公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2021年 4月 8日
カラー:
中古価格(税込):¥15,000 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G ワイモバイル
現在Xperia XZ3
以前ゲームをしていたのでこの機種を使用してたのですが(その前はZenfone4)、ゲームをしなくなりWebブラウズとメールチェックが9割を越えます。
そんな使用状態で発熱とバッテリーの減り、充電ケーブルを指すと動作が異常にカクカクとなるのが嫌で買い換えを検討しています。
予算2万以外で良いものはないか?と探していていたところ、候補の一つにこれが上がりました。
実在上記の使い方でフリーズや動作が鈍くなる現象は有りませんでしょうか?
書込番号:24558048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Libero 5Gは安い5G端末としては優秀ですがゲームなどするには不向きです
対応周波数帯もSoftbank系限定だしSIMロックもされてます
手間かけて使える様にはなりますが、、
天龍八部さんの様な使い方なら不満は出にくいでしょう
書込番号:24558073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本、充電したままで端末に負荷を掛けるような動作を日常的に繰り返せば端末の劣化は避けられませんよ。
Webブラウズとメールチェック程度、とお考えかも分からんが…大量のタブを開いてブラウザを使えば、サイトの内容にもよりますけど結構な負荷が掛かる可能性はあります。メモリも食いますし。
そういう意味ではXZ3はメインチップの性能はハイエンドで高いけどメモリは4GBなんでAndroid11以降で使うにはメモリは十分ではない可能性があります。この機種もメモリは4GBだし電池容量そこまで大きいとは言えない。メインチップの性能はXZ3を下回りますし、もしかすると割と早い段階でカクカクし始めるかも分かりませんね。
この機種は安くてそこそこの端末として企画されたエントリー寄りのミドルですから、例えゲームをしなくなってもハイエンドに比する動作を期待してはいけないと思います。ゲームしようがしまいが、ハイエンドユーザーって高性能の恩恵を様々な局面で受け続けている訳なんで。もう少し突っ込んで分かりやすく言えば、端末の性能に見合った使い方、ブラウジング一つ取ってもタブを開きすぎないとかメモリを意識した使い方は必要です。また、人によってはバックで音楽鳴らしながらとかもあるでしょうが、そういったマルチタスクも端末に負荷を掛けるという意識は必要です。
充電しながらハードに使えばはその分端末の寿命は縮みます。場合によってはもう1台持って交互に使うことも考えた方が良さそう。
書込番号:24558880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





