VEGETA GR-T550FZ のクチコミ掲示板

2021年 4月下旬 発売

VEGETA GR-T550FZ

  • 「氷結晶チルド」、野菜室のUV除菌ユニットと、「Ag+セラミック光触媒」で、食材、庫内を徹底除菌できる6ドア冷蔵庫(551L)。
  • 「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載し、うるおい冷気で野菜の鮮度をキープ。「野菜室がまんなか」のため、立ったままの姿勢で出し入れが楽。
  • 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」により、ホームフリージングが手軽にできる。触れるだけで開閉できる「タッチオープン」タイプ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:4.4 VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-T550FZ の後に発売された製品VEGETA GR-T550FZとVEGETA GR-U550FZを比較する

VEGETA GR-U550FZ
VEGETA GR-U550FZVEGETA GR-U550FZ

VEGETA GR-U550FZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 3月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:551L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-T550FZの価格比較
  • VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FZのレビュー
  • VEGETA GR-T550FZのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FZの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FZのオークション

VEGETA GR-T550FZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月下旬

  • VEGETA GR-T550FZの価格比較
  • VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FZのレビュー
  • VEGETA GR-T550FZのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FZの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

VEGETA GR-T550FZ のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-T550FZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T550FZを新規書き込みVEGETA GR-T550FZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経っても、まだ壊れない。笑)

2023/01/14 02:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

・野菜がこんなに持つとは思ってもみなかった。量販店の販売員が言っていましたが、業界最強は本当みたいですね。
・冷凍庫の棚が2段なので高さがあって、「氷さく」が余裕で入る。
 バカラグラスで大きな丸氷を転がしながらウイスキーを楽しんでいます。
・騒音もなく夜中も静か。いつまで維持できるかぁ?
・野菜室が真ん中にあるから、以前使っていた日立冷蔵庫より使い勝手がいい。
 キャベツや果物は、やはり真ん中にあった方が取り出しやすくて楽。

このまま、壊れないで頑張ってくれぇーー
中華製で心配だったけど、
これなら、次回も東芝冷蔵庫を買いたくなる。
お願いだから、冷凍庫の棚を3段にしないでね。

書込番号:25096230

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/14 02:34(1年以上前)

家電でchinaの入ってない製品はほとんどありませんよ、

9年で、ドアスプリングが折れてしまい、輪ゴムでゴマかしてました(スプリングがないとドアが閉められない)

その後、2年で突然冷えなくなった(コンプレッサー不動、機械的かインバーターは不明ですが)買い換えました。

氷ストッカーが水たまりになり、冷凍物はすべて溶けて廃棄しました。

書込番号:25096238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

前面左扉の化粧板が前に出っぱって来た

2022/12/26 16:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

クチコミ投稿数:84件

前面左扉の化粧板が反り返って前に出っぱって来た。
横から見ると、隙間とタッチ操作画面の光が漏れて見える。
まぁ、この程度なら放置だけど、なんだかチャチィなぁ。。。

書込番号:25069767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GR-U550FZ

2022/01/27 19:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

クチコミ投稿数:574件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度5

発売前にマニュアルを公開するとは、流石だね。

操作パネルが庫内に移動しましたね。
これまでのタッチパネルは原価が高かったのかな。
前面のUSBポートもやっと廃止ですね。よかった。
基本的に、T550FZに野菜室スライドケースというのが、おまけで付いてくる感じかな。

今のうちに、T550FZを購入するのが正解かもね。

書込番号:24565869

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:574件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度5

2022/01/27 19:33(1年以上前)

年間消費電力量が少し増えているのが、ちょっと気になる。計測基準を変えた?

書込番号:24565871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/28 15:54(1年以上前)

廃止されたもの
・クリアグレインホワイト
・ドア側タッチ式操作パネル
・USBポート
・601Lタイプ

新要素
・ 使いかけの野菜をラップ無しでも約10日間新鮮に保存出来る「使い切り野菜BOX」を新開発
・ 野菜室の湿度を最適に保つ「ミストチャージユニット」に脱臭効果のある銅イオンを新採用
・チルドルーム/野菜室の除菌効果と野菜等の栄養価を高める「UV-LED」を増設
・生活パターンに合わせた省エネ運転をAI制御する「かってにエコ」機能を専用アプリに追加 

特に色に関しては、白が欲しい人はGR-T550FZを買った方が良さそうかもしれませんね!

(直接このモデルとは関係ありませんが、601Lタイプの廃止も気になります…)

書込番号:24567226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度5

2022/01/28 21:57(1年以上前)

FZシリーズは、毎年消費電力が増加していますね。
3年前のモデルが一番優秀。
新機能追加するから毎年消費電力が増加しているのかなぁ?
それにしても、2022年モデルの大幅増加は気になります。

書込番号:24567793

ナイスクチコミ!1


yonayuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/01 12:13(1年以上前)

ホワイト色廃止はパナソニックの二色展開に倣った形かと思われます。
(FZの上位モデルにパナソニックの様なフロスト加工を期待しています。600Lはこちらで出る予定との事ですよ)

前面タッチパネルに関してはガラス部が浮いてしまう不良もあったようですし(コントロール部付近の圧着の問題?)、
USB廃止に併せてデザイン性を重視した部分と、コストも加味しての動きかもしれませんね。
タッチオープンOFFは可、コンパネを内部に入れることでキーロックは廃止となったようです。

消費電力は謎ですよね・・・電動機/電熱装置の定格消費電力は変わっていないので、制御関係なのかもしれませんね。
UV-LEDの2灯化も影響がありそうですが、ここまで差は出ないはずですし・・・

書込番号:24574435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/08 21:32(1年以上前)

びっくりした
タッチオープンが廃止かと思いましたよ

家のもドアの浮きがありまして、交換してもらいました。

その時7mm程浮いてたので、つまんで触ってみるとプラスチックぽかったですね。
ガラスなんでしょうか?

書込番号:24588300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

FZシリーズ、新型で601Lタイプが廃止に

2022/01/28 16:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ

クチコミ投稿数:86件

更新された新しいカタログ。600Lクラスの商品はFKシリーズのみに…

先日、新商品が発表されました。
フレンチドアのFZシリーズが3機種(GR-U550FZ、GR-U510FZ、GR-U460FZ)、そして片開きのGZシリーズが2機種登場し、基本的には前のモデルの流れを踏襲するモデルとなっています。

機能的な変更点も色々ありますが、601Lタイプが廃止されていることが気になります。つまり、GR-T600FZの後継機が現段階で発表されていないのです。

下位モデルのFKシリーズには601Lがありますし、今後何かしらの後継機が発表されるかもしれません。
ですが既にカタログも更新されていますし、600Lクラスの東芝ハイエンド冷蔵庫は一旦(?)不在になる感じですかね…。

書込番号:24567245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yonayuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/01 11:40(1年以上前)

知り合いの電気屋さんに聞きましたが、
4〜5月頃にFZシリーズの上位のモデルが発売されるようですよ。
そちらに600Lがラインナップされると思われます。

書込番号:24574382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2022/02/02 09:31(1年以上前)

>yonayuさん
やはりそうなのですね。

書込番号:24575972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

解凍モードは便利です

2021/11/22 13:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

クチコミ投稿数:574件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度5

豚の角煮を作ろうと、ネットスーパーで豚バラブロックの500gを2本購入しました。
届いてみると、カチンコチンの冷凍品でした。
そこで、早速、T550FZチルド室の解凍機能を使ってみました。
袋からは出さずに、チルド室に2本をそのまま入れて、解凍モードスタート。
30分後、60分後にスマホに通知が届いていましたが、外出中だったので無視。
その日の夕方に、豚バラブロックを取り出してみたところ、まだ硬い感じでしたが、
包丁がスーーっと通って切れます。厚みが8cmほどある豚ブロックですが、
面白いように切れます。中は、シャリシャリと言った感じで多少の硬さがあるため、
切りやすいです。
三菱冷蔵庫でよく宣伝しているやつと、多分同じですね。
いやぁ、便利ですね。
肉汁も出ていませんでしたぁ。

書込番号:24457815

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:574件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度5

2022/01/27 16:33(1年以上前)

購入して2ヶ月以上経過した訳ですが、改めて買い替えてよかったと思っています。
前の冷蔵庫と同じサイズで、容量アップ、機能アップ、庫内が明るくて気持ちいいです。
野菜室が上にあるのは、やはり使いやすい。
このレイアウトがやはり冷蔵庫の基本と再認識。
野菜も以前の冷蔵庫より断然長持ちして、フードロスも大幅低減。
騒音もないし、今のところ完璧な冷蔵庫。
買ってよかった。

書込番号:24565603

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

出回り始めました

2021/12/10 20:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ

クチコミ投稿数:28件

各ショップの在庫が豊富になり価格も下がってきましたね。
2ヶ月待った身としては複雑ですね。
とりあえず明日納品予定です。
楽しみ!

書込番号:24487386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-T550FZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T550FZを新規書き込みVEGETA GR-T550FZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-T550FZ
東芝

VEGETA GR-T550FZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月下旬

VEGETA GR-T550FZをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング