PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

2021 0423 記念すべき101

2021/04/28 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

やっと難産のすえ出ました!
K5Usからずいぶん待っていた方もおられるでしょうか〜

このセンサがPentaxの色味を引き継いでくれるわけですから
これから地味にUPされてくれる方に さらに さらに注目したいですね

APSCで よくやってくれたと思います 我が道をゆくペンリコですが
これくらいガンコなメーカーがあってもいいじゃないか by岡本太郎 (古い?)

あとは・・ これからも地味にレンズ群をお願いいたしますね
K1のほうもリソース忙しいのでしょうが・・
100マクのHD化とかいろいろ  これも大変だね


書込番号:24106183

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/28 20:41(1年以上前)

>suzakid77さん
そだねー!(北海道弁?)
んだなー!(秋田弁)

100マクロ   はい只今フィルムの
デジタル化をやっています。
K1-2と100マクロを使っています。

HD化は望んでいますが、、、。
高感度撮影のレポート、UPが待ち遠しい
なー!

サードのレンズを期待できないから
ペンタからのHD化されたレンズが待ち遠しい!21リミテッドを早く頼みますよう!

31リミのHDに、ん?
て思ってますが、aps-cを使った時にDFA50SDMとの違いは?
私には分からない何かがあるのでしょうねー?
K3-3の連写、AFの正確さ、それより
高感度撮影の絵に期待しております。


書込番号:24106256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/28 21:51(1年以上前)

ありがとうございます

そだね〜♪ の姉妹には萌えてしまう還暦オジですが
やはりツボは高感度など 写りそのものになってしまいますね

100マクはギアモータで激軽くて 非常に実用度が高く コスパ最強の1っ本
もしかしたらPLM化を図っているのかしらとか 不明なのですが

K1と3Vでも共有化できるレンズは良いとしても・・ これ欲しいからペンタ買いたい みたいなレンズ 
そういうブツをガンガン出せるメーカに 戻ってきてほしいですね 

きびしい時代なんだすけど、総合的にカメラはレンズとセットなのですから
地道にコツコツとやってほしいし やってくれると思います



書込番号:24106393

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Black Premium Kitは、まだありました。

2021/04/24 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:117件

スマホの調子が悪いので、近所の量販店にスマホを買いに行き、K-3Vの発売日だし、ついでに拝んでおこうかと思い、カメラ売り場に足を運びました。
プレミアムキットなんて発売前に予約で全数はけてしまっただろうと思っていたんですが、パンフレットが置いてあったので、興味本位で「プレミアムキットってまだあるんですか?」って聞いたところ、「シルバーは完売してしまったけど、ブラックなら系列店の在庫にある」との回答でした。
自分は、三脚ねじに取り付けてカメラを逆さ吊りにするタイプのたすき掛けのストラップ愛好者なので、皮のストラップはまず使わないし、バッテリーグリップをカメラにつけたら、重くて肩がこっちゃうし、実際、使うかなあ・・・等と頭の片隅で考えながら、口が勝手に「じゃあ、ブラックで」って動いてました。
【シルバーのバッテリーグリップは確かに「プレミアム感」があるけど、ブラックってどうなのかなぁ・・・必要ならあとから買える訳だし】・・という疑問を残しつつ
明日の午後イチに店舗に取りに行くので、今晩は、カタログ眺めることにします。
一眼レフ買うのは久しぶりなので楽しみです。

書込番号:24097712

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 08:49(1年以上前)

こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
そして、いちペンタックスファンとして、ありがとうございます。
何かと大変なご時世ではありますが、感染症対策をなさってカメラを楽しんでください。
ご健康とご多幸を祈ります。
祭りだぁ。

書込番号:24097993

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:117件

2021/04/24 21:22(1年以上前)

店舗から連絡があり、本日の午後受け取りに行きました。
手提げに入れて店舗から駐車場(徒歩10分前後)まで持ち歩いただけで、手が痛くなりました。
これに、どんなに軽くたってレンズの重さが加わると思うと(私の場合一番軽いのは15o)どう考えてもバッテリーグリップは余計だったなぁ・・・(笑)と思う次第です。
今更、あれですが・・・・バッテリーグリップは多分使わない。(そもそも、カメラを縦に構えることがほとんどないのに、なぜ買ったか?)
取り敢えず現在充電中。

書込番号:24099302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 21:40(1年以上前)

>may anh ky thuat soさん
初めまして今晩は!

災いは口からいでて、、、、云々
やっちまったー!
と言う事でしょうか?
勇み足なのかしらん。

腕が痛くなる程?
大丈夫ですよ。

縦構図にして撮影してみると
意外な発見が有りますって!

まずは、筋力アップしていきましょう!

書込番号:24099336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2021/04/24 21:56(1年以上前)

>U"けんしんさん
アドバイスありがとうございました。
何十年も前の話ですが、ペンタ6×7を勢いで買って、腕立てを始めたの思い出しました。(まぁ、効果は聞かないでください)
そうですね、もぅ、腕立てはしないですが、取り敢えず体力をつけることにします。
最近、体力づくりに何回も挫折してましたが、目的が出来たので今度こそ続く・・・と良いなあ。

書込番号:24099368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 22:37(1年以上前)

>may anh ky thuat soさん
返信ありがとうございます。

K1-2からK3に持ち替えたりした時に、
軽ーい!と ほっとしたりしましたが
仕事柄、5、6キロは気になりません!
次の日は大変ですが、、。

他のメーカーのカメラでもレンズをセットすれば似たような重さになりますよ、多分!?

コロナの影響で外に出るには躊躇しますが
良い作例をアップして下さーい。
お待ちしてます♪

書込番号:24099454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

Silver Premium KitはSOLD OUT

2021/04/22 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

クチコミ投稿数:300件

早くもSilver Premium KitはSOLD OUTしたようですね。

書込番号:24094837

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:300件

2021/04/22 12:10(1年以上前)

Ricohのストアのことです。

どこかで
高値転売とか、、、

書込番号:24094843

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度4

2021/04/22 12:16(1年以上前)

塗装が剥げなければ良いですが。

書込番号:24094852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2021/04/22 13:22(1年以上前)

The 1stさんはPENTAXカメラシルバーの
塗装落ちをご経験で書き込みを?

書込番号:24094962

ナイスクチコミ!4


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/22 14:29(1年以上前)

ホントですね。大手量販店も大体販売が終了してるみたいです♪

書込番号:24095041

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

K-3 Mark III は GR III の兄貴分

2021/04/21 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

いろいろK-3 mark IIIのネット記事を読んで、GR IIIのサイトを見たら、そうか、K-3 Mark III は GR III の兄貴分なんだ。
って思いました。

それだけです、悪しからず(^^;)

書込番号:24093926

ナイスクチコミ!8


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2021/04/21 22:12(1年以上前)

RICOH XR RIKENON 55mm F1.2 PENTAX Kマウント とか良き時代でしたね。

書込番号:24094055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/04/21 22:33(1年以上前)

だと思います(^O^)

書込番号:24094106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/22 08:19(1年以上前)

>K-3 Mark III は GR III の兄貴分なんだ。

なるほど!
K-1やKPで採用されて好評だった稼働モニターがないのはそういう事なんですね!・・・←(多分違うw

書込番号:24094529

ナイスクチコミ!6


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

2021/04/22 19:48(1年以上前)

>The 1stさん

コメントありがとうございます。
でも、どう受け止めていいのか、わかりません(^^;)


>松永弾正さん

ですよね!
おそらく、裏コンセプトだったと思います!(^^;)


>しぼりたてメロンさん

可動モニタにしなかったのは、きっと、それだと思います!
プリズムを見ろ!何が何でも見ろ!(^^;)


突っ込みも、ボケも、待ってます!

書込番号:24095498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 08:34(1年以上前)

こんにちは。
K-3はレンズ交換式の一眼レフ。
GRはレンズ固定式の単焦点・沈胴式のカメラ。
味付けが真逆なので、サブ機としてピッタリなのですよねぇ。
K-3のサブ機はGRですし、GRのサブ機はK-3ですし。
マーク3になってメニュー画面が統一されたのは、「両方買ってください」というメッセージなのかもしれませんね。

書込番号:24097975

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ161

返信20

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念なところ

2021/04/17 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

AFモード切替ボタンの位置ですよ マウント左手側・・・・・またかい
150-450など重量レンズで鳥やヒコーキを狙ってる方にはショボンかも

ペンタのAFSは 精度よく鳥の眼や光るコクピットに合わせやすいのですが
いざ飛び立とうとするとき、AFCに切り替えようとするときの話なのでした

だったら最初からAFCにしておけばいいことなんですけどねえ どうなんでしょ?
たったひとつ、そこだけかな

安価なサードもなくなってきたし、望遠飛びものは苦しいかも
他はすべて進化してきただけに 少し残念でした


書込番号:24086295

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/17 18:32(1年以上前)

そんな突先が間に合わない時
大ピンチーっ!!と思いながらでも
AF-Sのままでも
何回もチョンチョン半押しを繰りかえして
追従させる事は有ります

しまったーっ!
イルゴ家先祖代々伝わる秘伝の奥義
隼チョンチョン雷落としの術を
外部に喋ってしまったーっ!

他には
矢車落としの術
仏壇返しの術
ハンカチ落としの術
四十八手の奥義が有ります

書込番号:24086398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/17 18:55(1年以上前)

>カメラど初心者さん
あちこち出現しなくていいから!
何の足しにもならんから!

書込番号:24086453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/04/17 19:28(1年以上前)

>カメラど初心者

今度は、卑猥な言動。
今度は、卑猥な言動。
今度は、卑猥な言動。

【【【 価格.com担当殿 】】】
こんな発言を放置されるのか否か、注視したいです。舐められてるのですよ!!!

書込番号:24086525

ナイスクチコミ!27


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/17 19:32(1年以上前)

>U"けんしんさん、いいんですよ  慣れていますから^^
トシなりにネットだけは黎明期からやっているので大丈夫

>カメラど初心者さん そのチョンチョン技ですが なかなか奥が深そうですね
ただ、遠目ならAFSでssあげればAFCより良いときもありまして
だめならAFCにするか なんて現場で迷いだすわけです

そのあたり3Uでモヤモヤしていたのですが、全て右手に集約してほしかったと思います
いろんな割り当てで解決できたらいいのですが



書込番号:24086534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/04/17 19:44(1年以上前)

>suzakid77さん

メカニカルリンクの場所に充てているのでしょうが、
メカニカルな切換じゃないので、FUNCボタン割当なんかできないのでしょうかね。
K-r/K-5しか使っていない浮気者ですが。(^_^)

書込番号:24086558

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/17 20:11(1年以上前)

>うさらネットさん わたしこそ現在Usで戦っております

3Uはいかんせん感度が良くなく とっくにドナしてしまいました
トラッキングなどにこだわったのはいいのですが、いかんせん受光性能自体に無理がありましたね

ペンタで高速動体は厳しい・・ それをくつがえしたかったのですが
航空フォトプロの洲崎秀憲さんならともかく、ヘボアマチュアの自分には全くでした

せめて3Vには、超爆速ヨンヨンもちろんテレコン対応の1本を添えてあげたいところです
そうでなければ・・・ 静止物の味わい深いペンタで終わってしまいます

自分的にはそうじゃないと思ってるんですがねえ あくまでも個人的な感想にすぎません


書込番号:24086612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/17 21:32(1年以上前)

>suzakid77さん
ご無沙汰です!

さっすが kidさんは人間が出来てる。
見習わらなければ、、、。

AF modeボタンって、AFとMF切り替え
ボタンのすぐ上に有るボタンのことですよね?
個人的にはあまり触ったことがありません。
動体撮影時に、重いレンズをセットしていたら、確かに辛いかも。

私的には、連写よりも星空撮影時にノイズが少ない高感度撮影に向いているかどうか
そちらの方が気になります。



書込番号:24086788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2021/04/17 21:45(1年以上前)

>suzakid77さん

スマートファンクションボタンに「AFモード」が初期設定で割り立てられていて、スマートファンクションダイヤルでAF-SとAF-Cの切り換えがワンアクションで出来るようです(取説P106)。 

このP106にある「ユーザーAF」ってのは、「AFモード」 「AFエリア」 「AFホールド」の組み合わせが最大6個まで登録可能で、それをスマートファンクションダイヤルで選べるってことなのでしょうか? 誰か教えて〜(笑)


書込番号:24086809

ナイスクチコミ!4


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2021/04/17 22:52(1年以上前)

>suzakid77さん

AF-C も使う撮影のときは親指オートフォーカスではダメなのでしょうか?

シングルとして使いたいときは親指を押してピントが合ったら親指は話す。
コンティニュアスにしたいときは親指押しっぱなしで追従。

私は普段は人差し指でオートフォーカスしてますが、動体撮影時は親指オートフォーカスに切り替えています。
フォーカス方法の切り替えは、スポーツ用に親指AFに設定したユーザモードを設定していますのでダイアルを回すだけで切り替え可能にしています。

書込番号:24086982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/18 09:14(1年以上前)

>AFモード切替ボタンの位置ですよ マウント左手側・・・・・またかい
>150-450など重量レンズで鳥やヒコーキを狙ってる方にはショボンかも

K-3Vでもスマートファンクションの機能ダイヤルにAFモードを割り当てれば設定ダイヤルで右手操作出来ると思います。

私はKPですが
飛行機撮る時(野鳥もよく居るので)は機能ダイヤルはAFモードにして設定ダイヤルで右手操作してます(ニヤリ


>カメラど初心者さん

K-1以降のPENTAX機には「スマートファンクション」という他社にはない便利ダイヤルが付いてるのだが・・・

よく知りもしないのに
いちいちいい加減な事言うなよ・・・毎度の事だけどさ┐(´д`)┌ヤレヤレ

書込番号:24087480

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 20:49(1年以上前)

本日、「PENTAX K-3 Mark III新機能徹底解説」のオンライン講座に参加したものです。


>suzakid77さん
オンライン講座の中で、メーカーの方が正にそういう声があがっているとおっしゃっていました。
他の方も書かれていますが、スマートファンクションにAFモードを設定出来るので、右手操作で切り替え可能です。


>dottenさん
 >>このP106にある「ユーザーAF」ってのは、「AFモード」 「AFエリア」 「AFホールド」の組み合わせが最大6個まで登録可能で、それをスマートファンクションダイヤルで選べるってことなのでしょうか? 誰か教えて〜(笑)

講座の中で出てきました。
その認識で大丈夫です。
ユーザーAFとして数パターンを登録出来るので、スマートファンクションからのダイヤル操作でサクっと切り替え可能です。

書込番号:24088648

ナイスクチコミ!14


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2021/04/19 09:37(1年以上前)

>ぷらすまいなーさん
ありがとうございます!
AFモードとAFエリアを右手だけで同時に変更できますね。どうせなら、手振れ補正のモードもセットにして欲しいので、要望を出しときます。皆さんも是非。

書込番号:24089309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/19 20:32(1年以上前)

あ〜〜 すみません!!

わたくしごと、家屋解体工事につきテンヤワンヤしておりました
出てくるわ出てくるわ イランものだらけ・・・ 断捨離って日頃からやっておかんとね
ニコンの水中カメラカリブやリコーのCaplio R6やカシオのEXが出てきたり(すべて不動)

みなさまコメントありがとうございます

dottenさんには、以前も同じ私の毒吐きに まったく同じように応えていただいたことは忘れておりませんよ^^
何度もすみませんです(三平)

ぷらすまいなーさん、講座情報ありがとうございます
左手はレンズ保持やMFにいっぱいで右手だけで対応できるのは助かります
いっそ、あのボタンは要らんとか思ってしまいます もっとコスト下げて〜とか^^

しぼりたてメロンさん、まさしく私がその知らんやつでございます
フォーカスレバーのプッシュなどで出来るかなあと空想していたもので

core starさん、150-450や100マクロあたりから もはや完全に親指派です
外すと、お〜〜〜い 帰ってこいよ〜〜♪ カミバ〜ックでしたから
ただ、今度の高速連写はトラック演算のために必要っぽい?ので やはり使いわけなんでしょうね

U"けんしんさん、ありがとうございます
AFSとAFSの切り替えボタンです AFSは精度良くQSFと併用でけっこう使います
樹木の中の野鳥とか

センサーについては誰もが大注目してると思いますし キモですからね
これからのリポートが楽しみです

書込番号:24090177

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/19 21:02(1年以上前)

追伸 

AFSとAFCのまつがいでした

>dottenさん、10-17HD あれは面白いレンズですよね 3Vでも かなりビッグマイナーになる予感 

書込番号:24090224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/19 21:28(1年以上前)

>suzakid77さん

はーい!ペンタさんお買い上げ一名
決定で御座います。

私も、、、。
行きたいのですが、癌手術後5年を、
自分を、祝いたいので8月迄じっと我慢!
のつもり、、、、。寛解記念に。
多分無理だろうなー!
明日にでもヤマダさんに足を
向けていそうな自分が怖いよう!!

K1-2より良いかもって他のスレを
見てしまった、、ヤバいデス

ペンタさん!8月迄に、バグ等なくして
おくんなまし。

書込番号:24090267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/19 22:48(1年以上前)

>U"けんしんさん、ご自愛くださいませ

私事 両親ガン兄は来月バイパスオペ 自身は不治の病 金欠病です・・^^
3Vは買えるのかどうか現在も不明なので あしからず

ペンタックスのカメラに触れて思うのは いいオーディオのスピーカー音響に出会ったようなもので
そういう話に振るのは反則だとはじゅうじゅう なのですが

いまLPレコードが復活したりしていますけれど 様々な機能よりアナログの諧調がたまらんわい!
そういう方も一定の割合で根強くおられますね

というひとりなので、じみ〜にプリントなど楽しんでおります

可変モニター未搭載や高速レンズの少なさ など不満点は予想されますが
ペンタックスが健在であってこそなんですねえ  リコーさん、これからも頼みますよ!



書込番号:24090415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/20 04:58(1年以上前)

>suzakid77さん
ペンタックスの例え【いいオーディオのスピーカーの音響】
全く同感、思わず大きく頷いてしまいましたw
ナイスボタン押しましたよ。

KPがこんなに早く販売終了を迎えると思ってなかったので
お気に入りのKPJリミテッドの補完も兼ねて
最安値の時にシルバーを迷わずポチっておけばと
今更ながら後悔してますorz

書込番号:24090715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/20 17:49(1年以上前)

>(Calamity)さん、はじめまして

オーデイォォの世界は さらに深い沼らしく近づいたこともありませんが
38FDやら 真空管アンプは高校生の私にも優しかった思い出があります

そしてスピーカにはドシロウトの私が言うのもおかしいのですが
やはり聞くほうの位置といいますか とくに高さはセンチ単位ですよね

ペンタックスには これまでもそうであったように我が道をマイペースマイペース.....
ただ、世界不況が続いて 危ういとなれば クラウドファンディング!?
中韓台などに売るのだけはやめてほしいですね

3Vが最後のAPSCハイエンド! なんて絶対に受け入れられないから(笑)
これが、第何期かわかりませんが 101周年から200への記念すべき1機
そう、育って 育てていきたいものです (金はないが〜)




書込番号:24091630

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2021/04/21 19:28(1年以上前)

>suzakid77さん

いえいえ、色々と調べてみるきっかけになって私も助かってますから。
10-17 FISH-EYEは、小型でお段もリーズナブル、広角端F3.5は星景も使えますし、ホームランも打てる2番打者的な感じです(笑)

書込番号:24093674

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件

2021/04/21 21:02(1年以上前)

いつもシャッターフィールやらマウント横のボタンやらマイナーつぶやきですみません

まあ、、店頭で実機をさわったら最後! なのかも(笑) セローライダーも覚悟しとき〜

10-17はHD化してピリッとしました 寄れる小型広角としてかなり面白いですね

書込番号:24093878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

使用説明書ありまっせ

2021/04/17 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/17 11:51(1年以上前)

>ronjinさん
情報ありがとうございます、、、

やばいよ、やばいよw
欲しくなっちまうよw


ダウンロードは思いとどまりましたw
あぶない、あぶない!

ローン組みたくない人のための新三猿
見ざる
聞かざる
触らざる

書込番号:24085539

ナイスクチコミ!9


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/17 11:53(1年以上前)

公式オンラインショップで予約した人の所には、既に届いていたりするそうです。

私のところにはいつ来るかな?

書込番号:24085546

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/17 11:54(1年以上前)

ついでに、近寄らざるも追加でw

書込番号:24085551

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/17 11:58(1年以上前)

>f1expertさん
その情報はまずいんじゃ、、、
販売店にとってはクレームもの

書込番号:24085561

ナイスクチコミ!3


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/17 14:41(1年以上前)

>('jjj')さん
口コミ遡ってみてください。「届きました」っていう人が既にいますから。

ただ、ひょっとしてモニター当選だった可能性は否定できません。当選メールは来てないそうですが。

書込番号:24085883

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/17 15:42(1年以上前)

>f1expertさん
失礼しました。
発売前レビュー用のモニター当選ですねw

レビュー見たいような、見たくないようなw

書込番号:24086005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/17 23:02(1年以上前)

>('jjj')さん
ご無沙汰!

レビューは是非見るべし。

後一つ、さるを加えて下さい。
触ってしまったら、シャッターを
おさざる?きらざる??

なーに言ってんだかなー

失礼しましたッと。

書込番号:24086998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/04/18 01:23(1年以上前)

>U"けんしんさん
ご無沙汰しております。
そのうち猿軍団になるんじゃ、、、


まんじゅうこわい的なレビュー怖いですwww
HD‐FALtd,怖いよw

書込番号:24087162

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2021/05/04 07:27(1年以上前)

メニュー対比表なるものもアップされています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_support_k-3-3_correlation_table.html
K-1やKP、K-3といった使い慣れたPENTAXの他機種との比較表です。

私の場合はマニュアルも見ずに自分の使う操作は出来ましたので、必要は感じていませんが、

じっくりと確認するには良いかもしれませんね。

書込番号:24117176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング