Mi Watch のクチコミ掲示板

2021年 2月 1日 登録

Mi Watch

  • 1.39型・326ppiの高解像度ディスプレイを採用したスマートウォッチ。32gの軽量設計。
  • 117種類のスポーツモードを搭載し、さまざまなスポーツをサポートする。バッテリーは最大16日間持続。
  • 24時間リアルタイムで心拍数をモニタリングする機能、睡眠やストレスをモニタリングする機能、血中酸素レベルを測定する機能などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スマートウォッチ 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/気圧センサー/環境光センサー 防水・防塵性能:防水等級:5ATM Mi Watchのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mi Watchの価格比較
  • Mi Watchのスペック・仕様
  • Mi Watchのレビュー
  • Mi Watchのクチコミ
  • Mi Watchの画像・動画
  • Mi Watchのピックアップリスト

Mi WatchXiaomi

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2021年 2月 1日

  • Mi Watchの価格比較
  • Mi Watchのスペック・仕様
  • Mi Watchのレビュー
  • Mi Watchのクチコミ
  • Mi Watchの画像・動画
  • Mi Watchのピックアップリスト

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mi Watch」のクチコミ掲示板に
Mi Watchを新規書き込みMi Watchをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通知機能とバイブの連携について

2021/11/06 22:13(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

クチコミ投稿数:21件

購入して1週間程使用しています。
スマホはiphone12miniを使用。
電話の着信、メール等の通知は出来ていますが、
バイブレーションで知ることが出来ず不便です。
通知時にバイブレーションで知らせる機能はある
のでしょうか?あれば、設定方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24433269

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/07 08:45(1年以上前)

私はAndroidですがバイブ来てます。
以下を試してみては??

@Mi Watchの設定
・設定(灰色に六角形と丸)⇒DND:DNDをオフ(灰色)にする
・設定⇒お知らせ:メッセージ受信時の点灯表示をオン(青色)にする

Aスマートフォンの設定
・Bluetoothをオンにする
(設定⇒Bluetooth ※)
・アプリ内の通知を許可する
(設定⇒アプリ⇒アプリを管理⇒通知 ※)
・電話権限を付与する
(設定⇒アプリ⇒アクセス許可⇒電話⇒Xiaomi Wear⇒許可)
・バッテリーセーバーをオフにする
(「セキュリティ」アプリ⇒バッテリー ※)
・「Xiaomi Wear」の自動起動を許可する
(設定⇒アプリ⇒アプリを管理⇒Xiaomi Wear⇒自動起動 ※)
・「Xiaomi Wear」をバックグラウンド設定で制限なしにする
(設定⇒アプリ⇒アプリを管理⇒Xiaomi Wear⇒バッテリーセーバー ※)
・「Xiaomi Wear」をバックグラウンドでロックする(Redmiシリーズは非該当)
(タスクボタン⇒Xiaomi Wearを長押し⇒ロック設定 ※)
※設定方法はスマートフォンにより異なります

BXiaomi Wearの設定
【アプリ通知】
・「プロフィール」をタップ
・「アプリ通知」をタップ
・「アプリ通知」「Xiaomi Wear」と通知したいアプリをON(黒色)にする
【電話通知】
・「プロフィール」をタップ
・「着信」をタップ
・「着信」をON(黒色)にする

※Xiaomi Wearのプロフィールにある「ウェアラブルデバイスでの通知」でも確認が可能です

上記の方法でも改善しない場合は
再起動/初期化後に再度接続をお試しください。

■再起動
・HOMEボタンを押下してアイコンの一覧を表示
・「設定(六角形に丸の形)」を押下
・「システム操作」を押下
・「再起動」を押下
・チェックを押下

■初期化
・HOMEボタンを押下してアイコンの一覧を表示
・「設定(六角形に丸の形)」を押下
・「システム操作」を押下
・「出荷時の設定に戻す」を押下
・チェックを押下

書込番号:24433747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2021/11/07 18:17(1年以上前)

ショコラリンさん
早速の回答有難うございます。
分かりやすく丁寧な手順方法を
教えて頂いて、無事にバイブ連
携できました。感謝申し上げます。

書込番号:24434619

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PAiは対応してますか?

2021/10/22 10:37(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

クチコミ投稿数:1件

PAi機能はありますか?

書込番号:24407515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyabetu.mさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/22 11:55(1年以上前)

対応してません この機能ついてると思って購入したんですけど 失敗しました!

書込番号:24407629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/10/22 18:27(1年以上前)

対応している製品は、Band 5、6だけです。
https://www.google.com/search?q=%22PAI%20%E6%B4%BB%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0%E8%A9%95%E4%BE%A1%22%20site%3Ami.com

書込番号:24408137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

腕が当たると誤作動しませんか?

2021/08/24 11:27(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

とても気に入って使っているのですが、腕を組んでいると腕が当たったのをディスプレイ長押しと誤作動してディスプレイ変更に入ってしまいます。
現状、常時時計表示で使っていて、文字盤を覆うと消灯はオフです。
何かいい対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24305690

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件

2021/09/20 22:55(1年以上前)

常時時計表示の状態からでは画面長押しにしても何も反応せず、画面をダブルタップをするかHOMEボタンもしくはSPORTボタンを押すことで通常のウォッチフェイスに切り替えることができます。

通常のウォッチフェイスからだと、仰る通り腕組みしている時に画面長押しとして判断されてしまうこともあると思います。

設定で「手首を上げて点灯」がオンになっていると、常時時計表示が手首の角度だけで解除されてしまいます。
オフにしておけば手首の角度に影響なく常時時計表示のままを維持できます。
通常画面を表示させるには画面をダブルタップか側面ボタン押すことでしか解除できなくなりますので、腕組みによる誤作動はなくなると思います。

書込番号:24353803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

朝起きた時点で「エネルギー切れ」

2021/05/05 12:47(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

連休中なので睡眠時間をたっぷり取っても、起きた時点で「5」くらいしか残っていなくて
いまはすでに「2」まで低下しています。

この表示は何が基準なんでしょう?心拍数ですかね?
「睡眠品質は良好です」と出ていますし何が理由なのか分かりません。

書込番号:24119699

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:36件

2021/05/05 17:21(1年以上前)

このエネルギーの動態は、睡眠・ワークアウト・心拍数・心拍変動(HRV)の追跡に基づいてモデル化されるものだそうです。
正確な推定の鍵は、毎日の日常活動と健康データの継続的なログであり、腕時計を日常的に装着する必要があるそうです。

●エネルギー消費
・正常な日常活動
・中程度または高強度の活動や運動
・中程度または重度のストレス

●エネルギー回復
・良い睡眠
・完全にリラックス


このことは、Xiaomi wearのエネルギー項目のなかの「エネルギーについて」に詳しく書かれています。

着けっぱなしにして、しばらく生活のログを蓄積する必要があるということだと思いますが、自分もエネルギーはついにゼロになりました。
「返事がない。ただの屍のようだ。」
ということでしょうか(笑)

書込番号:24120225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/05/05 18:04(1年以上前)

>しゅう☆ミさん

届いてからはほぼずっとつけっぱなしです。

私もとっくに「0」になったのに生きてます!
それなのに詳細を見るとまだエネルギーを消費してる事になってるんですが…。

書込番号:24120301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/15 09:54(1年以上前)

このエネルギーについてですが、Xiaomi Wearのユーザーガイドの中に説明がでていました。
・腕時計を付けずに寝てしまった場合は、「翌日の6時から10時の間に手動でデータ調整をすることができる」と記載されており、調整方法もかいてあるのでが、この手順ができません。調整ができれば解決するように思うのですが、みなさんはできますか?

書込番号:24136040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/06/09 19:50(1年以上前)

私もエネルギー切れが5日以上続いています。

エネルギーの評価部分だけリセットできますか?

ユーザーガイドからリセット方法が見つからないので教えてください。

書込番号:24180508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/26 06:36(1年以上前)

6時から10時の〜と表示されているキャリブレーション(緑文字)を長押しすると、
何時間寝ましたか?と選択画面になって
手動でエネルギー補正出来ました。
文字盤変更の他に長押しでできる事、
実は他にも有りそうな気がしてきました…

書込番号:24258559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/07/26 11:37(1年以上前)

>からnaviさん

すみません、スマホ側なのかMi Watch側なのか、
どの画面でどこを長押しなのか、
詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:24258910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/26 23:32(1年以上前)

>Yasu1005さん
mi watch側です。
エネルギーを選択して下にスワイプすると表示されました。
もしかしたら6〜10時の間しか表示されないかもしれません。
今回、初めて実施したのですが、
夜は時計をせず寝て、朝に実施したのですが、
1回実施すると次はキャリブレーション表示されませんでした。

書込番号:24260027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/27 06:17(1年以上前)

>Yasu1005さん
本日も実施しようとしましたが、ゲゲゲのQ次郎さんのスレでもあるように、睡眠データを取得していると
キャリブレーション実施表示が出ず、実施出来ませんでした。
やはり睡眠データ未取得時のみみたいです。

書込番号:24260233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/08/12 08:31(1年以上前)

調べて頂きましてありがとうございました。ようやく、謎が解けました!

書込番号:24285092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

血中酸素の測定

2021/08/04 11:57(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

スレ主 ぴこぼさん
クチコミ投稿数:3件

呼吸を長時間止めて、かなり息苦しい状態で測定しても、通常時と全く値が変わりません。
ずーっと、どんな状態で測定しても96〜97しか出ません。
これって、皆さんこんなものなのでしょうか?

ちなみに指先に装着するパルスオキシメーターは呼吸を止めると顕著に値が下がります。
医療機器でない機器の限界でしょうか。

書込番号:24272204

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/04 12:16(1年以上前)

持ってませんけど、面白そうな口コミなので返信します。

壊れてない、不具合で無いと仮定して、説明に
***********************************
本製品は、一般的なウェルネスとフィットネス目的の製品であり、病気の診断、治療、予防などの医療目的としてのご使用はできません。
***********************************
とあります。
サンプリング時間の違いでは無いでしょうか?
医療用はそれこそ1秒2秒単位で測定して、此の機種は5分・10分の単位で測定しているのではないでしょうか?
使用方法も屋外でのスポーツを想定していますし、この小さいボディーに小さいバッテリーでしょ。
サンプリング周期が短いと電力消費も大きくなります。機能も多いですしね。
ちょうど暑い盛りです。近所をランニングして確かめたら如何ですか!!

知らない者の想像での返答です。
識者からの返答を待つかメーカーへの問い合わせが良いと思います。
(^o^)

書込番号:24272221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/08/04 12:36(1年以上前)

スマートウォッチで血中酸素飽和濃度の測定の注意点は

センサーを手首に圧着しないと測定できません。

私はピンを穴から外してベルトを引っ張り手首を、しめて測定しています。

しめ具合は、指用センサーと比較してください。

書込番号:24272250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/08/04 13:30(1年以上前)

>ぴこぼさん

>> 呼吸を長時間止めて、かなり息苦しい状態で測定しても、通常時と全く値が変わりません。
>> ずーっと、どんな状態で測定しても96〜97しか出ません。

結果が変化しないのは、怪しいかと思います。

>> ちなみに指先に装着するパルスオキシメーターは呼吸を止めると顕著に値が下がります。

パルスオキシメーターは、看護師が携帯されるものから、一般が使うものまであるかと思います。

パルスオキシメーターが日本国で品薄になった時、一般向けのパルスオキシメーターをゲットしたのですが、私が使う場合、いい結果にならず、母親専用で使っています。

在庫が落ち着いた際に看護師が携帯されるものと同じものをゲットして、
私でも正しく計測出来るようになりました。

毎日、バラツキがあるので、2本指挿しで計測しています。

本当は、もう1本欲しいです。

書込番号:24272314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこぼさん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/04 13:57(1年以上前)

QueenPotatoさん

言われてみれば、なるほどです。
指用のものの装着時に感じる程度の締め付け度で試してみたら、指用のパルスオキシメーターと同等の値が計測できました。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:24272352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

spO2の睡眠時測定

2021/07/12 21:07(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch

クチコミ投稿数:2件

spO2の睡眠時測定ができるか分かりますでしょうか?
mi smart band 6 はできるようですが、Mi watchは明記されておらず使っている人にお聞きしたいです。

書込番号:24236960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyabetu.mさん
クチコミ投稿数:16件

2021/07/12 21:09(1年以上前)

できません 自分でその都度測定です!

書込番号:24236964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2021/07/13 23:29(1年以上前)

姉妹メーカーの amazfit band 5 ユーザーです。
spO2は手動計測です。ですが、アプリZeppの睡眠分析では、時間ごとの睡眠時無呼吸回数を計測してくれています。
私用感なので参考にならないかもですが、睡眠直後の深い睡眠時よりも、明け方ごろの浅い眠りの頃に無呼吸となる回数が多いようです。

MI fitアプリ使われてるんだと思いますが、Zeppの方が分析能力が高い気がしています。姉妹メーカーなのでxiaomiとも連動可能ですので、ご興味があれば睡眠管理の違いなどお試しください。

書込番号:24239070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mi Watch」のクチコミ掲示板に
Mi Watchを新規書き込みMi Watchをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mi Watch
Xiaomi

Mi Watch

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 2月 1日

Mi Watchをお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング