NR-F607HPX
- 幅68.5cm、たっぷり収納できる冷蔵庫(600L)。「AIエコナビ」を搭載しGPSによる位置情報、各部屋の使い方などを見極めるセンサーで省エネ運転する。
- 業務用レベルの急速冷凍で解凍・加熱後のおいしさがアップする「はやうま冷凍」、3分であら熱が取れる「はやうま冷却」を採用。
- 「微凍結パーシャル」を採用し、肉や魚が凍り始めるギリギリの約-3度で食品の表面から素早く微凍結の層を作り、酸化を抑えておいしく保存できる。
NR-F607HPXパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アルベロダークブラウン] 発売日:2021年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年2月13日 17:09 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年2月13日 17:06 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2022年1月27日 09:17 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月24日 15:47 |
![]() |
2 | 0 | 2022年1月23日 22:28 |
![]() |
10 | 4 | 2022年1月21日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507HPX
【ショップ名】
E店
【価格】
160.000 リサイクル別 ポイントなし
【確認日時】
2/13
【その他・コメント】
Y店 168.000 と伝えたところ、160.000リサイクル別と回答で購入。
白を希望だったが、在庫限りゴールドのみでゴールドに決定。
書込番号:24597638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
ヤマダ電機にて家電リサイクル費用込み込み20万円で購入しました。
早速なのですが、微凍結で使用するか、チルドで使用するか迷っています。微凍凍結で使用したいのですが、そうすると今までチルドルームに入れていたハムやチーズなどは普通に冷蔵庫内に置けば問題なしですか?それともハムなども微凍結ルームに入れたら良いのでしょうか?
書込番号:24595160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hc-bcさん
こんにちは。
結論から言うと、使いやすい方に入れれば良いんじゃないですかね?です。
別に、どちらに入れようが不利な点はないですよ。
書込番号:24596460
1点

>hc-bcさん
どちらで使用されても良いかと思います。
我が家は肉や野菜を冷凍保存して使う事が多い、チーズやハム等のストックが多い。
以上の理由で、購入前からチルドとして広く使用するつもりでした。
また、この冷蔵庫の急速冷凍が魅力的で購入しました。
微凍結として使用していないのでその良さは分かりませんが・・・
急冷凍はとっても良いので我が家はこの使い方がベストだと思っています。
書込番号:24597633
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX
パナソニック NR-F607HPX
日立 R-HX60R、R-HW60R
三菱 MR-WX60G
を検討中の者です。
NR-F607HPXの冷凍庫3段ケースですが、上段、中段の深さが浅めな印象でかえって使い勝手が悪いのかも?と思い迷っています。
カタログで深さを見つけられないのですが(日立は上段5cm、中段9cmと書いてある)、お持ちの方、深さと使い勝手が良いかを教えていただけますでしょうか?
フルオープンは魅力的だなと思っています。
6点

>バロンさん2さん
こんにちは
決して安い買い物ではないと思われます。
使用頻度も人によって違いますので、
店頭で実際の冷蔵庫を見て触って、想定してみるのが
ベストだと思いますよ。 ちなみにうちは、三菱ですが、使い勝手はいいです。
書込番号:24564807
4点

>バロンさん2さん
こんにちは。
私はこれを持っていませんが、ご質問のことを私が知ろうとするなら以下の2点を試します。
・行ける時にメジャーを持って展示機がある量販店で実寸計測する
・サポートに電話して、回答をもらう(実際に実機があって、代わりに計測してくれる場合が割とあります)
書込番号:24564840
2点

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!
店頭で実測してみては、とのご回答をいただくかなとは思っていました。
実は店頭で既に見たのですが、一番下の段以外計測し損ねてしまい、かつ諸事情で購入を急いでおりまして、、、
サポートで教えてくれるとは知りませんでした。聞いてみようと思います!
書込番号:24564976
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507HPX
フレンチドアの日立を使っていましたが、壊れてしまったのでフレンチドアタイプの少し小さいものを探していました。
コロナの影響で部品がなく即納できないものが増えている状況だったので、選択肢が少なかったのですが、もともと欲しいと思っていたいくつかのうちの一つだったので決めました。
他店舗も行きましたが、ヤマダさんの値引きと商品説明に満足したのであまり悩んでいません。
価格はリサイクル料、2階上げ料金込みで
178000円(税込)でした。
冷蔵室の一番上の段にモーターがあり、奥まで入れられない分、冷凍、野菜室の引き戸が目一杯開くこと、自動製氷皿が洗える点が良かった点です。
書込番号:24560495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
【ショップ名】
愛知県Kーズ
【価格】
18,5000円(リサイクル料等全て込)展示品
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
多少無理を言いましたが、実質税込18万を切れたので大変満足です。届くのが楽しみです。
ほんとはシャープのメガフリーザーが欲しかったのですが、どうしても色の折り合いがつかず断念。
書込番号:24559606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

クーリングアシストルームは、常に空にしておいて、冷やした冷凍庫に移すと言うことですね
書込番号:24439114
0点

クーリングアシストで凍らせた後にどうするのか、
このモヤモヤを誰か気持ちよく回答してくれないかなぁーー
書込番号:24552926
1点

昨年末に購入しました。
我が家は週1で買い物をまとめてするので、お肉の小分け、野菜カットしたものを急凍させるのによく利用します。
急凍させるとお肉の旨みが逃げずに良いとか聞きますが・・・
はっきり言って、それはよく分かりません(笑)
野菜のカットしたものは、本当にパラパラに冷凍されるので凄く良いと思います。
ただ、急凍される範囲が狭いのは確かに難点ではあります。
急凍されている間は、その庫内は温度が低くなっているだろうと推測し、私は空いているスペースにもアルミトレーを置き冷凍したいものを入れています。
冷気が当たる場所のものはしっかり冷凍されますが、それ以外は微妙な時もあります(笑)
それでも、とても使い勝手は良いと思っています。
あとは、作ったデザートを急冷させるのに使用します。
生ぬるいプリンは指定の時間でしっかり冷たくなります。
ちなみに、急凍させた物はそのまま放置している事もあります。
時間がある時やスペースが空いたら冷凍室に移す感じです。
それと、我が家は肉や魚はまとめて冷凍するので、微凍結パーシャルは使っていません。
チルドルームとしてチーズやハム、ソーセージをまとめて入れています。
大容量でとても使いやすいです。
前機の日立のものより本当に使い勝手が良くて冷蔵庫を開けるのが楽しいです(笑)
書込番号:24555086
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





