VEGETA GR-T550FZ
- 「氷結晶チルド」、野菜室のUV除菌ユニットと、「Ag+セラミック光触媒」で、食材、庫内を徹底除菌できる6ドア冷蔵庫(551L)。
- 「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載し、うるおい冷気で野菜の鮮度をキープ。「野菜室がまんなか」のため、立ったままの姿勢で出し入れが楽。
- 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」により、ホームフリージングが手軽にできる。触れるだけで開閉できる「タッチオープン」タイプ。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2021年11月11日 03:42 |
![]() |
26 | 8 | 2021年10月30日 14:39 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年10月23日 10:49 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月25日 14:03 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年9月25日 12:13 |
![]() |
4 | 0 | 2021年9月19日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
自動製氷機で出来た氷の全てではないですが、四角の形にならずに割れた様な形が出来るのですが、仕様上の問題なのでしょうか?
他の会社の自動製氷機を知らないのですが、何処の会社も同じように割れた氷が出来るのでしょうか?
以上、製氷機に詳しい方がいたら教えて頂けると助かります。
7点

>ぼうかんさん
製氷機に詳しいわけではないですが、数か月購入検討して先月シャープの冷蔵庫に買い換えました。
レビューに氷の写真も載せてるのでご参考になれば。
https://review.kakaku.com/review/K0001330769/#tab
三菱電機の冷蔵庫より大きく・透明度の高い氷が出来ます。(ロックアイスには当然負けます)
シャープの当該機種の場合、氷の大きさは大・小選べて、透明度の選択も出来ます。
大きい氷で透明度を高く設定すると、氷の出来る時間は伸びますが。
新しく庫内に臭いが付いてないせいか、比較的雑味の無い氷が出来てます。
取り出すと温度差によるのかひび割れますが、製氷庫内、庫外に取り出しても欠けはしません。
製氷皿の水路の痕跡である刺みたいな突起はあります。
書込番号:24412313
2点

>ぼうかんさん
追伸で
業務用製氷機と違い、家庭用自動製氷機は製氷皿をひねったときはくり落下しやすいようにキューブ状にはなってないようです。
全てのメーカー・機種を調べたわけではありませんが。
各メーカーによって特徴はあるようです。丸底の薄型だったり、ねじれたひし形だったり、一つの製氷皿でもいろいろな形が混ざってたり。
ぼうかんさんも『すべてが割れてない』と書かれているので勘違いはしてないと思いますが「四角の形にならず」とも書かれていたので補足してみました。
ちなみに水質によっても変わってくるので、メーカー推奨外ですが湯冷ましで一度作ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:24412331
1点

冷蔵庫の製氷皿で作った氷を飲食用に使用されているんですか?
自分的には、あれは野菜などを冷やす用途だけのために用意されているものであって、
飲食用は、コンビニなどで売っている氷を買うか、
別途製氷皿で氷を作るのが一般的かと思っていました。
製氷庫に溜まった氷をよく見てください。
なんとなく、気持ち悪いですよー
書込番号:24421233
0点

>Yoasobi大好き!さん
アイスコーヒーを作ったりするときはロックアイスにしますが、普段の飲み物程度では製氷機の氷をそのまま使ってます。
近眼の目で近づけて見ても、気泡の無い綺麗な氷には見えませんが、気持ち悪いとは思いません。
以上、ご回答まで。
気持ち悪いと感じるのは個人差が大きいと思いますが、水道水が汚いのではないですか?
残留塩素が無くなるのでメーカー推奨ではないですが、浄水器を通してみたらいかがでしょう?
野菜を冷やすのもおいしくなるかもしれませんよ。
書込番号:24424394
3点

うちの日立冷蔵庫は8年目なのですが、
製氷皿の氷の表面に粉みたいのが毎回付いていて、
コップにその氷を入れて水で溶かすと、白い浮遊物が浮いています。
何なのかは不明です。掃除をしても変わらない状態です。
その前の三菱のも、同じような浮遊物が見えましたから、
冷蔵庫の氷とはそう言うものと思っています。
あれ、何なんでしょうねぇ?
まぁ、飲料用にはこの冷蔵庫を購入する前から、
買って来た透明氷か、氷サクなど別容器で製氷したものを使用していますけど。
書込番号:24424686
0点

>Yoasobi大好き!さん
文面からの勝手な推測でしかありませんが、炭酸水素カルシウムから派生した炭酸カルシウムだと思います。
この物質は硬度に大体比例するので、硬度の高い水道水だと良く出現しますね。
関東だと千葉県の真ん中あたりが硬度が高いことでその筋には有名です。
あとは氷がすぐ出来る冷蔵庫だと析出しやすいです。
冷風ガンガン吹き付けるタイプだと空気中の成分と反応しやすくなるので。
書込番号:24425654
2点

>TOMちんさん
ありがとうございます。
炭酸カルシウムって、見た目は悪いですが、害はないのでしょうか?
あれが何かがわかってスッキリです。
書込番号:24426539
0点

>Yoasobi大好き!さん
水道水に含まれるミネラル分については害は無いとされてます。
書込番号:24440299
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ
コジマで交渉の上、安く購入できました。
12月初旬に納品予定です。
ところで、売り場でも気づかず店員さんからも説明はなかったのですが、扉にタッチをすれば扉が開くとの嬉しい機能が購入後にわかりました。
この扉タッチは服が触れても開閉するようなものですか?
書込番号:24392271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もう購入したんだから、来てから試せば済むことでしょ!
(^_^)v
書込番号:24392451
4点

ご購入おめでとうございます。
今注文で12月ですかまぁ待つのも楽しみですよね。
珍しいですね
本当ならタッチオープンが便利なので、(それ目当てもあり)買う人も多いと思うんですが。
知らずに買って、こんな装置が付いてたんだぁの方が感動しますよね。
タッチ部分に服が当たって開いた事は無いですね。
でも、それぞれ家の間取りとかあって冷蔵庫も、どの向きに置くとかドアすれすれ通るとかありますからね。
料理とかで指先が使えないときは指の第二関節でチョンとつついたら開きます。
こぶしでもいいですがw
書込番号:24392461
3点

入院中のヒマ人さん
そうですね。
納品を楽しみに待ちたいと思います。
コメントありがとうございます。
入院中とのこと、お大事になさいませ。
書込番号:24393153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サクラ大戦さん
そうなんです。
タッチパネルは嬉しいサプライズでした。
服があたってもオープンしないとのこと、安心しました。
色のアッシュグレージュは人気色のようで、他の色よりも納期がかかってしまうようです。
2カ月ほど楽しみに待ちたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:24393159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふなうた2001さん
新しい冷蔵庫届くの楽しみですね。
この機種もかなり検討しましたが、結局自分はシャープにしました。
で、シャープのタッチオープンは服の上からでも反応します。
長袖着ていても肘で開けることできます。
わずかに反応鈍くなりますが、かなり厚手の服でも空きます。
これが便利なのか不便なのかはレイアウト次第ですね。
このようなギミック いらないと思っていたのですが、あればあったで何気に便利。
手がふさがってなくても微妙に手が濡れてたりすると手首辺りでタッチすると空くのは便利。
右手が汚れている場合、左手で右扉開けるのってちょっと大変ですよね。(逆もまた同じ)
そんなときも左手で右扉のタッチセンサーを押せば開くので便利。
シャープは扉上下の真ん中付近、東芝は下側に付いてますが、中・下とタッチセンサー付けてメニューで両方もしくはどちらか選択できるとより便利だと思いました。
書込番号:24394768
2点

TOMちんさん
コメントありがとうございます。
わが家もシャープは迷った機種です。
タッチパネルに触って、おもしろいねと家族で遊んでいました。
まさかそんな機能が購入した冷蔵庫にもあったとは。
嬉しい誤算でした。
TOMちんさんが言われているように、タッチパネルの位置が変更できれば、個人ごとの身長や各家庭のレイアウトによっても使い勝手さに幅がでて、ますます便利になりますよね。
是非ともメーカーにはがんばってもらいたいところです。
書込番号:24395700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふなうた2001さん
タッチパネルについてですが、服でも反応しましたよ。
正確に言うと、服のみでは反応しません。
でも、服を着た状態で腕が触れると開きます。
厚い服を着ていたら反応しないかもしれませんが、トレーナー程度では普通に開きます。
タオルで試したところ、普通にタオルを持ってセンサー部分をほとんど圧力がかからない程度にサッと動かしたら開きました。
一回折った状態では、少し触れた感じにすると開きます。
二回折った状態では、押すと開きます。
三回折ると、強く押すと開きました。
家庭環境によるのですが、冷蔵庫に頻繁に触れてしまう可能性があるなら意図せずに開くことはあるのかもしれません。
ただ、普通に考えると、手に何か持った状態でも肘押しで開けることができるので、服を着ていても開くのは便利だと思います。
どうしようもない場合はセンサーを切ることもできるので、使ってみてから考えられたらいいかと思いますよ。
書込番号:24420035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nekopapaさん
検証して頂きありがとうございます。
やはり納品設置後、我が家の使い方でタッチパネルが反応してしまうのか確認ですね。
冷蔵庫前にはそれなりのスペースがあり、冷蔵庫に触れてしまうことはないと思いますが、確認したいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:24420876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T460FZ
【困っているポイント】
・不定期に冷蔵後の裏から、「カリカリッ」て音しませんか?
・別に機能的に不具合が出ている訳ではないですが、最初「冷蔵庫の裏に虫でもいるのかな?」と
思っていましたが、そうでも無さそう。
製氷機能は止めているので製氷機がらみでもなさそうです。
・”よくあるご質問”サイトにある”異音がする”のケースには無い音だったので、サポートの有人
チャットで聞いてみたけど、「ここでは分からない。修理受付をお願いします。」となったの
ですが、修理に来てもらう程でも無い気がしてます。
・購入者の皆さんの冷蔵庫どうですか?
【使用期間】
・購入後1ヶ月(最初から音してた気がします)
3点

持ってません。
>不定期に冷蔵後の裏から、「カリカリッ」て音しませんか?
>”よくあるご質問”サイトにある”異音がする”のケースには無い音
だったら、此所で聞いても”同様の音がする”と言う回答を期待するのは難しいと思います。
仮にあったとしても、同じ原因とは限らないし、『別に問題ないよ』と返事が来ても・・・納得出来ます?
>修理受付をお願いします。
後で大きな不具合が生じて大変なことになる前に、点検して貰った方が精神衛生上良くないですか?
保障期間ギリギリまで様子見、と言う手もありますけど。
(*^_^*)
書込番号:24392442
1点

>単純作業さん
こんにちは。
病気でも歯の治療でも同じですが、こういうことは後々に伸ばして悪い事のほうが圧倒的に多いです。
今回の場合、1ヶ月ということで、最悪交換の可能性も高くなってくるので、とりあえず一刻も早く、購入点に一報だけでも入れましょう。
その日が不具合認知の起点となります。
仮に、1年経って、『購入直後から実はしていた』と言っても、それは言葉通りに取り合ってくれません。
どういう結果になるかは判りませんが、とりあえず相談の一報は早く入れましょう。
その記録は一応日付的な証拠になります。
書込番号:24396124
2点

9月に購入し、10月初め頃届きました。
同じようにカリカリと不思議な音がします。
慣れてはきましたが、気になる音ですよね。
初めは驚きました。何の音なのでしょうか。
問い合わせして聞いてみるのがいいかもしれませんね。
書込番号:24399212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝サポートでは分からないみたいなので、修理依頼してみないと分からない所が悩ましいです。
と言うか面倒くさいのが正直なところです。>Yumaharuさん
書込番号:24409245
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
良い買い物が出来ました。
【ショップ名】
ビックカメラ 9月25日
【商品】
VEGETA GRーT510FZ
【価格】
161830円、ポイント還元10%
※10年延長保証込
※冷蔵庫回収&リサイクル料金別
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
157,036円で買えました。
※設置費3000円、冷蔵庫回収&リサイクル料金5390込み
※ゼロエミポイント21000円分を加味すると実質137000円くらいですね。
年末セール後の値下がりを待つか悩んでいましたがちょうど大幅値引きとノジマクーポンとゼロエミポイントがあったので購入しました。
保証は5年だったので付けていません。
【確認日時】
9/25 11:00
【その他・コメント】
クーポン
https://online.nojima.co.jp/contents/chirashi/coupon20210924.html?sp_contents
書込番号:24361549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足ですがノジマの決算クーポンは9月いっぱいのようです。
書込番号:24361573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
他にも同じモデルの異なる大きさの書き込みがありますが、私が購入(@ジョーシン)したのは、510FZです。表示価格は、\228,000でした。
60日限定の30,000ポイント、\5,000引き、クレカ申し込みで無料10年保証付き。しかし店員と話したところ、5,000ではなく、10,000引きに出来るとのことでしたが、何故かレシートでは支払いが\213,000でした!←リサイクル込
クレカ登録特典でさらに3,000付いたので、最終的に33,000ポイント。実質\180,000での購入ですかね。丁度炊飯器も買おうと思っていたので、ポイントで購入予定です!
★因みに550との差額は結果的に\5,000でした!
ただFZモデルはどれも3-4週間待ちなようでした。
書込番号:24351085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





