2020年11月12日 発売
Elite 85t
- 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
- デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
- イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
価格帯:¥14,026〜¥31,715 (27店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥14,026〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,480 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 76位
- カナル型イヤホン 39位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 47位



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
先日jabra elite 85tを購入したのですが、ノイキャンなヒアスルーオフ時の風切り音が凄いです。
これまで使用していたテクニクスではノイキャン、アンビエントモードの時は風切り音が鳴っていたものの、オフの時は殆ど気にならない程度でした。
これはjabra elite 85tの仕様なのでしょうか?
また、皆さんが所持しているものも風切り音(オフ時)はするのでしょうか?
音質、機能面で満足していたため、少し残念です。
よろしければご回答お願い致します。
書込番号:24024163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たくや118さん
どもどもはじめましてm(__)m
>ノイキャンなヒアスルーオフ時
此の一文ですが、ノイキャン無し、ヒアスルーoffという認識で良かったでしょうか?
自分も75tまでは風が強い日はノイキャンもヒアスルーも共にoffで使う事で風切り音の低減対応をしてました。
85tからは風が強い日もノイキャンonにした方が風切り音の低減になるように感じてます。
あとはフィッティングがしっかり出来てないと耳の外に出っ張る分が多くなって風切り音に繋がる様に思います。
書込番号:24024544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





