
バッテリー交換できるのでしょうか?
HPを見てもその旨の記載がなく長く使っていきたいので
交換費用等も含めて検討したいなと思いまして。
わかる方いらっしゃったなら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23919138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言われるようにHPに電池交換の記載はありません。
65tのように、電池が劣化したら、イヤホンのみ購入になるのかもしれません。
書込番号:23919200
0点

>スヌーピーの息子さん
どもどもはじめましてm(__)m
85tの筐体をあらためて確認してみましたが、後から開けられる様なツメやコジって開けるような場所も無さそうです。
有っても無理矢理開けるのはリスクが高そうですし、生活防水も効かなくなると思います。
多分バッテリーがヘタってくる頃には製品自体が陳腐化してそうですから、昔の日本製白物家電みたいに修理やバッテリー交換しつつ長く使うという考え方が殆ど無い様に思います。
バッテリーがヘタる=製品の買い替えになるかと。
確実なのはjabrajのサービスセンターか輸入元に聞くのが良いかと思います。
書込番号:23921374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





