VEGETA GR-T600FZ
- 幅68.5cm、ハイグレードな大容量フレンチモデルの冷蔵庫(601L)。うるおい冷気で10日間鮮度をキープできる「もっと潤う 摘みたて野菜室」を採用。
- 氷のラップで生のおいしさが続く「氷結晶チルド」、乾燥を防いで風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を搭載。
- 「切り替え冷凍室」(冷凍室上段)と「オートパワフル冷凍室」(冷凍室下段)を搭載し、手間をかけずに楽に冷凍できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2021年9月22日 02:23 |
![]() |
12 | 4 | 2021年9月14日 06:48 |
![]() ![]() |
26 | 12 | 2021年11月19日 01:51 |
![]() |
41 | 41 | 2022年1月21日 01:48 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月30日 00:33 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月29日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ
何故か【VEGETA GR-T600FZ】で口コミ見ると【VEGETA GR-T550FZ】の口コミが出てくるのですが???
2021.9.12購入
関西○○○カメラさんでリサイクル、10年保証、税込みで
20万円に10%ポイント付きで実質18万円で提示されました
実際には同メーカーであと2点同時購入するとさらに10%引きになったのでさらにお安く買えました
ここ1ヶ月毎週のようにジョー○○、エディ○○、ヤ○○と他店を見て交渉しましたがこの時期、値動きが激しくてかなり悩みました
ジョー○○、○○○カメラさんと2社が最安値を争ってました
ジョー○○さんではメーカーからの入荷は終了して展示品処分になってました
書込番号:24347188 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バキラのびさん
ご指摘の通り、510も550も600も共通の口コミ掲示板ですので、機種が分かるように書かないと、何れの事を言ってるのか判りませんよね。
あと、価格comの口コミでは○○電機等の伏せ字は使わないと言う暗黙の?ルールも有るので、普通に書かれた方が良いと思いますよ。
書込番号:24353004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
ジョーシン、エディオン、ヤマダ、ビックカメラです。
これからの投稿には気を付けます。
書込番号:24354821
2点

横から失礼します。
禁止ではありませんが、なるべく伏せ字を使わないようにというのは、ルール化されています。
そもそも、ここは価格の情報を含めた情報交換の場ですから...
私も、価格コムの掲示板を見て、今回、冷蔵庫を安く購入できました。
----------------------------------------
<掲示板 利用ルール(抜粋)>
無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html
書込番号:24355535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
GR-T550FZ ZHを購入しました。
冷蔵庫マット、サイズ700×700を敷こうと思いますが、皆さん敷いていますか?サイズはいかがでしょうか?
書込番号:24339439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今時はそんな商品が有るんですね。
知らなかったし、何らかをしようとも思わなかったし、実際何もしていないです。
関連どころ見て回ると。
床の保護…逆にシートと床の間は密閉状態が続くので怖いです、水等の液体を溢せば毛細管現象で…
キズ防止…冷蔵庫なんか動かさないし、買い替えの時だけですよね、だから設置場所より搬入通路が心配です。
地震…後々の保障等してくれないです。
凹み…柔い床材なら心配ですね。
心配性を見た目をくすぐる商品ですね。
書込番号:24339493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
確かに密閉状態、怖いですね。現状子供が細かい氷を落としたまま、なんて事も有ります。動かすこともないし、その部分の用途は冷蔵庫を置く以外無いので、敷かない事に決めました!
書込番号:24339909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りおあんぱぱさん
こんにちは。
我が家は基本敷かないです。
敷くかどうかは目的によるかなと。
・床が凹んだら嫌な時→硬質の板みないなものを選びます。
・振動・共振防止→足の下だけ防振マットを敷きます。
書込番号:24340915
1点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
振動が気になるようならゴムをかませてみようと思います!
書込番号:24341110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
【困っているポイント】
音がうるさい
【使用期間】
3週間
【利用環境や状況】
ガス台前 左と後ろに壁
【質問内容、その他コメント】
新居にて3週間前から使用してます。
風きり音?ゴーーッと音が定期的に聞こえます。
初めは、勝手口が冷蔵庫横にある為、外からの音かな?と風が吹き溜まる?場所?なのかな〜とそれほど気にせずに居ましたが、連日 数時間置きにゴーーッと鳴っており、換気口を閉めてりしても変わらずでしたので、もしかしたら…と冷蔵庫に近づいてみると冷蔵庫からでした。
これは不具合なのでしょうか?
不具合でないとするならば どの冷蔵庫でも起きることなのでしょうか?
初期不良なのか…設置ミスなのか…
対応策などはあるのか…
冷蔵庫は何十年ぶりかの買い替えなのと、今まで使って来た冷蔵庫でそのような音が気になってた事もなかったので、不安で質問させていただきました。
書込番号:24333555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

製氷機の音ではないですか?
給水タンクがカラなのでしょう
書込番号:24333875
4点

冷気を出してるとき、製氷ユニットが作動しているときなどにゴーっという音がしますよ!
異常なほど大きい音でなければ正常な音です。どのメーカーの冷蔵庫でも、製氷機などがついていると同じ音がします。TOSHIBA家電のサポートサイトで音を聴くことができます。URLを貼っておきますので是非確認してみてください!
URL: https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=959
あと、時々シャリシャリッって音なんかもありますね。
書込番号:24334233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お教えいただいたサイトを確認しました。
一つ一つ聞いてみまして
「冷蔵庫内から」の所の
ファンが回転する起動時の音がまさにその音でした。
しかし、
「扉を閉めると同時に冷気を庫内に送り込むため、ファンが回り始めます」
と、ありましたが、
冷蔵庫の扉を開け閉めした時ではなく、何もしていない時にこのような唸るような音?がするんです。
夜が1番音が分かりやすく、リビングでテレビを見ていても 風が唸るような音が聞こえて来まして(冷蔵庫の位置から4m離れて) 音がなる際、冷蔵庫の開け閉めをしている訳ではなかったので
「外で風が唸ってるんだなぁ。」と、当初はたまたま風が強いんだろうと。連日続き、さすがにオカシイとゴーゴー音が聞こえた時に音の発生元を辿ったら冷蔵庫だったという経緯でした。
書込番号:24337137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音しますね。
なんか唸るような音が
氷とかドアの開閉の時の音じゃ無くて
冷蔵庫に一時間以上触って無いのに定期的にグァオーグオーってw
こんなもんかと思ってましたが
やっぱし同じ人いたんですね。
まぁ中国製ですから。
気になるのでしたら、まだ保証期間だと思いますので、買った店で相談してみた方が良いですよ。
長々と書いた口コミが反映されていなかったのがショックです。色々書いてたんですが・・・
書込番号:24342670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆーママちゃんさん
その後、騒音はどうですか?
安定しました?
書込番号:24421263
0点

この音が一番耳障り。
・圧縮機が動作する音です。「ブーン」
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/euf/assets/faq/common/files/refrigerators/tfaq/0014.mp3
東芝サイト
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=959
書込番号:24444399
0点


省エネにご協力をーー
・圧縮機が動作する音です。
「ブーン」
この冷蔵庫はインバーター制御のコンプレッサー(圧縮機)を使用しております。
インバーター制御とは…
周囲温度や庫内の冷え具合により回転速度をコントロールするので、運転はほとんど止まりません。
(最も扉開閉が少なく、外気温度が低い冬場などの場合は庫内が十分に冷えているため止まることがあります)
このため、夏場や運転開始直後・一気冷凍・一気製氷のときは、回転速度が上がり運転音が大きくなります。
なお、運転・停止をくりかえすコンプレッサーよりも消費電力量を抑えることができます。従来のコンプレッサは一定速度でON,OFF運転を頻繁にくりかえすものでした。この冷蔵庫はインバーター化によりコンプレッサーが連続して運転し続け、外気温度が低いときなどは回転速度を落として運転します。
その場合運転時間は長くなりますが、庫内の温度上昇を少なくし、消費電力量を抑えることができます。
書込番号:24452597
0点

冷蔵庫が冷える原理 by 東芝
勉強になるぅー
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?category=114&page=1&id=96
書込番号:24452603
0点

洗濯機も似たような物?
空気の流れは、こんな感じか。
冷却して除湿 → 乾いた空気を加熱 → ドラムに送風 → 衣類の水分を吸い取って湿った空気になる→繰り返し
↑ ↑
エバボレーター コンデンサー
この2つの間に減圧用のキャビラリチューブ
書込番号:24452630
1点

普通の冷蔵庫だと冷蔵室がカラカラなのは、
エバボレーターで除湿されてしまうからかぁ。。。洗濯機はこの原理を利用しているのねぇー
書込番号:24452632
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
ジョーシンで、さらっと値引きされて188000円でした。
無料のクレカに入ると10年保証がタダってことで後で作ろうかと思います。
これにリサイクル料入れても20万切るのでお得ですね。色も選べました!
書込番号:24320389 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

拝見しました
横からすいません
延長保証は色々な所からサービス提供されていますが
ヤマダ電機の場合数年前に改悪がありましたが有料の保証システムてしたら
あまり変わらないと思われるが
ケーズなど一部の無料の保証の物は大丈夫ですが無料の物は物足りない事が多いので要注意です
またヤマダ電機のザ安心、価格,.com +、電力系の家電の保険など
主に白物家電でしたら他店でも大丈夫なあとでも入れる保険などもありますので
価格は安いけど保証内容が物足りない様子でしたら他の手段もあるので
ご検討ください
それでは
書込番号:24336835
0点

>しびりぜいしょんさん
お忙しい中何度もすみません。ご親切にありがとうございます。
確かに毎回付け外しは若干面倒ですね(^^;
1枚目画像の蛇口についている黒い部品のようなものはつけっぱなしで、ホースを接続する時だけ2枚目画像のようにベージュの部品をつけるのでしょうか?
どういう物かが全くわかっていないのですが、とりあえずお風呂場と洗面所の蛇口の写真を撮って、ホームセンターで相談してみようかと思います。
>suica ペンギン さん
この冷蔵庫の購入にあたり、ヤマダ電機はクリアグレインホワイトだけは在庫があったので、ケーズにするかヤマダでそのまま購入するか悩みました。
ヤマダでは支払い時に冷蔵庫の販売員の方からレジの女性に代わり、その方から保証内容で4年目以降が有料だと説明を受け、知らなかったので驚いたものの、その時は支払いしてそのまま帰宅したのですが、やっぱりどう考えてもこの保証内容だと不安だと思い、有料でもいいので保証はないのかとヤマダに電話で問い合わせたところ、有料保証の説明は受けました。
そういえば10年前にまとめてヤマダで家電を購入した後、3年程前に同じくヤマダで、日にちはそれぞれ異なりますが、テレビとエアコン1台とビデオカメラを購入したのですが、その時は●年目以降は有料になるという説明は一切なく、今回冷蔵庫を買うまで知りませんでした。
有料である事を知らないお客さんとのトラブルが増えて、今回のように説明するようになったのかもしれません。
故障して急いでいたので、例えば商品代金の5%を支払うみたいなわかりやすい保証だったらヤマダでそのまま購入をと思ったのですが、有料保証には「家電保」と「NewThe安心保証」の2種類しかありませんでした。
さらに家電保の方は5年保証までしか設定がないので、10年保証の冷蔵庫のエアコンなどの場合は意味がありませんでした。
その為、もう一方のNewThe安心保証を勧められましたが、1年で4015円×10年=40150円がかかるようで、これは高すぎると思ってやめました。(他店購入の商品も長期保証との事ですが、種類によって製造年数が何年以内と決まっている)
ビックカメラやヨドバシは商品代金の5%を払うようですが、どちらもポイント制なので購入自体あまり乗り気ではなく、コジマは8月末に交渉に行ったら23万〜24万ぐらいの値段を提示されたので論外でした。(コジマの保証は無料ですが、経過年数によって保証金額が減少するようです)
>価格,.com +、電力系の家電の保険など主に白物家電でしたら他店でも大丈夫なあとでも入れる保険などもありますので
へぇ〜そんなものもあるんですね!それは知りませんでした。
今回はケーズさんで購入したので関係ないですが、今後の為に一度そういう保険についても調べてみますね。
わざわざご親切にありがとうございます^^
書込番号:24336896
1点

>★ジュウザ★さん
引用間違いされたとの事ですが、全然気にしてないので大丈夫ですよ。ご丁寧にありがとうございます。
★ジュウザ★さんの選ばれたクレアグレインホワイトも良い色ですよね。ウチも最後までそれと迷いました。
普通のただの白と違い、横向きヘアラインが入った、少し青みがかった素敵な白ですよね。カッコ良さではこっちでしたが、我が家のキッチンとの馴染み易さでグレインアイボリーを選びました。
ウチは23日に来る予定ですので、実際の使い心地などレビューしたいと思ってます。
書込番号:24337381
0点

>★ジュウザ★さん
何も付け替えたりしてませんよ。
本当に蛇口に差し込むだけです。排水ホースの口は伸縮性があるので、ちょっとグリグリっとはめ込む感じです。
ご参考になれば。
書込番号:24337658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
同機種を購入予定なのですが、ヤマダ電機のレシートをUPしていただく事は可能でしょうか。
宜しかったら交渉材料にさせて頂ければと思っております🙇🏻
書込番号:24337746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジュウザ★さん
ケーズ電気さんの領収書の間違えでした🙇🏻
書込番号:24337761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、神奈川県のジョーシンで商談して、こちらのGR-T550FZが次の価格でした。
販売価格 208,000円
ポイント 30000P
ポイントを含めると、実質178,000円です。
但し、ポイントの有効期間は60日間です。
ジョーシンクレジットカード利用で、本日9/12まで請求時3%還元です。
書込番号:24338030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジュウザ★さん
基本的にほとんどの量販店では購入額の五%相当を延長保証として支払う形の所が
多くなっていますねあと無料は注意が必要なお店が多い様に思います
他店でも可能ものは何ヵ所かはありますが今後必要であればお調べくださいね
あとヨドバシのネット購入など一部の通販や購入時の支払い方法でクレジットカードなどキャッシュレスでの支払いをすれば
ショッピング保険が付いている物でしたら破損などメーカー保証が聞かない時でも一定の期間内でしたらお見舞い金などがでます
ご参考までに
書込番号:24339230
0点

バタバタしていて返信が遅くなりすみませんm(__)m
>gamma100upさん
私は東芝のホームページを見る限りでは絶対にアッシュグレーと思ってお店に行ったのですが、ホワイトの実物はgamma100upさんの仰る通りボーダー柄のようになっていて、ホワイトでも全然カッコいいなと思い、それなら食器棚(アイボリーではなく真っ白)と合わせようとクリアグレインホワイトとなりました。(旦那はホワイトの方がちょっと安っぽいと言ってましたが(笑))
うちは白っぽいものが多く、アッシュグレーだと完全に冷蔵庫だけ浮いてしまう状態だったので、ホワイトに柄が入っていて良かったです.
gamma100upさんのところはリフォーム後のキッチンとの事で、綺麗なキッチンに綺麗な冷蔵庫、羨ましいです^^
>しびりぜいしょんさん
そんな単純な物なんですね!
これから寒くなってくると皮脂汚れはさらに落ちにくくなるので、早めに準備したいと思います。
ご親切にありがとうございます^^
>keen1さん
レシートですが個人情報が結構書かれていて、それを消したり加工する方法がわからないもので、アップするのが難しいです。お役に立てずすみません…
>suica ペンギン さん
無料保証で保証内容がショボすぎるのであれば、5%払う方がわかりやすくていいですよね。
ヤマダは11年保証の場合(1年はメーカー保証)、4年目以降が有料なので、そこをカバーする有料保証を作ってほしいです。
>あとヨドバシのネット購入など一部の通販や購入時の支払い方法でクレジットカードなどキャッシュレスでの支払いをすればショッピング保険が付いている物でしたら破損などメーカー保証が聞かない時でも一定の期間内でしたらお見舞い金などがでます
へぇ、そうなんですね!それは修理してもらえるわけではないが、お見舞金が出るのでそれを修理保証に充てるという事でしょうか?
色々勉強になります。ありがとうございます^^
書込番号:24340092
1点

VEGETA GR-T550FZだけど、今楽天で頑張れば、ケーズデンキ10年保証付きで18万円切りも可能だね。
11/5時点
価格 237,600円 (税込)
ショップポイントアップ分 +9倍 21,384 pt
ショップ買いまわり 4ショップ +3倍 7,000 pt (上限)
送料無料ライン対応ショップ限定キャンペーン +1倍 624 pt
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント 5倍 4,752 pt (通常時に対して+2倍)
RSUPポイント9.5倍(通常、楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天トラベル、楽天アプリ、その他) 22,572 pt
楽天pt合計:56,332 pt
東京ゼロエミッションポイント: 21,000 - リサイクル費用(約7,000)=14,000
上手く行けば、実質: 167,268円
納期:未定
書込番号:24431149
1点

レビューを記入されているリゼロReさんの以下が、
最安値かも。しかもK'sデンキ。
>>予算的に550FHを予定していましたが設置、リサイクル込み Ks'デンキで550FZが16万になったので上位機種を購入、見た目もよく使いやすいです!
書込番号:24449082
0点

11/5の時点で納期は12月下旬以降と言われたけど、
1ヶ月以上早く納品された。
在庫が余っている?
書込番号:24452608
0点






東京ゼロエミッションの金券、本日到着。
申し込んでからちょうど1ヶ月程度。意外と早かった。
金券2万円分+LED割引券1000円
書込番号:24502366
0点


>★ジュウザ★さん
拝見しました
ショッピング保険などの名称で付いている物で お店だとヨドバシ通販の場合https://www.yodobashi.com/ec/support/member/function/protection/
・クレジットカードなど対象のキャッシュレスで支払い・動産付き延長保証など
盗難も対象の場合もメーカーの保証では対象でない場合安心かと思う
自己負担が要りますか治せる可能性がある場合は治せますが治せない場合は難しくそのままつかうか買い替えになると思います
必要な書類だせば金額は町々なのでなんとも言えないけど購入した額に近い金額まで出してもらえる可能性もありますよ・・
書込番号:24554761
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
リサイクル別・税込み・10年保証で224000円でした。
価格交渉で向こうから価格コム最安値を見せて「延長保証入れたらウチの方が実質安くなります」との説明。
大幅値引きは無かったが同時購入した他の家電で値引きしてもらえたので納得しています。
タッチオープン&パネル等の最新機能を使えるのが楽しみです。配送も希望日時に間に合うとの事で満足な買い物でした♪
2点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





