このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 61 | 4 | 2022年5月2日 14:52 | |
| 16 | 0 | 2021年12月10日 12:29 | |
| 10 | 1 | 2021年12月8日 16:01 | |
| 24 | 2 | 2021年12月14日 16:31 | |
| 8 | 6 | 2022年7月16日 13:31 | |
| 9 | 5 | 2021年11月7日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫の配送業者には、やれば入るのに面倒だから入らないと言って帰ってしまう業者がいる様です。
私が注文したY電気の業者は、名刺は出さず最初から納得出来ない理屈をこねて、「チョット無理ですねー」と言ってチャレンジもせず帰ってしまいました。
何かおかしいぞと思い、その後コジマさんで同じ冷蔵庫(勿論コレ)を頼んだ所、見るからにきちんとした業者さんで、まず名刺を頂き、何も言わずダンボールごとマンションの部屋の前まで運んできて、そこで箱出しして床に敷物を引いて横にして引っ張って設置してくれました。難しいとか何にも言わずに「入ると思いましたよ?」と言いつつ、とても手際が良い仕事で完全にプロの仕事でした。入った後、Y電気の業者の話をしたら、「あー、、、」と何か言いたそうでしたが、余計な事は言いませんでした。ここもプロだなーと思った所以です。
こちらは入った喜びとコジマさんで買い直して逆に安くなった嬉しさで、思わず業者さんに少しばかりの御礼をあげてしまいました。
以上、この大きな冷蔵庫を購入する方の参考になればと思い、長々書かせて頂きました。
書込番号:24513130 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
面倒、ではなく、傷つけてしまうとマズいので、やらないのでしょう。
まあ、配達以外にも店員やサポートでも、人員の当たり外れはありますから。
書込番号:24513377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤイヤ、そんなレベルではありません(笑)。
最初から全く商品を気にかけている感じは全くなく、やる気無いの見え見えでした。
やる気があるか無いかは、直接接して話していればすぐわかりますよ。
先の業者はやらなくて良いと決まったら、まぁニコニコして帰りましたよ。
書込番号:24513429 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私も同様な嫌な思いをしましたよ。
ダメだったのはジョーシン電気の下請け、搬入して良かったのはヨドバシ電気の下請け。
こればかりは運だけど、ジョーシンの下請けは態度も悪かったし、二度と買い物する気にならないです。
ただ、運送会社も弱い立場で搬入出来ないと、引取らされるケースもあるそうなので、電気屋との力関係もありそうですね。
書込番号:24698169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね、電気店もいろんな業者と提携してるだろうし、その中でも人によって良し悪しがでますね。
ただ、最初に見積もりをすればごまかしは効かないかなーとも思います。見積もりの人は仕事をとってくるのが仕事だから、端から「入りそうも無かったので仕事取れませんでした」、では商売上がったりですからね。
でも見積もりでOKなら、意地でも入れてくれるはずですよね。無理でしたという言い訳は効かないです。
逆に見積もりしない場合は、入る確証はない訳で「無理でした」で帰っても「やむ無し」で仕事やった事になりますからね。
しかし、こういうずるい奴は許せませんね!。
書込番号:24727848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【ショップ名】
ケーズ電気群馬県内
【価格】
155,000円
【確認日時】
12.5日
【その他・コメント】
とりあえず聞いてみたらこのようになりました
今月以内ならメーカーからPayPayキャッシュバック20000pがあるのでお得ですと言われてかなり揺らいでいます
書込番号:24482007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
楽天のヤマダ電機では現在150,800円で、5000円クーポンが出てるので145,800円で発注出来ます。さらに楽天ポイントも5000円程度つきます。
但し楽天はいきなり価格が変動するので、今がチャンスかもしれません。
あと、通販は納期が店舗よりかかるのでそこも確認は必要かと思います。
お安く買えると良いですね。
書込番号:24483937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日楽天ヤマダでクーポン込みで15万を切ったので購入しようと、納期やリサイクルなどの問い合わせをしてやり取りをしている最中に突然3万円も値上りして大ショック。
サイトからヤマダに問合せしても知らん顔され、やむを得ず他で最安のキムラヤ(Yahooショッピング)に変更しました。それでも予定より1万以上高くなってがっかりしてました。
ところが偶然今AQUAで2万円分paypayプレゼントキャンペーン中と知り立ち直りました!。これ、対象商品でした。
年末までに納品されて応募すれば貰えるようです。
AQUAさん(元SANYOさん)、本当にありがとう。
書込番号:24465504 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
参考ですが、ヤマダ楽天支店では11月24日に15万3千円台まで下がりました。で更にクーポンで5千円引き、楽天ポイントは5千以上付いていました。
それに対抗してコジマ楽天支店でも、同日15万9千円台になり、やはりクーポンで5千円引き、ポイントは1万位でした。
それが25日には両者いきなり18万円台に跳ね上がりました‥‥‥。
問い合わせ中の顧客を無視した、販売店での都合での値上げはやめて欲しいものです。
書込番号:24469667
0点
自己レスばかりで何ですが、楽天市場で大変な変動ですね。
遂に12万円台に突入しました、しかもポイント付です。
コジマ、ビックカメラ、ヤマダなど軒並み安くなってます。今度こそ底値の様な気がします。
書込番号:24493992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こちらの購入を検討中です。
片側を壁際につけて設置しようと思っています。
★野菜室を開け閉めする際に、フロントの扉をどのくらい開かなければならないのでしょうか。
例えば、90度しか開かなければ、出し入れ不能でしょうか。
引き出しをまるごと外に出して洗うこともありますので、
通常の開け閉めに加えて、まるごと取り出す場合の扉の角度など
教えて頂けると助かります。
★製氷機に、あらいにくい、または数年で交換しなくてはならないフィルターのような部品はありますか?
★ご使用になってみて、電気代が増えた、減った等の、
ご感想をお願い致します。
よろしくお願い致します。
5点
設置は両側は壁につけないとホームページにあります。
付けていいいのは底と背面です。
ただ、冷蔵庫は振動しましす、壁につけると変色することもあるので、底面以外あけるのが望ましいと書かれています。
取説
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/TZ51K/aqr-tz51k_623000_web.pdf
書込番号:24457225
1点
ご回答ありがとうございます。
私の説明不足でした。
壁にぴったりくっつけるというつもりではなく、
取説にある最低限の隙間はあけます。
そのうえで、どのくらい扉を開けば、野菜を出し入れできるのか
持っている方にお聞きしたかったのです。
書込番号:24457282
0点
補足です。
壁にぴったりくっつけるというわけではなく、
取説にある最低限の隙間はあけます。
そのうえで、どのくらい扉を開けば、野菜を出し入れできるのか、
引き出しを取り出せるのか、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24457285
0点
扉両サイド2.5センチずつ開ければ大丈夫です。両方で5センチ
本体幅が830なので空けるスペース合わせると88センチ有れば、下の冷凍の引き出し開けられます。
尚、後方は壁ピタで大丈夫です。
書込番号:24511933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
8165tt様
こちらの冷蔵庫購入されましたでしょうか?
私も90度までしか開かない設置場所での使用ですが
実際の使い勝手をぜひ共有していいただけると
嬉しいです>8165ttさん
書込番号:24836687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私も90度までしか開かない設置場所での使用
使用を検討中の記載ミスです
90度までで使用に問題なければ
購入したいとおもってます
書込番号:24836697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【使いたい環境や用途】横幅のスペースが72cmでギリギリなんですが、これでは扉の開け閉めが可能でしょうか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
0点
https://aqua-has.com/cp/fridge/tzseries/space/
ここは見てますか?
71cmあれば、大丈夫の様です
書込番号:24432162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
開け閉めが可能かどうかっていうのは冷蔵庫を押し込む幅ではなく、冷蔵庫の奥行きより手前の左右が壁になってるかどうかだと思うけど
ドアを開けたときドアは本体より外側にくるので、冷蔵庫を押し込んだ状態で最低限ドア分が出っ張っていないとドアが壁に当たって最後まで開かない
【開く】
__|[冷蔵庫]|__
======= ←ドア
【開かない※最後まで開かない】
|[冷蔵庫]|
__|========|___
書込番号:24432177
2点
設置するときに冷蔵庫のドアが壁(?)より出っ張っていればいいので、冷蔵庫本体より押し込むスペースの奥行きの方があるとしてもドア+α分前に出すことが出来れば普通に開け閉めは出来るよ
書込番号:24432184
1点
>豊浜堂さん
こんにちは。
要は、
両側の障害物よりもドア部分の厚み全部が前に出ている場合→71cm(左右共0.5cm必要)
両側の障害物よりもドアが引っ込んでいる場合→76cm(左右共3cm必要)
が必要となります。
そんな訳で、必要な横幅の計算方法として以下になります。
冷蔵庫の横幅(70cm)+右側の状態(0.5cm or 3cm)+左側の状態(0.5cm or 3cm)=必要な最低横幅
書込番号:24433628
![]()
0点
みなさま。親切なアドバイスありがとうございます。
やはり無理なようなのでこの冷蔵庫は諦めます。。ううう
気に入ったのに残念ですが。
引っ越ししようかな。
書込番号:24434236
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





