Redmi 9T のクチコミ掲示板

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

miui14

2024/06/12 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

全然降ってこないんですがもうなかった事にされたのですかね?

書込番号:25769386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/06/13 23:43(1年以上前)

ググれば分かることで・・・釣りかと思われているのか誰も反応しないようなので回答します。

確か、設定>地域>アメリカ合衆国に一度変更し、OS更新を確認すれば可能です。
MIUI14 14.0.3安定版です。

一度OS更新すると元の古いOSには戻せませんので自己責任でどうぞ。

基板不良による文鎮化さえ無ければコスパに優れた癖のない優秀な端末なのですが、、
すでに販売から数年を経ているので話題性には欠きますね。
販促で廉価販売して十分効果は回収されたでしょう。
今では大容量バッテリー搭載のスマホも多くラインナップされていますし
SoC的に高性能な端末も多くあるので、便利だけどあえて買う端末でもないかな・・
不良基板を交換済みの端末ならまだしばらく現役で使えるでしょう。


書込番号:25771289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2024/08/26 04:25(1年以上前)

アメリカにしても全然来ません。釣りでもなんでもないです&#128517;

書込番号:25865257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/08/30 23:28(1年以上前)

最近MIUI14がこの端末でも使用可能ということを知って色々試してみましたが、自分もアップデート出来ません。
一応地域も変えてみたりしたのですが、「利用可能なアップデートはありません」とのメッセージが出ます。

書込番号:25871787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2025/03/29 01:11(5ヶ月以上前)

答えてくれんか? 批判したんだから

書込番号:26126964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルアプリ

2025/02/28 16:53(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 sovuさん
クチコミ投稿数:1件

デュアルアプリでLINEを2つのアカウントで利用してます。
デュアルアプリのマークが付いてる方だけ通信が出来なくなりました。
トークの送受信から何を操作しても『インターネット接続をしていません。』などのエラーで設定からバックアップもアカウントの引き継ぎも出来ません。

旧Twitter Xはデュアルアプリの2つとも利用は出来ます。
端末再起動、アプリ強制停止、キャッシュ削除などやりましたが復活しません。
LINEをアンインストールすると再度ログイン出来ない(電話番号は過去の解約済、google未連携)ので困りました。
何か方法あれば教えて下さい。

ここでの質問が正しいのか分かりませんがよければ知恵をお貸し下さい。

書込番号:26092931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/28 20:26(6ヶ月以上前)

ない。

Xは2回目以降のSMS認証もない。
電話回線変えようが、LINEのように、
回線違うんでないのとか
言われることもない。ザル。

次からはpovoを維持すればよい。

書込番号:26093141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2025/02/23 22:19(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

古い機種なのですが、わかる方がいらしたら教えてください。

スマホを転売、譲ったり、破棄する場合など、初期化すればデータの復元はできませんか?
データーとはアカウント情報やメール内容などです。

初期化しても詳しい人なら復元できるのでしょうか?


またこの機種は初期化の項目が見つからなかったのですが、以下の手順が初期化と同じになるのでしょうか?
・「設定」→「デバイス情報」→「ファクトリーリセット」→「すべてのデータを消去」削除で良いのでしょうか?

回答お願いします。

書込番号:26086548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 22:25(6ヶ月以上前)

>くろみんままさん
>・「設定」→「デバイス情報」→「ファクトリーリセット」→「すべてのデータを消去」削除で良いのでしょうか?

はい。それが初期化(ファクトリーリセット)です。

暗号化されていますので、初期化した場合は、復元不能だと思いますが。
出来てしまったら、暗号化に意味がありませんので。
過去に、暗号化されたデータを初期化後に、復元出来たということは聞いたことがありません。

出来てしまうと、大問題になっていると思いますよ。

書込番号:26086557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/23 22:37(6ヶ月以上前)

まぁ、それが初期化ですから、それで問題ないですよ

というか、古い機種扱いなのか・・・
別に実使用上何の不具合もない現役Androidスマホのはずなのですが・・・

あと、初期化前にgoogleアカウントからログアウトして、xiaomiアカウントからの端末を削除してから初期化すると
端末をその後に入手された方に優しいでしょう。

書込番号:26086581

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2025/02/23 22:40(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
回答して頂きありがとうございます。


>暗号化されていますので、初期化した場合は、復元不能だと思いますが。

初期化(ファクトリーリセット)を実行すると自動で暗号化されると言う事でしょうか?

初期化前の作業としては、バックアップは別として、googleなどのログアウトをしなくても、すべてログアウト状態になるのでしょうか?

初期化する場合はログアウトなど時に気にしなく初期化してよいのでしょうか?
バックアップ以外に注意点があれば教えてください。

書込番号:26086590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/23 22:44(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。
よく回答がかち合いますね;(ごめん
それはそうと、なんか変なのに粘着されて大変そうですね
板荒らしは運営と荒らしの問題なので、他の利用者がどうこう言えませんが
肖像権侵害だの個人情報晒しは利用者間の問題なので、警察の介入を当事者が求められるかと。。
お大事に。

書込番号:26086594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 22:50(6ヶ月以上前)

>くろみんままさん
>初期化(ファクトリーリセット)を実行すると自動で暗号化されると言う事でしょうか?

いえ、最初から暗号化されています。
設定→画面ロックとセキュリティ→プライバシー→セキュリとの詳細設定→暗号化と認証情報
ここに「暗号化されています」と表示されています。

Redmi 9Tでの確認でないのため、確認場所が違う場合は、設定画面から「暗号化」で検索すればダイレクトに飛べます。


>初期化前の作業としては、バックアップは別として、googleなどのログアウトをしなくても、すべてログアウト状態になるのでしょうか?
>
>初期化する場合はログアウトなど時に気にしなく初期化してよいのでしょうか?

ハードウェアボタンによる初期化ではなく、設定画面からの初期化であれば、
ログアウトしないで初期化で問題ありません。
Googleアカウントも含めて削除されます。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>もしくは、機種によっては、設定済のプライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)での解除が必要。
>
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。

書込番号:26086603

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 22:58(6ヶ月以上前)

■補足

>Googleアカウントも含めて削除されます。

これは、端末から削除という意味で、Googleアカウント自体がサーバーから削除されて使えなくという意味ではありません。
分かっているとは思いますが、念のため記載しておきます。

書込番号:26086616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/02/23 23:17(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ティータイマさん

早い回答本当にありがとうございました。

初期化してサブアカウントをとって、写真データをコピーして、オフラインで遊べるゲームを探していくつか入れたら、通信できるスマホは持てないので入院中の父に渡そうと思います。
誤動作で音だけ気を付けないといけないですが、

書込番号:26086638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 僕香椎さん
クチコミ投稿数:3件

自分は起動しなくなった時まず電池を空にして再起動する方法をしていたんですがそれでも起動しなくなりました。
別の方法がないか試していたところFASTBOOTモードで起動してから再起動すると必ず復活するようになりました。

手順は


電池を空にする

充電コードを指して電池マークが表示されるのを確認したら10%くらいまで充電する

そこから音量下ボタンと電源ボタンを同時に15秒くらい長押し

画面にオレンジ色の文字でFASTBOOTと表示されたら少し待つ

電源ボタン長押しでFASTBOOTの文字が消えてmiのマークが出たら成功

自分は完全文鎮化が怖いのでmiui 13のままなので14の方は表示とかが違うかもしれませんが多分変わらないと思います

書込番号:25441745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/29 08:56(1年以上前)

個人的にはRedmi 9Tの起動不良はリコールモノだと思われますがXiaomiは対処しないですね、、

書込番号:25441889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/10/07 10:24(1年以上前)

FASTBOOTモードで起動してから再起動も起動不能になりますよ
複数台持ちの実体験です。
(意図的に自ら行ったROM焼きとかいう自己責任の行為による起動不能の話ではないです)

結局のところ基板上に実装されているパーツ自体か、その取り付け状態の経時変化による不具合ですから、
仮に一時的には軽度の悪化であっても、そのまま使用を継続していけばかなりの確度で起動不能に至るものかと推測されます。

そして、メーカー修理に出して基板交換して貰った端末は二度と同様な不具合を生じないので、故障原因は基板上に実装されているパーツ自体か、その取り付け状態の経時変化による不具合であると特定されています。

謂わば、心臓病を自覚する事態に至りながらも従前と代わらない怠惰な生活を繰り返せば心停止もやむを得ないようなものです。
一度メーカー修理に出して基板交換さえ受ければ何ら問題なく万全の端末になるので、このネタは既に完結している話なのですがね。

投稿ネタとしてはAndroid14に対応しますか?みたいなのが来るかと見に来たんだけど、未だに文珍化ネタで和んだ。
正直、AndroidのOS更新はセキュア向上以外にほとんど意味がない自己満足ですしね。

書込番号:25452463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/10/18 20:29(1年以上前)

でしょうね。というか、対症療法の手順見ても電源周りの問題のようなのですよね。
結局は起動するタイミングで既定の電圧になってるかどうか辺りで落ちてるようにも見えます。

修理の方はサポートの方に問い合わせた時にはもうパーツがない感じの話をされた気がします。
基本、悪化はしてもよくはならず、中のデータの救出のためには復帰の手順は役に立つという感じだと思います。
起動はできても正常といえる状況にはないと思うのですよね。
中に大事なものがある人は早々に処分して乗り換えないと本当に起動しない日が来るかもしれないです。素直に再起動できないと素直にはアップデートもできないのでセキュリティー的にも問題は大きめです。
これさえなければ「値段の割には」悪くないと思うのですけどねぇ。
正常品として買ったのがハズレでだんまり、ジャンク品として買ったやつは正常な動作だったくらい、個体差やコンディションや癖の大きな機種だとは思います。起動しちゃったので受領したけど、リブートがまともにできないのってジャンク相当なんじゃ?と後から思ったりしますが、初期化できてるんですから多分悪いのは売ってくれた人じゃないんでしょうねぇ。

書込番号:25469122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/05/30 22:08(1年以上前)

Youtubeに修理の動画が載ってました。

書込番号:25754393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/06/01 19:49(1年以上前)

>Youtubeに修理の動画が載ってました。

どの動画を観たのか分かりませんが、
スマホ分解してシールド開けてパーツの半田付けを再溶解させる奴かな?
あれだと、パーツ付けしたパーツ箇所の不良化が原因みたいですね。用いている半田の通電率が悪くてパーツの発熱で不良化するとかそんな原因だろうか。
まぁ、それが原因か、それだけに限定されるのか、真相はメーカーから一切情報が出てこないので分からん。

まぁ、スマホの分解だの修理だのは慣れた業者がすべきもので、素人がやるもんじゃないですが。
下手すればバッテリーショートさせて爆発もあり得るし。

書込番号:25756743

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/15 20:36(9ヶ月以上前)

私の9Tが突然うんともすんとも言わなくなりました。
ユーチューブで"xiaomi redmi 9t 電源が入らない"で検索したら何件かヒットしました。
半田にひびが入るらしくヒートガンで半田を溶かしたら直りました。
ただ、難易度が高く分解して元に戻すのは至難です。

書込番号:25962414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

充電方法

2024/09/19 12:37(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

購入してそのまま3年間放置していた当機を充電してみたところ、充電マークすら出ず途方に暮れています。
ググって出てきた回復方法(充電ケーブル・充電器を変える、電源長押し、音量+と電源長押し)を試してみましたがダメでした。
サブ機として使いたいのでなんとか充電する方法をご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25896313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/09/19 13:32(11ヶ月以上前)

>フランス語辞典さん
>購入してそのまま3年間放置していた当機を充電してみたところ

●3日程度(72時間)以上 充電しっ放しにしてみて下さい。
バッテリーは死んでいるでしょうが、多少、バッテリーで動く様になると思います。

サブ機として使えるレベルになるかどうかは不明です(多分、無理)

書込番号:25896353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/09/19 15:32(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
早速試してみます┏○ペコ

書込番号:25896456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/09/22 13:43(11ヶ月以上前)

3日充電作戦は残念ながら失敗に終わりました

次は放電作戦してみます

書込番号:25900014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/09/25 22:07(11ヶ月以上前)

放電後、数種類の充電器、ケーブルを使い何とか充電マークが出たので2日ほど充電。68%から丸1日たっても全く増えないことから電源長押しと音量+ボタン長押しをしてみましたが全く反応しなくなりました。
1度くらい電源入って欲しいです(´;ω;`)

書込番号:25904389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/10/06 16:06(11ヶ月以上前)

数日置いて放電してから充電開始
充電器を取っかえ引っ変えケーブル抜き差しすること5分
振動と0%表示
すぐ音量マイナスと電源長押しするも再度振動と0%表示
数回繰り返すも起動せず
数%充電し再チャレンジ
無事復活しました
文鎮覚悟でOSも最新へアップデート
使っていてまた文鎮になるのが嫌なので文鎮上等と再起動を20回程繰り返しましたが問題なしです
バッテリーの持ちもそこそこ良さそうです。
ありがとうございました┏○ペコ

書込番号:25916700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/10/07 22:16(11ヶ月以上前)

やはり文鎮化しました
諦めます
ありがとうございました

書込番号:25918380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ

2024/09/29 10:58(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi 9T 64GB SIMフリーのオーナーRedmi 9T 64GB SIMフリーの満足度3

過去の書き込みにもあると思いますがいまいち素人なので分かりません。

設定画面のデバイス情報のストレージは64GB 中59GB使用済みで残り約4GBしかありません。

半分以上がシステム13GBとシステムファイル22GBで35GB以上使ってます。
そのページの一番下にディープクリーンがあるのでタップすると占有ストレージ68%で約30GB利用可能と出てきます。

残り約30GBあるのに何かダウンロードしようとすると空き容量が無いとか出てきます。
標準ファイルマネージャーで隠しファイル云々も見ましたが空でした。
初期化以外で空きを増やす?誤認識?を戻す方法はありますか?

書込番号:25908174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/29 14:18(11ヶ月以上前)

初期化しない方法だと、
まず再起動してOSの正常化を期待するとか。

あと、OSが最新であるか(デバイス情報>MIUI OS更新確認)
セキュリティ状況>Google Playシステムアップデートの更新確認
その一つ上のシステムアプリアップデーターでxiaomiアプリのアップデートの更新確認
最後にGoogle Playストア>アプリとデバイスの管理>アップデートの利用可能で、自分が入れたであろうアプリの更新確認
以上をすべて最新状態にする。
最新状態にした後に再度再起動して、
xiaomiアプリのクリーナーを実行してクリーンアップしてみる。
xiaomiアプリのディープクリーンの方は自分が意識的にダウンロードしたもんが主流だから消したくないなら不要かと。
(無論、それでストレージ容量食うのは自己責任ですが)
xiaomiアプリ以外だとGoogle Fileアプリの削除>ジャンクファイル削除やゴミ箱あたりも有効かと思われます。

スマホの挙動がおかしいのはユーザーのカスタマイズが原因である可能性も多いので、自分で変更した箇所をデフォルト初期に戻してから再起動してみるのも有効でしょう。
再起動するのはバックグランドで勝手に起動したアプリがいつまでもシステム権限を保持して占有する可能性を排除するためです。
インストールしたアプリが勝手している可能性もあるので、片っ端からアンインストールして再起動後に様子を見てみるのもありでしょう。

書込番号:25908395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/09/29 14:49(11ヶ月以上前)

>かにたこさん
「占有ストレージ68%で約30GB利用可能」ということから考えるとSDカードを使用しているからで、
SDカードの空き容量を含めて空きは30GBあるけれど、ダウンロードは本体側に行うので「空きがない」と警告されているのでは?

システムファイル22GBは大きい気もしますが、他の9Tを使用されている方のキャプチャを見るとその程度使用されているようですので、本体側ファイルを移動するなりして本体側の空きを作るしかない気がします。



書込番号:25908424

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Redmi 9T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)