NR-F607HPX のクチコミ掲示板

2021年 3月下旬 発売

NR-F607HPX

  • 幅68.5cm、たっぷり収納できる冷蔵庫(600L)。「AIエコナビ」を搭載しGPSによる位置情報、各部屋の使い方などを見極めるセンサーで省エネ運転する。
  • 業務用レベルの急速冷凍で解凍・加熱後のおいしさがアップする「はやうま冷凍」、3分であら熱が取れる「はやうま冷却」を採用。
  • 「微凍結パーシャル」を採用し、肉や魚が凍り始めるギリギリの約-3度で食品の表面から素早く微凍結の層を作り、酸化を抑えておいしく保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:4 NR-F607HPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F607HPX の後に発売された製品NR-F607HPXとNR-F608HPXを比較する

NR-F608HPX
NR-F608HPXNR-F608HPXNR-F608HPX

NR-F608HPX

最安価格(税込): ¥314,837 発売日:2022年 2月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:600L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F607HPXの価格比較
  • NR-F607HPXのスペック・仕様
  • NR-F607HPXのレビュー
  • NR-F607HPXのクチコミ
  • NR-F607HPXの画像・動画
  • NR-F607HPXのピックアップリスト
  • NR-F607HPXのオークション

NR-F607HPXパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アルベロダークブラウン] 発売日:2021年 3月下旬

  • NR-F607HPXの価格比較
  • NR-F607HPXのスペック・仕様
  • NR-F607HPXのレビュー
  • NR-F607HPXのクチコミ
  • NR-F607HPXの画像・動画
  • NR-F607HPXのピックアップリスト
  • NR-F607HPXのオークション

NR-F607HPX のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F607HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F607HPXを新規書き込みNR-F607HPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

お得に購入しました

2021/12/06 16:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

スレ主 mao17さん
クチコミ投稿数:2件

Kデンキで、228,000円(税込、リサイクル料金込)にて購入しました。
年末商戦をしているということで、予定よりも大きなものにしました。満足しています。

書込番号:24480652

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 都内家電量販店で購入

2021/12/04 23:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

スレ主 manayusanさん
クチコミ投稿数:14件

11月25日に178000円税込で購入しました。すごい安いかはわかりませんが、現金値引きが良かったので金額には満足しています。

書込番号:24477880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/12/05 01:27(1年以上前)

どこで買われたか情報頂きたいです。

書込番号:24478051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 manayusanさん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/05 09:22(1年以上前)

新宿のY電機さんです。参考になりましたら幸いです。

書込番号:24478361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

オトクに買えました

2021/11/23 21:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

クチコミ投稿数:2件

もっと安く買われたという方もいらっしゃるかも知れませんが、十分満足いくレベルでした。
この容量、性能ですし、東京のゼロエミポイント21,000円も大きいですね。

【ショップ名】
 Yカメラ 新宿西口
【価格】
 185,600円税込、別途自宅払いリサイクル4,730円
 ポイント15% 約27,000ポイント
【確認日時】
 11月23日
【その他・コメント】
 近くにK電気があるので、同じくらいならそちらでと思い交渉したら、うちは無理なのでそちらに行ってくださいと。。

書込番号:24460461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

クチコミ投稿数:2件

ここ数日の値動き(F557HPX)から「買い」と判断し、11月18日、お世話になっているコジマの担当に連絡して交渉しました。
F557HPX/リサイクル込税込10年保証有りで173千円、F607HPX/21万ちょい、F607WPX/23万ちょいでした。WPXと迷ったのですが、安いので557HPXに決めました。まだ、妻には言ってないので、怒られるかもしれません。。
交渉の目安になればと思い、投稿致しました。

書込番号:24452635

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 野菜室真ん中でなくとも満足。

2021/10/12 09:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

スレ主 Nya--coさん
クチコミ投稿数:11件 NR-F607HPXのオーナーNR-F607HPXの満足度5

20年以上使用した東芝の冷凍庫から、容量アップのための買い替えです。
長年、野菜室真ん中に慣れていたため、再び東芝の冷蔵庫にするか迷いましたが、今の東芝冷凍庫は日本製でないこと、カタログでの容量記載より実容量がかなり下がることを販売員さんに教えていただき、Panasonicの冷凍庫にしました。見た目も、東芝よりPanasonicのこちらのホワイトのほうがより白っぽく好みだったためです。
結果、心配していた野菜室真ん中問題はすぐに慣れました。確かに、野菜室は夕食を作るときぐらいしか開けないので、アイス、冷凍食品をよく食べるうちには冷凍庫が真ん中の方が合っていたようです。また、離乳食のフリージングにもクーリングアシスト機能がとても役立っています。(今まで作ってから粗熱をとる時間が必要だったため)難点としては、冷凍庫に二段トレーがあり、内部が三段に分かれているためか、標準的な冷凍食品を立てて入れられない場合が多く、平積みして収納しなければならない点です。

書込番号:24391755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

急遽購入しました。

2021/08/27 14:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

クチコミ投稿数:4件

15年使用した東芝製冷蔵庫の冷蔵機能がダメになり、急遽パナソニック製の本製品を購入しました。
購入の決め手は、
・外観、内装のデザインがシンプルで使いやすそう
・特に冷凍庫が広く、我が家に合うこと
・都内のヤマダ電機では600リットルで1番の売れ筋
でした。
下取り、6年保証付25.5万円とネット最安値よりも1.2万円程安く買えたので満足しています。

書込番号:24310225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「NR-F607HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F607HPXを新規書き込みNR-F607HPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F607HPX
パナソニック

NR-F607HPX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月下旬

NR-F607HPXをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング