Soundcore Liberty Air 2 Pro
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。外側と内側に配置した2つのマイクで周囲の音を検知し雑音を除去する。
- 「HearID 2.0」を採用。従来の「Hearing Profile」の自動作成に加えて、ロックやポップなどの音楽ジャンルを掛け合わせて設定することが可能。
- 「外音取り込み機能」により、音楽を聞いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンスなどの外音を取り込んで聴くことができる。
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty Air 2 ProANKER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 1月20日

このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
片方のみをケースから取り出し使用した場合,そちらからだけ音が出るのは良いのですが,音声に関してはモノラルにはなりませんよね?
(ステレオ状態の音声が片耳モードのイヤホンに出力される=左耳側を片耳モードで使用した場合,右側の音声は聞こえない)
スマホの設定で音声出力をモノラルにすれば問題ないのですが,イヤホンの機能としてモノラルで出力するような機能があったりしませんか?
4点

昨日、専門店で実機確認しましたがSoundcore Liberty Air 2 Proのモノモードは完全なモノラルではないですね。左用をバッテリーケースに戻して右耳のみで聞くとステレオ音源の右しか聞こえません。完全なモノラルにするモードも見つかりませんでした。
1万円切の価格帯ですとアクティブノイズキャンセリングを搭載していませんがagのTWS07RBKは片耳ずつの交互使用が可能で特別な操作をしなくても完全なモノラルになります。
書込番号:24119212
5点

やはりそうなのですね...
TWS07RBKは知りませんでした,チェックしてみます.
ありがとうございます.
書込番号:24123723
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
この商品はコスパが良くとても気になっているのですが、iPhoneとの相性はどうでしょうか?
Airpods proの方が音質もノイキャン、使い勝手を含めての意見をお聞きしたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24026559 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まこざいるさん
はじめまして、こんばんは。
本機、Soundcore Liberty Air 2 Pro は使用したことがありませんが、
別機、Soundcore Liberty 2 Pro は 保有しています。
アップルさんのAirPodsは、未経験ですが。
コメントさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Anker Soundcore の製品ですが、お使いやすい、といえるでしょう。
Soundcore Liberty 2 Proですが、以下の点でよかったと思っています。
・iPhone 7 plusと接続したときに、なかなか、音楽が途切れない(これが最重要です!)。
※新宿駅の乗り換え通路でも、なかなか、途切れませんでした(当社比、個人の感想です)。
・ペアリングがとても簡単。
・いったんペアリングしたら、再接続も普通。
※このふたつでダメな種類、結構あるそうです。
ご興味をお持ちのSoundcore Liberty Air 2 Proは同一ブランドですので、期待してもいいのかなあ、と感じます(個人の感想です)。
しかしながら、アップルさんのAirPodsは、
・初回のペアリングが、はるかに簡単。
・音質もそこそこいいらしい。
なので、油断はできません。
もしも可能でしたら、店頭での試着試聴を是非ともオススメいたします。
店員さんは、このあたりの知識が豊富な方が多いので、きっと、まございるさんのお助けになるのではないか、と期待します。
※音途切れ耐性、については、かなりの知識をお持ちです。
それから、音楽プレーヤーにiPhone というのはかなり有利な選択です。
というのも、そもそもケータイ電話はBluetooth音楽発信源として優秀。
しかも、iPhone って、どうも、ほかのケータイよりもその辺が有利みたいなんです。
理由は不明ですが。
なので、あんまり、心配し過ぎなくてもいいですよ、と個人の感想です。
というわけで、
・どちらもいいんじゃあないんでしょうか?
・店頭での試着試聴、お試しがオススメ!
・iPhoneはBluetooth音楽発信源として、かなり優秀。
ということが言いたくて、キーボードをタイプしました。
少しでもご参考になれば、こんなに嬉しいことはありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
^^) _旦~~
書込番号:24026643
5点

>CorydorasJuliiさん
ありがとうございます。自分はネトフリやAmazonプライム・ビデオとかを通勤バスや休憩中に視聴しています。バス停からの徒歩にLINEミュージックを聴いているので外音取り込み機能が良い事、バスなので走行音などがノイキャンされる事を重視しています。
上を見ればキリがないですし、この商品はなかなかの評判で品薄みたいなのでお聞きした次第です。
地元の家電量販店に行って偵察してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24026659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まこざいるさん
ふたたび、失礼いたします。
ノイズキャンセリングも試着試聴、良いかもしれないですね。
※量販店の店内って、いろんな音の洪水ですもんね。
それではそれでは。
良いお買い物になるといいですね。
(*^^*)
書込番号:24026697
4点

当製品はコスパも良く。なかなか良さそうですね。
2万円から3万円ちょっと出せばかなり良い物が買えますが、外でしか使用しないのでどうかなと思い始めました。4月にiPhone 12promaxに機種変する予定なので少しでもコストを安く、イヤホンも新調したいと思いました。
オーディオコーデックもiPhone用に良いみたいですし。
家ではスマートTVがあるので外でしか使用しないのでこれくらいがベストなのかもしれませんね。
書込番号:24026714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





