Soundcore Liberty Air 2 Pro
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。外側と内側に配置した2つのマイクで周囲の音を検知し雑音を除去する。
- 「HearID 2.0」を採用。従来の「Hearing Profile」の自動作成に加えて、ロックやポップなどの音楽ジャンルを掛け合わせて設定することが可能。
- 「外音取り込み機能」により、音楽を聞いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンスなどの外音を取り込んで聴くことができる。
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty Air 2 ProANKER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 1月20日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年10月26日 21:36 |
![]() |
15 | 2 | 2021年10月1日 14:55 |
![]() |
8 | 3 | 2021年9月16日 23:10 |
![]() |
10 | 1 | 2021年5月11日 16:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
当方パチンコ店で試してみました。
あまりにも大きい音やサラウンド方式の音の場合、ノイズキャンセルが頑張るのですが、ノイズキャンセルがノイズになりサラウンドで襲ってきます。
普段の生活ではそういったことはないとは思いますが、気になる方はソニーの古いですがMDR-EX31?だったか、ブルートゥースレシーバーのほうが良さそうです。
ただ、そちらは有線なので無線式が好ましいのであれば他社に変えるしかなさそうです。
また、イヤーピースがかなり小型のものしか受け付けません。
なので市販の小型でも大きくケースに干渉します。
この点は非常に残念です。
ダイソーに売ってる低反発イヤーピースが好きなのでそれが良かったのですが無理そうです。
個体差かもしれませんが、たまに勝手に音楽が途切れたり停止されたりとすることがあります。
かなり稀ですが、ソニーの時はありませんでした。
残念ポイントは以上でしょうか。
ケースが小型で使った後勝手に充電してくれて、残量も表示されるので目安がわかりやすいのがいいですね。
独自のアプリでイコライザ、ノイキャン、周囲の音の取込みなど設定できるのも高評価です。
落としそうで怖いですが、装着すると自動再生するところもいいですね。
普段使いで困ることはありません。
書込番号:24415023 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
購入2ヶ月程度で洗濯してしまいました。
案の定、片耳は電源入らず、片耳は電池がバカになり異音もします。
修理とかは出来ずに、諦めるしかないでしょうか?
書込番号:24372832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応購入先やメーカーに聞いてみたらどうでしょう?
もしかしたら安く売ってくれるかもしれないです、修理は無理でしょうね…。
書込番号:24372836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホ等もそうですが、電子機器が水没した場合、侵入した水により内部部品が腐食するため、修理不可が一般的です。
また、今回の場合使用者の過失は明らかで、保証も効かない為、諦めて購入し直すしかないと思います。
ダメ元で、ドライヤー等で適度に熱して乾燥させれば、もしかしたら復活するかも知れません。
ただ、元々が防水仕様の製品なので、一度水が侵入したら内部まで乾燥させるのは難しいと思います。
書込番号:24373221
3点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
昨日買いました。
これ、ノイキャンを切って標準モードに切り替えるとAMラジオのようなシャカシャカした低音皆無の音になりますね。常にノイキャンを有効にしていないと聴くに耐えません。
書込番号:24344042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静かな場所で聴く限り、ノイキャンONでもOFFでも私の耳では音質の違いは感じられません。
ちなみにアプリ内のHearIDでパーソナライズしていますか?
書込番号:24345804
2点

>オ電子レンジさん
ありがとうございます。結論を言うと、イヤホンが私の耳によくフィットしていないことが原因のようでした。
イヤホンを耳の奥に押し込むと標準モードでも低域が出ました。ノイキャンON時に比べると多少高音寄りではありますが確かにこれなら気にならないレベルですね。
ただ、私の耳の形がこのイヤホンと合わないのか、イヤーピースをどれに変えてもうまく装着は出来ず、手でイヤホンを押し込んだ状態でしか高音質を確認できません。何か装着のコツとかあるんでしょうか。
書込番号:24345970
1点

マニュアルには耳に差し込んでから前方にひねる、といったことが書いてあるかと思います。
ただ、イヤーピースについては、たくさん付属しているにも関わらず合わないという方が結構いるようです。
他のスレで交換用のイヤーピースについて情報交換されているので参考にしてみてください。
かくいう私は、SpinFitのCP360を使用していますが、私の場合は形が合わないというよりは、
なるべく肌が荒れにくいものを使いたかったというのが交換の理由です。
正直なところフィット感は今ひとつで、しょっちゅうはめ直しています。
フィット感が良いのはウレタン製だと思いますが、なにぶんコスパが悪いです。
書込番号:24346097
3点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
私の耳は、耳介という外側の部分が少し小さめで硬めです。
今まではJVCの安物のネックバンドタイプを使ってました。
これは、イヤホン自体が小さめで、(今考えれば)耳の穴の中にピッタリ入り込むようなデザインでした。
期待してANKERのこちらを機種を買いましたが、耳につけることができません。
Air2Proはイヤピースのサイズは非常に沢山ついてますが、直径の違いばかりで、高さはほぼ同じです。
耳の奥深くに差し込むようにして聞くことができません。
つまり、奥深くに入らない=耳に固定ができずフィットしないということになりました。
残念です。
このような理由で返品はできないので、メルカリででも売ります。
4点

セリアで物は試しにイヤピースを買ってみました。
当然100円ですが、
低反発イヤピース(砲弾型)は、びっくりするほど耳にピッタリ
でも充電ケースに入らない
3ミリ程切断したところ、耳にピッタリ
ケースにもギリギリ入る
ことになりました。
同時に3サイズ6Pイヤホン専用パッド(密閉型イヤホン対応)も買ってみましたが、3タイプ共に耳に全く合いませんでした。
これで手軽にイヤーパッドも手に入りますし、使えるようになりました。
書込番号:24130391
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





