


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
調べると、Web記事に下記内容の記載があるのですが!
エリアにもよると思いますが普段使いに支障はないですか?
キャンペーンで安く販売しているiijmioでau回線を選択すると使用できないとの記載があります。
Redmi 9Tはau回線の4Gで重要なバンドのうちバンド1のみ対応していますが、全国区をカバーするバンド18(26)に非対応なので多くのエリアで電波の強度が弱くなる場合があります。またauはバンドが対応していても通信できない場合があります。
書込番号:23955492 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカースペック表です。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs
スペック表が間違ってなければ、auプラチナバンド(B18/26)機となってます。
ただIIJmioはスペック表ではauプラチナバンド対応で記してるものの、利用可はタイプDのみとなってますね。
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi9t.html
IIJmioは前にもタイプAで使える機種で、タイプDのみ記してたものはありましたが。
MVNO事業者ではOCNモバイルONE以外に、イオンモバイルはドコモとau両対応となってますし、KDDI傘下のBIGLOBE MOBILEも取扱予定となってます。
書込番号:23955509 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>2miyaさん
どこの記事を見られたのか?
スペックとして 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
auだとバンド1、3、18だけでも足ります。auキャリアモデルでも1、3、18だけのモデルもあります。
auの場合、バンド18だけでも使えるくらいです。
十二分にバンド対応しています。
https://www.mi.com/jp/redmi-9t/specs
そこそこに信頼ありそうなサイト、発表情報載っています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news078.html
IIJmioで実際に端末選択してシムとセット申し込みでau回線選択出来ています。
ご覧になったページの誤記載だと思います。
書込番号:23955515
17点

>2miyaさん
購入予定の端末を悪く言うのは申し訳ないですが上位機種の
Redmi note9Sと価格差が小さいのに性能差が大きすぎて
価格なりの製品でしかないのでお買い得感がないと思います。
moto g8powerやA5 2020なども比較検討されてもいいと思います。
>まっちゃん2009さん
すみません<(_ _)>
IIJmioでシムセット購入可能なのでいくらなんでも大丈夫ですね(笑)
書込番号:23955526
12点

>Taro1969さん
IIJmio製品ページではタイプDのみ対応、料金表もタイプDのみで記してますが、一方で同ページのスペック表ではB18/26対応となっていて、回線セット購入で進めていくとタイプAが選べるとなると、製品ページ表記が間違ってる感じでしょうかね。
わざわざIIJmioのために、仕様変更した専用モデル用意するとは考えにくいですし。
一昔前だとau非対応のSIMフリーは珍しくなかったですが、最近はau VoLTE対応が当たり前で非対応機種ってほとんど見かけませんし。
書込番号:23955537 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
使えるようで安心しました。
9Tより、a5 2020の方が良いですかね?
どちらもiijmioでやすく買えそうですし。
書込番号:23955538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2miyaさん
IIJmioでと言う条件がなぜ付くのかによりけりです。
goo Simsellerやビッグローブモバイルで上位のRedmi note9Sが
破格に買えます。
goo Simsellerに至っては同価格の1円です。
Redmiシリーズ自体XiaomiのMiシリーズの廉価版の位置づけで
その一番ボトムグレードなのでスペックも削られカメラも性能落ちて
設定項目なども削られています。
Redmi 9Tに拘りがないなら他の選択肢があるとお伝えしたかっただけです。
goo Simsellerでの購入についてだと、Redmi note9Sの方を選ぶべきと言うページもあります。
https://gadgets.evolves.biz/2021/02/03/redmi9t_15900en/
私も同意見で同額であればRedmi 9Tを選ぶ理由は外見が気に入ってるなどくらいしかないと思います。
SoCがスナップドラゴン662に大幅ダウングレードでカメラも画質や動画手振れ補正なくすなど
意図的なダウングレードしてあります。
すごいライトユーザーだから1000円でも安い方がいいと言うような人にしか向かないと思います。
Redmi note9S Redmi note9T Redmi 9Tを並べて比較した動画です。
https://youtu.be/l5NM6ln8-Is
書込番号:23955572
12点

>Taro1969さん
貴重なご意見参考にさせて頂きます。
話は飛びますが、ソフトバンク独占販売となっているNote 9Tは端末のみでも買えるのですかね?
書込番号:23955577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2miyaさん
2019年秋から分離プランが義務化されてるので、3キャリア共通で回線契約有無に関わらず端末単体購入可能ですよ。
単体購入するユーザーはごく一部なため、分離プラン開始直後は店鋪自体や担当する店員が知らないパターンはありました。流石に今は減ってるでしょうが。
書込番号:23955585 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございました。
Note 9Tも検討してみます。
書込番号:23955588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2miyaさん
はい、単体で購入可能です。
サポートや修理などはSoftbank扱いになります。
回線契約なくてもSoftbankモデル扱いでSoftbankが窓口となります。
お財布不要ならRedmi note9Sがコスパいいと思います。
おサイフありがいい場合はRedmi note9Tは素晴らしいコスパだと思います。
ただし、キャリアモデルなのでシムは1枚仕様になります。
購入当日一括ならその場でシムロック解除してもらえます(ショップの場合)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14880
書込番号:23955592
13点

>2miyaさん
補足です。
Note 9T 5GはSoftBank専売なため、5Gと3GはSoftBank以外の周波数が塞がれてます。
一方4G周波数に関してはSIMロック解除で他社プラチナバンド対応なので、ドコモ系やau系利用でも問題なさそうです。
Xiaomi初のFeliCa対応という部分も大きいです。
今はFeliCa以外の決済も増えてはいますが、人によってはまだまだ必須だったりしますし。
あと端末単体購入だとキャリアの割引施策などは当然適用されませんから、端末価格は設定価格(21,600円)そのものになります。
書込番号:23955595 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

本機種所有者です。
sim1にBIGLOBE au回線、sim2にau本家回線(勿論Android向け)を入れて確かめたところ、確かにau本家は通信できません。
添付画像の右上のアイコンを参照ください。
APNをunod.au-net.ne.jpにしても駄目です。
auとau mvnoのAPNはプリセットされています。
IIJのau回線は持っていないのでわからないですが、何かあるかも。
書込番号:23956134 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

au本家Simをsim1に入れたら、自動的に繋がりました(?)
SIMを挿しただけで認識しています。
また明日色々テストしてみます。
書込番号:23956768 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

au本家回線をSIM2に挿してみたら今回はデータ通信できるようになりました。
初回できなかった理由は不明ですが、他のau mvno含め問題なく使えると思います。
なお、IIJで使用不可の表記については、auのIOTに通ってないからのようです。
https://open-dev.kddi.com/information
書込番号:23957190 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





