Soundcore Liberty Air 2 Pro
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。外側と内側に配置した2つのマイクで周囲の音を検知し雑音を除去する。
- 「HearID 2.0」を採用。従来の「Hearing Profile」の自動作成に加えて、ロックやポップなどの音楽ジャンルを掛け合わせて設定することが可能。
- 「外音取り込み機能」により、音楽を聞いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンスなどの外音を取り込んで聴くことができる。
![]() |
![]() |
¥11,789〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,790〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,790〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,790〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 128位
- カナル型イヤホン 65位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 68位
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty Air 2 ProANKER
最安価格(税込):¥11,789
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 1月20日



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
Pixel6にてAAC接続で使ってます。(デバイス設定のHDオーディオのAAC)
以前はXperia 5で使ってましたが、いずれにしても、スマホゲー時の音ズレが少し気になります。
FGOとプリコネをしていましたが、タップしてからワンテンポ遅れてタップ音が聞こえるような。
You Tubeではほとんど音ズレはなく、音ズレチェックできるような動画で0.25倍速にして少し違うかもなと感じるくらいです。
ゲームではこんなものなのでしょうか???
音ゲーはしないのでどうってことないのですが、気になったので書き込みしてみました。
(ちなみに、HDオーディオをオフにしても変わりません。)
書込番号:24523813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>saitou443さん
Bluetoothは、そんなもんです。(^_^;)
書込番号:24523832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゲームではこんなものなのでしょうか???
AACだとこんなものでは。
ゲームの時は有線イヤホン使用してはいかがでしょうか。
https://www.naenote.net/entry/aptx-ll-verify-da-pump-usa
書込番号:24523853
2点

お早うございます。
Bluetooth接続でYouTubeを見ても音ズレが殆ど無く聞こえるのは僕も一緒ですね。からくりは良く分かりませんがリップシンク(音ズレの補正)が掛かって画像をわざと遅らせて音声の遅れを補っているからだと思います。スマホゲームの場合はそのような補正は掛けられない、掛けるのがナンセンスなのでどうしてもワンテンポ遅れるでしょう。
遅延時間の少なさでは最高峰の1つと言われるRazer Hammerhead True Wireless Earbuds (第 2 世代)のゲーミングモードでもタップしてからワンテンポ遅れて聞こえるのは実感出来ますから遅延時間の少なさに特別の配慮がされた次世代のBluetoothコーデックでも出てこない限りは解消が難しいと思います。
書込番号:24524648
1点

気のせい(集中力の差)で普段から遅延が発生してると思う
↓
・ゲームは指など、より五感を使ってるので、鋭敏になってる
・スロー再生にしても遅延時間に変化はないので、気のせい
遅延が嫌ならaptXがオススメ。
自分もAACで遅延は分かりませんが、
aptX使うと遅延というより一体感を感じます。
初めてaptXて聴いたとき、再生ボタン押した時、ボリューム操作した時の音の変化で、あっと思いました。
書込番号:24527008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様,ご返信ありがとうございます.
こういうものなんですね,,,
今から有線に戻るのは勘弁したいので,音ズレが気になるようならaptxとか接続方法を気にするようにします.
書込番号:24528747
0点

タップ時だけであればゲーム側の問題ですね
pixel6aですが私も同様の現象を確認しました
書込番号:24908571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





