PENTAX K-3 Mark III ボディ
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス
最安価格(税込):¥182,466
[シルバー]
(前週比:-1,034円↓)
発売日:2021年 4月23日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ
動体追随性能が格段に改良されたようでPENTAXの楽しみ方の幅が広がっていますね。
私と言えば、喉から手が出かかっていながらも、グッと口を閉じ息を止めてこらえています。
こらえすぎて妄想が膨らんでいます。
これ買って、同時に smcマクロ100 を手に入れるんだ!という想念が巡り巡っています。
悔しくもうらやましい既に手に入れた皆様方のマクロ画像などを拝見させてもらいたいけれど、
使い勝手なども併せて知りたいけれど、、、
しかし、見せられると妄想が妄想で済まなくなりそう・・・・・・・・・・・
スレッドを投じながらも、、、無視してほしい、、、なんかわけわからん。
書込番号:24167211
19点

ひょっとこベラボーさん
マクロ撮影は、K-3 MarkIIIの醍醐味の一つですね。
K-1同等のファイダーの広さ、より明るくクリアで且つピントの山もわかりやすいです。
ファインダー覗いてて、ウホッとか言ってしまう時があります(^^;
書込番号:24167342
10点

>ひょっとこベラボーさん
わかります。わかります。その気持ち。苦笑。
K-xからずっと使って只今KPだけど、やっぱり気になります。しかし、今までの倍以上の価格に
どうにも為す術がない状態です。汗。
マクロはずっとタムロンの90ミリマクロ。純正も欲しいけどね〜。
書込番号:24167346
6点

まだお見せするような写真がありませんが、ピントの合わせやすさは感涙ものです。マクロはやはり良いファンダーでMFしなければ!
書込番号:24167432
8点

>ひょっとこベラボーさん
作例はタムキュー使用です。
K-3IIIになって変わったことは、
高ISOでも、ある程度の画質が確保できるので、
TAvでシャッター速度速め、被写界深度深めで撮るケースが増えたという部分かな。
AF-C連写で撮れる範囲も、KPやK-3IIより少し寄れるようになった印象。
あと、1枚目のようなローアングルはKPのようなチルトで撮る方がさすがに楽です。
書込番号:24167446
13点

K-3IIからの買い増しで使い始めました。個人的には期待していたファインダーは今まででも十分だったけど、まあちょつと見やすくなったかな程度でした。期待が大きすぎたかも知れません。でも手ブレが以前よりもしにくくなってマクロ撮影も楽しめています。買って良かったと思ってます。ご参考までに虫さんの写真を掲げます。虫さんがダメな方はご注意ください。使用レンズは2枚が純正の100mmで等倍、1番アップの1枚がlaowaの100mmで2倍。すべて手持ちでファインダー撮影。ストロボ焚いてます。レンズは純正はコンパクトで簡易防滴がついてるのが○、laowaはレンズが大きく重たいけれど自動絞りで単体で2倍まで写せるのが○。ただ、ファインダーでの2倍のピント合わせはなかなか難しいです。
書込番号:24167522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Alfakeiさん
至ってマットーな人間です。時々そう言う方もおりますが、至って至ってマットーなはず。
>dottenさん
>桃色仙人さん
やっぱりそういうやつが現れたか。聞きたくなかった。夢に見そう。
>武田のおじさんさん
>koothさん
Kマウントのタムキュウをいつか買おうと思っていたらラインナップからいつの間にか消滅していました。
大事にしてくださいね。
それにしてもISO6400だの5000だのでこれだけ撮れちゃうとは。
悔しい!
>砂遊びおじさんさん
久しぶりにアリジゴクをじっくり拝見させてもらいました。
砂場のアリジゴクは結構色白ですね。
私もマクロで知ったことですが、どの虫も意外と毛深いですよね。
アリジゴクは私の伸びかけたヒゲみたい。
調子に乗って私も一枚GR3で撮ったものを貼っちゃいました。
おやすみなさい
書込番号:24167612
5点

スレ主殿の心中さっしまする・・ わたくしごと3V新発売の注目事項 そのメイン5
(まだまだ、いつ購入できるかわかりません 家のリフォーム真っ最中でガッデム)
1.光学ファインダが明るくなった!
2.シャッターがリーフ化で繊細になった!
3.伝統の主グリップが復活し さらに持ちやすくなった!
4.ペンタカラーを持ち味としながら 高感度耐性UPして既存レンズ群に援護
5.じみちにAFも進んだ
このうち上3つはマクロ撮影あそびには 非常〜に期待が持てる要素なので
100マクを愛用していますが そっちもHD化して5万くらいならもっとうれしいですね
Usショットで申し訳ないですが ペンタカラーでマクロというのは おそらくやめられない^^
個人的にはそのため だけでも3Vが欲しいくらい
書込番号:24168379
13点

>ひょっとこベラボーさん
こんにちは!
嫌がらせではありませんだよー。
ようやく設定をばなんとかしました。
k3-3 私のワンショット目です。
題材はアジサイ、花か葉っぱか分からない。
葉っぱ?ですかね。
100マクロ、ジーコ、ジーコさせてからQSFで撮影しました。
しばらく撮影してなかったのでピンぼけ?
お許しをば。
シャッター音に、狂気乱舞してます♪
書込番号:24168451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひょっとこベラボーさん
訂正
QSFは
QFSの間違いデス。
>suzakid77さん
スゴっ!
書込番号:24168642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suzakid77さん
Usでこれだけとれるなら、3-V手に入れたらこんなこともあんなことまで・・できちゃいそうっっ。
リフォームそこまでにして、買っちゃいましょう。
私もHD化された100マクロ、すぐにでも欲しいです。
>U"けんしんさん
嫌がらせだい!
それにしても抜けが良く繊細な描写とソフトなボケを併せ持つ・・・なんて書き込んでいたらまた、喉から手が出かかった。
ところでQFSと言うのはどのような機能なのでしょうか?
どの機種から搭載されているのでしょう。
私のK-5のどこを探してもそんなの書いてないです。
私もGR3ですが一枚貼っちゃった。
書込番号:24168744
4点

>ひょっとこベラボーさん
返信ありがとうございます。
QFSについては、たいくつな午後さんの
が説明が確かかと。
たいくつな午後さん 出番ですよ!
レンズのカタログをば、、、。
本日撮影。1センチに満たない花などを。
ボディのほうではなく、レンズの機能?
自分が前後すれば良いのかもしれません。
書込番号:24168822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は給付金で100マクロと20-40Limited買いました( ´艸`)
麻生さんの思惑通り、貯金には回しませんでしたとも。
書込番号:24169059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mimiboobooさん
今晩は!
納得! 貯め込んでも争いの元?
身近に結構有りましたから。
20-40リミ、100マクロ
良いデス。
ただ、失敗談ですが、k3と20-40リミ
カメラバックごと落下してズームリングが渋くなりました。
ピントリングは大丈夫ですが、撮影意欲が
萎えてしまった事が、、、。
20-40はレトロスタイルで、良いんじゃ無い?
書込番号:24169104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mimiboobooさん
給付金で名玉ゲットですか。その手がありましたか。
私のは妻の管理下に置かれてしまい触れることが出来ないのです。
>U"けんしんさん
なるほどレンズ側の機能のようですね。マクロにはもってこいのものかもしれないです。
情報有難うございました。
たしかに20-40はカッコよすぎ。妄想の種。
当分はGR3を短焦点レンズの代わりに利用していくしかありません。
では、おやすみなさい。
書込番号:24169148
1点

>ひょっとこベラボーさん
その気になればK-rだって、K-5Uだって頑張れば面白いのが撮れますよ。
1枚目は紫陽花と蜘蛛。
2枚目は秋桜とミツバチ。
3枚目は小さな小さな野の花。
4枚目はタンポポとアブ?
楽しみましょう。
書込番号:24169189
7点

>ひょっとこベラボーさん
>武田のおじさんさん
こんにちは。
またすごい絵を、
私は、足元にも及びません。
試行錯誤するのみかも(修行とも、、。)
書込番号:24170087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.
スレ主どの、なかなかリフォームて莫大なカネがかかり でも今しかないんすよ〜(涙)
U"けんしんさん、ひとつ質問です
自分はアイカップ派なのですがアイセンサに干渉して使えるんでしょうか?
まあ、オフにすればいいのかな
新AFと けっこう寄れるキビキビ55-300PLMで飛行黒アゲハを撮ってみたいですねえ
あの翅の美しさったらないです
静止物マクロは親指AFで寄せてから じっくりMFと自身の呼吸ユレ(2〜3mmの世界)
あとは明るいファインダで狙いたおす! シャッタの右指なんて射撃かアーチェリーの感覚なんかなあ
このアクティビティの緊張感がスポーツそのもので楽しい フォトはその記憶でしか(笑)
マクロは3Vのひとつの醍醐味になることは間違いないでしょう
またしてもUsショットで申し訳ございません 来年にはなんとかゲットしたい
書込番号:24170194
8点

>ひょっとこベラボーさん
ヨコレス失礼致します。
>suzakid77さん
今晩は。
又々びっくらする絵をアップするしー!
リフォーム途中で諦めたホーム?家?建物?
を数多く見てます。
何ーこれ!てな具合で、、。
始まったら止められません、あっちもこっちもと言っていると、、、、、。
後はご想像にお任せします。
アイカップ 過去スレで見ました2sの
助手席のアレですね。
実験してみました。
説明書通りですね。
光を検知して云々。
カップタイプはレビュー画面が表示されない
ようです。
参考になりますか?
Kidさんの質問に答えているのかどうか?
ですが。
カタログをマクロ撮影、なにやってんだかなっと。(スレ題 マクロには合ってますか?)
一枚目は右下がk3-3 の付属品です。
試したらk3無印にも嵌りましたデス。
ひょっとこベラボーさん!!
失礼致しました。
書込番号:24170391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレに投稿して下さった皆様、本当に有難うございます。
写真も拝見でき大変勉強になりました。
決めました、買います!
ほーら、妄想が妄想でなくなってしまうこととなりましょう。
絶対100マクロも外せない。
全部あんたらのせいじゃ〜
へそをクリクリしすぎて腹が痛くなってきました。
妻になんと言おう。黙ってK-5と入れ替えておくか。
金額が金額だけにな〜や〜む〜
じじいウェルテルの悩み・・・なんちゃって。
誰かを遣り込めるような不愉快なものより、素敵な写真が見られるスレは楽しいよ。
刺激になるし、自分の撮り方も考えさせてもらえる。
一杯やりながら写真を自慢しあってこんな話が出来たら最高。
書込番号:24170465
9点

>ひょっとこベラボーさん
はーいお買い上げお一人様です!
ペンタさん見てますかー!
奥様のパーツを(禁止ようごですか?)
マクロチックに撮影してお見せすれば大丈夫かと。
GR3にて、かの絵をアップ出来る方ですから、納得していただけると思います♪
運営様に削除されるかも。
絵の有るスレッドは楽しいですよねー
つまるところ
明るいところ、楽しいところに
皆さん集まりますから。
そのように感じた事は大正解だと思います♪
書込番号:24170678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>U"けんしんさん、わざわざありがとうございます じつはアイカップMUって武骨なやつを愛用
ほんと町工場で作ったような純正なんですけど 慣れてしまうと手放せなくて リアル3点支持になるし
あ、丸型で密着だからモニター光も もともと入らないのでした(なんのこっちゃ!すみません)
あ、スレ主さまも落ちましたか! 今日もひとり 明日もひとり・・
清水の舞台に片手で落ちそうな方が 何人もいらっしゃるようです(ブレードランナー状態)
その落ちた沼の底は、案外透明度が高く どこか竜宮へとつながっているという噂です
おめでとうございます 残された私は・・・
すみません機種違いですが100マクつながりということで失礼しました そろそろ消えまする
書込番号:24170839
5点



とうとう買ってしまったですよ。
しかし金曜日に入手したものの、貧乏暇なしゆえ、いじくっている時間がほとんどとれず、開封すらその日はできませんでした。
製品登録も今日になってしまいました。
まあ機能の多いこと!
あまり取説を見る習慣がないのですが、さすがに戸惑っています。
そんなわけで扱い始めの感想をお伝えするにも到りません。
もう少しいじくってからレヴューさせていただきたいと思います。
背中を押した皆様、見事にドツボにはまりました。
有難うございました。
書込番号:24175885
11点

>ひょっとこベラボーさん
今晩は!
お手元に届いたんですね!
おめでとうございます♪
どこかの誰かのよう、足を引っ張らず
投稿された皆さんで背中を押せたかな?
多機能もここまで有ると戸惑いますよね。
飲み込みの早い方はいざ知らず、
コロナの接種案内が届くような私は
かなり苦労しました。
iPhoneとの接続に時間が必要でしたが
なんとか慣れて来ました。
100マクロではありませんが50SDM
スターでマクロチックな一枚を
貼らせていただきます♪♪
機会がありましたら、100マクロの絵を
お見せ下さい。
それではまた!
書込番号:24175918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ひょっとこベラボーさん
ご購入おめでとうございます。
お仲間が増えて嬉しいです。
是非是非楽しまれてください。
昨日見つけた虫さんの等倍マクロ写真を貼りつけます。画質が落ちるみたいなので、トリミングしたものも。K3III+100マクロの組み合わせで小さな虫さんでもしっかり写せます。
書込番号:24177268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やばいっす
ちょっとした時間のスキについ
カメラ片手にふらふらと
草むらに分け入っている
毛虫も蜂もなんのその
みんなモデルに見えてきた
えっ、もっとチャンと撮れって。
じゃあ、風を止めてよ、チョロチョロ動くなよ、チャッター押した瞬間に消えるなよう。
書込番号:24178735
5点

>ひょっとこベラボーさん
野外でのマクロ撮影はそんなもんです。
時間の許す限り納得のいくものが撮れるまで何度も何度でも粘ります。
しかし、PCで見るとやっぱり失敗!!ってのが正直多いですね。
書込番号:24178788
3点

>武田のおじさんさん
素敵な写真を有難うございます。
勉強させていただいています。
マクロはとり憑かれますね。
病気ですね。
武田のおじさんも相当いっちゃってるんじゃない。
フィルムの時代にはかくも膨大な失敗写真を生む行為には手を出せないでいましたよ。
デジタルの恩恵ですね。
書込番号:24179152
3点

>ひょっとこベラボーさん
おはよう御座います♪
そうです!取り憑かれます。
って ひょっとこベラボーさんも
思いっきりハマった? ねー
k3-3 に落ちて、、100マクロにハマって
kidさんのように、、想像がつきます♪
デジタルの恩恵
うん、うんと うなづいております。
余談ですがHD35マクロリミテッドも
かなりいけますよーーーん!
武田のおじさんさん 凄いですね!
私はまだまだデス。
メダカさんはじっとしていませんので
中々目にピントがきませんでした。
綿毛はパープルフリンジが、、。
駄作にて失礼致しました。。。
書込番号:24179705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





