


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
書込番号:24384342
こちらの方に
私は「再起動を繰り返す、電波を掴まない」というテンプレ的な不具合で端末を修理に出しました。
結果は「メモリ関連、無線制御部の破損で基板交換」ということでした。
レビューでも
もっさり感は慣れるのでどうでもいいですが、スマホとして使えないのはさすがに不味いと思うのです。
というわけで、もっさりはメモリ不足の状態で負荷の高い作業をし、同時にWi-Fiを損傷。
壊してしまったようですね。
熱暴走している時やメモリが破損しているときは、カメラや指紋認証などにも影響が出るかもしれません。
書込番号:24569373
7点

壊さないための対処法
メモリの空きを作っておく
重い作業はしない
熱を持ち始めたら使用を停止する(この時点で壊してる可能性がありますが、特にWi-Fi)
外部アプリは入れずに、ほぼデフォルト状態で使用
エモパーも残念だけどリストラ推奨
負荷の高い作業をしない人は、壊れる事はないと思います。
場合によっては、壊してしまった人は修理費が無償にならずに有償になる可能性もあります。
有償の理由として、客側の過失による損傷が見られるためです。
書込番号:24569442
5点

中には、例の記事に便乗してわざと壊すのもいるかもしれないですが、立派な犯罪として成立してしまうのでやらないようにしましょう。
故意による破損のため、修理費の請求に該当しますね。
スペック足りないのでしたら、ハイエンド買いましょう。
書込番号:24569561
4点

≪再レビュー≫
今日1月16日
LINEでニュースを見ていたら突然電源落ち。
電源を入れようとしても動かず。
10分以上経って再度電源を入れたら起動したが、画面を操作しても反応せず。
その後悪夢の再起動ループ。
まだ夕方だったのでドコモショップへ。
追加情報で、ラインで不具合を起こしているのが散見されます。
ラインを入れている人は要注意かもしれません。
書込番号:24572265
0点

仕事が立て込んでいたので電源を切らなきゃ良いかとだましだまし使っていましたが、9月中旬に在宅勤務中、LINEで通話中に突然電話が切れ、また「通信サービスなし」に。
思い返せばLINE電話の調子が悪かったのもこの不具合が関係しているのか?
LINE開始にパスワードを求めるように設定してるがトーク画面が3秒ほど見えてからPIN入力画面が…
(これは、LINEの問題かもしれない、過去のスマホでこの画面がここまで遅れた事は無いけど)
星1レビュー
【レスポンス】
ややモッサリしている感は否めません。
【バッテリー】
通話やメール、ラインの遣り取り程度の使用であれば2日は余裕で持ちます。
ただ、購入してから4ヶ月で
1.充電が出来ない
2.wi-fiにつながらない
3.Bluetoothにつながらない
4.電源がなかなか入らない
5.SIMを認識しない
などという症状が1から順番に出始め、2日後には5の段階まで状態が悪化しました。
特に4の症状がひどく、他の方の口コミにもある通り、「再起動ループ」になります。
電源が入る→ドコモのロゴが表示される→5秒後に画面が暗くなる→30秒後に再び電源が入る
この繰り返しで電源を完全に切ることもできず、ひたすら30分、1時間待たなければなりません。
2021/10/18 からドコモショップで修理に出していますが、その結果次第で評価も変わるかもしれません。
2021/10/27 追記
修理から戻りました。
こちらが主張した1〜5すべてにおいて
「ご申告内容を参考に事象の再現を試みましたが、事象の確認が出来ませんでした。」
「基本機能試験(通信試験、カメラ試験、音声試験、防水試験、充電試験、分解確認、操作試験)を行いましたが、不具合事象を確認することが出来ませんでした。」
……つまり『故障していなくてお客様の言いがかりですよ』って言いたいんでしょうかね?
その割には修理内容として
「基盤を交換しました。」
「おサイフケータイ部品を交換しました」
とあるのが非常に謎です。
書込番号:24572279
5点

購入して4ヶ月。現在2回目の修理中。
1回目の故障は購入1ヶ月半でwifi不通、無限再起動。
2回目は修理復帰から1ヶ月でアイコン無反応。lineもゲームも何押しても反応無し。
Twitterやgoogle、Chrome、LINEなど皆さんが良く使うであろうアプリは、表示される画像が多いと一部カクつきはありますが、特にストレスなく使うことが出来ました。
【追加レビュー】
4G回線の筈なのに速度はたったの10mbps。異常発熱に、バッテリーの急減。普通のブラウジングでもカクつくことが増えました。他にも多数の不具合が報告されているようですし、アップデートでの改善を望みます。
・LINE着信でフリーズ、通信中のままでポップアップ表示が消せなくなった(再起動して数時間後に解消)
【レスポンス】
普段使用するアプリはChromeやtwitter、LINEなどですが困りはしませんがスクロールした時のカクツキは気になります
後述しますがカメラのレスポンスが非常に悪いです
★ラインすらインストール出来なかったので
翌日docomoショップに持込み動作不良を確認してもらうも電話をかける事は出来るので、電話器としては合格で仕様ですとの事。
電波マークは正常なのにLINEが送受信できない。検索しようとしても「ネットワーク不安定」で検索できない。再起動させると直るがすぐに同じ症状が発生する。
ライン通話が出来なくなりました。
ライン通話で、こっちの声だけ相手に届かないという現象が多々起きます。
ここ数日間それでもなるべく負担を少なくしようと一度に開くアプリはひとつにしたりしましたがChromeもLINEももちろんゲームも止まるし落ちるし酷すぎて言葉も出ません。メモリには70%以上の空きがあるし、セルフチェックをしても問題ないと判断されるのにです。当然充電も充分にあります。放熱しても変わりません。
オススメしません。LINE電話が出来ません。発売と同時に購入し、すぐにLINE電話が出来ないこと、ネット上での反応が悪い
書込番号:24572285
0点

発熱について皆さん問題視されているようですが
WiFiや4Gが切れる現象は必ずしも 熱のためではないと思います
小生の場合、障害発生タイミングや使用頻度は以下の通りです
・就寝後、朝 目覚めたら症状発生していた
(アイドリング状態で且つ部屋の温度は10℃程度なのに。。。。。)
・ゲームは一切やらないし1日の使用はネット検索、LINE、メール
程度でせいぜい2〜3時間
人間で言えば36度の平熱でも発生します
書込番号:24501614
私の家族がGoogle Assistantを使用して、
LINEのメッセージを送信しているのですが、
昨日より相手に送信できない状態です。
「インターネット検索」や「友人知人、遠方の親戚などとのコミュニケーションの手段」は代替機で当たり前ですが問題なくできています。(LINEの記録はすべて消えましたが、これはLINE側の仕様の問題なのであきらめます)
機種変してまだ半年ですが、皆さんのお話を聞くと修理に出さなければいけなさそうですね(修理に出してもすぐ再発とのお話ですがw)。
修理の前のバックアップは皆さんどうされていますか?
機種変の時のようにgoogleバックアップを使うのでしょうか?
それでもLINEは24時間以内に移行しないとアウトになるので修理が終わるのを待つ間に時間切れになってしまいますし・・・。
2021/8/19の更新済
9/9
21時頃から・・
LINEで一通返すくらいで再起動を繰り返してますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
書込番号:24572475
0点

再現条件がさっぱり分からないのですが、たまに撮った写真が保存されないことがあります。
写真は別問題ですけどXPERIAもソフトウェア更新で数年前は
LINEの不具合SHARPさんと同じ不具合でてましたし
下らないですけどSONYだけdocomoロゴとか、価格.COMさんはスペックsizeの違い訂正する気もないですし
最近買い換えたのですが、LINEの音声通話の際、相手側に声が聞こえないと言われ、ネットで上がってる対処方法は試しましたが変わらずでした。ちなみにandroid11です。
ポケットに入れた時に誤作動なのか
変な現象に困ってます
@LINEで写真を送ってた (1回)
ALINE電話をしてた (1回)
B電話をかけてた (1回)
C機内モードになってる (頻繁)
D通知の音量がOFFになる (頻繁)
E複数のアプリが起動してる (頻繁)
特に@ABは相手に迷惑
をかけて冷や汗ものでした
音楽アプリはLINE MUSICを使用中。今まで何も問題なく
Bluetooth接続して車のスピーカーから音が流れて
いたんですが、一昨日くらいから、いちいち1曲ごとに
スマホから「Pioneer Navi」のスピーカーに設定しないと
車から音が流れなくなりました。
スリープから復帰したらWi-Fiマークが消えていて復帰後にWi-Fiが表示されます。
ちなみに入れているアプリはアンイストール出来るものは全て削除してLINEとdアカウントアプリ、ドコモメール位です。
楽天モバイルSIMで使用していますがRakuten Linkでの音声通話時、及びLineでのビデオ通話時に自分の音声が相手に聞こえないという事象が発生します。モバイルデータ通信時、Wi-Fi通信時のどちらでも発生しますが、毎回発生する訳ではありません。
書込番号:24572479
2点

あくまでも予想ですが、ラインを利用している人が不具合を起こしている率がたかいので、ラインの独自クラッシュ機能がダイレクトに働いて、数ヶ月後にクラッシュするという仮説をたてました。
また、修理しても、ラインを再度利用すると壊れるという現象が起こるのではないかと。
それ以外には、重いゲームも故障の原因に挙げられますね。
ラインを利用してない人は不具合率が低そうですね。
書込番号:24572688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





