『EVF派ですか、それとも液晶派ですか』のクチコミ掲示板

2021年 2月25日 発売

FUJIFILM X-E4 ボディ

  • 2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、小型軽量なミラーレスデジタルカメラ。
  • 最短約0.02秒の高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載している。独自の「フィルムシミュレーション」による多彩な表現が可能。
  • 180度チルト式液晶モニターやシャッタースピードダイヤルなどを採用し、操作性にもすぐれ、高画質な写真撮影を快適に楽しめる。
FUJIFILM X-E4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-E4 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-E4 ボディ [シルバー]
最安価格(税込):

¥198,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥198,000¥198,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:315g FUJIFILM X-E4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X-E4 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E4 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E4 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E4 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-E4 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E4 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E4 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E4 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E4 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E4 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E4 ボディのオークション

FUJIFILM X-E4 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥198,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月25日

  • FUJIFILM X-E4 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E4 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E4 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E4 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-E4 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E4 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E4 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E4 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E4 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E4 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E4 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E4 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E4 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信35

お気に入りに追加

標準

EVF派ですか、それとも液晶派ですか

2022/03/01 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

私は、EVF派です。
液晶で撮影したいと思っていますが、晴天時の液晶は、見えにくい。

これが解決出来ればスマホを使うように液晶で撮影したいと思っています。

液晶派の皆さんは、何か秘策があるのでしようか。

書込番号:24627653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:969件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/01 21:03(1年以上前)

EVF派です。
レンズの工夫や高解像度化、徐々に高速化もされ以前のような不満が解消されつつありますね。
EVFになってからマニュアル撮影になりました。OVFでは自分で露出なんて思いもしなかった事でした。
ブラックアウトフリーもいいですね。最新機種ではないので一瞬かくつきますがブラックアウトより全然短いのでありがたいです。
積層型が一般的になってくれると嬉しいです。

書込番号:24627692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:969件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/01 21:07(1年以上前)

すいません。すごい勘違い。EVF vs OVFじゃなくファインダーvsモニターでした。早とちり申し訳ありません。
こっちもEVF派です。老眼にモニターがつらくなってきました。スマホも辛くて早とちりしてます(笑)

書込番号:24627696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:100件 500px 

2022/03/01 21:10(1年以上前)

EVFは使わない派です。
見える見えないの問題ではありません。
EVFを覗くと言うことは、自分の目線でしか撮れないと言うことになり、
構図が制限されるのが嫌なのです。
例えば、液晶を傾けて、Lowアングルで撮ったり、頭上にカメラを持ち上げて
撮ったりすると、新鮮な世界が撮れます。
また、ちょろちょろ動く動物も、ファインダーで見ることを止めれば、カメラの角度を(手の届く範囲で)自由自在に変えて追い掛ける事が出来ます。

書込番号:24627698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:115件 α cafe 

2022/03/01 21:20(1年以上前)

>酒と旅さん

派無しですみません、動体はEVFで撮ってからトリミング、動きの遅いものと静物はモニターで構図を決めて撮っています。

書込番号:24627726

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:67件

2022/03/01 21:24(1年以上前)

液晶で見辛い時はEVFで露出など確認します。
夜間は液晶で見えるはずです。
日中は見にくい?太陽光で反射させなければ見えます。
EVFのほうが見易くて楽だし、固定されてブレにくいというメリット」がありますが、
アイラインや構図が単調になりやすいので液晶を活用します。
ただしバリアングルの際です。
今はチルト派よりもバリングル派のほうが多いです。
縦チルトが一番ですがS1やX-T3、Z9など一部の機種だけで、後継機はバリアングルに変更されてますね。
昔は地面に寝そべって撮ったりしてましたが今は考えられないですな。

書込番号:24627731

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/01 21:46(1年以上前)

めちゃさん
盛るもっとさん
maculariusさん
humayasさん

皆さま、返信有り難うございます。
参考になる意見が沢山ありました。

書込番号:24627763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:51件 光速の豚 

2022/03/01 22:16(1年以上前)

>酒と旅さん
自分は液晶派ですね

構図に没入出来るファインダーも好きですが
デジカメなので見えにくくても
撮ってから確認すれば良いと思ってます
露出判るし色味も表示出来て便利ですけどねEVF

構図外にも眼を向けて視野が拡がるのが
液晶のメリットかなと思います
見えにくさは自分の機材は液晶バリアングルなので
気にならないです
>盛るもっとさんと似た理由ですかね

書込番号:24627812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/01 22:17(1年以上前)

hunayanさん

>太陽光反射させなければ見えます。

太陽光で反射させない方は、どのような方法でしょうか。

書込番号:24627813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/01 22:25(1年以上前)

光速の豚さん

こんばんは
納得しました。わたくしも、同じ意見です。

やはり、自分で見える方法を考える必要生活を悟りました。

書込番号:24627825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/01 22:31(1年以上前)

光速の豚さん

今晩は

わたくしも、同じ考え方をしています。
やはり、自分で液晶の見える方法を考える必要性を悟りました。

書込番号:24627836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7844件Goodアンサー獲得:451件

2022/03/01 22:37(1年以上前)

ファインダー派ですね〜。モニタだと構図が確認しにくいのでファインダーですね。もちろん視野率100%のファインダーに限ります。

モニタは撮影したものを確認することに使うこともありますが、あまり多用はしませんかね〜。


まぁ、人それぞれじゃないですかね?個人的には液晶モニタは別になくてもいいかなって思いますけどね。
どうしてもモニタで確認したいときはスマホに飛ばすとかのシステムでもいいかと思います。モニタを外すことで軽くなり、価格も下がるなら大歓迎ですね。

書込番号:24627841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/02 00:52(1年以上前)

液晶モニタールーペつうのが有るからそれを使えば
晴天時でもクッキリ見える。

書込番号:24627988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:35件

2022/03/02 00:56(1年以上前)

近くは眼鏡をかけなきゃボヤける
遠くは眼鏡を外さなきゃ良く見えない
そんな不便な視力してますので
視度調節の入ったEVFのほうがよく見えます
そして外光に左右される事なく
視野角も広い(像が大きい)
で隅々までチェックしやすいです

書込番号:24627992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/02 05:44(1年以上前)

僕はOVFが一番好きなのですが、液晶もかなり使います。

やはり構図の自由度は液晶が圧倒的に高いですね。
あと、写真を鑑賞するのは両目なので同様に両目で撮る方がより仕上がりに近く合理的だと思います。写真の現像をわざわざ片目を閉じてやる人は居ません。

なのでAR/VRゴーグルを外付けで使えば、構図の自由度と両眼視撮影を大画面(鑑賞サイズ)で両立するわけで、片目で覗くEVFは過渡期の形だと思います。そのうち単にOVF時代のカメラのノスタルジーを満たす為のスタイルだと言う事が世間の共通認識になると思います。

デザインが自然なメガネ程度のスマートグラスも出てきていますので、かなり近い未来の話だと思います。

書込番号:24628073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37160件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2022/03/02 07:30(1年以上前)

街撮り・イベント・旅行がメインで、順光だとLCDモニターは見えづらいので、EVFが主です。

但し、遠近両用・乱視矯正眼鏡使用ですから目玉と眼鏡レンズ間から入る逆光・半逆光光がEVF面に反射して、
時折、左手でハレ切り。なんじゃ〜。なお、透明度など目質は良い。

やはりOVFに勝るモノなしで、EVFはまだまだ相当に輝度不足です。

書込番号:24628156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42741件Goodアンサー獲得:7289件

2022/03/02 07:54(1年以上前)

酒と旅さん こんにちは

自分の場合ですが 基本はEVFでの撮影ですが 三脚使用時や ローアングル・ハイアングルでの撮影では背面液晶と使い分けています。

書込番号:24628180

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2098件Goodアンサー獲得:57件

2022/03/02 08:12(1年以上前)

>酒と旅さん
おはようございます。
小さな工夫として黒の服を着ます。確認やポジションによっては見やすくなります。

書込番号:24628201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/02 08:20(1年以上前)

MIMONSTEREOさん
横道坊主さん
謎の芸術家さん
ミッコムさん
うさらネットさん
もとランボマン2さん

皆さま、ご意見有り難うございました。

もとランボマン2さんが、締めて頂きました。
やはり、EVFも液晶も場面々々で使い分けですね。

有り難うございました。
これでこのスレは締めさせて頂きます。

書込番号:24628208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/02 08:36(1年以上前)

LazBiudさん

お早うございます。
タッチの差でした。黒い服、試してみます。

何故か、画像がカードリーダーから取り込めなくなり、閉口していました。

昨夜、突然取り込めました。不思議です。
なので、ダポンさんの板へも顔を出します。

書込番号:24628230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:37件 縁側-気儘にEV!の掲示板

2022/03/02 09:55(1年以上前)

機種不明

初代ブルーバード

>酒と旅さん

締め切り後ですが、、、、!
半兵衛は、液晶派です!
フジは、T1とT30を使用して居ます。
液晶を水平にして上から覗き込むようにして撮って居ます。
確りした物が有る時にはもたれながらカメラをお腹で固定するようにしてブレを防いで居ます!
基本、太陽を背にして撮影するので液晶が見辛く成る事もご座居ません!

アップのクルマは薄暗い場面での撮影です!
日産 初代ブルーバード 1961年製
T1 18~55_ F3.2 1/18秒 23_ ISO 200


ご参考迄、、、、!

書込番号:24628335

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4367件Goodアンサー獲得:235件

2022/03/02 10:13(1年以上前)

ファインダか液晶モニタか,というのは,写真の撮り方によります.

被写体の動きが読みにくく,動きが早い場合はEVF,しかも応答が早いEVF限定.でも,被写体の動きがゆっくりで動きも予測できる場合は液晶モニタでも十分.そのとき次第でですね.

書込番号:24628362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/03/02 13:56(1年以上前)

もともとEVF派ですが最近の液晶モニターは晴天時でも見やすくなってきていますので最近は液晶モニターでもいいかとおもっています。

よほどピーカンでも構図の確認だったら全然問題はありませんし。
ただそこは人によって感じ方は違うので使いやすいと思える方を使えばいいことだとは思いますが。

書込番号:24628710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/02 14:45(1年以上前)

尾張半兵衛さん
狩野さん
ビンボー怒りの脱出さん

返信有り難うございます。

尾張半兵衛さん
液晶を水平。いろいろな角度で試して見ました。
何とか使えるようです。

書込番号:24628763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:37件 縁側-気儘にEV!の掲示板

2022/03/02 18:07(1年以上前)

>酒と旅さん

お試し下さいましたか ?!
半兵衛は、2眼レフや初代アサヒ.フレックスの時には被写体を上から覗く方式でしたので其のスタイルに慣れていて液晶を水平にして撮影して居ます!

現在のデジタル.カメラは全てオートで撮れますので便利に成ったもんだと喜んでいます。

E4はとてもシンプルなスタイルで魅力的ですね!
ライカのMシリーズには強い憧れがありましてE4のファインダーにすこぶる興味が在ります!

良い写真が撮れたら是非アップの方を宜しくお願いします!


、、、、、、ご機嫌よう!

書込番号:24629021

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/02 19:27(1年以上前)

尾張半兵衛さん

有り難うございます。

1961年、初代青い鳥、車も、あなたの描写も、カッコいいなぁ。素晴らしい。

二眼レフは使った経験はありません。上から除いていて撮るスタイルは幾度か見ていました。(憧れながら)

私は、自分の働いたお金で、初めて買ったカメラは、ニコンF2と55mmF1.2でした。お陰て貧乏しました。

写歴は、軽く半世紀を越えますが、写真は未だに初心者です。

これからも、宜しくお願いいたします。

書込番号:24629169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:37件 縁側-気儘にEV!の掲示板

2022/03/03 11:02(1年以上前)

機種不明

フィガロ

>酒と旅さん
初めて買ったカメラがニコンのF2+55_F1.2たぁずいぶんと豪勢ですね!

一方、半兵衛はオリンパス35が最初の自分専用のカメラでした。
40_F3.5のズイコーとセイコー.ラビット1~1/500秒のシャッター付きでした。
勿論、全部手動でセットしていました!
最初に付属品の距離計を次にセコニックの露出計と1っ1っ買い足していました。
写真に興味を持った頃は120フィルムを使う蛇腹式のカメラや2眼レフが一般的でレンズ交換の35_カメラはとても高価でした!
ニコンやキヤノンやニッカやレオタックス等にはおいそれと手が出せませんでした!

色々なカメラの遍歴が有って今はブジのカメラを使って居ます!
酒と旅さまにお褒めを戴き恐縮して居ます!

此方こそ宜しくお付き合いの程お願い致します!


書込番号:24629992

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/03 15:04(1年以上前)

尾張半兵衛さん

こんにちは

私は、フジカラーで写そう♪その8(スレ主は、kiyoken2さん)
のスレで遊ばせて貰っています。

よろしければ、どうぞ。

書込番号:24630266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8909件Goodアンサー獲得:854件

2022/03/04 11:14(1年以上前)

EVFのついたNEX−6と背面モニターだけのNEX−5Rの2台を使い分けだが、持ち出すのは5Rの方が圧倒的に多い。
やっぱり小型というのが使いやすいのでしょうね。しかし1台にするならNEX−6を残すでしょうね。
α57を最初に買ったが可変のモニターで撮るのが多かったな。
古レンズ遊びだと28〜50mmぐらいのを使うと絞り優先の目測式で撮るのでファインダーは特に必要ない、構図の当てずっぽう撮影が多いからですね、速写に通じます。

花のマクロ撮影ではEVFが無いと狙いが定めにくい、晴天下の屋外撮影ではなおさらですね。
コンデジのパナのLX7を買った時ファインダー無しというのが苦になって外付けのEVF2を追加購入した。
パナのGX1も買ったがEVF2が流用できるからですが、持ち出す機会はほとんど無い。大きさも変わらんNEXで十分だから。

スレッドに対する回答は撮影目的でファインダーかモニターだけでいいのかという使い分けかな。
フルサイズ機を使うならファインダー付きが必須でしょう。α7Cが希望だが高くて手が出せない。

書込番号:24631506

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/04 12:32(1年以上前)

神戸みなとさん

有り難うございます。
OVF、EVFに関わらずファインダーのないカメラは、私には向かないと思っています。

お説のように、EVFと液晶は、場面々々の使い分けですかね。

書込番号:24631630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:2931件Goodアンサー獲得:176件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2022/03/05 07:08(1年以上前)

EVF派です。
屋外でもう太陽に背を向けて影を作ったり、
液晶を手で覆う時代には戻りたく有りません。

フルサイズで初でEVFになったα99から、
もうEVF一択です。
ぁ、でも勿論背面の液晶も使いますよ( ・∇・)a。

書込番号:24632912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8979件Goodアンサー獲得:582件

2022/03/05 21:21(1年以上前)

老眼には液晶画面は時に厳しいものがあります。EVFは、視度調整ができるのでとてもいいです。欲を言うと、大きめなアイカップだと断然グッドですが。

老眼でない方にはわからないと思いますが、やがて老眼になってくるとすぐに判ります。

60過ぎのお金のある老人に売り込みたいという目論見があるのなら、このEVFといのは重要なセールスポイントです。

書込番号:24634234

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/05 21:41(1年以上前)

>酒と旅さん

 遅くなって済みません!
 私は、EVF派です。
 ど近眼と老眼の私にとって、液晶モニターでは、酒と旅さんのご指摘のとおりで、明るい屋外でピントが合っているかどうか分からない状態での液晶撮りは諦めております。
 それと液晶撮りは、手ブレの心配があるのも敬遠している要因かもしれません。
 同じ液晶撮りでも、スマホならば多少手ブレやピンぼけが有っても気にしませんが、PCに取込むミラーレスカメラで撮る写真だと気になります。
 従って、ブレ対策を兼ねてカメラを顔にひっ付けEVFを覗き込んだ撮影態勢が主となってしまいます。
 どうしても、手元が宙ブラりんとなるスマホ撮りは、私には無理です。
 其の固定観念からか、液晶が良く見える撮影でも殆んどEVF撮りですね。
 
 只、これは私の個人的なもので、酒と旅さんの様に新しい撮り方に挑戦し研究される事は、素晴らしいと思っています。

書込番号:24634268

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/06 09:32(1年以上前)

hatuin89さん
やっぱり傑作RS-1506U38-2も可さん

こんにちは
有り難うございます。

私も、お二方と基本的に同じです。
液晶で撮っている方を見かけるので、どうすれば上手く撮影出来るのか興味がありました。

書込番号:24634916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/03/06 10:09(1年以上前)

m2mantさん

良く来て下さいました。

言わずもがな、貴方も私も同じタイプのカメラ好きです。
ほんの少し異なるのは、貴方の方が、何事に対しても几帳面で真摯に取り組まれていることです。私は、少し不真面目(笑)。

話は変わります。
先日、検診に行って来ました。結果は、意外なものでした。(良い方)

私は毎日、人のいない時間帯や人の少ない道を探し散歩しています。これが意外な結果をもたらしたかもしれません。いわゆる、免疫力の向上に役立ったのでしようか。

奥様も、私と同じ系統の病だとお聞きしています。基礎疾患のある私達は、コロナウイルスは、とても恐ろしい病気です。

が、免疫向上のために、奥様同伴でカメラを提げ、散歩なさることをお勧めします。但し、道は慎重に選んで下さい。幸い、貴方も私もカメラがあります。

有り難うございました。

書込番号:24634960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:49件

2022/03/06 12:11(1年以上前)

>酒と旅さん

 酒と旅さん、お身体回復との朗報、良かったです ( ◠‿◠ )
 酒と旅さんのお散歩撮影のお写真を拝見し、元気に撮りまくっているお姿を勝手に想像しております。

 私の妻は、手術して4年が過ぎました。お陰様で経過は良い方向です。
 只、抜けた髪の毛が生えても、丸で縫ぐるみ人形のようにか細くて、外出時はカツラが欠かせなくなりました。
 まぁ、それを気にしなければ(私も)、普段の生活に戻ったと思います。いや、それ以上に妻は高知女の強さが現れて、夫婦喧嘩は私の方がトイレで嗚咽しています(。-_-。)
 それから早い物で、高知生まれの義母も亡くなって一周忌になります。その節は、ご心配をおかけしましたm(._.)m

 昨年末、コロナウィルス感染者が激減して、今年は自由に外出出来ると思っておりましたが、逆に激増し残念です。
 これからも身体に気をつけて、お互い頑張りましょう!

書込番号:24635143

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E4 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E4 ボディ

最安価格(税込):¥198,000発売日:2021年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-E4 ボディをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング