PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥191,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

O-GPS2発売!!

2022/06/09 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:659件

今晩は。
アストロトレーサー2?
O-GPS2発売のアナウンスがありました。
k3-3にて広角レンズ使用時には必要?
なんでしょう!!!

ファームアップの3は望遠レンズ向けだったようで。ただ、価格が見えません。
税込21,800円のような???
スマホサイトからだと見えませんでした。
七夕に向けての発売なのかな?
以上報告迄。

書込番号:24785339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/09 19:58(1年以上前)

あら?もう発売されていると思ってましたw

O-GPS1が販売終了になってO-GPS2が発売されるって言っていたのはもう去年の話でしたよね(たしか?)

やっぱり半導体不足による影響?

書込番号:24785358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2022/06/09 20:10(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
今晩は!
ご無沙汰です。
あらーー  いつのまにかおばあちゃんに
なってしまったのーー!?(笑)
O-GPS1を急いで購入されてましたものねー

カレンダーと睨めっこしております。
でも、最終的には天候次第ですから
計画どうりに行くか???

ひとまず、わたしゃあ購入予定です。

書込番号:24785379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/09 20:25(1年以上前)

U"けんしんさん

こんばんわ。

よく覚えておられますね、わたしゃもう歳で忘れっぽくなってきたものでw

またO-GPS2のレビュー楽しみにしてます^^

書込番号:24785409

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/06/09 20:27(1年以上前)

O-GPS1とあまり変わらない気がしました。

書込番号:24785418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/09 21:30(1年以上前)

>The 1stさん
今晩は。
初めまして。

余り変わってないよう。

はい。わたしが思うに変わりようがない?
1の発売時に先を見越して生産された分が
在庫切れ。内部のアイテムやらなんやらを
リニューアルされたのでしょうか。
限られた予算の中で2を用意してくれたペンタに感謝しております。
本気で夜空を攻めると、ビクセンやら、赤道儀やら、三脚やら大変な出費が、、、、

ペンタの過去スレに星男さんが居られましたが、とても私などはそこまで行けません!
手軽に撮影できる(つもりでいます。)一つの
手段を提供してくれただけでいいんでない?

だめっすか?

書込番号:24785546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/10 06:18(1年以上前)

昨年の発表時に、
半導体逼迫で2022発売予定とアナウンスあったので、
まずは良かったです。

問題は、需要と生産量のバランス。
1年間待たされた方がおいでになるわけで。

性能的には測位に使う衛星が増えたのが大きいかな。
ニュースリリースだと
O-GPS1との違いとして、
>米国のGPS、日本の「みちびき」に加えて、
>「GLONASS」「Galileo」の受信を新たに可能にしています
とあるけれど、
O-GPS1はGPSとSBASのみ。
O-GPS2はGPS、SBAS、QZSS、GLONASS、Galileo対応。
QZSSはみちびきのことなので、
O-GPS2ならO-GPS1より高精度が期待できます。

書込番号:24785877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/06/10 12:35(1年以上前)

個人的にはストロボ付いて欲しかった。

書込番号:24786264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/11 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

過去記事のアップ

>koothさん
おはよう御座います。
ペンタのメールマガジンが配信されて
ました。
価格は21800円ですね。
PCの画面から。

購入は直販サイトからのみなんでしょうか?

ヤマダさんに問い合わせてみようっと。

>The 1stさん
GPSを内蔵してないので、ペンタ部にストロボが欲しかったと言うことだったんでしょう
ね。

k3無印のは付いてましたが、私はほとんど
使いませんでした。

書込番号:24787607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/11 11:13(1年以上前)

カメラのキタムラで予約しました♪他の量販店でも予約始まってますね(^^

書込番号:24787797

ナイスクチコミ!2


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2022/06/12 13:41(1年以上前)

当機種

冬の天の川

GPS1を買ったら割とすぐ終売のアナウンス。買えて良かった!と思ったその後、GPS2の発売予告が出て、何をどう変えるんだろう?と思っておりました。
半導体不足を原因とする電子部品の調達遅れで色々と値上げが相次ぎ、モノによっては中身そのままで本体色とパッケージを変えただけで新製品として価格改定しているなんてものも実際に存在するほどです。
でも、みちびきやグロナスも受信してくれるとなると、精密キャリブレーションの簡素化や高速化も期待できますかね。地磁気の影響等で上手くいかない時もあると理解はしていますが、マニュアル通りと8の字クルクルと5回くらいやって失敗して、諦めて普通に長秒シャッター切った時のあのガッカリ感が低減されるとしたら、購入もアリかな?と思ってしまいます。

書込番号:24789734

ナイスクチコミ!3


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/13 10:29(1年以上前)

別機種
別機種

HD PENTAX DA21mm f3.2 Limited

smc PENTAX-FA 24-90mm F3.5-4.5 AL[IF]

私はGPS-1を持っていますが、比較の為にGPS-2を追加で購入予定です。
今後は2台運用(K-S1&KP)で効率もアップするかな・・・

書込番号:24791151

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/17 16:14(1年以上前)

やはり生産に対して需要の方が大きいようで、
お届け予定のアナウンスが出てしまいました。

書込番号:24797919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/17 21:07(1年以上前)

>koothさん
今晩は。
そうですかーー。
忙しくて未だ予約はできてませんが。

K1-2のトレーサーとK3-3のISOアップで
何とか凌ごうかなと。
ASUSのディスプレイを購入してしまったので、もう少し先に、、と考えております。

でも、需要がある事はペンタにとっては
嬉しい悲鳴???
 でしょうか!!

書込番号:24798290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

K-3IIIで切り撮る春‐初夏の彩

2022/05/07 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 
別機種
別機種
別機種
別機種

K-3IIIで切り撮る春、初夏の彩をぺたぺたと貼るトピです。

基本張り逃げ御免!としますがコミュニケーションの場にも。

写真)新潟県南魚沼市 舞子スノーリゾート

書込番号:24735702

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2022/05/07 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真) 新潟県南魚沼郡湯沢町
5月の新雪、それを滑らずにはいられない。娘とかぐらBCへ。

書込番号:24735711

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 19:09(1年以上前)

当機種

灯台。

>★★★BINさん
今晩は!
初めましてです。
k3-3の絵を貼り付ける?
で良いですよね?

GWは、帰省叶わず、、、でした。
20-40リミテッドにて、、、。
梅雨前のチャンスでしたので天の川をと思い挑戦してみましたが、ピンぼけ連発!
ライブビューの拡大表示が?わからん?

説明書を熟読したつもりが、何処をどうするの…

てな訳で?天の川はオアズケと相成りました

城ヶ島からの一枚です。

書込番号:24741224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2022/05/21 10:30(1年以上前)

機種不明

過ごしやすい季節になりましたね〜。
新緑はやや緑が濃くなってきたかな。
そろそろ田植えシーズンなんで、田んぼ写真もまた良し^^

春からk-3V使ってます。
慣れ親しんだk-5Usじゃないことに寂しさを覚えつつ。。。^^;
写真はGW頃の新宿京王プラザ前です。

書込番号:24755613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/24 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

春キャベツはおしまい?

白と白で、蝶は何処?

>★★★BINさん
>ひこ1さん
今晩は!

切取りで無いかも、、、

仕事で三浦半島に行きました。

白い花と白い蝶。

クイズのようになりますが、蝶は何処?

三浦キャベツの畑の側に白い花が、種子の鞘からすると菜の花のような、
多分違いますな!!

21リミテッドをAPSCにセットすると
何気に標準画角?

広角レンズはムヅカシイ!

お粗末でした。

書込番号:24760708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル?

2022/04/24 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5
機種不明

ロゴが無地だったら良いなあというのは以前から思ってまして。

クラファン募集しているブラックモデルを見て、あそこまで徹底するのはともかく、やはりロゴは黒無地がイイィィ!と実感したので実行しました。

うすめ液で白い塗料を溶かして除去ただけですけどね、自分好みになりました。

まさに嗜好品。リセールのことは考えず、一片の悔いなし。

やり過ぎると下地の塗装まで(たぶん)溶けます。

書込番号:24715252

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ183

返信27

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル

2022/04/16 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

クラウドファンディングやってるK-3IIIの全身ブラックモデル、私には、まったく意味不明なんですが、あれは、いったい何なんでしょう?
私は、このようなモデル作ろうとしているリコーが心配なのですが、そう思うのは、私の感性が衰えたせいなんでしょうか。
皆さんは、どう思われてます?

書込番号:24702831

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 19:50(1年以上前)

>Photo研さん
今晩は!
いいんでないかい!

過去にもあったような?
k50あたりで、、
カラーバリエーションですよ。

気になる私も含めてP hoto研さんも
どうにかしてほしいー!
何を、、、てな事なのではと思いました。

書込番号:24702849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/04/16 19:54(1年以上前)

格好良いとは思いますが値段がネックです。フルサイズが欲しいです

書込番号:24702855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2022/04/16 20:03(1年以上前)

30万ですか。。。かっこいいけど、だったらノーマルのブラックとシルバーの両方が欲しいかも。

書込番号:24702873

ナイスクチコミ!4


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2022/04/16 20:04(1年以上前)

出すなら通常版と同時に"初回限定版"的に出せばよかったかもしれませんね。

もうk3mk3が欲しいペンタキシアンは持っているでしょうから…。
232セット中60セットしか売れてないのは心配ですが、天体モデルやモノクロモデル等頑張って欲しいですね。

書込番号:24702877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 20:28(1年以上前)

>Photo研さん
jリミテッドからの流れですかね。

公式サイトからのメールで価格改定の
連絡?が有りましたから。
販売ルートやその他、このようなご時世ですから、頑張っているペンタックスにエール!!
です。

んでも、突然居なくならいでほしー!

書込番号:24702917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2022/04/16 20:31(1年以上前)

よく見たら、DA20-40Limitedの特別カラー仕様(JetBlack)付きなんですね。
全部まっくろカッコいいので、欲しくなってきました!

書込番号:24702921

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:31件

2022/04/16 20:31(1年以上前)

>Photo研さん

あえてメーカー名を隠しているテレビ番組あるから、フル・ブラックはちょうど良いかも・・・。(笑)

次はフル・シルバーかも・・・。(笑)

それか、カスタマイズ好きな人用にカラフルな墨入れペンが出たりして・・・。


まあ、遊びココロは良いけど、値段が高いよね。

それと、リーズナブルな24ミリか28ミリの単焦点レンズ出して欲しいのだけどなあ。コンパクトなやつ。

最近、デカイ、重い、高いのばかりだし。

書込番号:24702923

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/04/16 20:40(1年以上前)

カラバリはPENTAXのお家芸ですから…。

あと、一般の流通ルートに乗せると値崩れが起こりますが、
クラウドファンディングの体をとれば値崩れどころかプレミアム感も出る上に
信者さんから心付けまで頂戴出来ますから、一石三鳥の美味しい手法を見つけた
ってところでしょうか…。

書込番号:24702942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 20:55(1年以上前)

機種不明

アケビ。他スレッドにアップ済み。

>Photo研さん
久しぶりに有意義なスレッドありがとうございます。ペンタファンの皆さんの思いを吐き出すような?   違うのかな?

iPhoneミニにて。
カメラの持ち出しがなかなかできないもので、、、
駄レスにてすいません。

書込番号:24702969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/04/16 22:35(1年以上前)

だぶん感性が衰えてるかと・・・
ホットシューカバーも「PENTAX O-HC177 Black」がでるみたいですね。
PENTAXの販売方法を趣味性を優先にした売り方の第1弾みたいですね。売れない1眼レフとしては方向性は間違って無いと思いますが

書込番号:24703144

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/16 23:06(1年以上前)

>Photo研さん

レンジファインダーのカメラで有名なライカ。
ブランドは残っているけれども会社としては一回潰れていまして、
ものはよいけれども量販競争で脱落したわけです。

ここで、量販に頼らない製品作りに移行して、
ベースモデルに加えて、台数限定のカメラが高値で取引されるようになりました。
その中には、ライカMモノクローム(Typ246) ‘Stealth Edition’ 当時200万円なんてのもあります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110525.html

ペンタックスは、この流れに乗るつもりなのだとは思いますが、
個人的には正直半端に思えます。
クラウドファンディングの台数232は多すぎるし、外装以外の変更がない。

世界で50台とか100台に抑えて、マウントを黒のデュラテクトにでもして、
カスタムイメージに、フジACROSのような凝ったモノクロでも追加していたら、
価格をもう少し上げても問題なくファンディング枠が売り切れたと思う。

書込番号:24703201

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/04/17 08:56(1年以上前)

マシンガンストロボ対応モデルが欲しいです

書込番号:24703612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2022/04/17 17:24(1年以上前)

皆さん、いろいろコメントありがとうございます!

そうですね、量販とは違う方向に存在意義を見出そうとしているうちの1つ、と思えばいいんでしょうが。
でも…。
カラバリと同じ、というご意見、いやいや、、これ、カラバリと同じじゃないと思います。
カラバリは、ボディカラーをいろいろ楽しむもので、何も機能は損ねませんが、ブラックモデルって、目盛りも全部黒でつぶすわけですよね。わざわざ目盛りを見えなくして、不便にして、機能を損ねてるわけです。
それってどうよ?って、私なんか思っちゃうわけです。個人が、趣味で、黒く塗るのは勝手ですが、それをモデルにして売るのって、何なん?って。

モノクロモデルも、私的には、どうよ、です。
ふつうのモデルで、モノクロモードを選んだらしまいじゃないですか。ちがいます?
それを、わざわざ、機能を限定させちゃうって…。

天体モデルは、いいと思います。
付加価値がありますよね。

そう、ブラックも、モノクロも、付加価値がない。機能が削られるだけ。
カラバリは、機能は削られず、カラーを楽しむという付加価値があった。

まあ、そういうのが欲しいという人がいて、商売になるのなら、別にいいのですけど。
なんかちがくない?って、思っちゃうんですよ。
もうちょっと、他に作るもの、ないのって。KP II とか。

書込番号:24704313

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/17 17:41(1年以上前)

Photo研さん こんにちは 

全身ブラック ガラスに写り込みや 撮影時目立たないようにするため 真っ黒にしたカメラ有りましたが もしかしたらそのようなイメージで作られたカメラかも。

ペンタックスの場合 漆塗りや ゴールドも以前ありましたので その流れだと思いますよ

書込番号:24704341

ナイスクチコミ!4


風 丸さん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2022/04/17 21:20(1年以上前)

Photo研さん
こんばんは。
ノーマルのK3Vには食指が動かなかったのですが、この試みには心が揺らぎました。
ごく一部の人がごく一部の嗜好で黒塗りすることはあるかもしれません。
それをメーカーがやっちゃうのはマーケティング的にはあり得ないことだとは思います。
だからこそ工房的なものづくりへのシフトを宣言したのかなと。
このプロジェクトをきっかけに久しぶりにフリートライアルにK3Vを申し込んでみました。
もう一度試してみようかなって気になったのです。
そういう効果もあるのだと思います。

書込番号:24704722

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/17 22:16(1年以上前)

>Photo研さん

>わざわざ目盛りを見えなくして、不便にして、機能を損ねてるわけです。
>それってどうよ?って、私なんか思っちゃうわけです。

目盛りがなくてもファインダー内や上面液晶に表示されるわけです。
そもそも最近のレンズのほとんどが絞りリングがない位ですし、
標準モデルには影響ないわけで、
一部の人には問題があっても、別の一部の人には問題なしなら良いわけです。

>天体モデルは、いいと思います。
>付加価値がありますよね。

その分、「日中での撮影は不可(先日実施の公式アンケート内に記載あり)」と、機能を損ねます。
一部の人には問題があっても、別の一部の人には問題なしなら良いわけです。

>モノクロモデルも、私的には、どうよ、です。
>ふつうのモデルで、モノクロモードを選んだらしまいじゃないですか。ちがいます?

これは明らかに違いますよ。
カラーモデルはベイヤー配列のカラーフィルタの情報から画像を作るので、
各社細かい部分が表現できないんです。
現在のK-3IIIでここを表現しようとすると
リアルレゾリューションで各画素ごとにRGBを用意するしかないけれど、
被写体ブレなどで処理が失敗(不自然に見える部分が発生)することもあります。

モノクロセンサモデルだと、1ショットでリアルレゾリューションの緻密さや階調が得られることになります。
この緻密さが欲しい人には買いっていうモデル。

書込番号:24704855

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2022/04/18 06:30(1年以上前)

"工房的"ものづくり、なるよく分からないワードを並べるのはよく分からないですね
そんなもの付加価値にしたいなら最低限日本生産にはなるんですかね?
リコーイメージングはライカにでもなりたいのでしょうか?接点がもげるとかネジが勝手に抜けるとか、根本的に造りがダメなものがあってライカになるのは到底無理に思えますが
まあ...信者商売というか...どんどん既存ユーザーだけ囲い込みたいならそれでいいのかもしれんけど..

書込番号:24705150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/18 09:29(1年以上前)

>Photo研さん

こんにちは。

余談ですが先日動物園で、「あ、なんか白い一眼レフもってる人いっぱいいる、K-50リバイバル?」と思ったらぜんぶ他社機でした…^^;

ペンタックスのやることはちょっと早すぎるのかな〜と思う事も時々あり、、一眼レフ初のクラウドファンディングだそうですが、他社もそのうち追随する気がします。目標数はストラップも本体もオーバーしてるみたいです?

クラウドファンディングの説明見ますと、皆様書かれているような理由メリットがあって真っ黒にされたようですね。

面白い企画だと思います^^

書込番号:24705322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2022/04/18 22:54(1年以上前)

Photo研さんのご意見に全く同意です。
このような企画に誰も異を唱えない組織は駄目なのでは?
と、真剣に思いました。

K-3修理対応が無くなり、新型K-3 Mark IIIを購入しましたが
マンマシンインターフェイスの要なAF測距点の見えにくさに閉口、
これで量産をよしとした開発者の見識疑いましたが、ブラックモデルを
見て悟りました、

使い勝手・ユニバーサルデザインに無神経、無感覚な人がいると。

真剣にインターフェスを考えてるデザイナー、エンジニアの仕事を
踏みにじる仕事と断言したい、結果的にPPENTAXの良識すら疑わざるえない。

道具としての在り方から外れた考え、商品は決して支持されないのは
我々消費者にも見える数字で証明されました、いろいろ改めて欲しいですね。

書込番号:24706575

ナイスクチコミ!10


PHORONさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/19 01:39(1年以上前)

>Photo研さん
わかります
真っ黒い一眼レフが欲しいって答えたユーザーがアホって事ですね

書込番号:24706747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2022/04/19 06:46(1年以上前)

いいじゃん。

予定数全部売れたなら。

欲しい人がいるんだから。


ラーメン屋だって経営考えていろんなラーメン試すでしょ。

書込番号:24706832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2022/04/19 07:34(1年以上前)

機能性と官能性。
ミラーレスと一眼レフ。
通常モデルとブラックモデル。

こういう風に分けたら理解出来るんじゃないですかね。
ペンタックスは一貫してますよ。

書込番号:24706879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/19 14:38(1年以上前)

意味不明な特に新機能もない見てくれだけの全身ブラックモデルだからこそ、クラウドファンディングなのでしょう。売れるかどうか五里霧中なのですから。
でも価値を一切認めないペンタファンやユーザーでも、特に反対する理由はないと思います。

「こんなカメラ出すくらいなら、他にやるべきことあるだろう」というのもわかりますが、そもそも新機能もないので開発部門に大きく負荷がかかるとは思えません。生産も多量のバックオーダーかかえているわけでもないでしょうから余裕でしょう。

クラウドファンディングの活用は、リコーの業務改革の一環なのでしょう。リコーは以前小型ハンディープロジェクターをクラファンで出しました。社内で賛否のあるアイディアの現実化には良い方法と思われます。リコーは社内起業の仕組みも整備しているようで、大きな会社の中で小さな事業を実現していくチャレンジなのだと思います。

で、もしうまく行けば、みんな大好きK-01やQシリーズのリニューアルも可能かもしれませんw
ちなみにいま確認したら、達成率195%になってますね。
私も陰ながら応援しています。陰ながら、ですがw

書込番号:24707456

ナイスクチコミ!12


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2022/04/19 22:55(1年以上前)

皆さん、いろいろコメントありがとうございます。
賛同してくれる方、そうでない方、あるいは、いろいろ情報をくださる方、勉強になりました。

ブラックモデル、私には、全く食指が動かないモデルですが、おもしろい、欲しいと思われる方も、おられるんですね。

モノクロモデルは、思いちがいしてました。
素子からして、ちがうんですね。koothさん、説明、ありがとうございました。
例えがおかしいかもしれませんが、カラーインクから黒を出すのと、黒インクとのちがい、のようなものでしょうか。

天体モデルは、プラスアルファ機能じゃなくて、専門モデルだったんですね。

ペンタックスの生きる道はどこにあるのか、いろいろ模索する中のひとつ、ということなんでしょうね。
ミラー一眼、残る道はきっとある、と信じたいです。

書込番号:24708292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2022/04/21 10:27(1年以上前)

正確にはベイヤー機とモノクロ機はセンサーは同じです
センサーにつけるフィルターが違うだけ

ベイヤーセンサーでは大雑把に言えば2/3の光を使ってません
(注:感覚的に2/3というだけでそこまで捨ててるわけではありません)
なのでモノクロセンサーにすることで高感度に強くなります
(まあ逆に基準感度はその分高くなるわけだけども)


開発費があまりかからず、少数派の要望にも応えられるこのような企画は否定することもないんじゃないかな?

僕も今回のを欲しいとは思わないけど
欲しい人からしたらメーカーが出してくれないと買えない

あとこれって限定数のある受注生産ていう形なのでは?
目標金額に達すればある程度儲けも出るので問題ない
それより売れれば大喜びて感じ

なので限定数232個のうち163個が余ってても特に問題無いてきな?

書込番号:24710196

ナイスクチコミ!10


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2022/04/24 21:13(1年以上前)

バッファマシマシのモデルだったらなぁ、、、

書込番号:24716341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2022/05/02 20:26(1年以上前)

DIGIBINO 復活希望! (意味不明)

書込番号:24728283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

アストロトレーサー3

2022/03/07 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

クチコミ投稿数:659件

皆様こんにちは。
メールを見落としてました3/4日。
k3-3の正式なファームアップ情報。
1.31 アストロトレーサー3がダウンロードできます。との事です。
お済みでない方は是非に。

限定バージョンとの違いは解りませんが、、、。
(前回ダウンロードしましたが私は未使用。)

K1mark2も さとび 対応でダウンロードできるそうです。

以上、情報まで。

書込番号:24637291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:659件

2022/03/08 15:59(1年以上前)

訂正。
改めて書き込み致します。
k3-3のファームウエアは
1.41でした。
ご迷惑おかけ致しました。

書込番号:24639034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5

2022/03/29 23:39(1年以上前)

ペンタックスショールーム閉店という、悲報?で思いきってK3Vレンズ豆キット買ってしまいました。御褒美の先取り。
K10Dからのレベルアップ感半端ないです。ショールームで触るのとはまた別次元です。その節はお世話になりました。

このアストロれーさー3はアストロレーサーを別途着けなくてもいけるやつですか?

書込番号:24675368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/03/30 07:09(1年以上前)

>ポン さんさん
おはよう御座います。
先ずはお仲間入りおめでとう
ございます。

コメントありがとう。

私もダウンロードしましたが、未だ
使用しておりません。
GPSを利用せずに、実際の星の軌道を
プレ撮影し、センサー上で天体の移動方向を算出。
そのデーターに合わせてセンサーを
動かして追尾する仕組みのようです。レンズに依っては撮影時間(シャッタースピード)に制限が有りますし、三脚は必須ですね。

こちらの掲示板でお見かけする
ニューアフロさんが以前から提案されていました。
それが実用化されたんです。
GPSを利用するよりも、撮影地の状況に左右されない点がgood ですね。

以前、K1-2にてGPSを利用し、天の川撮影に臨みました。
ライブビューでピント合わせを試みるも、もたついている間にセンサーの発熱?の為かノイズだらけの絵を量産した苦い記憶が、、、、、。

アストロ-3ではプレ撮影時間が15から20秒程らしいのでかなりのお手軽さがあるようです。

構図を決めるのに苦労しますが、最初の絵を確認してから、三脚上で微調整を繰り返しすれば、望んだ構図に追い込む事が出来ると思います。

桜は満開! 暖かくなって来ました。
新月を目指し、天候に恵まれますよう
に期待して良き絵を撮影できますよう
頑張って下さい。
good luck!



書込番号:24675593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/03/30 08:29(1年以上前)

>ポン さんさん
追伸。
[アストロトレーサー3の使い方]で検索すればペンタックスのサイトへ辿り着きます。
そこに詳しく掲載されてます。

書込番号:24675692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

給電モードの仕様

2022/01/18 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 HUGEさん
クチコミ投稿数:60件
別機種
別機種
別機種
別機種

12V給電

PDで12V3A出力対応が必要

QuickCharge3.0でも可能か?

QuickCharge4.0(=PD)で正常動作

本機は専用のK-AC166J以外の電源では充電は出来ても、外部給電のみで動作するモードにはならないことになっていますが、一部の仕様を満たす電源であれば同等に動作することを確認しました。
結論としてはUSB PD対応、かつ12V3A出力に対応している必要があるようです。12Vは初期の規格のPD1.0の時のみ標準仕様に含まれていましたが、現在の主流のPD 2.0, 3.0ではオプションになっており、Ankerなどメジャーなメーカーの充電器の多くは非対応です。
手持ちのBaseusの65W・100WのACアダプター、65Wのパワーバンク、Xiaomiの45W ACアダプターはいずれも12V3A以上の対応を謳っており、試したところいずれも電源を入れると給電モードになりました。バッテリーを抜いても動作します。
CT-2でみるとPDのパケットがうまく流れていなかったり、機器によってはQuickCharge3.0で接続していることになったりと、K-3 MarkIII・電源いずれも完全にPD規格に準拠してはいないようです。したがって、12V3A出力対応=K-3MarkIII対応と断言はできませんが、モバイルバッテリー(Cheeroなどに一部12V3A対応のものがあるようです)の選択などの参考になればと思い情報共有させていただきました。

書込番号:24550737

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2022/01/18 16:05(1年以上前)

こっそりとモバイルバッテリーからのUSB給電に対応してたんですね

なにげに一眼レフとしては初ってのがさすがのペンタックスですね♪

書込番号:24551010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/18 20:50(1年以上前)

>HUGEさん
今晩は!
初めまして。
大変参考になりました、有難う御座います♪
早速やってみます。

書込番号:24551415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/01/20 10:33(1年以上前)

はじめまして、レフでなきゃ嫌と申します。よろしくお願いします。
HUGEさんの投稿でカメラ給電できるモバイルバッテリー探している方多いと察しまして、レスします。
私も現在K-3Bを愛用しています。
購入当初ANKERのPD対応モバイルバッテリーを購入してみましたが、充電はできるものの給電はできませんでした。
netでやみくもに検索したところ、ある写真作家のブログでK-3Bに給電できるモバイルバッテリーを知りました。
早速購入し試したらバッチリで目からうろこでした。
星景写真のタイムラプスで長時間シャッターを切ると同時に、レンズ結露防止ヒーターもひとつのモバイルバッテリーで給電できるので、撮影がますます楽しくなりました。
カメラへの給電と結露防止ヒーターの同時使用で一晩楽に持ちそうです。
商品は、RAVPOWER RP-PB201 20000mAです。
カメラメーカーが推奨しているわけではありませんので、使用は自己責任ということになりますが・・・。
以上情報まで

書込番号:24553603

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:68件

2022/09/29 21:46(1年以上前)

お世話様です。
元々K-70を所有していたのですが、少し前にK-3B購入しました。
K-70ではモバイルバッテリーから給電できる中華アダプターがあったので、K-3でもあるだろうと思っていたのですが、無いんですね。
K-3ではUSB-3で充電できるようになったのは良いとして、稼働までさせると色々と不具合発生する可能性があると判断したのでしょうか。
それはさておき、やはり天体撮影時に途中でバッテリーが切れてしまうのは嫌なので、外部バッテリー稼働は欲しいところ。
で、こちらの口コミにたどり着きました。

HUGEさんの情報によるとPD3.0+12V/3Aが条件とのこと。もちろん当方手持ちのバッテリーは適合しませんし、駆動もしません。
カメラの駆動に3Aが必要とは思いませんが、先の理由でそういう仕様にしたのでしょう。

K-3を駆動できるバッテリーは?となると、レフでなきゃ嫌さんからの情報にあるRAVPOWER RP-PB201 20000mA。
ところがアマゾンやヨドバシでは取り扱い終了し、唯一あるのが楽天。価格7,799円。うーん微妙に高い(笑)。

しばらく保留していたのですが、どうせ必要だから買うかあと思いながら、もう一度調べてみたら、PD3.0+12V/3Aに適合するバッテリーがアマゾンにありました。
Alfox バッテリーAF-PB004 20000mAh 購入当時5、197円(←タイムセール価格 今現在クーポン利用で5,399円)。
※20000mAhだから仕方ないかもしれませんが、結構重いです。
仕様にはPD3.0+12V/3Aがはっきり書かれているので、人柱的に購入。
無事、使用可能。バッテリー外したままでもちゃんと駆動しているので、ここでお知らせします。
ただまだ試運転しかしていませんので、何かあったらまた書込みします。
あくまで自己責任にて使用してください。


書込番号:24944856

ナイスクチコミ!5


orgueさん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/08 07:33(1年以上前)

ダミーバッテリーは無いんでしょうかね。
検索するとK-70等に使う小さいバッテリー用のはあるみたいですが。
海外サイトまで含めて調べればあるのかな?
当方はLumixのM43機でダミーバッテリーをタイムラプス撮影やウェブカメラとして使用するときに使ってます。

書込番号:24999749

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング