PENTAX K-3 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥191,600 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DRの音がしない!?

2022/12/09 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

DR(ダストリムーバル)の話なのですが、KPでは「チュィ」もしくは「キュィン」的な電子音がしたのですが、
K-3Vでは無音です。静かな室内でも作動音がせず不安になります。
皆さんのK-3Vではいかがでしょうか。
些細な事でも構いませんので宜しくお願い致します。

書込番号:25045970

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2022/12/09 19:32(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

以前ペンタックス機は使ってました。
確かに「キュイン」って感じの音がしてました。

防塵防滴性能が上がってて聞こえにくいとかはあるのかも知れませんね。

レンズを外して確認してはどうですかね。

年齢とともにモスキート音が聞こえにくくなるってことも考えられますが、まずはレンズ外してマウント部分に耳を近づけて確認してはと思います。

書込番号:25045977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/12/09 19:53(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
微かですがON時に「ジッ」と「キィ」との音が、OFF時で「キィ」だけ耳をボディマウントに付けた状態で聞こえました。
年をとるのは、どうにもなりませんが少し寂しいです。

書込番号:25045990

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2022/12/09 20:58(1年以上前)

>ペンタにハマったさん

グッドアンサーありがとうございます。

モスキート音、年齢とももに聞こえなくなるのは仕方ないのかも知れませんねが、DRも進化してるのではと思います。

書込番号:25046063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/09 21:18(1年以上前)

機種不明

ペッタン棒。

>ペンタにハマったさん
今晩は。

12~13Khz辺りから聞こえないような私ですが、メニュー表示がONになっていればそれでOKと考えてます。
多分作動しているはず、、、

ミラーアップして時々ブロアーしてます。
センサーの埃はソフトで消しゴム使うことも有りますが時間かかるしー。

最悪時にはペッタン棒の使用をお勧めします。

書込番号:25046101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2022/12/09 23:16(1年以上前)

ダストリムーバルの音は、チッというかすかな音で、キュイーンと鳴るのはちがう音だと、かなり前に、価格コムの書き込みで見た気がするけど、ちがったかなあ?

書込番号:25046292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/12/10 17:25(1年以上前)

>U"けんしんさん
ありがとうございます。
ペッタン棒は愛用しております。約半年から1年ほどで1回使用しているペースです。
昔は神経質にブローばかりしていたのですが逆にペッタン棒の使用頻度は高かったです。
下手くそなブローでゴミを中に入れていた様なものでした・・・

書込番号:25047253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/12/10 17:28(1年以上前)

>Photo研さん
ありがとうございます。
そうかもしれません。KPの「キュィン」がDRの作動音だと勘違いしていたのかもしれませんね。

書込番号:25047257

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/12/11 11:21(1年以上前)

超音波そのものは聞こえませんから、モーターの起動音か、常に音が出てるなら超音波によって震えた部品が音を出してるかのどちらかですね。

書込番号:25048280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2022/12/11 17:25(1年以上前)

>heporapさん
ありがとうございます。
超音波の周波数で部品が振動して出る音ですね。
よくよく考えれば多少なりとも中のメカの形状等が変われば音も変わりますよね・・・

書込番号:25048806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダー【アイカップ】

2022/11/25 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

ファインダーの明るさと見やすさでK3-Vを購入しましたが、カップの高さを変えて液晶に鼻が接触しない構造にしてくれたはずが、実際に使用してみるとやはり鼻脂がベットリ付きます。
そんなに鼻は高くないはずなのに?
鼻脂はしつこくて、拭いても簡単に落ちません。それを防ぐために、高さを稼ぎつつ拡大までしてくれる便利な O-ME53 という拡大アイカップがオプションであります。使用してみると、高さがあるので鼻は接触しないので良いのですが、4隅がややケラれ気味で、アイポイントをずらしながら確認する必要が出てきます。更に拡大用のレンズが2枚ほど入っているので、ファインダーが幾分暗くなります。
拡大は約1.2倍程度なので、私はレンズを2枚共外してしまい、小さ目の覗き穴を裏表両面からリーマーでグリグリやって【15Φ位に】視界を広げ、拡大なしの高さを稼いだだけで、液晶に脂の付かない明るく見易いファインダーとして使用しています。おススメですよ。

書込番号:25024572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2022/11/25 19:54(1年以上前)

機種不明

ナイス! ありがとうございます。
20−40 Limited ズームレンズのキャップといい、気が付くと直ぐに手を入れて気に入ったようにしたくなる性格で、今回もまた弄ってしまいました。 流石にカメラ本体や、レンズまでは弄りませんがね (笑)
アイカップは裏側のネジ【極小】4本を外すとレンズは簡単に取り外すことができ、プラスチックの穴を広げた後で見える部分だけ黒色の艶消し塗装を施しておいたので、見た目もバッチリです。

書込番号:25024766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

リミテッドレンズ限定。九秋!

2022/10/18 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

クチコミ投稿数:659件

ペンタックスからメールが有りました。
リミテッドレンズ限定の カスタムイメージ
九秋(きゅうしゅう)のリリース情報です。 

 大変大変お待たせしました!
カスタムイメージSpecial Edition「九秋(KYUSHU)」本日リリースです。
詳しくはこちら
https://lnky.jp/l4CzjLb

との事です。
レンズ限定が ? ですがこれから紅葉の季節ですので良いかと。
わたしゃー 21リミテッドしか持ってませんが導入してみます。

k3-3をお持ちの方はダウンロードしてみては
いかがでしょうか!

以上です。

書込番号:24970051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:659件

2022/10/18 12:27(1年以上前)

よく見たら、DFA21は対象外。
がっくりです。

書込番号:24970100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/18 13:13(1年以上前)

私も旧ならDA21・40・70を持ってるんですが、HDでなきゃダメなのか…。

書込番号:24970176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2022/10/18 14:01(1年以上前)

>f1expertさん
こんにちは。

HDタイプの一部のようですね、、、、
せめて20-40のリミテッドくらいは対象に
してくれたら嬉しいんですが。
新しいレンズを購入してって事でしょうね。

プンプン!

帰宅してからダウンロードしてみます。
だめだろうなー。

書込番号:24970224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5 GANREF 

2022/10/19 08:11(1年以上前)

>U"けんしんさん
情報ありがとうございます。
九秋も夏天も対応のリミテッドレンズを持ち合わせていませんので、恩恵を受けられません。

残念。

書込番号:24971227

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/10/19 09:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

九秋(撮って出し)

ナチュラル(ボディ内現像)

人物(ボディ内現像)

里び(ボディ内現像)

>U"けんしんさん

>せめて20-40のリミテッドくらいは対象に
>してくれたら嬉しいんですが。

20-40Ltd.は売れているから対象外なのでしょう。

手元にHD DA21mmLtd.があるので、
まだ少ししか色づいていない柿の葉っぱで軽く試してみました。

曇天時にAWBの九秋で露出アンダー目に撮って、それをボディ内現像で他のカスタムイメージにしたもの。
実際の見た目としては、ナチュラルに近い感じだったので、九秋はそれより少し落ち着いた感じ。

雅だと葉っぱ(特に緑)が少し元気になってしまうので、九秋の色味が使える場所もあるとは思うけれど、
紅葉の深い赤とか、インスタや東京写真部的な、はっきりとした色使いが好きな人からは、何?!って言われそうではあります。

書込番号:24971300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2022/10/19 12:54(1年以上前)

>koothさん
こんにちは。
早速の作例アップありがとうございます。

ナチュラルより少し薄めでしょうか。
ペンタックスのサイトの作例もその様
でしたので。

しかし、いかんせんリミテッドレンズが
有りませんので、、、、残念です

20-40リミは売れているんですね!

書込番号:24971569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/10/19 14:45(1年以上前)

訂正です。

|20-40Ltd.は売れているから対象外なのでしょう。

と書いたのですが

|20-40Ltd.は売れているから後回しなのでしょう。

とさせてください。

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20220623_032364.html
を見たら、
春のカスタムイメージのパートナーレンズが
HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
でした。
人気の2本で大トリを務める形でしたので、これに合わせて訂正する次第。

書込番号:24971716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/10/21 12:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一人カスタム済。紅葉は緑があってこそ紅が映える。

K-5でのスッピン画像。

PCで一人カスタム実施後。

まあ、毎年秋になれば紅葉は出ますから…

カスタムイメージ…サイトの説明を読んで次のように理解しました。
要は、カメラのCPUを使い撮影した画像エンハンスを適切に行い、ファイルとしてメディアに保存、
と言うことでしょうかね。

惜しむらくは、その設定が効くボディとレンズに制約がある、と言う事なんですかね。レンズの光学性能を全てカメラのROMに焼くことが出来なかったから、かな??


当方は、カメラ購入後又はしばらくバッテリを放置して干上がってしまった際に、初期設定から実施の際は、
色合いを鮮やか目に設定する程度で、あとは放置です。正確には日付時刻とファイル命名設定、あとは何だったか忘れましたが、そんなもんです。

撮影後、自宅に戻りPC外付けのHDDに画像データを保管して、そのついでにフォトショで画を弄る、のがルーティンになってます。『一人カスタムイメージ』でしょうか(笑)。

厳密に追及すれば、撮影時に露出が適正だったか/被写体に対して適正だったのか/背景に白飛び、アンダーな部分は無かったか、とかについて、都度カスタマイズする必要があるかとは思うのですが、このカスタムイメージはとにかくカメラにお任せ、と言うところでしょうか。自分としては…使わなさそうです。

書込番号:24974173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2022/10/24 20:28(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は。
つぶやきにレス頂きありがとうございます。
当方も撮影時にはナチュラルを選んでます
ので、カスタムイメージは加工する時の
一手間を省略できるかな?と、、、
考え、たまーに撮影時に変える事も有ります。
それでも最後は自分流に弄るので要らない機能なのかもしれません。

ペンタが大好きなので、つい情報が有れば
アップしたくなります。

くらはっさん様がアップして頂いたように、撮影、PCに転送、ソフトで開いて何処をどうするか?
撮影後の楽しみの一つにてしております。
撮って出しが良ければフジに行くのも良いかなーと考えますが、EVFが、、生理的に受付ないもので。
取り留めないつぶやきでした。

追加情報です。
K1のスレッドにも書きましたが、100マクロレンズがリニューアルされました。
WRからAWにし、HD化しEDレンズを使用して、云々。
でも、鏡筒はそのままのようです。
AF時はモーター音がジージーするんでしょうねー。
マクロは皆様MFですかね?

HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
本日発表しました
ブラック:2022年11月18日(金)発売予定
シルバー:2022年10月28日(金)発売予定
だ、そうです。
URLのペーストはAI様が拒否しておりますのでペンタのホームページか何処かへ辿り着い下さい。

書込番号:24979159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/11/17 07:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

九秋で撮影(色が沈みすぎ)

ボディ内現像で鮮やか(色が浮きすぎ)

九秋で撮影(ちょっと落ち着いた感じ)

ボディ内現像でナチュラル(見た目に近い)

10月から11月前半に、九秋を意識して使ってみたのですが、
自分の撮り方だと紅葉には向きませんでした。
鮮やかで色飽和する赤を抑えるには使えるのですが、
色が沈みすぎるし、ナチュラルの方が自然。

で、九秋に近いものはというと、
ネガフィルムをL版に何も考えずに同時プリントした時の色かな。
フジのクラシックネガに近い立ち位置なのかもしれません。
自分の場合はフィルム機も使うから九秋はあまり使いそうもないけれど、
フィルム機風味で撮りたい人なら使えるかも・・・・でも、HD DA21mmでは色に対して解像しすぎな気も。
オールドレンズで使えるようになると、魅力が増すと思う。

書込番号:25013154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

給電モードの仕様

2022/01/18 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 HUGEさん
クチコミ投稿数:60件
別機種
別機種
別機種
別機種

12V給電

PDで12V3A出力対応が必要

QuickCharge3.0でも可能か?

QuickCharge4.0(=PD)で正常動作

本機は専用のK-AC166J以外の電源では充電は出来ても、外部給電のみで動作するモードにはならないことになっていますが、一部の仕様を満たす電源であれば同等に動作することを確認しました。
結論としてはUSB PD対応、かつ12V3A出力に対応している必要があるようです。12Vは初期の規格のPD1.0の時のみ標準仕様に含まれていましたが、現在の主流のPD 2.0, 3.0ではオプションになっており、Ankerなどメジャーなメーカーの充電器の多くは非対応です。
手持ちのBaseusの65W・100WのACアダプター、65Wのパワーバンク、Xiaomiの45W ACアダプターはいずれも12V3A以上の対応を謳っており、試したところいずれも電源を入れると給電モードになりました。バッテリーを抜いても動作します。
CT-2でみるとPDのパケットがうまく流れていなかったり、機器によってはQuickCharge3.0で接続していることになったりと、K-3 MarkIII・電源いずれも完全にPD規格に準拠してはいないようです。したがって、12V3A出力対応=K-3MarkIII対応と断言はできませんが、モバイルバッテリー(Cheeroなどに一部12V3A対応のものがあるようです)の選択などの参考になればと思い情報共有させていただきました。

書込番号:24550737

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/18 16:05(1年以上前)

こっそりとモバイルバッテリーからのUSB給電に対応してたんですね

なにげに一眼レフとしては初ってのがさすがのペンタックスですね♪

書込番号:24551010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/18 20:50(1年以上前)

>HUGEさん
今晩は!
初めまして。
大変参考になりました、有難う御座います♪
早速やってみます。

書込番号:24551415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/01/20 10:33(1年以上前)

はじめまして、レフでなきゃ嫌と申します。よろしくお願いします。
HUGEさんの投稿でカメラ給電できるモバイルバッテリー探している方多いと察しまして、レスします。
私も現在K-3Bを愛用しています。
購入当初ANKERのPD対応モバイルバッテリーを購入してみましたが、充電はできるものの給電はできませんでした。
netでやみくもに検索したところ、ある写真作家のブログでK-3Bに給電できるモバイルバッテリーを知りました。
早速購入し試したらバッチリで目からうろこでした。
星景写真のタイムラプスで長時間シャッターを切ると同時に、レンズ結露防止ヒーターもひとつのモバイルバッテリーで給電できるので、撮影がますます楽しくなりました。
カメラへの給電と結露防止ヒーターの同時使用で一晩楽に持ちそうです。
商品は、RAVPOWER RP-PB201 20000mAです。
カメラメーカーが推奨しているわけではありませんので、使用は自己責任ということになりますが・・・。
以上情報まで

書込番号:24553603

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:68件

2022/09/29 21:46(1年以上前)

お世話様です。
元々K-70を所有していたのですが、少し前にK-3B購入しました。
K-70ではモバイルバッテリーから給電できる中華アダプターがあったので、K-3でもあるだろうと思っていたのですが、無いんですね。
K-3ではUSB-3で充電できるようになったのは良いとして、稼働までさせると色々と不具合発生する可能性があると判断したのでしょうか。
それはさておき、やはり天体撮影時に途中でバッテリーが切れてしまうのは嫌なので、外部バッテリー稼働は欲しいところ。
で、こちらの口コミにたどり着きました。

HUGEさんの情報によるとPD3.0+12V/3Aが条件とのこと。もちろん当方手持ちのバッテリーは適合しませんし、駆動もしません。
カメラの駆動に3Aが必要とは思いませんが、先の理由でそういう仕様にしたのでしょう。

K-3を駆動できるバッテリーは?となると、レフでなきゃ嫌さんからの情報にあるRAVPOWER RP-PB201 20000mA。
ところがアマゾンやヨドバシでは取り扱い終了し、唯一あるのが楽天。価格7,799円。うーん微妙に高い(笑)。

しばらく保留していたのですが、どうせ必要だから買うかあと思いながら、もう一度調べてみたら、PD3.0+12V/3Aに適合するバッテリーがアマゾンにありました。
Alfox バッテリーAF-PB004 20000mAh 購入当時5、197円(←タイムセール価格 今現在クーポン利用で5,399円)。
※20000mAhだから仕方ないかもしれませんが、結構重いです。
仕様にはPD3.0+12V/3Aがはっきり書かれているので、人柱的に購入。
無事、使用可能。バッテリー外したままでもちゃんと駆動しているので、ここでお知らせします。
ただまだ試運転しかしていませんので、何かあったらまた書込みします。
あくまで自己責任にて使用してください。


書込番号:24944856

ナイスクチコミ!5


orgueさん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/08 07:33(1年以上前)

ダミーバッテリーは無いんでしょうかね。
検索するとK-70等に使う小さいバッテリー用のはあるみたいですが。
海外サイトまで含めて調べればあるのかな?
当方はLumixのM43機でダミーバッテリーをタイムラプス撮影やウェブカメラとして使用するときに使ってます。

書込番号:24999749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-3 Mark IIIステップアップキャンペーン

2022/11/06 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

幾らから\30,000で下取りするのでしょうか?東京の人羨ましい。

書込番号:24997409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/06 17:59(1年以上前)

マジっすか〜最近買ったばかりっすよ。

でも、ある意味東京の人以外無理なことでちょっと安堵感が、、、ていうか、ペンタックスカメラ限定なんですね。
だったらもともと無理ですね。

しかし、ペンタックスカメラ限定ならば、各販売店でも可能にしてもらわないとなぁ、、、


>The 1stさん

ボディ価格はクラブハウスの会員価格で¥202,210 (税込)です。3年保証付きです。
ここからの3万円引きということでしょう。
このキャンペーンに乗れる人はお買い得ですね。

書込番号:24997543

ナイスクチコミ!5


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/11/06 19:01(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ネットではなく対面なのがきもですね。
カスタマイズ機ならば即買いですが個人的にはKP後継機が気になります。

書込番号:24997669

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

DCUの編集画面が出てきません

2022/10/04 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 loveseanさん
クチコミ投稿数:35件

再生するアイコンをクリックした後の状態です

その他
アイコンをクリックした後の状態です

機種不明

この画面から操作不能になります

MarkVについてではないんですが、DCUの不具合で困っていますので、お知恵を貸してください。以前は写真を読み込み、編集ができていたんですが、編集ウインドウをカスタマイズしているうちに、編集画面が出てこなくなってしまいました、最新バージョンにアップデートもできたんですが、アンインストールして、再度インストールしても治りません。DCUのアイコンをクリックすると、一度は通常画面が立ち上がりますが、あっという間に消えて、画像表示の画面になり、その後は、どこをタッチしても動かなくなります。ソフト自体は故障しているわけでなく、カスタマイズの失敗が原因かと思います。解決策あれば、教えてください。

書込番号:24950682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2022/10/04 03:07(1年以上前)

こんばんは。DCUとやらは知りませんが・・・

タイトルバーをマウスで左クリック、ボタンを押したまま上下左右にマウスをずらすと、隠れていた編集画面とやらが見えるかもしれません、ならないかも。

タイトルバーはウィンドの上端、[Digital Camera Utility 5 - 未選択       - □ ×]となってるトコです。

まずはこんなことから・・・。

書込番号:24950693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/04 04:50(1年以上前)

>loveseanさん
おはようございます。
DCUの不具合。
アップされた背景を見るとOSはWindows11
のようですね。
私のOSは10なのでなんともですが、、
出来る事を何でもやってみましょう!

1 DCUをアンインストール
2 ゴミ箱の中からDCUを更に削除
3 スッキリした所で、k3-3からDCUをイン  ストール
4 最新バージョンは5-9-4のようですので
 リコーのホームページからダウンロード
 (自宅はネットに繋がってないのでバージ ョンが違うかも?)

5 これでDCUを立ち上げてみる

編集画面のカスタマイズがトラブルの原因だとは考えにくいのですが、、、

リコーのコールセンターの電話番号をアップします。
0570-001-313 若しくは
03-6629-9330
です。
ペンタックスコールセンターとも言う、、か?

私も過去 何度か電話して疑問、難問を投げかけて、都度解決、又、納得、、、。
してきましたので時間のある時に電話して
見るのも良いかと、、、、。

書込番号:24950709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 loveseanさん
クチコミ投稿数:35件

2022/10/05 00:38(1年以上前)

その後、できる限りのことしてみましたが、解決には至りません。教えていただいた連絡先に問い合わせてみます。解決いたしましたら、また書き込みいたします。

>U"けんしんさん>スッ転コロリンさん

ありがとうございました。

書込番号:24951875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/05 06:29(1年以上前)

>loveseanさん
あらら、だめでしたか。

コールセンターへ電話するようでしたら
パソコンの前で確認しながら電話したほうがいいですよ。
多分、係の方もDCUを立ち上げて相談に乗ってくれると思います。

以前、K1-2のGPSが不安定な時に電話した時は、係の方が実機を手元に持ってきて
当方と同時に操作して解決した事が有りました。
ただ受付時間帯に電話出来るか、又パソコンの前から出来るかどうかですが、、

解決すると良いですね。

書込番号:24952003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/10/05 07:37(1年以上前)

DCUは使っていないので、一般的な対策を。

表示されるべきものが表示されていない場合、
画面外に表示されている可能性があります。
アプリ表示を最大化した場合に再現するかを確認してみてください。

アプリケーションを削除した場合に、
レジストリやユーザ設定ファイルが残っている場合があります。
これらを削除(レジストリ修正は当然OSが吹っ飛ぶことを含めて自己責任)することで、
アプリ動作を初期化することができます。

書込番号:24952037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2022/10/07 16:48(1年以上前)

私も以前ありました。サポートに連絡して対処方法教えて回復しました。
確かレジストリで何かを削除したはずです。
詳しくはサポートからの情報で実行してください。

書込番号:24955040

ナイスクチコミ!2


スレ主 loveseanさん
クチコミ投稿数:35件

2022/10/22 01:38(1年以上前)

リコーのカスタマーセンター(0570-001-313)に電話で解決法を尋ねました。
やはり、アプリをアンインストールしても、PCに残っているものがあって、邪魔をしていたようです。
担当の方にメールで手順を教えていただき、レジストリの削除をしたところ、DCUが正常に立ち上がり、アップデートもできました。
時間はかかりましたが、使えるようになりましたので、ほっとしています。
皆さんの親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24975148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 09:37(1年以上前)

機種不明

DCUとシルキーのアイコン。

>loveseanさん
おはよう御座います。
解決して良かったですね。
これに懲りずにペンタックスを末長く
お楽しみ下さい♪

って、私はリコーの社員では御座いません。
いち、ユーザーです。
只今DCU5の元になったシルキーピクスの体験版を試用中です。
30日無料体験版です。
道具があり過ぎて戸惑っております。

それでは又、何処かで、、。

書込番号:24975427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング