


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー
Android12をインストールしますか?と表示されたので、ひと晩考えてから人柱に。
インストール完了後、ひと通りざっくりチェックしたところ、使用しているアプリには不具合はありませんでした。
ディスプレイの色合いが濃くなったように思いましたが、色ではなく、明暗のコントラストが強くなったようです。
写真の見え方が変わったのは少々とまどいました。
スクロールなどの動きがスルスルと軽快になったような気がします。
普段からメモリ解放は頻繁に行っているので、インストールでメモリが軽くなったからという訳ではなさそうです。
以上、また何か気づいたら追記します。
書込番号:24726244 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もアップデートしましたが、どう見ても色調がおかしくなっています。
海外のコミュニティでは話題になっているますね。
https://forums.lenovo.com/t5/moto-g30/Android-12-Update-has-caused-the-Moto-G30-display-to-cause-eyestrain/m-p/5138885
ダウングレードする方法もあるそうですが、改良アップデートを待ちたいと思います。
書込番号:24727414
10点

android12をアップデートしてから、意図しない『緊急通報』を2回もしてしまっています。
電源ボタン長押しした際に
『緊急通報』『再起動』『電源をoffにする』『ロックダウン』とあって
『緊急通報』がすぐ対応できるようになのか赤く表示されてて、、、
以前から電源ボタンを不意に長押しすることが多く、以前は再起動で済んでいましたが
このままだと何回警察に電話してしまうんだろう…
改善されることを願っています
書込番号:24739114 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

4月末にアップデート後から4回/日ていどスリープ状態から起動せず強制再起動しなければいけなくなりました。
SIMはOCN、またOCNかぁという気持ですが、今日から楽天SIMを差し替えて様子見です。
先週からメーカーに問い合わせてますが返答まだ無しです。
書込番号:24740720
2点

当方もアップデート後に不具合多発で困っています。
ののりんさん、なんだかんだで家電好きさんと全く同じで、毎日固まったり、緊急通報してしまったり
ひどい状況です。アップデート前は全く発生せず、快適に使用していました。
特に固まるのが困りもので、スマホで決済しようとするときに発生してしまってレジ前で立ち尽くす
ことも何回も起こっています。
メーカー問い合わせても反応悪そうですが、当方も問い合わせてみようと思います。
書込番号:24745584
3点

>のののりんさん
私もアップデートすぐにやらかしてしまいました(^^;)。
設定 → 緊急情報と緊急通報 → 緊急SOS で、
番号を私の場合は「000。」に設定したら
発信しなくなり解決しました。
ご参考になれば…
書込番号:24745806 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私もアップデート後に2,3回/日は電源が落ち、強制再起動をかけている状態です。色合いに関しては我慢できるのですが・・・。
サポートに問い合わせをしたら、「初期化してください。」とのこと。
しばらくそのような時間がとれないので、だましだまし使用しています。
私の環境では朝、起きて触ったら反応しないというパターンが多いような気がします。
みなさんがおっしゃるような緊急通報してしまう不具合はないです。simはiijmioです。
書込番号:24745811
2点

>きたくべんてんさん
同じ状況の方がおられてホッとしました…
今日も警察の方に3回目の平謝り(・_・;)
こんな事にも冷静に対応してくださる担当の方ばかりで感謝しつつ、迷惑をかけないように早く改善を!と強く思いました。
>きーつんさんさん
おー!ありがとうございます!
早速設定し直しました(^o^)
私はアップデートで、固まったりするのは減りましたが、
各アプリを開くごとに時間がかかるようになったのも不満の一つだったりします
アップデートして良かった!と思えるようになりたいですね。
書込番号:24745883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日に楽天simに入れ替えましたが症状変わらず。
メーカーへもう一度問い合わせるとすぐ返事がきました。
「そんな報告は他には来てないよ。おま環だろ。Playストア全更新してもダメなら初期化しろ。」
要約はこんな感じ。
・全更新だめ
・初期化(最低限のアプリやデータ戻し)だめ
現状もうお手上げですね。
書込番号:24748717
2点

>なんだかんだで家電好きさん
初期化されてもだめだったんですね?今週末にでも初期化をしようかと思っていたのですが・・・
今日も3回電源が落ちてました(>_<)。もう現状は打つ手ないですね。
書込番号:24749514
1点

>シシカバぶ〜さん
メーカー曰く、初期化してもアプリやデータ復旧が悪さして症状が出るかもしれないとのこと。
しかし電話だけの文鎮は要らないのでメール、LINE、電子マネー系の必要最小限でデータ復旧しましたがダメでした。
何となくアプリ等のソフト面の問題ではなくハードそのものの問題のように感じます。
書込番号:24749690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroid12にアップしましたが、電源が落ちます。
だましだまし使っている中で分かったパターンがあったので書き留めておきます。
・スマホを充電する。充電時間は問わない。
↓
・充電ケーブルを抜く。
↓
・抜いた瞬間は電源ON状態になって、スマホはいじれるが、無操作状態後スリープに入る。
↓
・電源が落ちる。
再現率100%なので、このあたりに何か問題があるんだと思います。
書込番号:24754975
5点

>sarukani1230さん
確かにそうです!
自宅で充電→電車内でスマホをいじろうとしたら、電源が落ちていた。あとコンビニで使おうと思ったら落ちていて焦ったこともありました。
このことが分かっただけでも助かりました。ありがとうございます。
モトローラが対応してくれればいいのですが・・・
書込番号:24755706
2点

>のののりんさん
>きーつんさんさん
わたしも2回も勝手に緊急通報してしまい平謝りしました。ホントに困りますよね。
モトローラのサポートに相談したところ、
「設定」 → 「緊急情報と緊急通報」 → 「緊急SOS」 → 「緊急SOSの使用」をオフ
にして様子をみるようすすめられました。今のところは大丈夫かな?という感じです。
ご参考までに。
電源ボタンをすばやく5回も押してないんだけどな・・・。
書込番号:24762092
4点

android12にしましたが調子が悪いので工場出荷状態に最インストールでも画面がおかしのでカスタマサポートにメールしました。
motorolaの回答は以下のとおりです。
日頃、弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラカスタマーサポート 永田でございます。
この度は弊社製品でご不便、ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。
Android12アップデート後のディスプレイ色味に関しまして、改めて社内関連部署で確認を行いました。
本件に関して改めて開発側へも情報を送り検証を行ったところ、
Android11、Android12において画面の明るさについて若干差分がございますが、
弊社見解としては不具合ではなく、仕様範囲内との判断でございます。
そのため、若干個体差はございますが、現在のディスプレイ表示が仕様となります。
また、ソフトウェアバージョンにつきまして、ダウングレードは行えない仕様となります。
何卒、ご容赦賜りますようよろしくお願いします。
モトローラカスタマーサポート
Tel:0120-227-217
メールからのお問い合わせ:http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_ask/
営業時間:9時-18時(弊社休業日を除く)
カスタマ : Web (2022年06月03日 07:01 PM)
イオンで買ったmoto g30。
android12にしてからデスプレイがおかしいです工場出荷状態に戻しても一向によくならないですandroid11に戻したいのですが?前回のメールからだいぶ経ちましたが修正アップデートも来ない、どうなっているのですかお答え下さい。
書込番号:24779225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android12にしてから電源が落ちる件で保証がギリギリだったので修理に出しました。
結果は修理センターでは症状が確認できないとのこと。
追加で使えるsim入れたりしてみてよとお願いしましたがやはり症状確認できず。
ソフトウェアの再インストールなんかで直ったのかわかりませんがそれで返却ということに。
4日に戻ってきて
1日目、電源を入れて初期設定(最低限のみ)症状でず。
2日目、昼に自宅wifiにつなぐ、夜にgアカウント設定 データ復旧はしてない。
3日目、朝電源をついていることを確認したが昼過ぎに落ちていた(修理後初)。wifi未接続時。夜に楽天sim入れAPN設定。
4日目〜8日目(現在)、日に1〜2回落ちますね。
常に持ち歩いていないので頻繁に確認できないのですが数時間見てないときに落ちている感じ。
もう少し記録とってからサポートに連絡してみようかと思っています。
ちなみに同時期に同機種を手に入れた嫁さんのmotog30はAndroid11のままで症状無しです。
書込番号:24788078
2点

先月、アップデートして、しばらくしたら警察から電話がかかってきました。
え??と思ったら、知らないうちに勝手に110番にかけていたようです。
しばらく何もなかったから安心していたら、
突然、カバンの中から人の声が。
そしたら携帯電話が勝手にどこかに電話してました。
それは警察。
カバンに入れていただけなのに、何で勝手に110番にかけるの?
アップデートの前はこんなことなかったのに。
対処方法を調べたら、緊急通報の番号を別の番号に変えれば大丈夫だそうな。
早速やりました。
警察の方には迷惑をかけてしまいました。
書込番号:24801515
3点

>なんだかんだで家電好きさん
私も保証期間ギリギリでしたので、修理に出したところ、「端末の電源が落ちる」症状を確認したとのことで、
基板交換となり、昨日戻ってきました。
復元し、ケーブルで充電後、電源が落ちる症状はなくなり、今は快適に使用できております。
もう一度サポートセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:24802799
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





