


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank
ワイモバイルからソフトバンクにキャンペーンがあるので、MNPでこの機種を購入しようと思っています。
現在手持ちの、iPhone7(フリー端末の)にソフトバンク回線のSIMで使用して、新たに購入したRedmi Note 9Tは、一括購入して、即日ロック解除した上で、無料になっている、楽天Rakuten UN-LIMIT VのSIMで使いたいと思っています。問題はないでしょうか?またワイモバイルからソフトバンクへのMNPは月末にしたいのですが、Redmi Note 9Tの発売日は2月下旬となっていますが、予約された方など、発売日などは確認されましたか?
よろしくお願いします。
書込番号:23955453
3点

5Gと3Gは他社周波数が塞いでありますが、4Gは他社プラチナバンド含め対応しています。
楽天自社回線の4G B3、ローミングであるauの4G B18/26対応なので、周波数自体は問題ないです。おそらくSIMロック解除して楽天APN設定すれば使えるとは思いますが、発売前なので確実ではないです。
実際に周波数が対応していても使えない、後に対応というパターンもあるため、発売後に情報が出てくるでしょうからそれを待った方が確実でしょう。
発売日は2月下旬以降なため、2月24日~26日あたり発売の可能性高いですが(土日、祝日発売は基本的に無し)、あくまでも“以降”という表現なっているため3月にずれ込む場合もあるでしょう。
過去に“以降”と表現されていて、発売時期がずれた機種はいくつもあります。
発売日の告知は早くて発売1週間くらい前が普通なため、現時点ではいつになるかわかりませんよ。
書込番号:23955476 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>yamayuu46さん
>Y!mobileからSoftBankはMNPでは無くて正しくは、番号移行プログラムですね。
現在手持ちの、iPhone7(フリー端末の)にソフトバンク回線のSIMで使用して、
SoftBankのAndroid用のSIMカードはiphoneではデータ通信が出来ません。
iphone用のSIMカード(c2)の交換が必要になります。
SoftBankショップ、オンラインショップで交換可能です。
>即日ロック解除した上で、無料になっている、楽天Rakuten UN-LIMIT VのSIMで使いたいと思っています。
こちらは問題ないですよ。
APNの設定だけ行ってください。
書込番号:23955478 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>α7RWさん
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典です。正確には番号移行プログラムっていうんですね。すみません。
ショップにて手続きする予定ですが、機種購入時にiPhone用のSIMの交換は申し出ていいものなのでしょうか?
あとRedmi Note 9Tは発売日が未定なので、同価格帯のAQUOS zeroもほとんど手出しなしで購入できるので比較したら、トータルバランス的にはどちらの機種がいいでしょうか?楽天SIMうを使用する前提でアドバイスお願いします。
書込番号:23955531
5点

AQUOS zero2はスナドラ855搭載のハイエンドモデルです。
2020年1月末発売当初95,040円でしたが、9月に入り21,984円に大幅値下げされました。
同時に購入が殺到、加えて転売屋に刈り取られているので、現時点で在庫があるのが奇跡なくらいです。
SIMロック解除で他社プラチナバンド対応、大画面で軽量、FeliCaに加えて防水防塵対応など、トータルバランスではNote 9TよりAQUOS zero2の方がいいです。
Android 10で発売されてますが、メーカーがOSバージョンアップ2年保証してるため、Android 12までは提供されるでしょう。
一方AQUOS zero2のカメラ品質とバッテリー持ちは期待できませんが、トータル性能と値下げ後の価格を比較したらバランスは非常にいいです。
Rakuten UN-LIMITはSIMロック解除してAPN設定すれば、問題なく利用できます。
また楽天モバイルの動作確認可否一覧では、自社エリア⇔auエリア自動切替非対応となってますが、実際には切替できてます。
書込番号:23955553 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>yamayuu46さん
>ショップにて手続きする予定ですが、機種購入時にiPhone用のSIMの交換は申し出ていいものなのでしょうか?
Redmi Note 9Tを購入して、iphone用のSIMカードでの契約は不可だと思います。
流れ的にはRedmi Note 9T購入してからiphoneを見せてSIMカードの交換になります。
別途手数料3300円かかります。
オンラインショップからなら無料です。
SIMカードの交換時にIMEIの入力が必要で適合しないとSIMカードの発行が出来ないと思います。
>トータルバランス的にはどちらの機種がいいでしょうか?
>まっちゃん2009さんも仰っていますが、AQUOS zero2の方が良いですよ。
書込番号:23955584 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。2月末までに手続きしますので大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23955613
3点

>α7RWさん
追伸。やはりZERO2は在庫もなく、再出荷予定もなかったので、ヤフー携帯ショップ経由でRedmi Note 9T予約して月額3000円程度で50G使えるようです。
カテ違いなのですが、やはり、SIMの変更しないと、iPhoneは使えないようで、契約変更で交換みたいに言われました。しかもショップで承っていること、オンラインも含めて3000円程度交換には必要。
また、調べたら、5g対応スマホは5gのSIMで5g契約になるから、5g対応してないiPhoneに、4g用のiPhone専用のSIMに変更してもらえるかどうか?契約変更で3000円程度にならない可能性もあるのか不安になりました。
たらればでは、ありますが、楽天ポケットwi fiに、ソフトバンクの5gSIMでの使用は可能か?楽天の音声SIMは、iPhone7に使用できるのでしょうか?
書込番号:23957795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamayuu46さん
>楽天ポケットwi fiに、ソフトバンクの5gSIMでの使用は可能か?楽天の音声SIMは、iPhone7に使用できるのでしょうか
ソフトバンク5GSIMカードは実際に契約した事が無いので分かりません。
iphone12契約の5GSIMカードなら使えると思いますがAndroidは使えない可能があります。
楽天モバイルiphone7は使えません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
全ての端末を使いたいと言うことならiphone用のSIMカード交換が一番簡単かと思います。
書込番号:23958212 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





