


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット
初期不良、価格の突っ込みに後から文句が言えるように、開封の議の撮影ですかね。
書込番号:23987533
2点

箱のなかに箱が二つ( ̄□ ̄;)!!
書込番号:23987549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NYってドコさん
さぁさぁ涙を拭いて!
E4の到着を祝おうじゃないですか、、、、!
乾~~~杯!
書込番号:23987563
4点

(T_T)v ← ← ← これわ
泣き笑い? ( ̄。 ̄;)
書込番号:23987577
3点

NYってドコさん
発売日のゲット、おめでとうございます。
>まずは充電でしょうか。
私が複数買ったFUJIFILM カメラ、レンズは新品でも不具合に遭遇することが度々あったので、チェックは
1.欠品の有無
2.外観
3.レンズのキズ、大きなゴミ、ピントリングやズームリングの操作
4.充電時間(バッテリー異常だと充電時間が長い)
5.各種機能と写りのチェック
もちろん全て正常が当たり前ですが。
書込番号:23987754
8点

>しま89さん
>あれこれどれさん
>尾張半兵衛さん
>syuziicoさん
>yamadoriさん
さっそくのレスありがとうございます。
心配だったモバイルバッテリー充電が
出来るのを確認出来て泣けちゃう。
その他の確認はこの充電後にやりますネ。
書込番号:23987798
4点

>NYってドコさん
取扱説明書の「はじめに」ってとこから読みましょうよ。笑
書込番号:23987822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NYってドコさん
早速のご購入おめでとうございます。
黒の質感は、いかがですか?
感想を伺いたく、お願い致します。
書込番号:23988552
1点

上級者様も試し撮りアップお願いします(^^)
書込番号:23988836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイコンをいつもの笑顔にしました。
>mokameさんレスありがとうございます。。
質感についてですか
各個人で受けるイメージは様々になりますのでね
あくまで、個人の感想と受け取ってくださいね。
・黒塗装=悪くはないです。(私的には味のある感じが欲しいなっと)
・張り皮=テカリでなくマットにして欲しかった。
そこんところチョット、、、チィーPuと感じています。
(貼替の機会がありましたら即張り替えたく思っています)
・ダイヤル・ボタン類=グラ付きなく押したり回したりの感触は良いです。
一言云えば、見た目の質感(プラっぽいので)を高めて欲しい感は持ちました。
・文字=前面のX-E4とトップのFUJIFILM銘と共に堀込み文字になっています。
MENUとDISPのボタン頭の文字は印刷なのでだんだん薄くなっていく?かも。
・文字色=黒字に白ですので小さい文字がくっきりして見やすいです。
X-E4とトップのFUJIFILM銘の白文字は大きいので目立つ。
ので色をもう少し渋くした方が良かったかも。
液晶ですがチルトするとき動きが硬いです。
使ううちにスムーズになることを期待。
フィンダ―の見え方は良いです。
シャッター音=マズマズです。
シャッター感触=半押しAF後、2段目が浅押しで切れてしまうので
この感覚に慣れないと私の意図の前でシャッターが切れてしまう!
モバイルバッテリー充電が出来るので撮影途中のバッテリー切れの心配はなさそうです。
なので、サブ用のバッテリー購入はしなくてよさそう。
写す道具としては=お気に入りカメラになりそうな予感はします。
書込番号:23989841
7点

>NYってドコさん
眼に浮かぶような詳細な説明ありがとうございます。
シャッターボタンのぐらつきは、X100Fで気になっていましたが、
それがなさそうで、安心しました。
購入は、シルバーに傾きそうです。
春の撮影エンジョイしてください!
書込番号:23990609
1点

>NYってドコさん
笑顔が戻って良かったでぇ~~~す!
さぁ! お次はコロナ野郎に気を付けて
素敵なアップをお願いねッ!
ご機嫌よう!
書込番号:23990915
0点

充電の写真にあ然。なぜ交流電源から直接しない? 1度モバイルバッテリーに貯める手間。充電の手間。モバイルバッテリーを再充電する手間。。つまり3倍の手間がかかる。さらに充電時間もACアダプターが少し短いはず。カメラ側USBジャックの耐久性にも不安があるし。
書込番号:23991007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





