PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

しばらく保留にします。

2022/08/31 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:12956件

本機かK-70か。KPか、色々堂々巡りで悩んできました。星空撮影の性能も大事ですが、一眼レフとしての使い勝手も気になります。

星空撮影に関しては撮影スポットが割と近くにあることがわかり、まずは手持ちのミラーレスでトライしてみたいと思います。たまたま手元に明るい広角レンズがあるので、それを活用することから始めたいと思います。

もちろんペンタックスならではの性能も魅力的なので、先々レフ機を買うなら第一候補なのは本機です。


色々なアドバイスありがとうございました。
とりあえずの経過報告ということで失礼します。

書込番号:24901163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/31 09:57(1年以上前)

何の事かよく分かりませんが
ファイトです!

書込番号:24901327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3879件Goodアンサー獲得:201件

2022/08/31 10:00(1年以上前)

逐一状況報告とは、律儀ですなあ。
レポートは入手後、暫く使ってからでOKかと。

書込番号:24901330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/08/31 10:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

星がよく見える場所はクマが出ますんで、その対策もしっかりとね。
ところでK-70の板でバッテリーが持たないと書きましたが、モバイルバッテリーで給電する方法が見つかりましたので情報提供します。
ほとんどのカメラメーカーに対応しているみたいで、これ使えばバッテリーグリップいらなそう。
https://www.photografan.com/camera-gear/usb-case-relay/

あるいはAC出力対応モバイルバッテリーとACアダプターを使うとか。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001012031014&refdisp_no=001012031011
https://kakaku.com/camera/camera-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=11

三脚にストーンバッグを付けてこれらを置いておけば邪魔にならなくていいでしょう。
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/accessories/p_set/4906752242025.html#tab-1

費用は2万円程度あれば揃えられそうです。
CTJ製品はヨドバシでも売ってました。
ご参考まで。

書込番号:24901380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2022/08/31 16:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

お久しぶり?です。(笑)

今回は一旦保留ですね。
安い買い物ではないのでじっくりで良いと思います。
ミラーレスを使用して本来自分には何が必要なのかわかってくると思います^_^

私の勝手な私見ですが、ペンタックスとしては

連写速度、
AFの速度、
動画撮影、
バリアングル
は絶対に突き詰めるという姿勢ではないと思います。

ファインダーの視野率、倍率、ピントの山の掴みやすいマット。

つまり、しっかりと構図を考え、どれくらいのシャッタースピード、絞りで撮影するのか、ファインダーを通してという事を問うている物だと思っています。
まずファインダーありきですね。

自ずと連写速度やAFの速度は第一優先にはならないですよね。別にどうでもいいとは思っているわけではありませんが。
バリアングルの便利さは充分にわかっています。自身、Optio 33L 2003年3月発売とOptio 750Z 2004年9月発売を購入してます。

動画撮影についてもCMOSの熱停止問題もありますから、一眼レフカメラとしての機能を優先してコストをかけないのだと思っています。

またペンタックスはユニークなアイデアを製品に搭載するメーカーです。他社が考えもつかない機能があります。
18年前のK10Dには、シャッター&絞り優先自動露出というフィルムでは絶対できないデジタルならではの機能がありす。
また当時CCDに付着するゴミ問題が大きく騒がれた時に、手ぶれ補正の為に動くCCDを激しく揺らしてゴミを落とす機能も奇想天外な機能でした。普通重要なパーツをあんなに乱暴に動かさないですよね。
他にも動くCCDの機能を活かしたアストロレーサー。5分間赤道儀無しで追尾してくれます。
ちなみに、かつて天体望遠鏡といえばペンタックスという時代がありましたから、最初からそういう発想があったんでしょうか。

K10Dは小さいボディに防塵防滴を詰め込んでカメラグランプリを受賞しました。当時の担当者が防塵防滴の機能はどれくらいか?との質問に「バケツで水をひっくり返したくらいは大丈夫です」と言っていました。

私はLXを1985年から愛用している生粋のペンタックス党ですので、その辺は差し引いて読んでください。

お目汚し失礼しました。

書込番号:24901746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12956件

2022/08/31 19:33(1年以上前)

>ほら男爵さん
>くらはっさんさん

あちこち板汚しをしたので、一応ご報告です。

>たいくつな午後さん

毎度ありがとうございます。
熊とか居そうな山奥ではありません。というか九州なんですが、熊とかいるのかな?検索すると一応目撃情報はあるようです。
イノシシや鹿はよく見ます。サルはたまーにニュースになったりはしますが、、、

ネットでみつけた場所は、自宅の裏山と車で1時間ほど走った先の郡部の公共施設の駐車場です。アマチュアカメラマンはもちろんですが、天文好きな人が集まるような場所らしいので、混雑するかもしれませんね。
どちらも行くとしたらエブリイで行くので、明るいうちから行って用意って感じですかね。もう少し涼しくなってからがよさそうですね。

K-70もKPもやはりどうしても私の好みのデザインじゃないので、買うならK3MarkIIIにしたいです。

私の持ってるレンズで広角で明るいレンズというのは、これです。

https://kakaku.com/item/K0000775858/

オリンパスオンラインの無効になる前に貯まっていたポイントを使い切るために、変わり種として手を出してみたレンズです。
動画撮影すると、フィッシュアイ効果が軽減するのでその目的で買ったのですが、あまり使ってない状況でしたが、こういった使い方が出来るので買っておいてよかったかなってとこです。

https://mountainviewjapan.com/fisheye-star/


>旭光学工業株式会社さん

毎度ありがとうございます。
別スレッドで書いてますが、私のデジタル一眼歴はオリンパス一辺倒です。
E−1を買うときにistDと悩んだくらいですから、ペンタックスカメラは好きです。

レフ機:E-1>E-620
ミラーレス機:E-M1>E-M1MarkIII

E-M1MarkIIIはその性能を全然活かせてない状況です。星空AFやUSB給電機能などですね。

ちなみにE−1購入のきっかけは他社に先駆けたダストリダクションシステムです。そして、これもまた動画で見たバケツに入れて洗われるE−1ボディです。E-620は手放しましたが、E-1はいまだに持ってます。永久欠番の予定です(笑)。
タフな道具は憧れますよね。

書込番号:24902017

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/08/31 21:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
そうですか、保留ですか。
私は先日また体験会で触ってきて、購入を決めました。
とはいえ、12月になりそうですが。

明るいレンズをお持ちならわざわざPENTAXにしなくても、ロケーションと天候が良ければ星空撮れますよ。
九州なら熊本あたりが天体観測できそうなところ多いですよね。
いい写真が撮れるといいですね。

書込番号:24902175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

思ったよりコンパクトですね。

2022/08/12 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:12956件

本日ヨドバシで見てきました。見てきましたが、かなり探すのに時間かかりました。

展示スペースでもっとも広かったのは、マイクロフォーサーズ陣営で、次にソニー、Canon、ニコンという感じで、ペンタックスはマイクロフォーサーズのサブスペースと同等の狭い場所に追いやられてました。

で、気を取り直して触ってみました。液晶モニターの消し方に迷いましたが、なんとかファインダー表示させて覗きこむと、やたら曇るしボケて見える。
なんでだと思ったら、曇りはマスクのせい、ボケは視度が合って無かっただけでした。ちゃんと合わせると充分使えるAF速度。展示してあった明るい単焦点のせいもあるでしょう。

ボディはもちろん、レンズも思ったよりはコンパクトですね。特にボディはE-M1より200gくらい重いとは思えなかったです。バランスが良いんですかね。

グリップの反対側が短く、ややL字ぽいフォルムも良いですね。

レンズ選択にまだ、悩み中ですが、前向きに購入検討したいと思います。

もちろん、カメラのナニワさんも行ってみましたし、現在例のふきやで豚玉大盛り待ちです。(笑)

書込番号:24874881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2022/08/12 19:51(1年以上前)

秋葉原でしょうか?私も昨日行ったばかりです。

ペンタックスの展示は、確かそれ1台だけでしたね。確かに写真で見る印象よりコンパクトですね。
K-70は販売終了って手書きで書いてあるのが物悲しいですが。

他ではマイナー扱いのMFTがしっかり展示してあるのが嬉しいです。E-M1markVが4台くらいあったような。

あとR7も初めて触ってきました。

書込番号:24875084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/08/12 21:11(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ふきやでしたら博多でしょうか。
実機に触れてAFに不満ないようでしたら、自信を持ってお奨めできます。よき選択をされますよう。

書込番号:24875179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12956件

2022/08/13 08:23(1年以上前)

>9801UVさん

既出のとおり、博多です。
郡部に住んでいるので、久々の街中は人が多くて窮屈でした。若者も多いですしね。郡部は爺婆ばっかですし、、、w

展示スペースは前にE−M1XかMarkIIIかってことで見に行ったときと同じで1番広くて目立つところにMフォーサーズのスペースがありました。簡易的な水槽にボディが半分沈めてあるような展示物も当時はみましたね。ああいうのを見ると展示品購入は注意が必要におもいますね〜。

もともとレフ機はスルーしてたので、お目当てのK-3以外はガン無視して他は全く見てません。(笑)


>日課は犬の散歩さん

そうですね、バスセンターのふきやです。もう私が知ってる人は一人もいませんでした。のれん分けされたのか、他の店舗にいるのか、やめたのかわかりません。創業のおじいちゃんが店に出ている頃から行ってました。最初に行ったのはもう40年近く前ですね。
1番行ってた時期は30年くらい前だと思いますが、そのころ500円だった豚玉が今は800円ですから高くなったなぁ、、ってのが正直な感想です。ただ、昔はペロリと食べれたふきやのお好み焼きですが、昨日はあっぷあっぷで食べきりました。
まぁ、2時間くらい前にマクドでバーガー2個食ってたせいもあるでしょう(笑)


展示品は盗難防止のコネクタのケーブルが短くて満足に触ることが出来ませんでした。まぁ、それでもコントラストAFしか無いMフォーサーズ機にフォーサーズレンズつけたときのAFよりは遥かに速いです(例えがマニアック)。

AFが遅い遅いって話をよく聞きますけど、それって動体に対してですよね?いわゆるコンティニュアスAFって奴ですかね?
私は鉄道やモータースポーツを撮影する趣味はいまのところありません。子供とかもです。
せいぜい、割と近所に空港があるので飛行機とかは撮ってもいいかなって思うくらいです。
ほとんど風景なんでAFロックして構図を変えたりするようなことが多いので全く問題ないと思います。


とにかく心配してたような重さ大きさではなかったので、一歩前進です。私が購入を考えてたレンズの展示がなかったのがちょっと心配ではありますね。まぁ、そのレンズもまだぼんやりとしかイメージ出来てないので、もうちょっと目的にあったレンズで予算の範囲内で検討中です。

書込番号:24875632

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2022/08/13 16:13(1年以上前)

博多でしたか。早とちりでした(汗)

アキバヨドバシにも泥まみれのEM1が展示してありましたね。さすがにそこまでは・・という感じもしましたが。

書込番号:24876210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

夏天

2022/06/23 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件
機種不明

新ファーム1.50が公開されました。その中に新たな画像仕上げとして「夏天」が追加されています。ただ、能書きを読むとDFA21LtdとDA15Ltdでしか適用できないんでしょうか? せめてDA☆11−18には対応して欲しかったところです。ですのでダウンロードはしましたが、実際のファームアップについては保留中。

K−5やK−3で撮った沖縄の写真にも反映させてみたいので、DCUへの適用が早期にされることを望みます。

書込番号:24807611

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

2022/06/24 02:19(1年以上前)

追記です。能書きを良く読んだら

「装着レンズをカメラが判断し、パートナーとなる対応レンズの場合のみ、カスタムイメージ Special Editionの選択が可能になります。」

と言う事のようです。
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20220623_032364.html

む〜ん、HDシリーズじゃないとダメなのか。旧タイプなら何本か持ってるけど…

書込番号:24807907

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2022/06/24 13:12(1年以上前)

デジカメinfoの記事へのコメントでもあるように、K-1 II や K-3 III、HD リミテッドレンズの販促キャンペーンの一種でしょうね。
現行品の K-70 や KP は除外されてるし、利益率が高く稼げる製品への対応と見ました。

「工房的ものづくり」を宣言し、ボディもレンズもなかなか新製品が出せない状況のなかでの、ちょっと苦しい事情にあるように思えてきます。
たぶん、今後は機材を買ってくれるペンタキシアンを主な顧客とした、赤字にならない程度の小規模な事業で細々とやっていくのかな〜と感じています。
これまで一眼はペンタのみのペンタファンでしたが富士フイルムへの乗り換えを検討中です。
従来からある「雅」や「鮮やか」「風景」「リバーサルフィルム」「ポップチューン」でも私は十分満足です。

GR IIIx Urban Edition とテレコン、備品を購入したのでしばらくカメラ関係は買えないし、今は GR のほうが比較にならないほど稼働率が高いです。

楽天市場では GRストア と RICOH IMAGINGストア へ切り分けられ、東京・四谷にできるPENTAXクラブハウスでは GR は扱わないと聞いてるし、リコーが GR と THETA、PENTAX をそれぞれ完全に切り離してきたところが気にかかるんですよね。

リコーの株主向け資料にカメラ事業の社内での位置づけがよくわかる表があるらしいです。

しなぷす@synapse.kyotoさんのTwitterから。
https://twitter.com/h164tan1/status/1537325801212809216

カメラ(グループ本部)他
【事業ラベル】事業再生
【収益性】低い
【市場性】見込めない
【デジタルサービス親和性】低い

となっています。株主の意見もあるし、将来、オリンパスのようにリコーも PENTAX を切り離さないか心配になってきました。

書込番号:24808396

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/06/24 13:57(1年以上前)

> 1expertさん  こんにちわ♪ 
当方 この機種は所有していませんが 他のペンタ機数機種を使ってるものです 

おいらは事後のPC編集を前提にした撮り方をしてまして、だから カスタムイメージはあまり使いません 
カスタムイメージよりかは 明瞭コントロールやWBモードの中にある CTE を多用しています 
カスタムイメージはデフォルトの 「鮮やか」 にほぼ固定で、特定の色 例えば青を強調したい場合は
事後のRAW編集で 青色 のみを選択して彩度・濃度・色合いを調整して好みの画像に仕上げてます 
カスタムイメージによる設定も それはそれで便利でよいとは思いますが なかなか思いの画が撮れなくて、、 
ならば 撮影時は ほぼ 素の状態で記録しておき、事後の編集で好みの画に追い込もうじゃないか、
という考え方なんですよ ( ^ ^ ) 

スレ意に沿ったコメントではなくて恐縮です・・・・・ 

今回新たに追加された「夏天」 モードがレンズを限定してるということですが 
それは言い換えれば そのレンズそのものの基本性能が高い ということかも ( ̄〜 ̄;) 
並みの性能のレンズに適用すれば いろんなところに破たんが出るとか? 
解像度や色収差、フリンジ、その他もろもろ、 
そのような心配点を考慮して適用できるレンズを限定した、とおいらは理解します 
                                           

書込番号:24808428

ナイスクチコミ!6


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2022/07/03 18:44(1年以上前)

田中希美男プロが、今回の新しいカスタムイメージ Special Edition についてツイートしていました。

https://twitter.com/thisistanaka/status/1540264451106291713

>Limitedレンズにしか対応しない、というのにはちょっとムカついた人も大勢いらっしゃるでしょう。

>さらにガッカリさせられたことは、DA/FA Limitedレンズの中でも最新型の「HD Limited」のレンズにしか新型ファームウエアは対応しない。

>苦境にあるリコーイメージングとしては「1本でも2本でもレンズを買って欲しい、カメラも買ってね」、という気持ちはイタイほどわかるけど、今回のやり方は、コアで熱いPENTAXユーザーを敵に回しかねないし、離れていくユーザーもいるかも。

>Digital Camera Utility ソフトには未対応とのことです。

という話でした。RAW現像ソフトにも対応しないんですかね。

私も話を聞いたとき、おおむね同じ考えをいだきました。

書込番号:24820479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

O-GPS2発売!!

2022/06/09 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:659件

今晩は。
アストロトレーサー2?
O-GPS2発売のアナウンスがありました。
k3-3にて広角レンズ使用時には必要?
なんでしょう!!!

ファームアップの3は望遠レンズ向けだったようで。ただ、価格が見えません。
税込21,800円のような???
スマホサイトからだと見えませんでした。
七夕に向けての発売なのかな?
以上報告迄。

書込番号:24785339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/09 19:58(1年以上前)

あら?もう発売されていると思ってましたw

O-GPS1が販売終了になってO-GPS2が発売されるって言っていたのはもう去年の話でしたよね(たしか?)

やっぱり半導体不足による影響?

書込番号:24785358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2022/06/09 20:10(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
今晩は!
ご無沙汰です。
あらーー  いつのまにかおばあちゃんに
なってしまったのーー!?(笑)
O-GPS1を急いで購入されてましたものねー

カレンダーと睨めっこしております。
でも、最終的には天候次第ですから
計画どうりに行くか???

ひとまず、わたしゃあ購入予定です。

書込番号:24785379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/09 20:25(1年以上前)

U"けんしんさん

こんばんわ。

よく覚えておられますね、わたしゃもう歳で忘れっぽくなってきたものでw

またO-GPS2のレビュー楽しみにしてます^^

書込番号:24785409

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/06/09 20:27(1年以上前)

O-GPS1とあまり変わらない気がしました。

書込番号:24785418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/09 21:30(1年以上前)

>The 1stさん
今晩は。
初めまして。

余り変わってないよう。

はい。わたしが思うに変わりようがない?
1の発売時に先を見越して生産された分が
在庫切れ。内部のアイテムやらなんやらを
リニューアルされたのでしょうか。
限られた予算の中で2を用意してくれたペンタに感謝しております。
本気で夜空を攻めると、ビクセンやら、赤道儀やら、三脚やら大変な出費が、、、、

ペンタの過去スレに星男さんが居られましたが、とても私などはそこまで行けません!
手軽に撮影できる(つもりでいます。)一つの
手段を提供してくれただけでいいんでない?

だめっすか?

書込番号:24785546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/10 06:18(1年以上前)

昨年の発表時に、
半導体逼迫で2022発売予定とアナウンスあったので、
まずは良かったです。

問題は、需要と生産量のバランス。
1年間待たされた方がおいでになるわけで。

性能的には測位に使う衛星が増えたのが大きいかな。
ニュースリリースだと
O-GPS1との違いとして、
>米国のGPS、日本の「みちびき」に加えて、
>「GLONASS」「Galileo」の受信を新たに可能にしています
とあるけれど、
O-GPS1はGPSとSBASのみ。
O-GPS2はGPS、SBAS、QZSS、GLONASS、Galileo対応。
QZSSはみちびきのことなので、
O-GPS2ならO-GPS1より高精度が期待できます。

書込番号:24785877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/06/10 12:35(1年以上前)

個人的にはストロボ付いて欲しかった。

書込番号:24786264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/11 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

過去記事のアップ

>koothさん
おはよう御座います。
ペンタのメールマガジンが配信されて
ました。
価格は21800円ですね。
PCの画面から。

購入は直販サイトからのみなんでしょうか?

ヤマダさんに問い合わせてみようっと。

>The 1stさん
GPSを内蔵してないので、ペンタ部にストロボが欲しかったと言うことだったんでしょう
ね。

k3無印のは付いてましたが、私はほとんど
使いませんでした。

書込番号:24787607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/11 11:13(1年以上前)

カメラのキタムラで予約しました♪他の量販店でも予約始まってますね(^^

書込番号:24787797

ナイスクチコミ!2


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2022/06/12 13:41(1年以上前)

当機種

冬の天の川

GPS1を買ったら割とすぐ終売のアナウンス。買えて良かった!と思ったその後、GPS2の発売予告が出て、何をどう変えるんだろう?と思っておりました。
半導体不足を原因とする電子部品の調達遅れで色々と値上げが相次ぎ、モノによっては中身そのままで本体色とパッケージを変えただけで新製品として価格改定しているなんてものも実際に存在するほどです。
でも、みちびきやグロナスも受信してくれるとなると、精密キャリブレーションの簡素化や高速化も期待できますかね。地磁気の影響等で上手くいかない時もあると理解はしていますが、マニュアル通りと8の字クルクルと5回くらいやって失敗して、諦めて普通に長秒シャッター切った時のあのガッカリ感が低減されるとしたら、購入もアリかな?と思ってしまいます。

書込番号:24789734

ナイスクチコミ!3


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/13 10:29(1年以上前)

別機種
別機種

HD PENTAX DA21mm f3.2 Limited

smc PENTAX-FA 24-90mm F3.5-4.5 AL[IF]

私はGPS-1を持っていますが、比較の為にGPS-2を追加で購入予定です。
今後は2台運用(K-S1&KP)で効率もアップするかな・・・

書込番号:24791151

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/17 16:14(1年以上前)

やはり生産に対して需要の方が大きいようで、
お届け予定のアナウンスが出てしまいました。

書込番号:24797919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/06/17 21:07(1年以上前)

>koothさん
今晩は。
そうですかーー。
忙しくて未だ予約はできてませんが。

K1-2のトレーサーとK3-3のISOアップで
何とか凌ごうかなと。
ASUSのディスプレイを購入してしまったので、もう少し先に、、と考えております。

でも、需要がある事はペンタにとっては
嬉しい悲鳴???
 でしょうか!!

書込番号:24798290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

標準

K-3 Mark III ファームウェア Ver1.02 リリース

2021/06/07 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

新しいK-3 III用のファームウェアがリリースされたので、情報まで。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html

上記より引用

------------------
公開内容 《バージョン1.02》 :2021/6/7 公開
【修正項目】

SDカードスロット1、スロット2を同時使用時、一部のSDカード使用で稀に動作が不安定になる点を改善しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
------------------

たまにスリープから復帰しなかったりすることがあるので、これで改善されるといいなと。

書込番号:24176427

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:25件

2021/06/07 10:33(1年以上前)

マニュアルレンズの時、絞り情報をもっと細かく入力できる機能はまだですね〜

書込番号:24176458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/06/07 12:25(1年以上前)

ファームウェアが、ほんとに早いですよね。言葉悪いが、CやN社よりもPENTAXは、ユーザーの要望をいち早く、取り入れてくれるメーカーじゃないですかね。

書込番号:24176599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2021/06/07 12:41(1年以上前)

>イージードライバーさん
今回は不具合修正ですから、
機能追加では無いですね。

書込番号:24176621

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2021/06/07 13:56(1年以上前)

>22bitさん

売れているようなのでいち早く新しいファームの情報は重要ですね。

>イージードライバーさん

不具合に対するファームアップですね。
ユーザーからの不具合情報が多かったのかなとは思います。

ユーザーの意見が反映されるから可能か不可能でも違うと思いますし、ユーザーの声を反映するのは新機種時ってのが多いのかなと思います。

もちろんファームアップで可能なら追加して欲しいとは思いますが、ファーム改善より新機種へのサイクルが早いのも要因だと思いますね。

無意味な伏字は禁止なのでCやN社ではなく、キヤノン・ニコンと書いた方が良いです。

書込番号:24176716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/07 19:53(1年以上前)

>22bitさん
初めまして今晩は。

情報ありがとうございます。
1.01からもう1.02ですね。
まだまだファームアップが続くんですかね?
ひとまず困っていませんので私は様子見
するつもりです。

書込番号:24177182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/09 00:18(1年以上前)

別機種
別機種

K-3IIIペンタ部。下塗りと、一部地金露出

左K-3III、右KP

ファームアップ情報ありがとうございました。早速更新。

ファームアップが早いのはありがたいけれど、
そもそもCP+目途が3月発表4月発売にずれ込んだ理由の一つが、
プロに貸し出した際の要望対応だったってくらい、ファームの作り込み時間が足りないとも言えます。

ここまでK-3IIIを使ってきて、機能以外の作り込みの甘さをかなり感じる事項が一点あったので、
ついでに書いておきます。

自分は使い潰し派だし一向に構わないのですが、
K-3III(ブラック)、既に地金が見え始めています。
同じような運用のKPに比べて、下塗りとか地金が出始める時期が格段に早いです。
というか、使用1か月半のK-3IIIと、使用2年半のKPがどっこいってのはさすがにまずい気がします。
塗装が薄く、しかも下塗りとしっかりくっついていない印象。

書込番号:24179253

ナイスクチコミ!14


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/09 17:48(1年以上前)

塗装の件はリコーイメージングにWebから報告し、メールのやり取りを開始。
はがれた部分の写真もお渡ししました。

初期ロットゆえの問題か、全個体の問題か、自分の使い方の荒さが突き抜けているのか。
なにか情報が入ったら、ここか、別スレッドを立ててか、都度報告したいと思います。

書込番号:24180299

ナイスクチコミ!16


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/10 16:11(1年以上前)

別機種

現在のUs底面ですゴメンね

>koothさん、メーカ側もつきあげないとモンダイなしであぐらかきますから
ガンガンやっていただきたいです マグヘッドだとしても、ちょっと早いという印象ですかね

もすこし プライマー処理とかキチンとやってよね〜 なのかな
あのMX-1とかエイジング風味で真鍮地を出させた感覚だったらダメですね(爆)

ちなみに GRD4はグリップラバーがボンドベトベトで全剥がしでアロンでくっつけたし
150-450は半年でAF死とズームロックで2度入院! でも対応は良かった記憶があったりです

ファームウェアアップは次々出来ますが じっくり対応して熟成させていってほしいですね

書込番号:24181701

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/12 08:23(1年以上前)

>suzakid77さん

ガンガンやる気はないです。淡々と事実を伝えて、調査や取捨選択は向こうにお任せ。
分かっていることは、何らかの理由で下地が出ると、そこに隣接する上塗りはKPより簡単にはがれるということ。
以前のK-3III底面の写真の上の方でボケて写っている2つの下地部分は、昨晩時点ですでにつながっています。

それはともかく、昨日撮影先の移動中にボディ内現像でいろいろいじっていたらハングアップ(電池抜いて復旧)。
調査のためならSDそのままで先方お渡しだけれども、それは嫌(生き物の死骸とかも撮った)なので、
データをPCに抜いた後、手元で再現実験中なれど、再現しない。
カード側の問題かもしれないから、新しいカードを調達したいところだけれど、UHS-2って高い。

次のメールやり取りまでに再現しなかったら、返信の中で事例報告だけするつもり。

書込番号:24184125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 14:03(1年以上前)

>22bitさん
ヨコレス失礼致します。
>koothさん
こんにちは。
私のも底面が同じ状態ですね。
使い倒す予定ですのでさほど気にしてませんが、もう少し気を使って欲しいよーな、、。

コーナーに塗装がのりにくいのは判ります。
厚くすれば良い訳でもなく、、、。
マジックで補修しますか!?

書込番号:24186341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2021/06/26 16:17(1年以上前)

当機種

>U"けんしんさん
K-1ですが、
これって、塗装だけじゃなくてえぐれちゃってますね。
マッキーでも消えないので、
パテ埋めみたいなものでやらないとダメなんじゃないですか?

幸いにもシルバーモデルはまだ剥げてません。

書込番号:24207721

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/07/03 10:01(1年以上前)

現在のところ返事は来ておりませんので、のんびり待ち継続中です。

ronjinさん、K-1の塗装剥げ具合ありがとうございます。
これを見る限り、K-1はKPと同じタイプの塗装ですね。
塗料と下塗り、ボディ面がしっかり一体化しているので、
剥げにくいけれども、剥げる時はボディ面に影響が出るのかな。
K-3IIIはもう少し塗料が薄くて、塗料と下塗りとの間で剥げる印象。
自分の使い方のせいか、KPに比べてかなり剥げやすく感じたのです。

そういう仕様で作ってあるなら自分は良いのですが、
従来同様の基準で作ってこうなった可能性もありますから、
早めに事例報告をメーカー上げた次第。

書込番号:24219846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/06 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K 3無印、K1-2、k3-3

K 3無印の底面

K1-2の底面

k3-3の底面

>22bitさん
 改めまして今晩は。
ヨコレス失礼します。
>ronjinさん
今晩は!
レスいただきましたが確認遅くなりました。

マグネシウム合金がボディの大半を占めていると思うのですが、鋳型に流し込んだ時になんか上手く行かない状態があるんですかね?
鋳型はどちらが上なのか分かりませんが、   ronjinさんのK1のボディの状況写真からはアルミ合金の塩害を受けた状態に近いような気がします。
表面の塗装以前に、ボディそのものがしっかりして無いのかなぁと。

参考にはならないと思いますが
K3無印、K1-2、k3-3の底面をアップします。(iPhoneにて撮影)
皆さんほど頻繁に持ち出していませんので
それ程傷んでませんが、、、。

車のようにリセールバリューを気にしないと
すれば中身が大丈夫だったらいいんじゃ無いのかなぁと思います。
車なんて毎日乗っていたら擦り傷ぐらいできる、、と話していたのはケーユーの買取担当者でした。

書込番号:24226515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/09/14 07:54(1年以上前)

9月になりましたが
現在のところ塗装問い合わせのお返事は来ておりませんので、のんびり待ち継続中です。

他の方からの塗装の事例をあまり聞かないので、
初期ロットゆえのばらつきなのかもしれません。

書込番号:24341168

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/12 13:31(1年以上前)

1年経ちましたが、メールの返事は来ていません。
のんびり待ちます。

書込番号:24789718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

K-3IIIで切り撮る春‐初夏の彩

2022/05/07 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 
別機種
別機種
別機種
別機種

K-3IIIで切り撮る春、初夏の彩をぺたぺたと貼るトピです。

基本張り逃げ御免!としますがコミュニケーションの場にも。

写真)新潟県南魚沼市 舞子スノーリゾート

書込番号:24735702

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2022/05/07 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真) 新潟県南魚沼郡湯沢町
5月の新雪、それを滑らずにはいられない。娘とかぐらBCへ。

書込番号:24735711

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 19:09(1年以上前)

当機種

灯台。

>★★★BINさん
今晩は!
初めましてです。
k3-3の絵を貼り付ける?
で良いですよね?

GWは、帰省叶わず、、、でした。
20-40リミテッドにて、、、。
梅雨前のチャンスでしたので天の川をと思い挑戦してみましたが、ピンぼけ連発!
ライブビューの拡大表示が?わからん?

説明書を熟読したつもりが、何処をどうするの…

てな訳で?天の川はオアズケと相成りました

城ヶ島からの一枚です。

書込番号:24741224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ひこ1さん
クチコミ投稿数:49件

2022/05/21 10:30(1年以上前)

機種不明

過ごしやすい季節になりましたね〜。
新緑はやや緑が濃くなってきたかな。
そろそろ田植えシーズンなんで、田んぼ写真もまた良し^^

春からk-3V使ってます。
慣れ親しんだk-5Usじゃないことに寂しさを覚えつつ。。。^^;
写真はGW頃の新宿京王プラザ前です。

書込番号:24755613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/24 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

春キャベツはおしまい?

白と白で、蝶は何処?

>★★★BINさん
>ひこ1さん
今晩は!

切取りで無いかも、、、

仕事で三浦半島に行きました。

白い花と白い蝶。

クイズのようになりますが、蝶は何処?

三浦キャベツの畑の側に白い花が、種子の鞘からすると菜の花のような、
多分違いますな!!

21リミテッドをAPSCにセットすると
何気に標準画角?

広角レンズはムヅカシイ!

お粗末でした。

書込番号:24760708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング