PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥191,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信8

お気に入りに追加

標準

紫金山・アトラス彗星

2024/10/14 07:43(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:705件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ肉眼で見にくい時間帯 双眼鏡でははっきり見えました

肉眼で見え始めてからは135mmで アストロトレーサーはTYPE1

右下に鎮座する牛久大仏を目指しているよう 露出を短くしてTYPE2

夕暮れの風景も素晴らしかったです

久しぶりの彗星撮影、年初から楽しみにしていました。
K-3Vとアストロトレーサーで臨む初めての彗星撮影となります。
連休中日、快晴に恵まれて霞ケ浦の東岸へ出かけてきました。
肉眼で見にくいうちは77Limitedで、はっきり見え始めてからはAレンズの135mmでの撮影です。
アストロトレーサーはTYPE1と2を状況に合わせて切り替えています。
それにしても彗星がこんなに手軽に撮れる機材の進歩に感謝です。

書込番号:25925007

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/10/14 16:03(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

>風 丸さん
お邪魔します。
私は昨日、写真仲間と尼崎港の公園?まで撮影に行きました。
海からの湿気と神戸の街明かりで低高度は白く霞んでましたが、それなりに撮れて満足してます。
こちらも、それなりの双眼鏡ではハッキリと確認出来ましたが肉眼では厳しかったです。

横からお邪魔してすみませんでした。m(_ _)m

書込番号:25925580

ナイスクチコミ!26


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:705件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2024/10/14 16:23(10ヶ月以上前)

当機種

関東は飛行機の光跡が多すぎて難儀します

>ペンタにハマったさん

返信、ありがとうございます。
全国的に良い観測日和だったみたいですね。
月明かりもあり、肉眼での確認はよほどコンディションが良くないと困難かと思います。
それでも報道を見ると東京都心でも写真に収められていますので、位置さえ把握していれば全国どこでも撮影可能みたいです。
19日以降は月の出が18時過ぎになります。その時の彗星の明るさとのバランスでもう一度撮影機会が訪れるかもしれません。

書込番号:25925600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/14 22:44(10ヶ月以上前)

>風 丸さん
>ペンタにハマったさん


彗星の写真、いつ出てくるかとお待ちしておりました。
秘蔵のものも出しちゃいましょうね。

書込番号:25926095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:705件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2024/10/15 14:33(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

77mm

135mm

>ひょっとこベラボーさん
こんにちは。
久しぶりの目視可能な彗星の出現とあって、
ネットニュースはどのサイトを覗いても紹介されてますね。
少々食傷気味かも(笑)
秘蔵のものなんてありませんが、個人的にお気に入りは、
最初に撮影成功し、秘蔵レンズ smc FA 77mm Limi made in jpan で撮った1枚と、
135mmのバランスの取れた1枚でしょうか。

書込番号:25926742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/18 15:16(10ヶ月以上前)

>風 丸さん
 どうしても山に登ってしか撮影できない環境なのでレンズ情報は助かります。
 135o でしっかり映ってるので同行するレンズが小さくて済みます。
 ただ、光害がひどいのでこんなにきれいに写すことは無理ですが、、

書込番号:25930241

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:705件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2024/10/18 16:42(10ヶ月以上前)

別機種

2020年板橋区荒川土手より ネオワイズ彗星

>晴空のち星空さん
コメント、ありがとうございます。
彗星だけを狙うのであればもう少し長いレンズでもいいと思いますが、
地上の風景と絡めるにはベストバランスと思います。
明後日、ようやく晴れ間が望めそうなので、もう一度、今度は都心近くで撮影を予定しています。
目視は難しそうですが、双眼鏡持参で行ってきます。

書込番号:25930326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/05 08:11(10ヶ月以上前)

>風 丸さん
相変わらず綺麗な写真をお撮りですな..
個人的にこの1年間は本当に激務でカメラを持って撮影に行けません.羨ましいです.
来年になったら何とか再開できるかな..

書込番号:25950116

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:705件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2024/11/05 16:38(10ヶ月以上前)

当機種

>こまわり犬さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
週末、なんとか時間を作って撮影を続けていますが、幸せなことなんですね。
どんどん離れる紫金山・アトラス彗星ですが、一昨日、空の環境が良い条件でまだ撮影することができました。
来年は思いっきり、撮影を楽しめますよう祈ってます。

書込番号:25950612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンプに行って星撮り。

2024/09/10 22:10(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:76件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

天の川。前景は無視して下さい。

アンドロメダ銀河

オリオン大星雲

燃木星雲と馬頭星雲

先週末にキャンプに行きましたが、暑さからかオートフリーサイトは私達グループのみの貸し切り状態でした。
夜になってから星景写真でも撮ろうかとウロウロするも前景に良い者が無く、有っても他の方が居る区画サイトの前で仕方なく自分のサイト前から星雲を撮りました。
初めはロクヨンに1.7のテレコンを付けてましたが画角が狭すぎるのか、アストロトレーサーType3で30秒でも流れるのでテレコンを外して撮影したのですが、拡大すると微妙にブレている…。
前に撮影した時との違いはビデオ雲台からギヤ雲台に替えた事。しかも安物…。
ビデオ雲台に交換後に撮影すると微ブレもマシになりました。(風が3mほど吹いていたので僅かなブレはご了承願います。)
あまり安物を買うのは控えようと思いました…(-_-;)

書込番号:25885846

ナイスクチコミ!59




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

ロマンチックな星空を

2024/07/10 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

ヒルトップハウス

釣鐘

紫陽花

アストロトレーサーのtype2が使えるようになって、星景写真が楽しいですね。
今年も条件のいい日があったので、徳島の大川原高原で紫陽花と夏銀河を撮って来ました。

書込番号:25805576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:34件

2024/07/11 16:25(1年以上前)

>ぐるぐるガムさん
これは、これは、、、「すんばらしい〜♪」 ではありませんか(^^) 
お疲れさまでした。 出来たらナイス10回くらい推したかったです。

書込番号:25806600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/07/11 19:54(1年以上前)

>Jazzy_Nightさん
ありがとうございます(^^)
大川原高原は星がとても綺麗に見える山なのですが、徳島市内から車で1時間ぐらいで行けます。また、この時期は紫陽花も咲いてて多くの天体ファンとカップルが訪れます。

書込番号:25806831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/07/11 20:08(1年以上前)

>ぐるぐるガムさん
若かりし頃、恋した女性が徳島の方でした。
見事なほどにふられた思い出があります。ずいぶんと昔の話ですがw

ペンタックスと言えば、K5Uを使用して以来ご無沙汰しております。
先日、ひょんなことからK-3MarkVを触れる機会がありとても良いカメラとの印象を抱いておりました。
ファインダー、グリップ、シャッターフィール、出てくる絵の色などさすがペンタックスと言う感想でした。
残り少ないレフ機を大切に使われてください。
とても良い景色の絵を拝見させていだだきました。 ありがとうございます(^^)

書込番号:25806849

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2024/07/13 10:55(1年以上前)

>ぐるぐるガムさん
‐2枚目‐
カン!カン!カン!
星が降ってくるぞー

ってのを想像しましたw

書込番号:25808857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/07/13 20:54(1年以上前)

>('jjj')さん
大川原高原にある釣鐘は、御鐘(おじゃん)と言うそうです。ジャンジャンと2回鳴らして鬱憤をはらす鐘だそうです。

書込番号:25809578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/07/13 21:00(1年以上前)

>Jazzy_Nightさん
PENTAX K-5Uをお持ちだったんですね。僕はK-5を持ってて、発色が綺麗なので今でも使っています。
徳島には少しほろ苦い思い出があるそうですが、もし徳島に来る事があれば、釣鐘を鳴らしてスッキリしてくださいね。

書込番号:25809589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

夏天で撮る初夏の青空

2024/06/15 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

2年前に体験会で使って感動したカスタムイメージ「夏天」。
DA15Limitedで初夏の空を撮ってみました。
空の青さと雲の白さに、夏を感じます。

書込番号:25773711

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/06/16 07:56(1年以上前)

>pky318さん

こんにちは。

>2年前に体験会で使って感動したカスタムイメージ「夏天」。

夏の青空にはいつも惹かれてしまいます。
3枚目は山の緑が暗くならずによく出ていますね。
K-3IIIの画像設定なのでしょうか。

書込番号:25774154

ナイスクチコミ!3


スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/06/16 08:09(1年以上前)

>とびしゃこさん
ご覧いただき、ありがとうございます。

3枚目は山の手前側に日が当たっていたので、暗くならずに撮れたのだと思います。
撮影していた時間帯、自分の右斜め後ろくらいに太陽があったと記憶しています。

書込番号:25774168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/06/16 09:49(1年以上前)

>pky318さん

>3枚目は山の手前側に日が当たっていたので、暗くならずに撮れたのだと思います。

ご返信ありがとうございます。

空に露出を合わせると
山が暗めに出ることも多く
自分の場合露出補正を
あれこれいじってしまいます。

書込番号:25774289

ナイスクチコミ!3


スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/06/16 09:55(1年以上前)

>とびしゃこさん

ありがとうございます。

>空に露出を合わせると
>山が暗めに出ることも多く
おっしゃる通りで、大体の場合は私も山とか周辺が暗めになります。
3枚目の写真はたまたま日の当たり方がよかっただけのマグレです。

私もよく露出補正するので、電子ダイヤルの片方は常に露出補正に割り当ててます。
ペンタックスはエントリーモデルでも2ダイヤルなので、操作系を上位モデルと合わせやすいですね。

書込番号:25774295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/22 10:00(1年以上前)

こんにちは。

別スレではお世話になっています。

〉DA15Limitedで初夏の空を撮ってみました。 空の青さと雲の白さに、夏を感じます。

ほんと抜けるような青空ですね。いい感じです。まさに「夏天」とはうまく命名したものですね。別のスレで「春紅」の作品も拝見させていただきました。
夏も春もペンタックスならではの色表現ですね。

夏天はこれからが本番!撮影お楽しみください。


書込番号:25782259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/06/22 17:42(1年以上前)

>マッキー0001さん
拙い作例ですがご覧いただき、ありがとうございます。
おっしゃる通り、「夏天」という名前がピッタリの青空を描き出してくれるカスタムイメージです。

このLimitedレンズのみ使えるカスタムイメージの存在がK-3markVの購入を後押ししたのは間違いないです。

書込番号:25782770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

春の花を春紅で

2024/04/08 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

チューリップ

桜とネモフィラ

11月にこのレンズキットを入手して、やっとカスタムイメージ「春紅」が活きる季節になったので、春の花を撮りに行ってきました。

いつもは雅で撮ることが多いですが、雅よりも色が濃く出るように感じます。
なので人を撮ると少し肌の色が暗くなってしまうかも。

今日の雨で桜は散ってしまうかもしれませんが、まだまだ春の花を楽しみたいと思います。

書込番号:25692083

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

津の結城神社にて。

2024/02/25 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

三重県津の結城神社に行ってきたのですが、枝垂れ梅で有名なスポットらしい。観光バスまで来たのには驚いた。

駐車場は無料と言うことでお出かけしてみた。

枝垂れ梅のスポットは大人800円の入館料がかかると知ったので、セコイ自分達はそこには入らず、周りの梅を堪能することに。


すると、妻がメジロ発見。しかし手元の望遠系はFA77リミテッドしかなかったので、挑戦してみた。

枝と枝を素早く移動するメジロをファインダーを覗きながら追いかける。

さすが広く見やすいK-3Vのファインダー。ピントももっと迷うと思っていたのですが、思いのほか追従してくれました。

画像は少しばかりトリミングしてますが、なかなか綺麗だと思うのですがどうでしょう。


メジロと梅は絵になりますね。入館しなくても大満足で帰ることが出来ました。

書込番号:25635895

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/25 12:57(1年以上前)

>武田のおじさんさん

まずは、その行動力が羨ましいです。
バーチャルならいざ知らず、写真撮影は撮影場所まで実際に足を運ばなくてはいけませんから。

鳥の撮影(写真)は正直よくわかりません。
でも、用途から外れたレンズで、おそらく咄嗟にカメラを向けたであろう状況での写真としては褒められて良いものではないでしょうか。

カメラの性能に加えて、撮影者の技量も窺える写真だと思いました。

書込番号:25636371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/25 21:22(1年以上前)

>武田のおじさんさん

こんにちは。

>しかし手元の望遠系はFA77リミテッドしかなかったので、挑戦してみた。

メジロがかわいいですね。

まず手元の機材でやってみる、
というのが素晴らしいです。

書込番号:25637137

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2024/02/26 09:11(1年以上前)

しだれ梅の枝の中、うまくメジロにピントが来ていますね!
K-3 IIIの実力 + 武田のおじさんの実力 ですね。

書込番号:25637718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2027件

2024/02/26 14:29(1年以上前)

>SONGofRainbowさん

ありがとうございます。メジロのアップ画像より梅の美しさとのコラボ画像の方が
むしろ良かったかもと現像しながら思いました。

>とびしゃこさん

メジロって本当に梅や桜にとても似合っていて可愛いですね。
ところで、メジロって梅や桜の花の蜜を吸いますが、夏、秋、冬はいったいどういう食生活をしてるのか?
ふと疑問に感じました。(笑)

思いがけない場面でも撮りたいという欲求がカメラを向けたのでしょう。
妻は必死にスマホでメジロを撮ろうとしてました。ピンボケ、お尻しか写ってないのに嬉しそうにしてましたよ。

>Photo研さん

確かにK-3Vの実力は確かかと。それでも多分、最新のミラーレスには劣る部分もあるのでしょうが、
褒めていただいた写真の腕は間違いなくこれまでのPENTAXのカメラが私を育ててくれたのだと思います。

書込番号:25638007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/02/28 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

春、ウメジロ

秋、カキジロ?

冬、ピエロ? 良く判らない赤い実を食べてました(-_-;)

私が撮影した写真で夏だけありませんでした。(/ω\)
誰か夏のメジロの写真UP願います。m(_ _)m

書込番号:25641087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2024/03/01 12:57(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

3枚目、愛くるしいのぉ(´ω`)

自分もこのような写真が欲しい。

書込番号:25642856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2027件

2024/03/01 15:30(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

季節ごとのメジロの写真を有難うございます。

メジロにとって、何が一番の好物になるのやら?

メジロと話しが出来るのなら聞いてみたい。(笑)

書込番号:25642993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 00:50(1年以上前)

>武田のおじさんさん

>メジロにとって、何が一番の好物になるのやら?

メジロの食性自体は雑食のようです。
花の蜜を好むため、花の開花にあわせて渡りに近い行動をとるものもいるようですね。
大半のメジロは夏期は小さな昆虫や、クモを餌にしているそうです。

餌の少ない冬期、うちの庭では熟し残った柿やミカンを半分に切ったものを食べに来ているのを見られます。
ヒヨドリやスズメ等が来ると逃げてしまうので、警戒心が強いのか立場が弱いのか…争いが嫌いなのかも知れませんね。

書込番号:25643616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング