DX300 [128GB]
- 6.5型のベゼルレス・フルスクリーンデザインを搭載したデジタルオーディオプレーヤー。Android & Mango Dual OSを採用。
- Qualcomm製「Snapdragon 660」を搭載。最大2.2GHz/8コア-プロセッサの処理能力により、最高峰のパフォーマンスを実現。
- FPGAが主要なオーディオ処理を担当し、ジッターを極限まで排除したクリーンなオーディオシステムを構築する。
DX300 [128GB]iBasso Audio
最安価格(税込):¥147,400
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 1月29日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX300 [128GB]
本機種はUSB端子から出力可能でしょうか?
AMAZON MUSIC HD やYOUTUBEの音楽をUSBケーブルで出力して、手持ちのアクティブスピーカーに入力して再生させたいと思った次第です。
付属の同軸デジタルケーブルがあるのですが、これだとアクティブスピーカーの入力端子(USB TYPE-B)に変換させるものが見つけられなったので、USBでできないかなと、考えました。
お教えいただければ幸いです。
書込番号:24437464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推論だけ。
Android搭載なので、UAC2には対応できると思うけど、作り次第。(OSSなのでメーカーが好きにできる)
SP側がUACに対応しているかはSP側の仕様次第。
動くときはつなげりゃ動くし、動かないものを動くようにするのはroot取ったりしなきゃいけないだろうから、やってみてダメだったら諦めるでいいと思うけど。
ケーブル代がもったいないとかなら「ふーん」だけど。
ただ、UAC使うってことはDACがSP側になるわけで、ホスト側に何持ってきても同じような音にしかなりませんけどね。
書込番号:24437488
1点

アクティブスピーカーにアナログ入力端子があるなら、
そこにBluetoothレシーバーを接続しては?
そうすれば、DAPだけじゃなくスマホ等も接続できますし。
書込番号:24438077
1点

>ムアディブさん
ありがとうございます。
在宅勤務中の部屋で鳴らそうと思い、スマホは仕事中使うし、電池減ると肝心な時に困るので本機種を使おうと思った次第です。
書込番号:24438365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムアディブさん
ありがとうございます。もともとBLUETOOTHも使えるのですが、データ量が圧縮されるので折角ならばオリジナルデータで聞きたいと、考えた次第でした。
書込番号:24438371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>付属の同軸デジタルケーブルがあるのですが、これだとアクティブスピーカーの入力端子(USB TYPE-B)に変換させるもの
ネット検索すると「OVO光コンバータ」なるものがヒットしました。
現在は販売終了なのか入手困難な状態です。
中古を地道に探せば入手できるかも知れません。
・JDSound、光デジタルをUSBに変換する「OVO光コンバータ」。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201902/19/46631.html
・【OVO手元スピーカーシステム】JDSound OVO+光コンバータ(オボ/シルバー/光コンバータ)テレビの音が手元ではっきりくっきり聞こえる USBバスパワースピーカー 充電不要で大音量・高音質・高解像度 ハイレゾ対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YPQPF1P/
アクティブスピーカーを、デジタル(光or同軸)対応品にした方が手っ取り早いと思いますが。
書込番号:24438597
0点

>在宅勤務中の部屋で鳴らそうと思い
>折角ならばオリジナルデータで聞きたいと、
PCつなげば良いのではないでしょうか。
書込番号:24439070
1点

>Kuni☆(^-^)さん
Type-B→Type-A のUSBケーブルをお持ちなら、AmazonにOTG対応の変換アダプタ(A to C) が500円くらいで売ってるので試してみたら良いのでは。プリンターケーブルでも取り敢えず使えます。
ただ、ネットのレビューで「OTGで 外部DACが認識しなかった」といった声もあります。
https://sandalaudio.blogspot.com/2021/03/ibasso-dx300-dap.html?m=1
デジタル出力だとスピーカー側のDACを使うことになりますが、その辺は問題ないのでしょうか。
個人的にはLDACでbluetooth 接続するのが(Amazon music なら)音質的にほとんど損失なく便利と思いますが、安価なBluetooth レシーバーはアナログ出力だと音質が大幅に劣化するのがほとんどだと思います。
本機を持ってないので、頓珍漢な回答でしたらごめんなさい。
書込番号:24439981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
仕事で使っているパソコンは会社支給のものなのでAMAZON MUSICとかが使えないのです。
私用パソコンは別室のため、こちらを繋ぐことも困難なのです。
書込番号:24440480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAP買う予算があるのであれば、中古PCを1台購入、という選択肢もあるのではないでしょうか。
DAPもPCもタブレットも複数台もっていますが、家用で考えるとPCの方が便利だと思います。
DAP使うにしても、データの母艦はPCになるかと思います。
DAPは常に充電して、使用して、か、USB挿しっぱなしでの使用になるかと思います。
DAPは基本的にはバッテリーの切れ目が縁の切れ目。
ノートPCは、バッテリーなしでAC電源起動できる機種なら、バッテリー外しておけば劣化は防げます。
うちでは、基本PCになってしまいました。
寝ながらのリスニングもBluetoothで飛ばしてます。
今回部屋のBGM用という事ですので、DAPである必要もないのかな、と思います。
書込番号:24440542
1点

公式ホームページで出力できることがわかりました。
書込番号:24462095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





