Soundcore Liberty Air 2 Pro
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。外側と内側に配置した2つのマイクで周囲の音を検知し雑音を除去する。
- 「HearID 2.0」を採用。従来の「Hearing Profile」の自動作成に加えて、ロックやポップなどの音楽ジャンルを掛け合わせて設定することが可能。
- 「外音取り込み機能」により、音楽を聞いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンスなどの外音を取り込んで聴くことができる。
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty Air 2 ProANKER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 1月20日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
通勤中や歩いているときに使っていると、たまに2-3秒くらい無音になって何も聞こえなくなる瞬間があります。
聞こえない数秒の間も音楽は進んでいて、数秒すると、途中から聞こえるようになります。
特にイヤホンを触ったり、頭を振ったり、動かしたりもしていないと思います。
もし解決策など分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです!
書込番号:25180604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のBluetooth機器やWi-Fi機器等、同じ2.4GHz帯の電波を使用する機器から干渉を受けることがあります。
移動中は様々な機器とすれ違うので、特にそのようなことが起きやすくなります。
干渉を受けてもそれを回避する仕組みになっていますが、その処理を行う間は一時的に接続が切れることになります。
2、3秒間無音になるのはおそらくこのためだと思います。
なので解決策は特にないと思いますが、あまりにも頻繁に発生する場合は製品の不良も考えられます。
書込番号:25180759
5点

>オ電子レンジさん
そういうこともあるのですね、知らなかったです!
原因がわかって良かったです。
今後も頻繁に続くようなら故障の可能性もあると見て修理も検討しようと思います。
教えていただきありがとうございます!
書込番号:25181317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
最近使い始めたのですが、こちらの商品充電にかかる時間が長くないですか?
ケースの充電が1晩くらい充電器に差しておかないと満タンになりません。
そんなものですかね?
書込番号:25137067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわちゃん◎さん
こんばんは。
ウチのは、特に長くは感じないです。
カタログスペック通りという印象です。(あまり意識してませんが、大体こんなものかもという感覚)
https://www.ankerjapan.com/products/a3951
充電時間
約1時間 (イヤホン) / 約1.5時間 (充電ケース *USBケーブル使用時) / 約2.5時間 (充電ケース *ワイヤレス充電器使用時)
充電器の給電量が低ければ、時間がかかることはあるかもしれません。
USB-Cでほかの機器の充電時間はどんなもんでしょうか?(スマホ等)
ほかの機器の充電速度が問題なければ(※特にスピードが左右しそうな容量の機器で)、
所有されているAir 2 Proの不良の可能性が疑われるかもしれません。
そのあたりの検証をして判断するしかなさそうです。
書込番号:25137118
1点

充電器はどんな充電器をしようしているのでしょうか?
型番とか、充電時の充電器の写真をアップしてみると、
なにか意見が出てくるかも…
書込番号:25138540
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro

マニュアルには2秒長押しと書いてますよ。
書込番号:25028791
0点

>MA★RSさん
マニュアルちゃんと読んでませんでした。
書込番号:25028796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
Pixel6にてAAC接続で使ってます。(デバイス設定のHDオーディオのAAC)
以前はXperia 5で使ってましたが、いずれにしても、スマホゲー時の音ズレが少し気になります。
FGOとプリコネをしていましたが、タップしてからワンテンポ遅れてタップ音が聞こえるような。
You Tubeではほとんど音ズレはなく、音ズレチェックできるような動画で0.25倍速にして少し違うかもなと感じるくらいです。
ゲームではこんなものなのでしょうか???
音ゲーはしないのでどうってことないのですが、気になったので書き込みしてみました。
(ちなみに、HDオーディオをオフにしても変わりません。)
書込番号:24523813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>saitou443さん
Bluetoothは、そんなもんです。(^_^;)
書込番号:24523832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゲームではこんなものなのでしょうか???
AACだとこんなものでは。
ゲームの時は有線イヤホン使用してはいかがでしょうか。
https://www.naenote.net/entry/aptx-ll-verify-da-pump-usa
書込番号:24523853
2点

お早うございます。
Bluetooth接続でYouTubeを見ても音ズレが殆ど無く聞こえるのは僕も一緒ですね。からくりは良く分かりませんがリップシンク(音ズレの補正)が掛かって画像をわざと遅らせて音声の遅れを補っているからだと思います。スマホゲームの場合はそのような補正は掛けられない、掛けるのがナンセンスなのでどうしてもワンテンポ遅れるでしょう。
遅延時間の少なさでは最高峰の1つと言われるRazer Hammerhead True Wireless Earbuds (第 2 世代)のゲーミングモードでもタップしてからワンテンポ遅れて聞こえるのは実感出来ますから遅延時間の少なさに特別の配慮がされた次世代のBluetoothコーデックでも出てこない限りは解消が難しいと思います。
書込番号:24524648
1点

気のせい(集中力の差)で普段から遅延が発生してると思う
↓
・ゲームは指など、より五感を使ってるので、鋭敏になってる
・スロー再生にしても遅延時間に変化はないので、気のせい
遅延が嫌ならaptXがオススメ。
自分もAACで遅延は分かりませんが、
aptX使うと遅延というより一体感を感じます。
初めてaptXて聴いたとき、再生ボタン押した時、ボリューム操作した時の音の変化で、あっと思いました。
書込番号:24527008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様,ご返信ありがとうございます.
こういうものなんですね,,,
今から有線に戻るのは勘弁したいので,音ズレが気になるようならaptxとか接続方法を気にするようにします.
書込番号:24528747
0点

タップ時だけであればゲーム側の問題ですね
pixel6aですが私も同様の現象を確認しました
書込番号:24908571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
いつもBOXに直接充電ケーブルを差し充電しています
説明書にはBOXに入れても充電されると書いてありますが
イヤホンをBOXに入れただけでは充電されません
どうしたら充電できますか?
12点

>イヤホンをBOXに入れただけでは充電されません
これはどういうところで判断してるのでしょう?
書込番号:24723988
5点

説明が悪くすみません
説明書には
最大7時間(イヤホン本体のみ)
最大26時間(充電ケース使用時)
と記載してありますがイヤホンのみでそもそも充電できますか?
私は充電ケースに入れてから充電していますが
7時間も使えたことがありません
どうゆうことでしょうか?
書込番号:24723994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イヤホンのみで、最大7時間
途中でケースに戻すことによって最大26時間使えますよ、
という意味です。
イヤホンにバッテリーが入ってます。これだけだと最大7時間です。
ケースにもバッテリーが入ってます。イヤホンをケースに入れることで充電ができます。
あくまでも最大です。
音量やコンテンツで異なる、とかいてあります。あとノイキャンをONにすると、
時間は短くなります。
書込番号:24724004
1点

ありがとうございます
充電がなくなってケースに戻せば(充電ケーブルは無し)充電されるでいいのですか?
書込番号:24724010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電がなくなってケースに戻せば(充電ケーブルは無し)充電されるでいいのですか?
そういうことです。
ただ家にいるときに、ケースもちゃんと充電しておく必要はあります。
ケースが0%状態なら、イヤホンをケースにいれても充電されないです。
書込番号:24724013
1点

ケースにはイヤホンを入れてない状態で充電ケーブルを使い充電したらケースに充電される訳ですね
ありがとうございます。
書込番号:24724017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケースにはイヤホンを入れてない状態で充電ケーブルを使い充電したらケースに充電される訳ですね
入れてても充電されます。
2時間充電すれば、どちらも充電されます。
書込番号:24724019
1点

両方充電されるのですね?
私のはケースに入れても充電されないのは壊れているかもしれないですね
書込番号:24724021
0点

ケースにイヤホンいれて、充電されなければおかしいですが、
その充電される、されないというのをどこで判断してますか?
というのが最初の質問です。
書込番号:24724069
0点

ケースにイヤホンを入れて時間をおいても
充電されず使えないので、そこで充電されてないと判断しています。
個人的にはケースに入れたらボタンを押すなどして、充電されるのかと思っていました。
またケースにある3つの光の部分も、イヤホンをいれただけでは何も光らないので、充電されてないのかな?と思っていました。
書込番号:24724079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15分充電で3時間イヤホンが使えるはずなので、それができないとなると
故障を疑った方が良いかと思います。
>いつもBOXに直接充電ケーブルを差し充電しています
最初は出来ていたということでしょうか?
購入したばかりで、最初に充電されてた7時間が経過してそれ以降使えてないのでしょうか?
1年間使ってました、ということであれば接点を掃除してみるとか、
蓋をしめたときに中でイヤホンが浮いてないか
イヤピースを交換して、接点が接触してない状態ではないか
確認してみると良いかもしれません。
書込番号:24724095
2点

ちゃんと収まっているか、充電ケーブルを交換するなどして改善しないようなら故障かもしれませんね。
改善しなかったら購入店に相談しましょう。
書込番号:24724102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NobuNoBunoBUNさん
解決済みとなっていますが参考まで・・・
イヤホン(のバッテリー)とケース(バッテリー)の関係を、
以下のように置き換えてみれば、どこに不具合があるのか発見できると思います。
イヤホン(のバッテリー)は、スマホ(のバッテリー)と(機能的には)同じです。
ケース(のバッテリー)は、スマホ用のモバイルバッテリーと(機能的には)同じです。
書込番号:24724416
1点

そもそも、そのBOXに充電されないとかではないですか
書込番号:24753285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
普段は通勤時に音楽を快適に聞いています。
はじめてのBluetoothイヤホンとしてSoundcore Liberty Air 2 Proを購入しましたが
困っている点があります。それは、表題のとおり自宅でWi-Fi環境で動画配信など
を見ていると、数分後に重くなって固まったり、また動いて固まったり、最終的に
オフラインになってしまう状況が続いています。
Wi-Fiをきって4G環境だと問題なく視聴できます。
通常、デバイスはシャオミのmi11lite5Gを使用しています。
ちなみに、友人のmi11lite5Gでも同じ環境でテストした場合、同様の症状でした。
また、前に使っていたシャオミのredminote9Sでは、問題なく視聴できました。
なお、オフラインになってしまった後でSoundcore Liberty Air 2 Proの電源を
OFFもしくはBluetoothをOFFにするとオンラインに復旧します。
何か改善方法があればご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
2点

>manareonさん
こんばんは。
私はHuawei nova 5Tでこのイヤホンを使っており、
Wi-Fi環境(5GHz)下では特に問題無いです。
mi11lite5Gとの相性か、mi11lite5G本体側の問題の可能性が高そうな感じに思います。
(末端に位置するイヤホン側で何か設定で回避できる問題ではなさそうな感覚)
Wi-Fiは2.4GHzで利用していて、Bluetoothと干渉という可能性を疑ってみるぐらいですかね?
redminote9Sでは問題ないけど、mi11lite5Gだと問題あるとかいう機種固有の問題の可能性もあるかも。
スマホ側のサポートへも事例を問い合わせてみてはどうでしょう。
また、価格.com内で、mi11lite5Gのカテゴリでイヤホン関連のトラブルも情報を募ってみては。
すみません、色々と思い付きレベルのコメントを乱雑に書くだけで。
書込番号:24587860
1点

>manareonさん
追加で。
他のBluetoothイヤホンでmi11lite5Gと接続してどうなるか、
も確認が可能であれば何か見えてくるかもしれません。
スレ主さんとしては初のBluetoothイヤホンとのことですが、
ご友人などがお持ちであれば、それで挙動を確認させてもらうとか。
可能ならで。
書込番号:24587869
1点

>でそでそさん
こんばんわ。
早速の返信大変感謝します。
>私はHuawei nova 5Tでこのイヤホンを使っており、
>Wi-Fi環境(5GHz)下では特に問題無いです。
私も
>Wi-Fiは2.4GHzで利用していて、Bluetoothと干渉という可能性を疑ってみるぐらいですかね?
わたしもWi-Fi環境は2.4GHzではなく5GHzのようです。
Ankerのサポートさんからもデバイスの再起動やWi-Fi環境が2.4Hzであれば5GHzへの
変更を確認依頼してもらっていました。最初に書き込みをできてなくて失礼しました。
>redminote9Sでは問題ないけど、mi11lite5Gだと問題あるとかいう機種固有の問題の可能性もあるかも。
>スマホ側のサポートへも事例を問い合わせてみてはどうでしょう。
>また、価格.com内で、mi11lite5Gのカテゴリでイヤホン関連のトラブルも情報を募ってみては。
シャオミさんへはまだ連絡できていません。
当該掲示板含めネット上に同様の症状を書き込んでおられる方がいらっしゃれば参考にさせて
いただきたいともおもったのですが、見当たらず途方に暮れています。
>他のBluetoothイヤホンでmi11lite5Gと接続してどうなるか、
>も確認が可能であれば何か見えてくるかもしれません。
スマホまでは、友人に借りて試してみましたが、Bluetoothイヤホンを所有している子が周りに少なくて。
ちょっと明日友人に声をかけてみます。
書込番号:24587952
0点

まずはスピーカー、有線イヤホン、でも再現するか確認してみては。
これらはまだ未チェックですよね?
スピーカー、有線イヤホンでも再現するなら、イヤホンに関係なく、
スマホの問題というように切り分けできるかと思います。
書込番号:24588139
1点

>manareonさん
ご返答ありがとうございます。
確かに「Mi 11 Lite 5」のカテゴリで同じ質問はなさそうですね。
※「イヤホン」「Bluetooth」の両キーワードで調べてヒットしたものを幾つか見てみましたが
「Mi 11 Lite 5」のカテゴリで、スマホ側のチェック事項として何かないか探るのもありだと思います。
スマホ側でもスレ立てしてみて、イヤホン側と双方向から当たってみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000890/#tab
書込番号:24588167
1点

>自宅でWi-Fi環境で動画配信など
を見ていると、数分後に重くなって固まったり、また動いて固まったり、最終的に
オフラインになってしまう状況が続いています。
あくまでも例ですが、WiMAXとかの場合、
日中旦那さんが在宅で、数GB使用
通勤している奥さんが帰宅し夕方から動画視聴の場合、
速度が100kb位に落とされるので、数分で固まり、
やがてオンラインになる、という事は起こりえます。
夜中の2時には元の速度に戻りますけど。
といった可能性もあるかと。
うちの場合、速度はこんな感じになります。
2時〜19時が数MB
19時〜2時が100KB程度です。
21時〜22時あたりに動画視聴するとたまにオフラインになります。
>Wi-Fiをきって4G環境だと問題なく視聴できます。
この場合、WIFIではなく、携帯の回線は普通に使えます。
書込番号:24588351
1点

>MA★RSさん
お返事ありがとうございます。
症状に気付いた時から自分でネット検索したりAnkerサポートさんに確認したり
してましたが、改善できず不安になっていたのでありがたいです。
>まずはスピーカー、有線イヤホン、でも再現するか確認してみては。
当初書き込み漏れですみません。有線イヤホンは試していましたがまったく
問題ありませんでした。スピーカーは持ち合わせないですが。
また当初書き込みのとおりredminote9sでは問題ありませんでした。
>あくまでも例ですが、WiMAXとかの場合、日中旦那さんが在宅で、数GB使用
>通勤している奥さんが帰宅し夕方から動画視聴の場合、速度が100kb位に
>落とされるので、数分で固まり、やがてオンラインになる、という事は起こりえます。
わたしの自宅の環境では使用状況による速度制限はないようです。
あったとしても、わたし自身そこまでがっつり容量を使うことはないので。
>でそでそさん
お返事ありがとうございます。
>「Mi 11 Lite 5」のカテゴリで、スマホ側のチェック事項として何かないか探るのもありだと思います。
>スマホ側でもスレ立てしてみて、イヤホン側と双方向から当たってみてはどうでしょうか。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000890/#tab
初心者ですみません。今回書き込みをさせていただく際にこの掲示板の注意事項を拝見していた
んですが、「マルチポスト」という言葉に引っ掛かりまして、同様の内容を2つ以上の掲示板に
書き込むことをためらった結果、こちらにのみ書き込んだところです。
もしルール上許されるのでしたら、mi11lite5Gの方にも書き込みさせていただこうと思います。
やはり他のBluetoothデバイスを購入して試さないと結論は出ないでしょうか。
今使用しているlibertyair2proはとても気に入っているのですが、Wi-Fi環境でのネット視聴ができない
ところだけネックなんですよね。
書込番号:24589422
0点

>manareonさん
マルチポストのルールは過去にありましたが、今は廃止されました。
ただ、悪質と判断された場合には運営側で削除する事もあります。
今回の場合は、悪質と見做されることは無いと思います。
(個人的見解ですが、色々なスレを見ていての感覚としてズレてはないはず)
問題は1つ(youtubeや動画配信などを見るとWi-Fiがオフラインになる)ですが、
・イヤホン側からのアプローチ(対応方法の確認や検証)
・スマホ本体側からのアプローチ(対応方法の確認や検証)
はそれぞれ別になりますので、双方向から探る事には違和感ありません。
mi11lite5G固有の確認事項(設定の注意事項など)は、
スマホ側のカテゴリにスレ立てした方が所有者から具体的なアドバイスが得られやすいので、
そのようにするのが良いと思っています。
といったところで、スマホ側の問題点とか同事例がないか(※他のイヤホン含め)、
というのをスレ立てしてみたらどうでしょうか。
ある程度丁寧にわかるように書けば、運営管理者も無下には扱わないと思います。
書込番号:24589431
1点


>でそでそさん
早速のご返信ありがとうございます。
>マルチポストのルールは過去にありましたが、今は廃止されました。
>ただ、悪質と判断された場合には運営側で削除する事もあります。
そうだったんですね。すごく丁寧に解説いただき理解しました。
ただ、わたしはこのとおり事象などを整理して記載することが苦手で
うまくお伝えできればいいのですが。
どうしたものかと悩む中、お声かけいただけたことで救われてます。
ほんとにありがとうございます。
書込番号:24589451
0点

>manareonさん
書き込みを拝見するとご友人の
シャオミ mi11lite5Gでも再現出来るとの事
ここまで分かっているならシャオミのサポートに問い合わせるのが一番かと思います!
書込番号:24589541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでもトピ立てるなら、
・こちらでも立ててる旨記載し、リンクを貼る
・プロバイダー名、無線LAN機器名の記載
・有線イヤホンで再現しないことの記載
・オフラインになるの具体的内容の記載
はした方が良いかと思います。
他に出来ることといえば、
・他のBTイヤホンで発生するか
・他のスマホで発生するか
・PCとSoundcore Liberty Air 2 Proで発生するか
とか
あとオフラインになる、というところですが、もう少し具体的に記載する方が
良いかもしれません。
スマホにメッセージが出るのか、画面のスクショとか。
プロバイダー側から切られているのか
WIFIルーターから切られているのか
スマホのWIFIが機能しなくなるのか
状態が不明です。
動画も、Youtube以外の動画なら大丈夫なのか、Youtubeだけなのか、とか。
書込番号:24589671
1点

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
>書き込みを拝見するとご友人のシャオミ mi11lite5Gでも再現出来るとの事
>ここまで分かっているならシャオミのサポートに問い合わせるのが一番かと思います!
そうですよね。Ankerさんのサポートにはご対応いただいたのですが、最終解決に至らず
ここでご質問させていただいた次第です。
シャオミさんにもお問い合わせさせてもらおうと思います。
>MA★RSさん
>スマホでもトピ立てるなら・・・
ご返信ありがとうございます。
ご指摘いただく前にすでに書き込みしてしまってました。
慌てて書き込みしたので、やはりやらかしてしまいました。
追記で書き込みしましたが余計にわかりにくくて失敗した感が否めません。
書込番号:24589829
0点

これまでいろいろとご返信いただきありがとうございました。
こちらの書き込みでご指示いただいたとおり、わたしの所有するmi11lite5Gのクチコミ
掲示板にもスレッドを立てさせていただき最終ルーターとの相性やルーターが古い
ための症状ではないかという結論になっておりました。あちらの掲示板ではmi11lite5G側
の問題ではないというところは確定としていただいた感じで。
わたしは、並行してAnkerサポート様ともメールでやり取りして頂いており昨日本機を交換
いただけることになりお送りいただきました。
そこで新たにお送りいただいた本機をリセットし確認したところ、LDAC(バージョンアップ前)
導入前だと気になる症状はありませんでした。わたしは、その時点でLDAC(バージョンアップ前)
導入前だと気づいておらずてっきりわたしが購入したものが不良だったのかと思っていましたが
ひととおりネット動画や配信動画などの視聴を確認したところで、LDAC導入前だと気づき
バージョンアップし、再度症状を確認したところ、書き込みさせていただいた症状になりました。
ただ、この後LDACを外して再度視聴した場合は症状がでないことは確認したので、さらに
LDACでの視聴にしたところ、それ以降症状はでなくなりました。
Ankerサポート様に返却する症状がでていた本機については、相手方様が所持されている
デバイス類で確認する旨通知に記載されていたため、そちらはこれ以上さわらずに送り返す
ことにします。
いろいろとご指示いただきありがとうございました。現状症状は解消しましたのでお知らせいた
します。ありがとうございました。
書込番号:24603843
1点

>manareonさん
その後の動きや結果を教えて頂きありがとうございます!
いまは問題が解消しているとのことで、良かったです。
書込番号:24603895
1点

ひとまずは良かったですね。
セブンイレブンとか駅とかショッピングセンターのWIFIでは発生しないなら
ルーターかもですし、単にスマホ側でLDACとWIFI同時でなんらかの
問題が起こってるのかもですし…
書込番号:24603907
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





