PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

書き込み系トラブル発生

2024/03/01 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

前日の夕方、SDを2枚ともフォーマットして、翌朝、星を撮影しようと
アストロtypeCにしてマニュアルでフォーカスを合わせて
タイマー2秒でシャッターON
なんかいつもと違う。
しばらく待っても反応がない。
いろいろ、操作して再度アストロをスタート。
画面に書き込みが出来ないと表示(この1回だけ)
再フォーマットしたら動き出した。
SDが壊れたのかと、交換して、後日試したが
シャッターが切れない病。

そんなわけで、メーカー送り。
どうも、フォーマットして1−3日くらい間開けると
なるみたい。そのことを書いて送ったのに、なんともないから
カードを送ってくれという。
再度、フォーマット後の話を 大きく書いて発送。
その後、何も返事が来ていない。という中間報告。

もちろんSDの接点などは、清掃して接点復活材など
を軽く塗布しておきましたけど、K−32では、正常なので
本体の不良と思われますけどね。

送ってから気がついたけど、本体の初期化って
あるかと思うけど、それは試さなかったな。

書込番号:25642781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/01 11:59(1年以上前)

>ja8oxyさん

閏年と何か関係がありませんか。

書込番号:25642800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2024/03/01 12:53(1年以上前)

うるう年の29日は、鬼門やね。
開発部門でも、口酸っぱく、日付の概念は、部品化したものを再利用しろとしても、
勝手に作って失敗するケースが後をたたない。

書込番号:25642851

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/01 13:12(1年以上前)

すいません。故障したのは2月の中旬なので、
関係ないかと。。。

書込番号:25642870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:200件

2024/03/01 18:13(1年以上前)

>どうも、フォーマットして1−3日くらい間開けると
>なるみたい。そのことを書いて送ったのに、なんともないから
>カードを送ってくれという。
>再度、フォーマット後の話を 大きく書いて発送。

何故、メモリカードを同梱しなかったのか、という点が疑問に残ります。
或いは別の新品メモリカードをフォーマットして使ったらどうだったか? とお試しにはならなかったのですかね?

文章だけから推測するに、メモリカードが寿命=書込み回数超過でフォーマット後1〜3日でメモリセルの情報保持機能が消失=本来のメモリとしての機能不全、になり、カメラ本体が一生懸命データをメモリに書き込もうとしても、書込み後のデータ照合で不一致多発で >画面に書き込みが出来ない

となったとか??

>K−32では、正常なので
>本体の不良と思われますけどね。

この『本体』というのはメモリカードの事でしょうか?
或いは『K-3 II』を使って試して異常なしだからK-3 IIIの『本体』が異常だった?
少々難解で御座いました・・・

書込番号:25643163

ナイスクチコミ!6


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/02 12:05(1年以上前)

なぜ カードを送らなかったのか>
 メーカーの方から、本体以外前後キャップのみで送れという指示でした。
 もちろん電池も不要と言うこと。
私は、ほとんどスロット1しか使わないので
書き込み回数オーバーは考えられない。
4枚持っているかSDどれに交換しても同じで
K−32に装着して使っても異常ないので
カードの不良とは考えていないこともありましたからね。
当然、カメラ本体の異常としか考えていないのでしたよ。

書込番号:25644042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:200件

2024/03/02 14:09(1年以上前)

>ja8oxyさん

> メーカーの方から、本体以外前後キャップのみで送れという指示でした。

承知しました。
リコーに限らずニコンもそうでしたが『カメラ本体』の異常について調査・修理を依頼した場合は、本当にカメラ本体だけ、バッテリーやメモリカード、他例えば接眼アクセサリなどオプション類を全て取っ払った状態で提出して欲しい、みたいです。

これは後々返却後に『確か〇〇というオプションを付けてた筈だが?』 なんて紛失トラブル防止のためかな?
ニコンのSC窓口の場合は、担当者さんと立ち合いでチェックリストまで用意の上で、カメラ本体に何も付けていない状態(但しマウントキャップは付けて)でお渡しとなりました。
確かショルダストラップは外すのが大変だったので、そのチェックリストにV印を付けられました・・・

ただ、今般の事象の場合は当然素人考えながら、メモリメディアの劣化も一因だったかも知れず、そこを詳しく担当者に説明の上で同梱してたら、二度の宅送の手間は省けたかなあ、と考えた次第です。
(先のRESで別の新品メモリメディアで云々、と言うのはその為の切り分け)


まあ問題の本体・メモリカード双方送ったことですし、その内原因が判り修正されて返却されるんじゃないでしょうか。
早々の解決を祈念します。

書込番号:25644190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/02 14:39(1年以上前)

なんとも書きましたがメモリカードの故障は考えずらい。
壊れているのなら、ほかのカメラでも同じエラーが出るはず
しかも、3枚とも同じに壊れるなんて考えられない。

まあ、この手の故障はなんともないと
言ってくるのがほとんどですから
あまり期待してないのですけどね。
なんて言ってくるのか楽しみですわ。

色々 ありがとう。

書込番号:25644219

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/06 04:15(1年以上前)

予想通り、異常はなしとのこと。

こちらから送った。メモリも問題なしとのこと。
 次回異常がでたら動画でも撮影して
送りますと言うことで、返送していただくことにした。

対策としては、リセットしてみる手があるかも

電源が入った状態で、電池を交換した事が有るかも
しれないので、異常が出る可能性がありますからね。

前にcanonで電源onのまま、交換してしまい。
自動露出が狂ってしまい、マニュアル露出以外
使えなくなったことがありました。



書込番号:25648840

ナイスクチコミ!2


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/09 11:50(1年以上前)

ただいま、戻ってきました。
AFボタンの故障が見つかり、交換および、関連部品を交換と書いてありました。

夜になって、アストロをためしてみれば、はっきりすると思いますが
私のシャッターが切れないのとは、別のような故障が見つかった感じ。

まなあ、修理していただいたのはありがたいです。

書込番号:25653341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/10 04:49(1年以上前)

機種不明

直ってませんでした。
今朝、蠍座でも撮って、検証しようとしたら
ホルダーを作成できませんとのメッーセージが
当然フォーマットしたら、動作しましたね。

アストロの設定と関係あるのか。。。
とりあえず、メールしておきました。
動画を撮ったのですが、肝心のエラー部分が抜けてました。

書込番号:25654410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/13 06:26(1年以上前)

別機種

メモリーメーカーの KIngstione へ、このような現象で
書き込み、フォルダーの作成が出来ない旨を相談したら
メモリの状態を適正化する
SD CARD FORMATTER と言うソフトをダウンロードして使ってみてくださいと言う。
さっそく、4枚ある 32GB 300MB/S V90 をフォーマット
今朝も、問題なくアストロが起動。シャッターも切れて、
流れのない、星が写ってました。
まだ、1回のてすとなので、なんともいえませんが、直ってほしい。
信号の読み取りタイミングが微妙にずれているのか
K-3Vのプログラムの読み込みが遅いのかも。
今回、的外れかもしれないけど、V60 250MB/s 128GB を買ってみた。
テストでは問題なく読み書きOK 当然 SD CARD FOMATTERを使いました。
一度使えば、あとは カメラでフォーマットしても良いらしい。

書込番号:25658480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2025/01/08 16:53(9ヶ月以上前)

>ja8oxyさん
今更ではありますが。
Kingston V60 シリーズは UHS-II で旧来のSDカードと構造が違います。
K-3, K-3II ではこの新しい構造には対応しておらず、指摘の問題が発生しないものと考えることもできます。

そして問題が発生しなくなった今更の話として、K-3IIIのスロット2 はこの UHS-II に非対応のため、スロット2のみで運用していれば問題が発覚しなかった可能性があります。
この違いを検証できていたら技術的に面白かったかもしれませんね。

このスレッドも質問スレッドではないのであまり追求されてなかったのですが、どんなカードだったか、というのは結構重要な情報だったりします。案外 Sandisk のような大手のカードがやばいこともあったりしますので。

書込番号:26029166

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/01/08 17:51(9ヶ月以上前)

機種不明

使用中のSDカード

古い話で、SD formaterを使用後、問題は起きてないので、忘れてました。

何か、説明が良く理解できてないのですが、UHS-IIに対応していないと
エラーが起こらないと言うことですか?

K-3Vの slot1 はUHS-II に対応しているので、エラーが出るということですか?
SDカード =>Kingston V60 シリーズは UHS-II なんですよね?
対応していないと、エラーになるのは判りますけど??

説明が逆に感じてますけど??? わたしの間違いですかね?
今回、は写真の物を使ってますが、両方 SD CARD FORMATER でフォーマットしてます。


書込番号:26029215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/01/31 22:41(8ヶ月以上前)

>ja8oxyさん
書き込んだことすっかり忘れてました。申し訳ないです。

UHS-II に対応している、ということは、そういう制御をしているということです。追加された端子を使用する制御ですね。
そしてカード側のソフトを書き換えたということは、そちらにバクが有った可能性があります。

逆に非対応の組み合わせの場合は UHS-I の制御(というか基本的なSDカードの制御)となります。
こちらのソフトで不具合は出にくいです。制御が古びてますから。

つまり比較的新しい制御を実行しようとすると、技術が未成熟でエラーになりやすい。
こういうことはよくあります。

書込番号:26057426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

津の結城神社にて。

2024/02/25 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

三重県津の結城神社に行ってきたのですが、枝垂れ梅で有名なスポットらしい。観光バスまで来たのには驚いた。

駐車場は無料と言うことでお出かけしてみた。

枝垂れ梅のスポットは大人800円の入館料がかかると知ったので、セコイ自分達はそこには入らず、周りの梅を堪能することに。


すると、妻がメジロ発見。しかし手元の望遠系はFA77リミテッドしかなかったので、挑戦してみた。

枝と枝を素早く移動するメジロをファインダーを覗きながら追いかける。

さすが広く見やすいK-3Vのファインダー。ピントももっと迷うと思っていたのですが、思いのほか追従してくれました。

画像は少しばかりトリミングしてますが、なかなか綺麗だと思うのですがどうでしょう。


メジロと梅は絵になりますね。入館しなくても大満足で帰ることが出来ました。

書込番号:25635895

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/25 12:57(1年以上前)

>武田のおじさんさん

まずは、その行動力が羨ましいです。
バーチャルならいざ知らず、写真撮影は撮影場所まで実際に足を運ばなくてはいけませんから。

鳥の撮影(写真)は正直よくわかりません。
でも、用途から外れたレンズで、おそらく咄嗟にカメラを向けたであろう状況での写真としては褒められて良いものではないでしょうか。

カメラの性能に加えて、撮影者の技量も窺える写真だと思いました。

書込番号:25636371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/25 21:22(1年以上前)

>武田のおじさんさん

こんにちは。

>しかし手元の望遠系はFA77リミテッドしかなかったので、挑戦してみた。

メジロがかわいいですね。

まず手元の機材でやってみる、
というのが素晴らしいです。

書込番号:25637137

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2024/02/26 09:11(1年以上前)

しだれ梅の枝の中、うまくメジロにピントが来ていますね!
K-3 IIIの実力 + 武田のおじさんの実力 ですね。

書込番号:25637718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件

2024/02/26 14:29(1年以上前)

>SONGofRainbowさん

ありがとうございます。メジロのアップ画像より梅の美しさとのコラボ画像の方が
むしろ良かったかもと現像しながら思いました。

>とびしゃこさん

メジロって本当に梅や桜にとても似合っていて可愛いですね。
ところで、メジロって梅や桜の花の蜜を吸いますが、夏、秋、冬はいったいどういう食生活をしてるのか?
ふと疑問に感じました。(笑)

思いがけない場面でも撮りたいという欲求がカメラを向けたのでしょう。
妻は必死にスマホでメジロを撮ろうとしてました。ピンボケ、お尻しか写ってないのに嬉しそうにしてましたよ。

>Photo研さん

確かにK-3Vの実力は確かかと。それでも多分、最新のミラーレスには劣る部分もあるのでしょうが、
褒めていただいた写真の腕は間違いなくこれまでのPENTAXのカメラが私を育ててくれたのだと思います。

書込番号:25638007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/02/28 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

春、ウメジロ

秋、カキジロ?

冬、ピエロ? 良く判らない赤い実を食べてました(-_-;)

私が撮影した写真で夏だけありませんでした。(/ω\)
誰か夏のメジロの写真UP願います。m(_ _)m

書込番号:25641087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2024/03/01 12:57(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

3枚目、愛くるしいのぉ(´ω`)

自分もこのような写真が欲しい。

書込番号:25642856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件

2024/03/01 15:30(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

季節ごとのメジロの写真を有難うございます。

メジロにとって、何が一番の好物になるのやら?

メジロと話しが出来るのなら聞いてみたい。(笑)

書込番号:25642993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 00:50(1年以上前)

>武田のおじさんさん

>メジロにとって、何が一番の好物になるのやら?

メジロの食性自体は雑食のようです。
花の蜜を好むため、花の開花にあわせて渡りに近い行動をとるものもいるようですね。
大半のメジロは夏期は小さな昆虫や、クモを餌にしているそうです。

餌の少ない冬期、うちの庭では熟し残った柿やミカンを半分に切ったものを食べに来ているのを見られます。
ヒヨドリやスズメ等が来ると逃げてしまうので、警戒心が強いのか立場が弱いのか…争いが嫌いなのかも知れませんね。

書込番号:25643616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

志摩地中海村に行ってみた。

2024/02/14 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

先日、志摩地中海村に行ってきました。駐車場は無料。入場料は700円。

広いとは言えないかもですが、異国情緒を味わうには面白い所だと思いました。

ここの建物が宿泊施設になっている様ですね。宿泊出来たらもっと面白いかもね。

書込番号:25621692

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/14 05:55(1年以上前)

>武田のおじさんさん

志摩地中海村てのがあるんですね!僕は未だ地中海に旅行したことがないので如何ほどモノホンを再現できてるのか判断できませんが、入射光式露出計は必需品ですね。

書込番号:25621767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/14 07:08(1年以上前)

>武田のおじさんさん

こんにちは。

>広いとは言えないかもですが、異国情緒を味わうには面白い所だと思いました。

ものすごい円安でもありますし、
お手軽に雰囲気が味わえるのはよいですね。

書込番号:25621816

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/02/14 07:32(1年以上前)

 一度はエーゲ海のミコノス島やサントリーニ島に行ってみたいと思っていたので、貴重な情報有り難うございます.

 志摩地中海村に行くと、とりあえずサントリーニ島に行った気分になるかも.風車があれば最高なんだけど.

書込番号:25621833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件

2024/02/14 10:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
 露出計は持っていませんです。
 露出補正は編集ソフト頼りでして・・・。汗。

>とびしゃこさん
 そうなんですよ。手軽に異国情緒を味わってみたいと行ってみました。
 どうでしょうか?少しは雰囲気のある写真になってるでしょうか?

>狩野さん
 残念ながら風車は無かったです。


皆様、返信ありがとうございます。
やはり、「地中海村」とあっては夏場が旬だとスタッフさんが言ってました。
確かに冬場なので陽射しが傾いているのが残念でした。

一人で訪れましたが、やっぱりカップルが多い印象でしたね。

夏場に妻を連れて来ようかと下見がてらでした。
如何に異国の雰囲気を切り取れるかを念頭に撮影してみました。考えながら写真を撮るのは楽しいですね。

ちなみに、三脚の持ち込みやコスプレは禁止のようです。

書込番号:25621973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2024/02/14 14:03(1年以上前)

一瞬、スペイン村が潰れて再生中なのかと思いました。^^;
こんなのがあるんですね。

我々年寄りにはエスパーニャよりこっちの方がゆったりできそうかも。

書込番号:25622216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/14 20:20(1年以上前)

>武田のおじさんさん

>…冬場なので陽射しが傾いているのが残念でした。

それでも、撮影当日が晴れていたのは幸運でしたね。

白壁から黄色い植木鉢が並んでいる写真や、建物と建物の間から海がわずかに覗いている写真は「いかにも」「それっぽく」雰囲気を感じます。

…批評家きどりで、すみません。


書込番号:25622615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件

2024/02/14 22:34(1年以上前)

>えうえうのパパさん

 スペイン村には行ったことが無いのですが、ここは静かなところでした。(雰囲気のある音楽や歌は流れていますが、
 ちょうど良い音量で流れています。)

 確かに年寄りや落ち着いた場所が好きな人には良いと思います。

>SONGofRainbowさん

 とても嬉しい評価ありがとうございます。

書込番号:25622804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

離婚しない男

2024/02/11 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

第1話にブラックが登場してました。「こんなに嬉しいことはない。」

書込番号:25618670

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2024/02/11 21:35(1年以上前)

たまたまスタッフが持ってるカメラでスポンサーに影響しにくいメーカーってことだったんじゃないですかね?

ソニーとかだといろいろありそうですし、、、

書込番号:25618828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/12 14:43(1年以上前)


https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/13118/

確か、田牧そらちゃんのカメラもPENTAXじゃなかったかな。

書込番号:25619683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2024/02/13 21:41(1年以上前)

映画のてちみたいに投げられなくて良かったです。

書込番号:25621514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

K-3VをEOS 5Dsに持ち替えて

2024/02/09 06:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

いつも野鳥にはK-3V+300mm/F4の組み合わせで
持ち歩いている。軽くて写りも十分満足している。
 たまに、EOS5Ds+400mm/F5.6を持ち出して
野鳥撮影に使ってみた。あれ?
AFが早いのだ。5Dsは連射が遅いので
あまり、使ってないけどAFが早いのは
助かりますね。まあ、どこにピントが合うかが
一番の問題ですけどね。
pentaxさんにはAFプロクラムの
高速化をお願いしたいです。

書込番号:25615280

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/02/09 06:53(1年以上前)

>ja8oxyさん

両機種共、それぞれに特徴が有ります。
AFの素早いのを必要とする動態の被写体にはEOS5Dsを!
じっくり取りたい時にはピントの山を掴み易いペンタK-3MarkVを!
出て来る絵にはそれぞれの特徴が有ります。

見極められて撮影をお楽しみになられては!




書込番号:25615295

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/09 07:01(1年以上前)

>ja8oxyさん

こんにちは。

>AFが早いのだ。

>pentaxさんにはAFプロクラムの
>高速化をお願いしたいです。

300/4にの超音波モーターSDMの
AF駆動速度仕様によるものですので
ソフトの改変だけではAFの高速化は
困難だと思います。

書込番号:25615301

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/02/09 07:56(1年以上前)

>ja8oxyさん

300mm F4を55-300PLMにするだけでAF向上します。
なので、レンズを変えてみましょう。

今の各社ミラーレスは、
レンズの構成とモーターだけでなく
ボディとレンズの通信速度、
測距点の数やスキャン速度、
画像認識などを含めて
AF速度や精度を向上させていて、
例えば、EFレンズと純正アダプタでは、
RFレンズ程のAF性能は出ません。
Eマウントの純正とサードパーティの差も通信速度。

と考えると、スレ主さんが鳥撮りメインなら
ミラーレスのほうが幸せになるかも。

書込番号:25615358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/09 08:22(1年以上前)

今のリコーこの手の事を期待するだけ無駄でしょ。
むしろ「カメラ事業をやめない、切り捨てない」
だけでもどっかの八王子カメラメーカーより万倍良いかと。

書込番号:25615380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/02/09 19:06(1年以上前)

色々書いてくれてありがとうね。
SDMは超音波モーターですしEF400も超音波モーターのはず
同じくらいの速度でAFが動作すると、思い込んでました。
あれは完全に、プログラムが良くないですね。
リミットまで、行って戻って合うような
動作も良くしますからね。
300mmf4の解像度はかなり良いですね。55-300は使ってないので
解りませんが、鳥 星は ズームは不要だし。レンズ枚数が
多くなると星には向きませんからね。
canon5Dsは風景ですね。連射が遅いですからね。
その代わり、画素数が多いのでトリミングに強いのがよいところ。

ミラーレスは好きでないのよね

K-3シリーズは星を追いかけるのが便利ですからね。
K-32 を使っていたんですけど、どうも原因不明で
流れることがあるのと高感度ノイズがでるので
K-33のtypeCのアストロで使ってますね。
typeCも時々失敗しましたと出ますけどね。
とにかく、K33はとても気に入ってますわ。
唯一、スリープモードからAFボタンで抜けてくれないのが
最悪です。メーカーにはお願いしているけど
なかなかプログラムを直してくれないですね。
canonは、その辺はキチントできているんだけどね。
その他はpentaxのほうが、よく出来ている気がしますね。

書込番号:25616060

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/02/10 09:54(1年以上前)

>ja8oxyさん

>SDMは超音波モーターですしEF400も超音波モーターのはず
>同じくらいの速度でAFが動作すると、思い込んでました。

DA★300mmはピントリングの回転角が広いので、MFの微調整はしやすいのですが、AFは遅いです。
また、このレンズのSDMは持病持ちで、そのうちAFがさらに遅くなり、引っかかるようになり、動かなくなります。
自分はこれで過去SDM修理したことがあります(smc DA★16-50mm SDMは同修理せずにMFで使っています)。
その辺りの兆候はありますでしょうか。

写りが素直な良いレンズだったので、他の部分の修理もして使っていましたが
虫撮りでのAF速度や近接撮影を優先して55-300mmPLMに切り替えました。

自分はDA★300mmの解像度がそんなに高いとは実は思っていません。
発売の2008年だとカメラが1000万画素なわけで、その時代の★。
1600万画素のK-5IIsの頃はセンサに対して充分余裕のある解像だったのですが、
2400万画素のK-3ではピクセル数増加分の解像増加はしなくなったというのが、自分の正直なところ。
★付きだから今でも使えるけれど、余裕はもうあまりないかなと。

書込番号:25616727

ナイスクチコミ!4


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/02/11 05:31(1年以上前)

Kooth さん 了解しました。
いまのところ、引っかかる感じはでていません。
私としては、持っているレンズのなかでは
一番解像度が良いと感じてます。MFでのピント合わせ
とりわけ星の場合。*16倍にしてモニターで
合わせるのですが、バックラッシュを少し感じて
合わせづらいと思ってますが、そこは楽しみとしています。
パルスモーターのが良いとの事、今度、資金が出来たら
手に入れてみたいです。

書込番号:25617832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

グレイトギフト?

2024/02/06 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:422件

以前の書き込みで「組織票」の件がありましたが、機種は不明ですが今回は「グレイトギフト」で登場してましたね。
右側がブルーぽく見える部分がありました。

以上、参考まで。

書込番号:25612833

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング